バイクのシート裏に潜んでいたキングコブラを捕まえるオジさん。こっちもスゲェwww

凄い凄い凄い。これどうやって入ったんだろう?インドのとある村でバイクのヘッド部分、サイドミラー接続部の穴にキングコブラが侵入。これだけでも相当ビックリだけど、そのキングコブラを大きいボトル容器でオジさんが捕まえてしまう映像。これ失敗したら大惨事でしょwwwと思ったけどそういう専門の捕まえる人なんだろうね。妙に落ち着いてるしwww

84 コメント
スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)

146 コメント
ドラムを知らなくても釘付けになるドラマー「ジョナサン・モフェット」によるスムーズ・クリミナル
すごい。ドラムの事をまったく知らない私でも恐ろしく正確な事がわかる!1979年以来30年間にわたってマイケル・ジャクソンやジャクソンファミリーと共に演奏してきたドラマー「ジョナサン・モフェット」によるデモ演奏の映像が人気になっていましたので紹介します。私は知らなかったけどドラム界では伝説級のドラマーなんだって。
すごい。ドラムの事をまったく知らない私でも恐ろしく正確な事がわかる!1979年以来30年間にわたってマイケル・ジャクソンやジャクソンファミリーと共に演奏してきたドラマー「ジョナサン・モフェット」によるデモ演奏の映像が人気になっていましたので紹介します。私は知らなかったけどドラム界では伝説級のドラマーなんだって。
バイクのシート裏に潜んでいたキングコブラを捕まえるオジさん。こっちもスゲェwww
関連記事

24 コメント
プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を作る様子が凄い
おー、凄い。プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を完成させるタイムラプス映像。こういうのって本当に才能だよね(°_°)普段はハノイのホテルでシェフをやっているらしいです。
おー、凄い。プロの氷の彫刻家が30分で魚の氷の彫刻を完成させるタイムラプス映像。こういうのって本当に才能だよね(°_°)普段はハノイのホテルでシェフをやっているらしいです。

48 コメント
手先が器用ってレヴェルじゃない。鉛筆の中にえんぴつとさらにえんぴつ。
すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。
すげえwww鉛筆彫刻というジャンルがあるのは知っていましたが芯と軸を削って鉛筆と鉛筆を作っちゃうという発想w(゚o゚)wテキサス州のボビー・デュークさんの彫刻作品「鉛筆の中にえんぴつとえんぴつ」がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。

112 コメント
これなに難度?片足での後方宙返りを連続29回も決める男の映像がすごい。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。

80 コメント
これは凄いぃぃ!!基礎の下に198体のロボットが入って小学校を持ち上げ歩いている映像
上海にて、7,600トンの小学校を198体のロボットを使って基礎の下に潜り込ませて持ち上げ、歩くようにして小学校を移動させている映像。動かす理由はここにショッピングモールを作りたいからだとの事。それにしても移動させた後はポンと小学校を置くだけなんだろうか?地震が無いから別にそれでも問題無いのかな。
上海にて、7,600トンの小学校を198体のロボットを使って基礎の下に潜り込ませて持ち上げ、歩くようにして小学校を移動させている映像。動かす理由はここにショッピングモールを作りたいからだとの事。それにしても移動させた後はポンと小学校を置くだけなんだろうか?地震が無いから別にそれでも問題無いのかな。
コメント
凄い所に潜んでいたキングコブラを凄い方法で捕まえる凄いオッサンwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

201 コメント
韓国の超油絵。ガラスの質感とかどうなってるの!?というびっくり驚く油絵。
キャンバスに描いてあのガラスの質感が出せるのか。韓国のアーティスト、キム・ヤングサングさんによる超油絵の描き方です。この作品についての詳細がなかったけど1つの作品に3~10カ月かかるそうです。こういうの実際に見たら感動するんだろうなあ。近くで見たら確かにキャンバスに描いた油絵なのに離れてみると写真になるんだろ?
キャンバスに描いてあのガラスの質感が出せるのか。韓国のアーティスト、キム・ヤングサングさんによる超油絵の描き方です。この作品についての詳細がなかったけど1つの作品に3~10カ月かかるそうです。こういうの実際に見たら感動するんだろうなあ。近くで見たら確かにキャンバスに描いた油絵なのに離れてみると写真になるんだろ?

