このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

あんな小さな部品をこんな大掛かりな機械で作るの!?日本の工作機械のビデオが海外でこれから話題になる。

すっげえ気持ちがいいwww作業の割に機械が大掛かりすぎな感じがするけども。曲げて折って整えて。細いワイヤーを大掛かりな機械がスピーディーにそして正確に整形していく様子をまとめたビデオがこれから海外で話題になりそうな予感なので先取紹介です。2度書くけどめちゃくちゃ気持ちのいい動画だね。7分弱機械が動き続けているだけの動画だけど最初から最後まで全部みちゃったw(゚o゚)w
2016年11月03日 01:10 ┃
93 コメント 【動画】バイデン大統領の車列を横切ろうとしたデリバリー員、警官に強制排除される。
まぁそうなるよね(笑)セキュリティ的にあの車列は止まれないんだもん。NYで撮影されたバイデン大統領の車列の規制を抜けようとしたGetirの配達員をぶっ飛ばす警官のビデオです。カマラ・ハリス副大統領の車列だという書き込みも。
53 コメント 3Dプリンターでミレニアム・ファルコンが造形されていく様子の超速映像が気持ちいい。
すっごいな。これだけ複雑な形状のものを。スター・ウォーズに登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン」が3Dプリンターで立体印刷される様子の早送りビデオです。淵が膨らんでまた閉じていく所とか見ていて気持ちがいいな。
51 コメント 【動画】結婚式のラストに新郎新婦を置き去りにした運転手wwwww
思いっきり踏み込むのワロタ(´・_・`)なんでそうなるんwwwあんな場所に座っていたらブレーキを離すだけでも「おおっと」となるのに。なんで踏み込むのwww怪我はなかったみたいだし、一生の思い出にはなったけどもwww
174 コメント 【動画】大阪の交通トラブルやばすぎwww顎マスクDQNの構えて右パンチwww
構えて右パンチ。構えて右パンチ。大阪府高槻市城北町2丁目の京口町交差点付近で撮影された交通トラブルから相手の車のサイドミラーをもぎ取った男のビデオが話題になっています。これダイハツの人が殴ってんのかな?ナンバーも映っているし逮捕ありそう。
「めねじ」の作り方。高速回転する機械の内側ではこのように削られている。「めねじ」の作り方。高速回転する機械の内側ではこのように削られている。
工作機械の旋盤で「めねじ(雄ねじと組み合わせる穴の内側に溝の切ってあるねじの事)」をねじ切り加工している様子を半分に切った金属で分かりやすくしてくれているビデオです。面がこっちに向いている瞬間だけを切り取り加工されたビデオなのでとても見やすくなっています。こういう機械ができる前はどうやって作っていたんだろうね。
工場見学。巨大なバネを作る工場の作業風景。バネは大きくても作り方は同じなんだね。工場見学。巨大なバネを作る工場の作業風景。バネは大きくても作り方は同じなんだね。
おおー。このクルクルしたバネってある程度の大きさまでと思っていた。この巨大なバネはどんな所に使われるのだろうか?と思って調べてみました。動画のとは違いますが大阪市にある東海バネ工業(外部リンク)によると大物のコイルスプリングは原発の安全弁や橋梁の制振装置、ビルの防震設備などに使われるそうです。バネは巨大でも形はまったく同じなんだな。
最初から嫌な予感がするハプニング映像。機械に足を巻き込まれてしまう男性最初から嫌な予感がするハプニング映像。機械に足を巻き込まれてしまう男性
これは何がしたかったんだろう?機械と力比べをしていたのでしょうか?工作機械の様なマシーンに足を巻き込まれてしまう男性のちょっとカッコ悪いムービーを紹介します。これは最初から嫌な予感しかしなかったのでハプニングが起こるのだろうと分かっていましたが、ちょっとカッコ悪い事になってしまいましたねw
Mechanical wonder of Japan! Amazing technology!

