このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】この宗教が一番ヤバいと思う。

アフリカ南東部のマラウイ共和国で撮影されたとされる奇妙な宗教儀式のビデオです。中央に磔にされているのはヤギ。その足元にひれ伏す人たちと叫び声。後ろでは女性達が憑りつかれたかのように狂って・・・。サムネイルはボカシ処理をしています。

技術。スクリーンがどんなに揺れても形状に合わせて映像を投影し続けれる技術ができた動画。

なんだか凄そう。なんだけどどんな用途があるかしら。ステージでのショーに使えば面白いかも。東京大学の石川渡辺研究室が開発したダイナミックプロジェクションマッピングが話題になっていましたので紹介します。
2016年10月25日 06:47 ┃
109 コメント この女子の動画3秒でワロタwwwなぜいけると思ったのかwwwループでさらに笑うwww
これ系の短いビデオはループ2回目でさらに笑えるwww紹介文を書かなくてもサムネイルだけでネタバレしてそうだけどそれでも笑えるwwwオチが分かっててもついつい笑ってしまう女の子の短秒動画です。再生数がエグいんだけどループ分もカウントされているのかな?
201 コメント 回転寿司スシロー南池袋店のコンベアにカメラをのせて撮影したら回収されてしまったwww
みんなの反応が面白いなと思っていたら中指立てられているしwwwまぁでもこうなるよね。衛生的に問題があるだろうし。東京都豊島区南池袋1-16-18のSUSHIRO南池袋店のチェーンコンベアにカメラをのせてみたという外国人旅行者のビデオが人気になっていましたので紹介します。内部もばっちり映っていますね。当たり前だけど中にはたくさんのスタッフが働いてるんだねえ。
55 コメント 日本のアンダーグラウンドを撮り続ける韓国人写真家のドキュメンタリー。
1996年、30歳の時に来日して25年。東京、主に歌舞伎町に集う人々、ヤクザ、ホームレスなどを撮り続けている写真家の梁丞佑(ヤン・スンウー)を取材したVICEのドキュメンタリーです。2017年には土門拳賞を受賞するなど写真界では有名な人なんだって。9分54秒のホームレスのおじさんが飼ってるネコかわいい。
36 コメント 【動画】かつらの下に金を忍ばせて密輸しようとした男らが逮捕される。
インド東部チェンナイの空港でカツラの下に金を隠して不正に入国しようとしていた男らが逮捕されました。入国直前の税関で職員に髪型を疑われて発覚したらしいwwwそして検査をすると出るわ出るわで4200万円分の金が見つかったそうです。カツラに隠してなければ見つからなかったのにね。
1分28秒でワロタ。例の四つ足ロボットが進化して家庭用になっていた!?1分28秒でワロタ。例の四つ足ロボットの開発が方針転換!?小型化され家庭用になっていた動画。
これって元々は軍事用に開発されていたんだっけ?ボストン・ダイナミクスの四つ足ロボットが小型化され家庭用のお手伝いロボットとして進化していた!?というビデオが人気になっています。49秒のところはニワトリのアレか。これなかなかいいなあ。原発の作業用ロボットとして使えないのかしら。
NASAが火星を360°見渡せる新たなキュリオシティYouTubeを公開。NASAが火星を360°見渡せる新たなキュリオシティYouTubeを公開。
火星のマレービュットと呼ばれる場所を調査中の探査機ローバー「キュリオシティ」より送られてきた画像を繋ぎ合わせて作られた最新の360°ビューYouTubeです。色は着色なのかな?火星にもこれだけ太陽の光が届くの?火星と言われるから火星なんだーと思うけど地球にもこんな場所がありそうだよね。なんか不思議だなあ。
動画の中の人を自由に操れる技術がすごい。映像ですら信じられない世界の到来。動画の中の人の表情を自由に操れる技術がすごい。映像ですら信じられない世界の到来。
なんだこれすごい。映像の中の人の表情をリアルタイムキャプチャーで自由に操れるという技術がすごい動画です。CGと違ってカメラでインプット側の表情を読み取るだけで出来ちゃうのかこれ。動画内の表情を乗っ取られたブッシュさんとかめっちゃ普通やん。すごいすごい。
Dynamic projection mapping onto deforming non-rigid surface