67 コメント
早すぎw(゚o゚)wワロタ。ルービックキューブの世界最速記録が生まれた瞬間。5秒の壁を破る。
手順はほぼ決まっているらしいしここまで来ると手先の器用さ選手権になってるんだろうな。クラークスビルで行われたルービックキューブの大会で世界記録の4.90が生まれたそうです。そのビデオ。5分の壁を破る偉業を成し遂げたのはルーカス・エッター(Lucas Etter)さん14歳。この記録は公式に認められたそうです。
手順はほぼ決まっているらしいしここまで来ると手先の器用さ選手権になってるんだろうな。クラークスビルで行われたルービックキューブの大会で世界記録の4.90が生まれたそうです。そのビデオ。5分の壁を破る偉業を成し遂げたのはルーカス・エッター(Lucas Etter)さん14歳。この記録は公式に認められたそうです。

62 コメント
洗練された無駄のない動きで高速の縄を飛ぶ。中国の消防士たちの縄跳びスキルが凄い。
なんかおもろいなこれwww大縄を連続で飛ぶ中国の消防士たちのスキルが凄い動画です。これは訓練の一環なのかしら?大縄を回している人が一番トレーニングになってそうだな。何回飛んだのか数えようと思ったけどあのスピードで3分もあるので無理でした(´・_・`)
なんかおもろいなこれwww大縄を連続で飛ぶ中国の消防士たちのスキルが凄い動画です。これは訓練の一環なのかしら?大縄を回している人が一番トレーニングになってそうだな。何回飛んだのか数えようと思ったけどあのスピードで3分もあるので無理でした(´・_・`)

64 コメント
【動画】プロゲーマーFAKERさんの超反応がすごすぎると話題の映像が分からなすぎると話題に。
これは極わずかの人にしか分からない神動画。ちなみに私にも全く分からん(´・_・`)が、解説を読んできたのでアップしてみます。なんでもこれはガチャガチャとウインドを開いたり閉じたりしながら、ウインドの裏から飛んでくる赤い槍を超反応で避けた(パリィ?)のが凄くて話題らしい・・・。とここまで書いたけどほんと分からんし、投稿してもウケるのか疑問だけど頑張ったから紹介させてください。操作量と反応がすごいという事でいいんだよね?(笑)ちなみにこの方、このゲームで年間何億円も稼ぐんだって(゚o゚)
これは極わずかの人にしか分からない神動画。ちなみに私にも全く分からん(´・_・`)が、解説を読んできたのでアップしてみます。なんでもこれはガチャガチャとウインドを開いたり閉じたりしながら、ウインドの裏から飛んでくる赤い槍を超反応で避けた(パリィ?)のが凄くて話題らしい・・・。とここまで書いたけどほんと分からんし、投稿してもウケるのか疑問だけど頑張ったから紹介させてください。操作量と反応がすごいという事でいいんだよね?(笑)ちなみにこの方、このゲームで年間何億円も稼ぐんだって(゚o゚)

153 コメント
有村架純、北川景子の描き方。これはすごい。写真じゃなくて鉛筆画なんやで。
描き方を知ってもこれは真似できねえー!サラリーマン画家古谷振一さんによる有名女優の描き方講座です。私は絵心ゼロなんでアレですが「目」から描くんですね。人の顔を描くときって輪郭からだと思っていたわ。完成品はモノクロ写真と言われても疑わないほど写真!なにが凄いって髪の毛がヤバいっすね。これ早送りビデオなんだけど実際はどれだけかかってるんだろうか。
描き方を知ってもこれは真似できねえー!サラリーマン画家古谷振一さんによる有名女優の描き方講座です。私は絵心ゼロなんでアレですが「目」から描くんですね。人の顔を描くときって輪郭からだと思っていたわ。完成品はモノクロ写真と言われても疑わないほど写真!なにが凄いって髪の毛がヤバいっすね。これ早送りビデオなんだけど実際はどれだけかかってるんだろうか。

213 コメント
フォークで作った四角形の真ん中にコインを置き四角形の角に乾電池を乗せると… これマジ?どういう原理?
フォークで作った四角形の真ん中にコインを置き四角形の角に乾電池を乗せると… これマジ?どういう原理?フェイクなのかガチなのか誰か検証よろ!
フォークで作った四角形の真ん中にコインを置き四角形の角に乾電池を乗せると… これマジ?どういう原理?フェイクなのかガチなのか誰か検証よろ!