関連記事

75 コメント 急な斜面の砂浜をバク転で降りていく動画が凄い、思ったより高速で転がっててワロタ
急な斜面の砂浜をバク転で降りていく動画が凄い、思ったより高速で転がっててワロタ。
54 コメント 塩ビパイプでミニ旋盤を作る。260万再生されている大人の工作動画。
このチャンネルはじめてなんだけど、良く見たら動画内で使われている丸ノコ盤や糸ノコ盤も塩ビパイプだった。ベトナムの工作チャンネル「Vang Hà」よりミニ旋盤を作る回を紹介します。再生速度1.5倍がおすすめ。
72 コメント 【動画】おばあちゃんブチギレ。捕らえた泥棒に怒りをぶつける元気すぎるおばあちゃん。
おばあちゃんめちゃくちゃ元気(*´д`*)おばあちゃんが武器に使っているのは男が盗んだ銅パイプ。青いライトがピカピカしているしこれお巡りさん到着しているよね。気が済むまで殴らせてあげるの優しい(*´д`*)
51 コメント 【動画】極小の車で縦列駐車に難儀している人が撮影されるwww(´・_・`)
なにしてんの(ノ∇`)スマート・フォーツーからしたら駐車スペースは広大。2台停めてもまだ余裕ありそうなのに(ノ∇`)縦列駐車ができない人はその車の大きさではなく、自分がどう動いているのかを理解できない人なんだね。

最新ニュース

コメント

あんな小さな部品をこんな大掛かりな機械で作るの!?日本の工作機械のビデオが海外でこれから話題になる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A2MjYyNzk

    素敵すぎるw

  • 返信 743mg ID:A5ODQyNDA

    精度と汎用性を持ってこのサイズなら別に大きすぎるということはないと思うが。

  • 743mg ID:E0NDk0NjU

    「この形のものしか作れません!」
    って機械のほうがちっちゃくて速いよな

  • 返信 743mg ID:E4NTg3NDU

    中国は安くて売れる家電を作っている
    日本は高性能の売れない車を作っている
    精密部品を作る上でやっていることは同じこと

  • 返信 743mg ID:E1ODU3MzM

    2ゲッター3上

  • 返信 743mg ID:IzMDM1Mjc

    で、なんの部品なんだよ

  • 返信 743mg ID:EyNjc2MzU

    いくつかは電池ボックスのやつとかじゃね。

  • 返信 743mg ID:E1NTM4NjY

    知恵の輪

  • 返信 743mg ID:E0NDk0NjU

    プロモーション用にわざと複雑な形の物作ってるみたいね

  • 返信 743mg ID:E0NDg0ODY

    手作業より早いけど、品質は手作業の方が上だな

  • 返信 743mg ID:UwMzIzODc

    その代わりコストは爆増するし生産性はガタ落ちするけどな

  • 返信 743mg ID:UxMTc2Nzk

    管理人さんは最近バネが好きなようですねぇ

  • 返信 743mg ID:kyNzQxOTk

    プログラム間違えたらやばいな

  • 返信 743mg ID:E1Mjk0NjQ

    入力間違えたらドリルが土台に突き刺さって
    機械がへしまがり全損5000万やで
    もうその工場辞めたけど

  • 743mg ID:QyMjAxOTk

    間違えたことそのものより、試運転してない時点で亭脳丸出し

  • 743mg ID:QwNDg3Mzg

    機会がへしまがりってどんなぶつかり方したらそんなことになるんだよ

  • 743mg ID:U0MzUxNTI

    こういうのってデバックしないことってあるの

  • 返信 743mg ID:AxNjU2OTQ

    マクロだな

  • 返信 743mg ID:M3MDE4Mjg

    2個めは電池のバネ端子っぽいな

  • 返信 743mg ID:E2NjI0MzQ

    こんなゴミ量産してどうすんの

  • 返信 743mg ID:EzOTA3NTQ

    おいおいw

  • 返信 743mg ID:E1NTgzNTQ

    オイオイw

  • 返信 743mg ID:E1MzY0NTg

    ゴミがゴミコメしてるwwwww

  • 返信 743mg ID:U1Nzc1Njk

    これ・・・・
    一体何個作れば減価償却出来るんだ?

  • 返信 743mg ID:YwNTEyNTk

    社長「従業員を数十人ほどクビにすればいいだけ」
    従業員「それはやめてください」
    社長「それなら海外に工場を移転する」

  • 返信 743mg ID:M5NDc0Mjg

    減価償却の意味知ってるの?