関連記事

37 コメント 根気の作品。森の写真家が撮影方法を見せてくれる動画が11万イイネ。(Becorns)
あら素敵。餌をあげるシーンなどは比較的簡単かもしれないけれど、サムネイルのシーンや39秒のは何時間もかかってるんだろうなあ。Twitterで11万イイネを獲得していた「Becorns(どんぐり人形)と森の小動物たち」の撮影方法です。
106 コメント このウッディ笑うwww何度も何度も同じ手に引っかかるウッディのビデオww
ウッディは左手に腕時計をした方が良いのかもしれない(´・_・`)何度同じ手に引っ掛かるんだよwww動画は高評価だし私も草を生やして紹介していますがちょっと発達障害とかがあったりするんじゃないだろうか?
63 コメント 【高所怖い】ロープを使って降りるビルガラス清掃こわすぎやろ・・・。専門家によるロープセッティング解説。
すげえ・・・。専門家だから間違いは起こらないと分かっていても高所苦手な私には苦しい映像だったwww高所作業のスペシャリストがガラス清掃時のロープセッティングを解説してくれるビデオです。まだロープを付けていない状態で端に立つシーンだけでもちょっとドキドキしちゃう(@_@;)
88 コメント 【知恵】何百キロもある荷物をクレーン無しでトラックに積み込む方法。
知恵とナイスなチームワーク。切り出した太く大きな木をクレーン無しでトラックに積み込んでしまう男たちのビデオです。既に積まれている木もこの方法でやったと思うとめちゃくちゃ大変ですね。

最新ニュース

コメント

技術。スクリーンがどんなに揺れても形状に合わせて映像を投影し続けれる技術ができた動画。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:A3OTQ1MjI

    ワン!

  • 返信 743mg ID:QyOTQ2NjY

    壁の色模様
    カーテンの色模様
    天井の色模様
    気分で変えられるようになるね

    アニメ、サイコパスの常森あかねの自宅みたいなのが
    現実化するわけか・・・ムネアツ!!!

  • 返信 743mg ID:Q3MjQ5ODQ

    すごいよお

  • 返信 743mg ID:I2NDI0NDM

    なんだろう、凄さが伝わってこない…

  • 返信 743mg ID:A2MTcwNDY

    そう、凄さがない凄さ
    変な日本語だな
    利用法が浮かばないんだが

  • 743mg ID:Q3MjY3MjU

    デパートとか建物に掲げる垂れ幕が催事毎に用意しなくてもすむ。
    テントみたいな仮説建造物の外壁デザインが簡単になる。
    軍艦とか旗とか目的に合わせて変える必要がなくなり、コストダウン。

  • 743mg ID:EwMzMyMzk

    東大の先生が作ってくれなくても
    日本の優秀な中小で作れそう
    最近は技術力衰えてるから無理かな

  • 743mg ID:AwODg1MDI

    商才無い奴は辛いのー
    スマホも最初はそうだった…

  • 743mg ID:g2NTA5NDc

    プロジェクションマッピングのバリエーションが増えるってだけじゃいかんのか
    例えばどこぞのアトラクションで、旗とかにアニメを流したり、広告にしたり応用は結構できそうだけどな。
    今までできなかった場所をスクリーンにできるという強みがある。

  • 返信 743mg ID:Q3MTMwNDM

    続けれる

  • 返信 743mg ID:E0MTIwODY

    すっごいな

  • 返信 匿名 ID:Q2MDYwNTQ

    これはすげーわ。

  • 返信 743mg ID:MxMDQ5MjE

    ・・・?

