Swingo 200+ SinkkastenreinigerStorm drain cleaning pic.twitter.com/h1N9RBblIA
— PrzemekSkyMan(@Przemek87394560) June 2, 2024

一人のオペレーターが1日に500ヶ所以上をクリーニングできるという排水溝クリーナーの作業風景です。詰まらせているのがほとんど砂だから高圧洗浄で流してしまえばいいのか。39秒の所では高圧噴射をしながら泥と余った水を吸い取っているんだって。

87 コメント
ラッシュ時のベトナムの交差点が難易度高すぎwww見てるだけなのに混乱するwww
一応オレンジと緑の人が交通整理をしているけどみんなお構いなしに自由に右左折。ラッシュアワーのベトナムの交差点がすごい動画です。これまだバイクに乗っている側はアレかもしれないけどバスの運転手とか神経をすり減らして運転してんだろうなあwww1分50秒辺りの青い直進バスと斜めに入ってこようとするバイクの集団とかいつ事故が起きてもおかしくない状況だよね。
一応オレンジと緑の人が交通整理をしているけどみんなお構いなしに自由に右左折。ラッシュアワーのベトナムの交差点がすごい動画です。これまだバイクに乗っている側はアレかもしれないけどバスの運転手とか神経をすり減らして運転してんだろうなあwww1分50秒辺りの青い直進バスと斜めに入ってこようとするバイクの集団とかいつ事故が起きてもおかしくない状況だよね。

46 コメント
火山から流れ出す溶岩に低空で迫るドローンの空撮映像カッコヨスギ。
1分11秒からのナイト空撮すげえ。今年3月に噴火したアイスランドのファグラダルスフィヤル。その溶岩を超低空飛行で撮影するドローンのビデオです。なんでこんなに再生数が少ないんだろう。過去に紹介したどのファグラダルスフィヤル動画よりもすごいのに。追記:Twitter版では230万再生されていました。
1分11秒からのナイト空撮すげえ。今年3月に噴火したアイスランドのファグラダルスフィヤル。その溶岩を超低空飛行で撮影するドローンのビデオです。なんでこんなに再生数が少ないんだろう。過去に紹介したどのファグラダルスフィヤル動画よりもすごいのに。追記:Twitter版では230万再生されていました。

168 コメント
どういう仕組みだ??たこ焼きが自分で回転して丸くなる鉄板が面白い。
これどういう仕組みで回転してるんだろう。HD画質フルスクリーンにしても分からなかった。最初のきっかけを与えるとあとは自分で回転して丸くなってくれるたこ焼き鉄板のビデオです。YouTubeのコメントにある微振動が正解なのかなあ。油が大量だから穴の中でたこ焼きが浮いてるの??過去にも自動たこ焼き器の動画がありましたがこのタイプは初めて見ました。
これどういう仕組みで回転してるんだろう。HD画質フルスクリーンにしても分からなかった。最初のきっかけを与えるとあとは自分で回転して丸くなってくれるたこ焼き鉄板のビデオです。YouTubeのコメントにある微振動が正解なのかなあ。油が大量だから穴の中でたこ焼きが浮いてるの??過去にも自動たこ焼き器の動画がありましたがこのタイプは初めて見ました。

151 コメント
【動画】大学アメフトのスタジアムが完全に新型コロナ以前の世界に戻ってる(°_°)
アメリカって新型コロナの感染者多くなかったっけ・・・。テキサスで撮影された大学アメリカンフットボール前夜祭のビデオが「新型コロナなんて無かった」みたいになっていると話題になっています。私も先週のF1オランダGPを見ていて思いましたがみんなコロナ怖くないの?ちなみに私は今日ワクチン1回目を打ちました。少し体調が悪い(@_@;)
アメリカって新型コロナの感染者多くなかったっけ・・・。テキサスで撮影された大学アメリカンフットボール前夜祭のビデオが「新型コロナなんて無かった」みたいになっていると話題になっています。私も先週のF1オランダGPを見ていて思いましたがみんなコロナ怖くないの?ちなみに私は今日ワクチン1回目を打ちました。少し体調が悪い(@_@;)
関連記事

