
日本時間6日8時24分、テキサス州南部のスターベース・テストサイトから打ち上げられたスターシップのプロトタイプ(SN15)がスターシップとして初めて着陸に成功しました。そのビデオです。過去4回は爆発していたからね。今回も最後に少し火災が起きたようですが無事鎮火したようです。

56 コメント
【動画】世界一過酷な現場で働くクルマ。そのタイヤはどうなってるの??
すげえ。タイヤのチェーンがカッコ良いのは置いておいてその中身はどうなっているんだろう?タイヤだしゴムはゴムだと思うのだけど・・・。真っ赤になった熱いスラグを運ぶホイールローダーのお仕事拝見ビデオです。
すげえ。タイヤのチェーンがカッコ良いのは置いておいてその中身はどうなっているんだろう?タイヤだしゴムはゴムだと思うのだけど・・・。真っ赤になった熱いスラグを運ぶホイールローダーのお仕事拝見ビデオです。

115 コメント
酷すぎワロタwwwトラックから外れたタイヤで停車中の車が廃車にwww
これは廃車だよな(´・_・`)ちら見でスルーしていたんだけど再度見直してみるとミラクル事故だった。中国で撮影されたトラックから外れた大型タイヤにフルボッコにされてしまった車のビデオです。漫画みたい(´・_・`)
これは廃車だよな(´・_・`)ちら見でスルーしていたんだけど再度見直してみるとミラクル事故だった。中国で撮影されたトラックから外れた大型タイヤにフルボッコにされてしまった車のビデオです。漫画みたい(´・_・`)

72 コメント
イギリスのバイクギャングがヤバすぎwww100台近いバイクでガソリンスタンドを襲う映像が公開される。
多すぎるwwwヒャッハーの2019年版かよ。イギリスのマンチェスター警察が公開した100台近いバイクギャングに襲われてしまったシェル石油の防犯カメラ映像です。オルトリンシャン・ロードという大通りに面しているこのガソリンスタンドが襲われるのは1年ぶり2度目。スタッフの話によると入口近くのいくつかの棚はほとんど奪われて空になってしまったんだって。
多すぎるwwwヒャッハーの2019年版かよ。イギリスのマンチェスター警察が公開した100台近いバイクギャングに襲われてしまったシェル石油の防犯カメラ映像です。オルトリンシャン・ロードという大通りに面しているこのガソリンスタンドが襲われるのは1年ぶり2度目。スタッフの話によると入口近くのいくつかの棚はほとんど奪われて空になってしまったんだって。

45 コメント
大きなコンテナ船を押したり引いたりするタグボートのお仕事拝見動画。
細かく危険な作業なだけに視界が広い操縦室なんですね。ニューヨーク港に出入りする大きなコンテナ船を助けるタグボートのお仕事拝見ビデオです。こういうのはぼーっと眺めれる。
細かく危険な作業なだけに視界が広い操縦室なんですね。ニューヨーク港に出入りする大きなコンテナ船を助けるタグボートのお仕事拝見ビデオです。こういうのはぼーっと眺めれる。
関連記事

104 コメント
サイドブレーキを引き忘れてひどく後悔したヤリス乗りの動画(´・_・`)
これは悲惨www幸い両親にも中の子供にも怪我はなかったみたいだけど。タイのプーケットで撮影されたサイドブレーキを引き忘れて大損害を被ったヤリスATIV乗りのビデオです。ドアのヒンジだけなら簡単に治りそうだけどドアもボディーも逝っちゃってるな(@_@;)
これは悲惨www幸い両親にも中の子供にも怪我はなかったみたいだけど。タイのプーケットで撮影されたサイドブレーキを引き忘れて大損害を被ったヤリスATIV乗りのビデオです。ドアのヒンジだけなら簡単に治りそうだけどドアもボディーも逝っちゃってるな(@_@;)

64 コメント
【動画】米無人機MQ-9(リーパー)の直ぐそばをフライバイするロシア機からの映像。
これは昨日の接触時のもの?ロシアのテレグラムにて公開されTwitterに多く転載されて話題になっているアメリカ空軍の無人攻撃機「MQ-9(リーパー)」に至近距離まで迫ったロシア軍機からのビデオです。ガラスへの反射や汚れが本物っぽくみえますが、どことなくゲームの画面にも見えますね。ネットでも意見が分かれているようです。私も何度も繰り返し再生しましたが判断できませんでした。専門家のご意見を聞きたいです。
これは昨日の接触時のもの?ロシアのテレグラムにて公開されTwitterに多く転載されて話題になっているアメリカ空軍の無人攻撃機「MQ-9(リーパー)」に至近距離まで迫ったロシア軍機からのビデオです。ガラスへの反射や汚れが本物っぽくみえますが、どことなくゲームの画面にも見えますね。ネットでも意見が分かれているようです。私も何度も繰り返し再生しましたが判断できませんでした。専門家のご意見を聞きたいです。