  • 743mg ID:A1NTYwMDc

    しらん

  • 743mg ID:A1NTUyNTM

    お前潔いなwww

  • 返信 743mg ID:E0NTg5MTU

    ざっと5000万個ぐらいかな。
    知らんけど。

  • 返信 743mg ID:Q3NzgwNzY

    気持ちのいい動画だな 美しい

  • 返信 743mg ID:E5NDg0Nzc

    技術屋って凄いよなぁ・・・

  • 返信 743mg ID:E2NjI5OTM

    なんかもっと効率のいい方法有るだろと思って必死に考えたけど特に思いつかなかった

  • 返信 743mg ID:Q1ODE4NjU

    何故か不思議な癒やし効果感じたわww

  • 返信 743mg ID:E1MzY0NTg

    すごい技術ですね
    何時間でも見ていられる

  • 返信 743mg ID:E0NDkyNjk

    全自動でこんな精密な加工が出来るって凄いよ
    NC旋盤工やってたけどこんなんセット出来んわ
    まあ単価は安そうだから何万個も作るんだろうし
    一回セットしてしまえば楽そうだけど

    機械回してる間に隣の機械でまた違う部品のセットとかやるんだろうね

  • 返信 743mg ID:E1MzgwOTk

    オレっちの地方は精密業盛んだけどこ似たような現場生で見れるよ。

  • 返信 743mg ID:U2Mzc3NjQ

    民進党政権時代の超円高政策で、加工品の生産拠点はほぼ中韓へ移ってしまった。やられたよ。
    だから生き残った工場には、付加価値をつけた製品で是非巻き返してほしい

  • 返信 743mg ID:U2MzE1ODE

    なんで転載されてるほう載せてんだよkshr

  • 返信 743mg ID:M5ODA2ODk

    この機械の値段が気になる

  • 返信 743mg ID:A1ODg2NzI

    今時こんな機械、どこでも作ってるだろ

  • 返信 743mg ID:QwNDUzMzI

    このマシーンをペー出来るまで
    結構かかるだろな

  • 返信 743mg ID:E0NTg5MTU

    1個0.5円から10円で2秒に1個ペース作れて、1日8時間動かして、1日いくら稼ぐ?
    ちなみに人ひとり雇うと年間600万~1000万、手作業だと30秒に1個がせいぜいじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:E1MjIwODY

    別に大がかりじゃないこれだけを作ってる分けじゃないだろ
    プログラムでいろんな部品を加工してると思う

  • 返信 743mg ID:E0ODk3Mzc

    棒状のバネなら使い道がわかるけど、複雑な形のやつはどこにつかうのがわからんw

  • 返信 743mg ID:A1ODg2NzI

    いくらかは実用品だけど、あんまり複雑のは展示会のデモだろうから、あまり悩まなくていい

  • 返信 743mg ID:E1MzU2NTY

    建築現場でほぼ一日重機の動きを眺めている爺さんと
    同じ気持ちで見てしまうなんて悲しい男の性よ…(-_-;)

  • 返信 743mg ID:EwODMxMjM

    見慣れないものは常に面白いのだよ。

  • 返信 匿名 ID:U2MjE2NzI

    バネばっか

  • 返信 743mg ID:AxNjU4NDA

    長期的に見たらまあ人件費より安いだろう

  • 返信 743mg ID:EyNjc2MzU

    機械より、完成形からその機械向けに工程を分割して入力する人がすごい。手作業でやるのとは手順も違ってくるだろうし。

  • 返信 743mg ID:I1NTgwMTM

    途中でピッチの変わるばねを使う理由が
    思い浮かばない

  • 返信 743mg ID:U2MjQ2MDA

    一台数千万円しても買うわなw

  • 返信 743mg ID:E0OTEzMDU

    人間の入る余地がねえなw

  • 返信 743mg ID:AyNTAxNjk

    俺のチンポ入れたらグルグルにされるの

  • 返信 743mg ID:UxMjQzMDg

    俺が5分かけてやる作業を数秒で・・・

  • 返信 743mg ID:Q2NDAwNzg

    これ、ほとんどデモ様のどうでもいいバネ動画。
    最近じゃあ、これ使ってるやつ俺、すげーって奴多いなぁ
    これじゃあ金もらええねえな。一個数円で加工機は4桁
    しかもピアノ線使ってねえだろ・・・なんでもできます的な。
    一部は中国製(台湾)もあったな。価格は数倍違う。
    ドイツの加工機もそうだが張り付いてみてないと
    あっという間に寸法公差外だわ。