98 コメント
【大阪】セブンイレブンのポケモンカード対策からその苦労がよく分かる動画。
これなあ・・・。私もテレビゲームの販売店でアルバイトした事があるので分かりますが、購入希望者が殺到する時ってこんな電話が延々とかかってくるからね。電話が鳴りっぱなしで他の仕事が手に付かないレベルに。先に「無い」ことをアピールするセブンイレブン大阪阪南町3丁目店のビデオが今日の5ch(eagle)で人気になっていましたので紹介します。
これなあ・・・。私もテレビゲームの販売店でアルバイトした事があるので分かりますが、購入希望者が殺到する時ってこんな電話が延々とかかってくるからね。電話が鳴りっぱなしで他の仕事が手に付かないレベルに。先に「無い」ことをアピールするセブンイレブン大阪阪南町3丁目店のビデオが今日の5ch(eagle)で人気になっていましたので紹介します。

64 コメント
【動画】ブレーキ粉から作られる自動車用ブレーキパッド。パキスタンのリサイクル工場のお仕事。
ブレーキ粉。圧縮形成されていたあの摩擦材は何の粉だろう?使い古されたブレーキパッドをほぼ手作業でリサイクルするパキスタンの町工場のお仕事拝見ビデオです。9分17秒からの削る役の人にはマスクが欲しいな(@_@;)
ブレーキ粉。圧縮形成されていたあの摩擦材は何の粉だろう?使い古されたブレーキパッドをほぼ手作業でリサイクルするパキスタンの町工場のお仕事拝見ビデオです。9分17秒からの削る役の人にはマスクが欲しいな(@_@;)

43 コメント
くるりと向きを変えてもずっと右を指し続ける不思議な矢印のビデオが面白い。
回転させてもずっと右向け右。きっとあなたの脳も騙されるトリック矢印が面白いビデオです。途中でネタ証しされてもやっぱりそう見えるのが面白いですね。
回転させてもずっと右向け右。きっとあなたの脳も騙されるトリック矢印が面白いビデオです。途中でネタ証しされてもやっぱりそう見えるのが面白いですね。

124 コメント
【動画】中国さん、駐車している車を無かった事にしてコンクリートを流し込んでしまうwww
工事の予定があるのに駐車している奴が悪いアル。ひっどwwwというか強いwwwでもこれ逆に仕事が増えてしまうんじゃなかろうか。固まる前にあの車が脱出したとするとデコボコができるし、仮に固まるまで持ち主がやって来なかったとしてもそれはそれで仕事が増えそう・・・。
工事の予定があるのに駐車している奴が悪いアル。ひっどwwwというか強いwwwでもこれ逆に仕事が増えてしまうんじゃなかろうか。固まる前にあの車が脱出したとするとデコボコができるし、仮に固まるまで持ち主がやって来なかったとしてもそれはそれで仕事が増えそう・・・。
コメント
【動画】道路の排水溝を掃除する専用マシーンの作業風景が面白い。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

127 コメント
【動画】アメリカの宅配ロボットさん、めちゃくちゃされてしまうwwww
こういうのは民度なんだよなあ。日本でサービスを開始したとしても、寿司ペロ系の人たちにめちゃくちゃされるんだけど。TikTokで480万再生に20万イイネを集めていた宅配ロボットに乱暴する人たちのビデオです。Redditでも1000件近いコメントを集める人気動画に。紹介はTwitter版で。
こういうのは民度なんだよなあ。日本でサービスを開始したとしても、寿司ペロ系の人たちにめちゃくちゃされるんだけど。TikTokで480万再生に20万イイネを集めていた宅配ロボットに乱暴する人たちのビデオです。Redditでも1000件近いコメントを集める人気動画に。紹介はTwitter版で。

51 コメント
ボストンダイナミクスのロボットを散歩させている女性が見つかる。
フロリダ州フォート・ピアースの桟橋でボストンダイナミクスの4足歩行ロボット「スポット」を散歩させている女性が撮影され話題になっています。これはYouTube上で先週立ち上げられたScrappy the Robot Dogチャンネルの撮影風景のようで良く見ると後ろにコントローラーで操縦する人が見えますね。昨年6月に販売が開始されベースモデル811万円〜だそうです。
フロリダ州フォート・ピアースの桟橋でボストンダイナミクスの4足歩行ロボット「スポット」を散歩させている女性が撮影され話題になっています。これはYouTube上で先週立ち上げられたScrappy the Robot Dogチャンネルの撮影風景のようで良く見ると後ろにコントローラーで操縦する人が見えますね。昨年6月に販売が開始されベースモデル811万円〜だそうです。