151 コメント
【動画】スバルWRX乗りさん、リミッターカットして日本の公道で260キロ出してしまう。
他車もいるし友人を乗せてこれかよ。Instagram(@wrx_sti313)に投稿されたリミッターを解除して公道で260km/h近いスピードを出してしまうスバルWRX乗りのビデオが話題になっています。しかもこれ最後の動画の日付が7月13日だし、全て最近のものなんだよな・・・。
他車もいるし友人を乗せてこれかよ。Instagram(@wrx_sti313)に投稿されたリミッターを解除して公道で260km/h近いスピードを出してしまうスバルWRX乗りのビデオが話題になっています。しかもこれ最後の動画の日付が7月13日だし、全て最近のものなんだよな・・・。

31 コメント
ヴァージン・ギャラクティック社が死亡事故で中止していた試験飛行を再開。VSSユニティ最初のロケット推進飛行を成功させる。
2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。
2014年のスペースシップ2による空中爆発&墜落で操縦士1名が死亡した事故から3年半。ようやく試験飛行が再開されたようです。4月5日に行われたVSSユニティ(スペースシップ2の2号機)のロケット推進による超音速飛行の映像が人気になっていましたので紹介します。やべぇカッケエ!こことスペースXは生きているうちに未来を見せてくれる気がする。
コメント
【動画】スペースXのスターシップ試験機、着陸に成功する。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

65 コメント
BTCCでガードレールを飛び越えたマシンがカメラさんスタンドを直撃する事故。
こわっ!というか最近のレースにしては安全対策がちょっとアレな感じじゃない?事故の少ないストレートだとしてもあの貧弱なガードレールの直ぐ外に人がいるとか危ないよね。イングランド東部のスネッタートン・サーキットで行われたイギリスツーリングカー選手権でコースを反れたマシンがカメラさんのスタンドを直撃するという危険なアクシデントのビデオです。
こわっ!というか最近のレースにしては安全対策がちょっとアレな感じじゃない?事故の少ないストレートだとしてもあの貧弱なガードレールの直ぐ外に人がいるとか危ないよね。イングランド東部のスネッタートン・サーキットで行われたイギリスツーリングカー選手権でコースを反れたマシンがカメラさんのスタンドを直撃するという危険なアクシデントのビデオです。

46 コメント
【動画像】麻薬を密輸していたVTOL無人航空機がスペインで押収される。
コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?
コロンビアが麻薬密輸用潜水艇ならモロッコはVTOL UAV!モロッコからアルボラン海を超えてスペインに麻薬を運んでいた垂直離着陸無人航空機がスペインのマラガで押収されました。その動画像です。このVTOL UAV「MUGIN 4450 VTOL」は20キロの荷物を積む事ができで飛行時間は最大7時間。Mugin UAVのウェブサイトでスターターキットが7699ドルで販売されています。って安くない?

64 コメント
【動画】メルセデス AMG ONE がニュルブルクリンク市販車最速に!そのフルラップ映像が公開される。
加速も最高速もエグいけどカーブの安定感が半端ねえ。メルセデスAMGブランドのハイパーカー「メルセデス AMG ONE」がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、ポルシェ・911 GT2 RSが持っていたタイムを3秒以上縮め、市販車コースレコードの6分35秒183を記録しました。そのフルラップ映像です。
加速も最高速もエグいけどカーブの安定感が半端ねえ。メルセデスAMGブランドのハイパーカー「メルセデス AMG ONE」がニュルブルクリンクでタイム計測を行い、ポルシェ・911 GT2 RSが持っていたタイムを3秒以上縮め、市販車コースレコードの6分35秒183を記録しました。そのフルラップ映像です。