213 コメント
フォークで作った四角形の真ん中にコインを置き四角形の角に乾電池を乗せると… これマジ?どういう原理?
フォークで作った四角形の真ん中にコインを置き四角形の角に乾電池を乗せると… これマジ?どういう原理?フェイクなのかガチなのか誰か検証よろ!
フォークで作った四角形の真ん中にコインを置き四角形の角に乾電池を乗せると… これマジ?どういう原理?フェイクなのかガチなのか誰か検証よろ!
(;´Д`)
よし!
1
僕も今度からコブラが隠れていないかバイクのシートを確認します
野良猫にシート占領されてた事なら何度かある
うむ。その心構えが大事だぞww
コブラバンバン
何をどう見てキングコブラだと思ったのか
ですよねぇ、ツチノコかも分からないじゃないですか~??
それは紛れもなく奴さ
キングシムラ後ろ後ろ!
フツーにインドコブラじゃん
拍手喝采、じゃないのか。
蛇は後退できない性質を使った捕らえ方だね
( ◠‿◠ ) クスクス.. けど、一度はあの大きな入れ物からバックで出ていますがねぇ?
どっちも凄いな。
2個目の動画は普通に金属バットで後ろからフルスイングしたいレベルだわ。
どうやって入ったってコブラが常にあの太さでいると思ってんのかこのハゲは?
威嚇する時だけフード広げてんだから閉じたらそりゃ入れるだろ
awesome
ヘビの分際で背伸びしやがって…
このあとおいしくいただきましたとさ。
オレのおちんちんキングコブラ
蛇足だな
キムワイプ
これはマジ凄いな、コブラを前にしてよそ見するなよオッサン
オッサンに惚れた?
骨ばっかで食うとこ無さそう
レッドスネーク! カモンッ!
これで酒作ったらうまいんだよなあ
街を包むmidnight fog
孤独なシルエット動き出せば
それは紛れもなくヤツさ
もともとボトルで飼育している蛇を使ったヤラセとか?
キングコブラってもっとデカくてエラみたいなの無かったと思うが
コブラはみんなエラ付いてるし、威嚇する時以外は引っ込んでるから
お勉強になりました!
使ってみたいわ、このオナホ
このまま酒をいれればキングコブラ酒になるんじゃね?
実際東南アジアとか行くと
そういうの売ってる
コブラが瓶に入った焼酎
野良キングコブラがいる国
へびへび言ってるように聞こえた
>凄い凄い凄い。これどうやって入ったんだろう?
いや、入るところちゃんと撮影されてるじゃん
バイクの隙間にどうやって入ったかってことだろ
ヤラセだな
ミニコブラだな
インドか?あの場所に入るか?
畑や藪で野糞をするとポコチンを噛まれて死ぬ人が多いらしいな
インドコブラの模様って人の顔みたいで面白いな
インドコブラの模様をまねて人の顔が作られたんやで。
,_.カリカリ.__φ(..)
首上げてる時にマチェーテで切ったらいいやん!
MADMAXみたい
あとは焼酎を入れるだけとか
ムツゴロウさんよりすごい
コブラの性質を知り尽くしてるんだろうな
バイクにキングコブラ潜んでる国・・・
もうこのペットボトル使いたくないな。
アメリカならイエーイってなってた
アメリカ人ならショットガンで射殺してるところだな
だったらマングースじゃん
ヤンバルクイナ「やめてください」
アマミノクロウサギ「やめてください」
捕獲棒使え、作り方、教えるよ。 from沖縄県民toインド人
コーブラー、ほにゃらふぅ
捕獲の最中に鼻をすする余裕もあるのがすごい
こういう男とSEXしたいわ。
穴があったら入りたいのはみんな同じ
穴があったら入れたいのもみんな同じ
オレのケツ貸そうか?
糞がつまってる穴はいらん
インドではそこらへんにいるからみんな普通にとって食べてるしね
インドコブラ…
キングコブラって毒液2mくらい吐き飛ばしてくるんじゃなかったっけ?
あぶねぇあぶねぇ。
ウナギ職人で、捌きでの長年のウナギの血液毒で、目を遣られる人が多いらしいで
コブラの後頭部に顔の落書きしたの誰
あるある