  • 返信 743mg ID:E1OTQ0NzU

    ちょっと中卒なので
    何が起きてるかわかりません

  • 返信 743mg ID:UzMzM1NTE

    飛んだり跳ねたりするなら、女の子でやれや。

  • 返信 743mg ID:U0MTUzOTU

    まったくだ

  • 743mg ID:U0NDA4NDY

    女の子を利用できる立場ならこんな開発してねぇよ。

  • 返信 743mg ID:MxMjA5OTU

    でんでんわがんね

  • 返信 743mg ID:E1OTQwMTI

    すげぇ

  • 返信 743mg ID:U3NTczODU

    しゅごっ

  • 返信 743mg ID:U4NDY0OTM

    動いてる相手に追随し続けるって事か。
    でも女性モデルでやれよ。再生数が100倍になるだろう

  • 返信 743mg ID:IxNTg5MTI

    …おっぱいか!

  • 返信 743mg ID:IxNzQ5MjM

    コレ、相当武器になるな、テロリストも採用するな

  • 返信 743mg ID:Q2OTM3NTA

    インパクトを生してCMとか流してみるとかね

  • 返信 743mg ID:E1MDkxMTE

    「分からない」って思えるほどすごい。

  • 返信 743mg ID:MxNTgwNTY

    迷彩に使えるんじゃね

  • 返信 743mg ID:I2OTUyNTk

    なるほど、どんな状況でも識別しようってんだな。
    地震の映像で使えるな。

  • 返信 743mg ID:YwMzgyNTk

    軍事利用でステルスに使えそう

  • 返信 743mg ID:c2NDk4MTA

    当たり前に出来すぎてて、すごさが分かりづらいって感じがする。
    ARの発展系かな?

  • 返信 743mg ID:MxMzE4NDQ

    空間に写すのはまだだが平面に写すのは完璧っぽいな

  • 返信 743mg ID:I4MDc1ODg

    何に使うかだよね

  • 返信 743mg ID:IyNzg5MzE

    思い描いた未来感がここ最近増えてきたな
    今後も凄く期待できる

  • 返信 743mg ID:g2NjgzMzk

    結局、遮蔽物があると途切れるからね
    あんま使い道はなさそう

  • 返信 743mg ID:k2OTU3NTI

    ゲームに文字を建物に写して
    字幕を流さない演出があるが
    あれと同じことが映画やミュージカルでも
    できそうだな

  • 返信 743mg ID:U4NDA4MjA

    ゲームでいうところのテクスチャーやで

  • 返信 743mg ID:I2OTE4NDE

    人面に追従してくれるならメイクがいらなくなるね。

  • 返信 匿名 ID:M0NjY4MzU

    光学迷彩につかえる?

  • 返信 743mg ID:I5NjAwNTY

    すげー!!
    凡人にはどうやって活かしたらいいかわからんけど、東京オリンピックの開会式あたりで天才が何かやってくれそう

  • 返信 743mg ID:U3NDgzMjk

    軍事目的で利用されるだろうな

  • 返信 743mg ID:Q1NzE3NjU

    プロジェクションマッピングの新しい表現が可能になるな。動くオブジェや建物の映像芸術、ファッションショーで服を着せないで発表する時代がくるかも。

  • 返信 743mg ID:I5OTE3NTg

    でも投影範囲が狭そうだから宣伝とかにしか使えなそう

  • 返信 743mg ID:Q3ODA4MDQ

    充分遅れた補正です。大変ありがとうございました。

  • 返信 743mg ID:U2MzU3ODA

    実際は投影してるのに、あたかもスクリーンに描かれているように見えるってわけね

  • 返信 743mg ID:g3MDUyODM

    どんな技術だこれ
    すげー

  • 返信 743mg ID:E1MTY1OTA

    スクリーン側の動きに対応するって事だからアトラクションに使えるな

  • 返信 匿名 ID:cwNTQ1Mjg

    Perfumeがアップを始めました

  • 返信 743mg ID:Y5MTY2MDg

    あ、出てたかw

  • 返信 743mg ID:Y2NzQ1ODc

    プロミスのCMで見た

  • 返信 743mg ID:E2MDE5MDY

    なんじゃこりゃー

  • 返信 743mg ID:Q3OTkwODU

    ナイスバディで顔が30点ぐらいの風俗嬢が整形せずにお店でNo1になれる技術だなw

  • 返信 743mg ID:MxMDEyODA

    よう解らんがエラい速さで座標認識しとるという事?