37 コメント
これは大惨事でワロタ。見事なシンクつららがノース・ダコタで撮影されるwww
これどうすんのwww後片付け大変すぎる(´・_・`)誤って蛇口を開けたまま出かけた結果、キッチンが大変な事になってしまったというノース・ダコタからのビデオです。溶かすと言っても時間がかかるし、これだけ凍っていたら割るのも大変よね(@_@;)
これどうすんのwww後片付け大変すぎる(´・_・`)誤って蛇口を開けたまま出かけた結果、キッチンが大変な事になってしまったというノース・ダコタからのビデオです。溶かすと言っても時間がかかるし、これだけ凍っていたら割るのも大変よね(@_@;)

76 コメント
警護車列の交通規制に新生児救急車が。そんな時の警視庁の対応が話題に。
さすがやね。こういう場合に備えた訓練を行なっているんだろうけど見事だった。外国大使を乗せた警護車列の為に規制されていた内堀通りに新生児救急車が。そんな時の警官たちの見事な対応がYouTubeで370万再生の人気動画になっていましたので紹介します。
さすがやね。こういう場合に備えた訓練を行なっているんだろうけど見事だった。外国大使を乗せた警護車列の為に規制されていた内堀通りに新生児救急車が。そんな時の警官たちの見事な対応がYouTubeで370万再生の人気動画になっていましたので紹介します。

102 コメント
鉄砲の間違った使い方。ショットガンで魚を捕ろうとした男性がwwwww
あああwwwwブラジルで撮影された浅場に潜んでいた魚をショットガン(ライフル銃?)の銃床で倒そうとしてひどい目に遭った男のビデオです。YouTube版で見ると分からなかったけどfacebookの良画質で見ると右太ももに命中しているように見える?カテゴリーで迷いましたが面白動画に入れました。
あああwwwwブラジルで撮影された浅場に潜んでいた魚をショットガン(ライフル銃?)の銃床で倒そうとしてひどい目に遭った男のビデオです。YouTube版で見ると分からなかったけどfacebookの良画質で見ると右太ももに命中しているように見える?カテゴリーで迷いましたが面白動画に入れました。

69 コメント
「スイカに輪ゴムを何個つけると爆発するのか」実験した謎の男の映像
スイカに輪ゴムを何個つけると爆発するのか?そんな素朴な疑問に挑戦した謎の男の映像。最後はなんだかワロタwww こういう素朴な疑問を実験する動画結構好き。コロナで外に出れなくて暇だし何か考えてみようかなと思った。
スイカに輪ゴムを何個つけると爆発するのか?そんな素朴な疑問に挑戦した謎の男の映像。最後はなんだかワロタwww こういう素朴な疑問を実験する動画結構好き。コロナで外に出れなくて暇だし何か考えてみようかなと思った。