206 コメント
暴走自転車さんがダウンヒルで自爆する車載ビデオが炎上中。ロードレーサー
最近こういう自転車が流行っているみたいだけどやってることは昔の走り屋と変わらないよね。ヤビツ峠の下りで暴走した挙句に自爆してしまう高校生の自転車動画が炎上中のようです。紹介動画はYouTubeに転載されてもの。原付バイク並みかそれ以上のスピードが出るんだから何らかの法整備が必要かもしれない。忙しい方は1分20秒から再生してください。
最近こういう自転車が流行っているみたいだけどやってることは昔の走り屋と変わらないよね。ヤビツ峠の下りで暴走した挙句に自爆してしまう高校生の自転車動画が炎上中のようです。紹介動画はYouTubeに転載されてもの。原付バイク並みかそれ以上のスピードが出るんだから何らかの法整備が必要かもしれない。忙しい方は1分20秒から再生してください。

59 コメント
ポイント切り替えミス?メキシコで起きた列車正面衝突事故の列車載映像。
メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)
メキシコサカテカスのエスタシオン・オパル付近で起きた列車正面衝突事故の瞬間です。ポイント切り替えミスというよりこちら側の信号見落としかな?4044はポイント前で待ってるように見えるし。この事故で2人が軽傷を負い2人が重傷なんだって(´・_・`)

102 コメント
自転車屋さんがクロスバイクについて本音で語る。チューニングのコツなど。
結構ぶっちゃけトークだねwww自転車いじり初心者の方にはズギュッ痛いところを突かれるお話かもしれない。本編DVDの解説編らしいんだけどこれだけでも結構面白いお話だったので。私はスポーツ自転車には乗らないママチャリ派だけども。ママチャリストを集めてまたママチャリグランプリに出たいなあ。
結構ぶっちゃけトークだねwww自転車いじり初心者の方にはズギュッ痛いところを突かれるお話かもしれない。本編DVDの解説編らしいんだけどこれだけでも結構面白いお話だったので。私はスポーツ自転車には乗らないママチャリ派だけども。ママチャリストを集めてまたママチャリグランプリに出たいなあ。