  • 返信 743mg ID:EyNjc2MzU

    4桁で買えるなら喜んで買うわ。

  • 743mg ID:E0MjA5ODQ

    1マソで買えるわけねーだろボォケ

  • 返信 743mg ID:AyNTM2OTc

    プログラミングが面倒くさそうだけど
    ハマれば夢中になりそう

  • 返信 743mg ID:U2NjU0NDA

    ※33
    日本語でおk

  • 返信 743mg ID:A5OTc1MzU

    褒めておだてればなんでも見せてくれるスパイ天国日本

  • 返信 743mg ID:Y5ODIwNzU

    3
    乾電池のプラスとマイナス繋げる部品ぽい

  • 返信 743mg ID:E1NzUyMTQ

    大手家電メーカーの派遣に出てたころは
    こんな機械のオペレータをやらせられていたっけ。
    B,Cボンダとかいう機械で樹脂とチップ集積の操作を
    やってたんだが、最初は楽しいがそのうち
    無茶苦茶眠くなる仕事だったな

  • 返信 743mg ID:QyNjUyNzk

    オレが山崎パンの工場でコルネをクルクル手で巻いてるのと変わらんな。

  • 返信 ニート宮城たった ID:AyNTUxMTg

    このマシンを作るより
    内職として俺を雇った方がコスパいいと思うんだがww

  • 返信 743mg ID:Q5MTA3Njg

    この機械は売上は時給10万円弱なんだが?w

  • 返信 743mg ID:U2MTk4MzA

    3番目のバネは最初から縮んだ状態だから押しバネじゃないと思うけど、
    かといってフックもついてないから引きバネでもなさそう
    いったい何に使うんだ?

  • 返信 743mg ID:E0NTg5MTU

    ハサミやペンチの開くところ、DVDやプリンターなど電子機器の可動部、よく見ればあらゆるところについてるよ。

  • 返信 743mg ID:U2MTk4MzA

    バネ1個から特注OK!みたいなの見るけど、なるほど、こういうので作ってたのか

  • 返信 匿名 ID:E0NDk3ODI

    プログラムの時点で干渉エラーが出るから機械が破損するミスは無いんじゃね?
    しかし熱も上げずに、よく加工出来るもんだね。

  • 返信 743mg ID:QwMDUwNzY

    親類がバネ工場なのでこの程度の機械あるが、この後が大変でパートさんが 検査と発注会社が使いやすい様に区分けする。バネはかなり下の方の下請けなので大変の様だ。
    カードはさむの位しか単体で商品にはならない。
    常に下請け

  • 返信 743mg ID:QxNzk1MzU

    意味の無い部品とかwww

    これバネじゃなくてコイルだよw電子部品だからこのくらいの機械でやらないと精度がだせないんだろうなw

    電池ボックスの端子はこの機械で作る必要あるのか?これはデモっぽいなw

  • 返信 743mg ID:Q1MjUwNDg

    すごい技術だが作りたい部品を作るための動作入力がクソ大変そう
    どのパーツを何秒動かせばこの形になるとか考えながら入力するところ考えるだけで頭痛くなる
    もしかしたら効率の良い入力インタフェースが用意されてるのかもしれんが

  • 返信 743mg ID:I0MjE3MDk

    今の時代だからCADで設計したデータを入れたら、ある程度までの複雑さまでは自動で出来るようになってそう。
    それから、実際の出来具合見て手動で微調整する感じで。