170 コメント
【動画】今度はラーメンの山岡家でも来客テロ。もう外食できないと炎上。
ほんと次から次へと出てるくなあ。飲食店で迷惑行為を撮影しSNSへ動画投稿してしまうという客テロ。今度は人気ラーメンチェーンの山岡家が狙われたと今日の5ch(hayabusa9)が炎上しています。テーブルに「ご自由にお使いください」的な物を置いている飲食店はどこも狙われる可能性があるのヤバいね。一風堂のミニ壷に入っている辛子高菜好きだったのに(´・_・`)
ほんと次から次へと出てるくなあ。飲食店で迷惑行為を撮影しSNSへ動画投稿してしまうという客テロ。今度は人気ラーメンチェーンの山岡家が狙われたと今日の5ch(hayabusa9)が炎上しています。テーブルに「ご自由にお使いください」的な物を置いている飲食店はどこも狙われる可能性があるのヤバいね。一風堂のミニ壷に入っている辛子高菜好きだったのに(´・_・`)
すぐ壊れそう
皆様おはよー
月曜はダルいな まぁ金曜の午後4時半までダルいけど
縦撮り禁止です
ベース車両は“ラトック”、1920年設立のドイツに拠点を置く小型トラックであるが日本では大型特殊自動車扱い、簡単に言えばメルセデスベンツ社が開発/販売しているウニモグと同じ設計思想を持つ車両、欧州の街並みは狭い道が多いのでこの様な車両が路面清掃車として使われる事が多く巨大な吸引機ノズルを備えているタイプもある。排水口の詰り解消をワンオペで出来るので効率性が高い。
砂押し込むだけじゃ意味ねーじゃん
メクラかよ
吸い取ってるぞ
説明読めないの?
おまえのケツの穴に押し込んでみろ
そうすれば新たな使い道がが導き出せるはずだ
視力検査しような、視野狭窄
側溝を速攻で掃除できるんだね。すぐれもの。
俺はアンタを評価するぜ。
一回蓋閉めたのなんで?
裏の土を落とすため
排水管はずっと繋がってるんですけんど?
映像見たら分かるけど排水口にバケットが入っていて、バケットに汚泥がたまっているのだろう。
流しの排水溝みたいに受け皿がある所なんだな
これほど無意味なハイテクも珍しい。
洗浄水を吹き付けるだけ = その先が詰まってたら意味ナッシング!
蓋を数回持ち上げてる = 最初から持ったままにすれば済む!
側溝に生えてる草を取らない = 草に蓋が乗り上げて、段差になる!
ほんっと、税金無駄遣いだぞこれw
これほど無駄な視聴も珍しい。もう少し真剣に動画見たら?
排水溝が規格化されているからできる事だよなぁ。
日本は昔、桝蓋が走行車両に跳ね上げられて重大事故になってから簡単に開かないようになってるからこの機械は使えない。
車両のタンクに貯めた泥を排出するのもこのオペレーター1人でやるのかな?昔ダンプ出来るバキューム車乗ってたけどダンプして排出しても底に砂が残ってスコップで掻き出さなけれならないのよそれが難儀だったのよ湿った砂と言っても泥混じりだから粘土状で苦労したなまあ底辺しか知らない事で申し訳ない
誰かはやらなきゃいけない仕事だし大事な仕事だと思うよ
むしろよごれる、体力的にきつい、においがする仕事に取り組んでる人は尊敬してる
賃金安いから人がやればいいって言い続けて開発一つしなかった日本が衰退したのは当然だよね。
山道の排水溝、梅雨のたびに枯れ葉が詰まって雨が上がるとフタが全部浮いて凸凹になってるんだけど
多分掃除しても下流に土砂がミッチリ詰まってどうにもならないんだろうな
農道とかだったら中山間管理で半年に1回の割合で掃除するんだけど
行政管轄のとこは無視するからなぁ
流れ作業かもしれないけどもうちょっとしっかりお願いします
水を大量に使いそうだから、5カ所位しか掃除でき無さそうだなw
横の排水溝口から吸いこんで循環してます
詳細見てきたけど、排出した水は泥と一緒に吸い上げてろ過して再利用するからほぼ補充無しで1日稼働出来るらしい
1日あたり連続でおよそ500~700箇所を清掃できるとのこと
労働力不足なのでこういう省力化を進めるべきだなあ
日本だと通行人の安全確保と泥が飛び散るのをガードする役としてあと2人くらの作業員が随行しそうだけど
日本こそこういう機械導入しまくればいいのに
これな、ウニモグ並にオプションがあるから福島の除染作業にも投入されているし某私鉄では軌陸トラックして導入。その気になれば編成された鉄道車両も牽引できるんです。
一部コンクリ部分破壊しとるやん
なんかヘタクソだな
すぐ日本こそこういうのを〜とか言うだけで自分は何もしない糞はいなくなった方がいい
この仕事したい!
凄いのかどうかもよくわからない
高圧で破壊するのは大事だとは思うが、もっと吸うのを増やした方が効率も良さそうだけど、そうでもないのか?
日本は人力処理
だせぇ!
だから、低賃金外国人を移民させるしかなくなるのよ。
少ない人口で回す発想がないから、技術革新が遅れる。
それは小規模農業と小売店の話
全てを機械化すればいいというわけではない
雇用の配分が減って失業率が上がるだけ
先進国で日本は最も失業率が低い
建設現場のガードマンなどがいい例
失業率、貧富の格差が高く治安の悪い欧米が
日本より優れてるとか世界を知らなさすぎw
なんか歩道においてあるゴミ箱を自動で回収するごみ収集車とかもあるけど、
こいつら絶対に車から降りたくないんだなw
少ない人数で処理できるじゃん。
それに3Kとは言われなくなるから、働き手が集まる。
頭が悪いのは何でも人の手でやろうとする日本人。
中国人でさえ、人海戦術からロボット化してきている。
排水管詰まらせる行為で余計に金が掛かるぞ。
てか、教示ミスったらアームが衝突して簡単に壊れそう。
日本の場合、グレーチング蓋には
盗難防止と安全策で鍵が掛かってるの増えてる
こんなのよりバキュームフェラしてほしい
側溝の問題は枯れ葉だけじゃなくて泥砂だと思うのだけど、どこまで対応できるんだろうな
8時間500ヶ所っていうと1か所1分未満だぞ移動も含めるとそんなにできるか?
日本なら素手で掃除だな、便器も素手で掃除する美しい日本
造ったメーカーが凄いわ
ドイツかな?かっこいい。