65 コメント
【軍事】滑走路を横向きに走るB-52Hストラトフォートレスの珍しいビデオ。
あなたそんな走り方ができたのか。フェアフォード空軍基地で行われたRIAT-2023(航空ショー)で撮影されたものなのでパフォーマンスなんだけど、そんな走りができるんだなあ。途中、滑走路灯をいくつもぶち壊しているが(ノ∇`)
あなたそんな走り方ができたのか。フェアフォード空軍基地で行われたRIAT-2023(航空ショー)で撮影されたものなのでパフォーマンスなんだけど、そんな走りができるんだなあ。途中、滑走路灯をいくつもぶち壊しているが(ノ∇`)
次から次へとぽんぽん打ち上げられてええのう
これ結局荷物も何も乗ってないしステーションとドッキングも出来ないんだろ
ホリエモンへの悪口はそこまでにしときなはれ
そりゃ実験機ですからねってツッコミ入れるワイの方が情けなくなるぐらいの話ですよ
今日の俺のも朝立ちしたった
実験機でも貨物やドッキングを想定した実験機と
上下するだけのイーロンマスクのイカのおもちゃでは雲泥の差
貨物やぁ~ ドッキングを想定したぁ~
帰還時の着陸にまだまだ問題が多いから重点的に実験してるんだろ?
そこの問題が多いのが草だって言ってんだろ
別機体だが有人でドッキング成功させてるじゃん 次の課題の不安なところを何度も実験して何が悪いんだ?
爆発したときより盛り上がってねえなあ
何回も何回もどんだけ排ガス出しとんねん。
スペースXも排出権買えや。テスラと相殺しとけ。
これでもう安心だわ
パラシュートじゃダメなんか??
風に流されてどこに着地するか分からんだろ。
何故だろうイカがむしょうに食いたくなった
俺も俺も。
なんでだろうね???
石川県知事賞を贈りたい
それはそうと、クソ中国の残骸落ちてくる可能性あるぞ!
はよ机の下に隠れろよ!
↑コイツに落ちますように。
ネトウヨが逃げてる間に中国が覇権を握っていた
地上側に消化装置が一基だけ?
しかもちょうど反対側にあって無意味になっとる
あと手前に50cmもずれたら整地した着陸パッドに片足が乗らず転倒する所だったんじゃないか?
テスラの株は買わんけどね
ロケットの形って今の時代の最先端でも、結局大昔の漫画みたいなレトロな形になっちゃうんだな
+ за пост
やるじゃん
一本打ち上げるだけで物凄い環境に悪そう
ギリギリだな 未だ30年前のスペースシャトルみたいに乗船できるレベルじゃあ無い 着陸方法を考え直した方がいい
じゃお前が火星に滑走路作ってこい
これさ 上から糸で吊ってるやん
逆回しのフェイク
乗客乗せるスターシップ、パラシュートで降りてくるんだと思ったら、第一段エンジンみたいに再利用前提で垂直に降りてくるんだな。
スペースシャトルでいいただろと思っちゃうけど、こっちのほうがだいぶ安上がりなんだろうなぁ
スターシップは月や火星に降りる事を前提に開発してるからシャトル方式は無い。
スペースシャトルが非効率的だった理由の一つに翼の存在もある
イカす!
サンダーバード3号式の帰還だね
イカ(> _ <)くっさ~っっっ…
日本には、こんな技術は不可能。惨めやのう。はやぶさ2でテングになっている間に米国や中国は、はるか先に行く技術を積上げしてる。日本の宇宙開発の未来は真っ暗闇や。
日本も一応垂直着陸の実験には成功してるし、基礎的な技術は持ってると思うけどね。
JAXAも20年前RVTという再利用ロケットの実験を成功させてる
今それらの蓄積でまた開発してるらしいぞ
細い縦穴を掘り、そこに着陸じゃダメなのかな?
それなら倒れても平気だろうに・・。
じゃあお前が火星とか月に行って掘ってこい
それより今は中国ロケットの残骸が何処に落ちるのかが問題
どのくらいの確率で成功できるようになったら実際に人を乗せるんだろうな
このあと10回連続で成功した程度じゃまだまだ乗りたくない
カッコよく見えないのはなんでだろう
ハリボテ感が凄い
サイズの割に炎や煙の量が少なすぎるし、施設も小規模すぎて何かおかしい
そりゃまぁサイズは実用機と同じだけどエンジンは実用機の半分の3基だし、ちょっと上げって降りて来るだけだから燃料も少ないしな。
それ、何を想定したテストなん・・・?
アホの俺にも分かるように説明してくれないか
炎を消せないまま放水終わった。
というかもっと放水銃を設置しろよアホだろこいつら。
アメ車しかり アメリカ製品しかり なーんか大雑把なんだよなアメリカ人の仕事は そこがまた面白いんだけどね 味というか
ふーん
ハヤブサ2の方が凄いよ
いやいやいや、アンタの自作モンキー88cc( フルカスタム )の方が、
よっぽどカッコイイぜぇ~ もっと、自信持てよなwww じゃあな^^
凄いけど直前までフラフラしてて危ない感じだな
とらえず、セーフじゃね。
着陸する所が見えない 竹ぼうきで掃いておいてほしい
着陸する場所は念入りにコンクリで舗装しとかないとだな 月面みたいなモサモサの砂場じゃあどこまでも砂煙上がって自重でぶっ倒れる
TB3に漸く近づいたな
ここまで5回。毎回違う所のトラブルで事故ってるのすごい。
あのハイペースの打ち上げで次までに解決してるという事だからな。
事故を重ねて原因詰めて行った方がトラブルが少ないからね。日本だと事故るたびにブーイングの嵐なんだろうけど、
ちゃんと事故って、それを対策して次につなげるという基本的なことができてるだけですごい。
いつまでこんな不安定な形状でやってんだ・・・
やっぱ今までの失敗って横から縦にするの遅すぎだったよな
少しでも風がある日や不整地への着陸は想定していない 無風の日に即帰還する用に特化したコスパロケット
実用化にはまだまだ何年も必要だな
イカみたいな形だ
立てた状態で着陸する必要あるんかな。
着陸してから炎が止まらないのが怖い。
素人考えだが本体内のノズル周りに空間あるから可燃ガスがたまってるんじゃないんか?
炎で焙られて事故らんのかなあ。
サイドぱかーって開けて冷やすとかは無理なんかな。
今回は姿勢を立てるのがいつもより少し早かったから推力で降下速度を減速しきれたんだと思う
だがまぁ成功して良かったとは思うけど爆発したほうが面白いと思うのは俺だけじゃないはず
あのイカを見ると爆発するイメージがついているせいなのか成功すると何か物足りない
新しい技術の開発な~ど~することもなくうぅ~、そこらの技術を拾い集めて遊んでるだけ。デカい面してやがってもホンダやマツダに及ばない只の集金会社。
ごめんなさい本田や松田さん。実業家と虚業屋を比べちゃった
帰還用の燃料もいるからペイロードがその分減るし、あの姿勢で降りてくるって、
ただごとでない難しい線を狙ってる。
民間開発でお金が続くんか、果たしてモノになるのか?
さりげなくほぼ24時間で3機の打ち上げ成功させてんだからスペースⅩやばすぎんだろ