  • 返信 743mg ID:I0Mjg5NDk

    秒数っていうかプログラムの動作をトレースしてるから

  • 返信 743mg ID:I2MzkyNjg

    すごい技術だけど中国などでもこういう部品作ってるだろ
    逆に中国はどうやって部品作ってんだよ

  • 返信 743mg ID:I0MTg2ODg

    ただし、工作機械のISO等の規格への適応状況は韓国以下であり、各国の法律に違反をしている事は他の先進国は知らない。

    いつかそれがばれて製造者責任の痛い目にあうのが日本の企業だろうな。

  • 返信 743mg ID:A2NjU0MDI

    ISOを理解してないだろ。
    世界標準規格が日本標準規格より優れてる話なんぞ聞いたことないわ。

  • 返信 743mg ID:E1NzYzODA

    技術が高まれば楽な生活が出来そうなもんだけど、なんでドンドン仕事は難易度上げてくんだろうね

  • 返信 743mg ID:A4NjU1NTE

    楽な生活してるだろ。
    風呂トイレ食事電気ガス車公共交通機関安全携帯インターネットテレビ音楽プレーヤーお菓子ジューススポーツ

    その他いくらでもあるけどこれだけの物を自由に使えて楽な生活じゃないとか頭おかしいぞ。

  • 返信 743mg ID:MxODkyMDk

    この機械作る立場になる事想像すると具合悪くなるわ

  • 返信 743mg ID:Q3NTA2NDE

    調整面倒くさそう吐き気する

  • 返信 743mg ID:EyMTg2MDY

    はえー
    LCの配管もこんな機械で造っとるんやろか
    そら配管一つで数千円も納得やわ

  • 返信 743mg ID:EzNjk0MTk

    まるでF1のピット作業を見ているよう
    ずっと見ていたい

  • 返信 743mg ID:IxNTg5MTI

    ケーブルテレビで工場見学の番組よく見るようになって、
    物の値段に対して謙虚になるようになったw
    どれもこれもすごく手間がかかってる。

  • 返信 743mg ID:I1NTI1MDM

    大掛かりな機械と見て開いたら、まだ小さな機械じゃないか。
    昔ネジ製造で働いてたが、6mmの軸付きフランジネジ作るのに使う機械は6畳の部屋くらいの大きさで高さ1.5mはあるからな。
    金属を切ったり削ったりせずに加工するのに必要な力は結構大きいから
    知らない人には機械が大きく見えるんだろうな。
    ちなみにビルなどの鉄骨止めてるボルト作るのに使う機械はバラック小屋一軒くらいの大きさ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    72 コメント ユーチューバーになったキアヌ・リーブスさん、パンを切るだけで4000万再生を叩き出す。
    さすが世界のキアヌ。パンを切るだけで4000万回も再生されちゃう。キアヌ・リーブスさんがフランスパンを切るだけの動画が4000万再生されていると今日のtalkで紹介されていたビデオです。動画2もスレッドにあったものですが、キアヌさん何してますのwww
    46 コメント 前世が確実にアル中の赤ちゃんが発見されてしまうwwww
    絶対前世アル中だろwww スペインの赤ちゃんにミルクとビール瓶を交互に見せると、ビール瓶の時に物凄い嬉しそうにしている映像。もうこれ絶対ビールの存在知ってるだろwww何だよその喜び方www
    240 コメント 「カメラを向けるとすぐ帰る。」NHK集金人の撃退方法が効果抜群だったらしい。(真似禁止)
    このNHK撃退法ってNHKから国民を守る立花孝志さんが広めたものなのかな?先日紹介したカメラでNHK集金人を撃退する方法にとても効果があり同様の映像がいくつもアップされていましたので紹介しておきます。
    注:このNHK撃退方法を勧めているわけではありません。放送法第64条により日本放送協会の放送を受信できる受信機を設置した者は協会と契約しなければならないと定められています。みなさん素直に契約し受信料を支払いましょう。そうしましょう。
    85 コメント RED中村による家系ラーメンの正しい食べ方講座がめちゃくちゃ美味そうだと話題に。
    最初から最後まで明言だらけの食レポ。「ニンニクのライブ感」を聞きたくて何度も見たくなり今すぐ家系ラーメンが食べたくなるそんなビデオです。かなり昔からある有名なものですがここ最近また急に再生数を伸ばしていたので。コメントを読むとみんなこの食べ方を真似してしかも美味いらしいwww管理人はニンニクを多く食べると必ず下痢になるからこの食べ方できないんだけど食べ続けると慣れるものなのかしら?
    76 コメント これもベースボールの楽しみ方の一つ。観客席でホームランボールをキャッチしまくる男。
    こういう楽しみ方もいいな。だってこれ試合でもなんでもなくただの練習中だもんね。いつも良い場所にいる男。バッティング練習のホームランボールをキャッチしまくる男性のビデオです。どのくらいの期間で撮影された50キャッチか分からないけど練習だと簡単にホームランを打てるもんなんですね。
    40 コメント 【動画】混雑した波でのサーフィンは大変。パドリング中の大勢を避けながら波に乗る男がすごい。
    サーフィンを知らない人間から見るとすげー危なく見えるね。私にはわからないけどパドリングしている人も実はみんな避けていたりするのかしら。大混雑の波を誰にも当てずに上手く乗り切った男がすごい動画です。
    146 コメント 旦那さん発狂wwwサッカー観戦に夢中になり過ぎている夫にきついお仕置きwww
    ワラウワwwwユーロ2016クロアチア対トルコの試合でクロアチアに1点リードされ自宅で汚い言葉を吐きまくる夫に呆れた奥さんが仕掛けたイタズラ。発狂しすぎやろwwwまぁ楽しみにしていた試合だし熱狂的なサッカーファンならこうなるの理解できるけどさwwwマックブック死んでるやんwww