  • 返信 743mg ID:U4Mzk1ODY

    なにこれ?洋服がテレビになるって事?

  • 返信 743mg ID:E1NjA3NzA

    不細工な女に白い覆面させて美人を透過させる。

  • 返信 743mg ID:E3ODU4NTg

    よく考えると凄いんだけど、凄さが伝わりにくい技術だね

  • 返信 743mg ID:I3NDMzMzI

    任天堂の特許のやつか
    ゲームをどこでも気軽にプロジェクションって時代になっていくのかね

  • 返信 743mg ID:c2NTA2NDU

    凄いけど使い所がわからん

  • 返信 743mg ID:I5NzQ1NjY

    すごいけど動きが童貞っぽい

  • 返信 743mg ID:I2NzUwODU

    東京五輪の国旗掲揚にこれ使えば時短できそう

  • 返信 743mg ID:QxMjU2OTc

    ぴょんきち様が実現可能になったな!!

  • 返信 743mg ID:I1NjU5NzA

    日本人の研究室ね

  • 返信 743mg ID:MxOTIzNDE

    一番使えそうなのが軍事用のカモフラージュやろね…使い方によっっては場所やサイズ、シチュエーションを選ばずに光学迷彩可能だろうし、

    医療やエンジニアの研修でも解体しなくても説明できたり色々と用途ありそう…
    まぁ、アフォな自分にはそれくらいしか思いつかない(´・ω・`)

  • 返信 743mg ID:Q3Njg4OTA

    リアルタイムで形状の解析する処理速度も上がってきてるもんなぁ

  • 返信 743mg ID:YyMjIyODc

    これめっちゃめちゃすげえよ

  • 返信 743mg ID:ExNzE3MjY

    実用途がさっぱり思いつかないから
    凄いのだろうけど全く凄く思えない

    「でっていう」

  • 返信 743mg ID:IyODgyMjQ

    追随範囲広いなら演劇の舞台衣装に投影して黒子を使わない早着替えみたいなのが出来るな

  • 返信 743mg ID:UzMTE1NTg

    Nintendo Pocketのプロモーション映像も
    これ使ってたらハメ込みバレなかっただろうにwww

  • 返信 743mg ID:E4NjEzNzk

    凄いけどそれだけ、ってとこで止まっちゃうのが今の日本の限界なんだろう
    この技術は単なる「きっかけ」に過ぎないのに、この技術の凄さを見て感心するだけで終わってしまう
    ここから色々発想を広げていくような思考が出来ない
    まあせいぜいこの技術を高く外国に売りつけてやればいい
    他の国ならこの技術を有用利用し、さらに発展させて素晴らしい商品を開発してくれることだろうから

  • 返信 743mg ID:UyODM4ODI

    そのマーケティング能力もないから今の衰退している日本なんだろ

  • 743mg ID:UyODM4ODI

    その上、褒められていい気になって技術を低額提供したり盗まれたりな

  • 返信 743mg ID:g4NDQ4Nzk

    カメラで撮影した映像を反対側にきれいに表示できたら光学迷彩服が作れるね。カメレオンスーツ。でもプロジェクター方式っぽいから無理かな。

  • 返信 匿名 ID:U0NTQyOTI

    あらあら、これでまたプロジェクションマッピングやらに革命が起きるな。

  • 返信 743mg ID:I1MTc1NTc

    何使ったらこんだけ速く計算できるんだよ

  • 返信 743mg ID:UwNzQwMjI

    なんつーか・・・
    なんで比較する動画が無いかね

  • 返信 743mg ID:AyODEwNDI

    >映像を投影し続けれる技術
    >し続けれる
    >続けれる
    >続けれる
    >続けれる

    いやぁ、ら抜きって本当に頭悪そうですね。

  • 返信 743mg ID:Y0MDMzMDA

    もうね、何が起きても驚かなくなってきている自分がいますよ
    3Dホログラムのサッカーゲームまだ?

  • 返信 743mg ID:UwMTgwMTQ

    演劇の演出家にはすばらしい技術だといわれそう。

  • 返信 743mg ID:E4ODM5MTQ

    サイコパスで見たデータから服着替えられるやつだ

  • 返信 743mg ID:QwMzEzMDg

    映写機を超大型化して雨雲が分厚く垂れこめてるところに幅1km以上ある広告の動画を映し出すとかに
    使えるかもね(霧でもいけるかな?)

  • 返信 743mg ID:A0MTA5NTA

    この技術で動く目標物に、誘導ミサイルをぶち込めるな

  • 返信 743mg ID:A0MTA5NTA

    ミサイル防衛技術にも応用できるな

  • 返信 匿名 ID:QxNDg1Njg

    上手く作り上げれば服とかの試着が全部映像で出来るかもね
    舞台演出とかでも色々と出来そう

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    82 コメント 【不思議】異常な「水食い」状態にあった倒木に刃を入れてみると・・・。
    ここまで極端な例は少ないけど含水率が異常な木というのは珍しいものじゃないらしい。動画はケンタッキー州マリーで林道の倒木を撤去しようとチェーンソーを入れたところ中から驚くほどの水が噴き出したというものです。動画は1分50秒ですが説明によると4分近く水が出続けたんだって。中はほとんど水か?
    78 コメント 耳へのご馳走。ニューオーリンズで路上パフォーマンスをしていたクラリネット奏者がすんごい。
    格好良すぎワロタ。路上パフォーマンスでこれが聴けるのはなんという贅沢。ルイジアナ州ニューオーリンズのロイヤルstで撮影された心を揺さぶるクラリネット奏者のビデオです。動画1で知りましたが、動画2のロング版の歌声も良かった(*°∀°)=3 彼女はDoreen Ketchens(ドリーン・ケッチェンズ)という方でウィキペディアにページがあるほど有名な人だったみたい。
    64 コメント 【動画】ほぼ手作りで溶接機を生み出すパキスタンの町工場の技術力。
    サムネイルはたぶんコイル。その程度しか知識がない私なので紹介しておいて解説できないのが悔しいのだけれど。ほとんど手作りで溶接機を作り出してしまうパキスタンの町工場のお仕事を拝見するビデオです。どこにでもありそうな紙とか布とかそんな物でいいのかと思いながら眺めていたら立派な溶接機が完成した(笑)すごい。
    210 コメント 船越英一郎の裏の顔。松居一代が命懸けで告白するYouTube第2弾が公開。
    妻・松居一代を欺き続けた船越英一郎の裏の顔「みなさんバイアグラってご覧になったことありますか?これです。厚生省で日本で許可が出ているのは50mmです。彼が飲んでいるのはその倍です!日本で許可が出ていない100mmのバイアグラを頻繁に使ってセックスをしているんです。」
    64 コメント 【動画】イタリアサッカーで永久追放レベルのレッドカード。
    青チームのカウンターを止めたのはまさかの(ノ∇`)イタリアサッカー6部リーグ(プロモツィオーネ)、ポンタッシエーヴェ対スッビアーノの試合にスッビアーノの監督(コーチ、控え選手と紹介するところも)が乱入するという反則のビデオです。試合は0-0の引き分けで終了しネットが炎上。こんなの永久追放レベルよねwww
    40 コメント 400メートル毎にビール1本飲み干さなければならない過酷な1600メートル走の映像。ビアマイル。
    400メートルトラック一周ごとにビールを1本飲み干さなければならないという過酷な1600メートル走「ビアマイル」そのワールドクラシック2018の様子です。2位以下を大きく引き離して1着に輝いたのはカナダのコーリー・ベルモアさん24歳。自身が持つ世界記録を9秒近く縮めましたが許容残量を0.5オンスオーバーしていた為に失格となってしまったそうです。(泡がある為1本辺り1オンスの残量が認められている)
    82 コメント ゴルフの池ポチャは素直に諦めた方が良いことが判明www被害が100倍に。
    ワロタァ!wwwww
    ペナルティよりもゴルフボールを失うよりももっと悲惨な事に・・・。ボールが水面から半分出ているハーフ池ポチャをサンドウェッジで打とうとした男性に起きたとっても悲しいハプニングの映像です。これはもう優勝でいいかもしれないwww