
一日に1000を超える往来のあるサンフランシスコ国際空港(SFO)では平行した滑走路で二機の旅客機が同時に着陸するという珍しい光景を目にする事があるんだそう。動画はそんな同時着陸を機内から撮影したビデオです。これは乗ってたら興奮するだろなあ。

ブシャー!って(((゚Д゚)))
おいおい滑走路に鹿がいるって(@_@;)大きな事故にならなかったみたいだけど鹿サイズだと何が起きてもおかしくないよね。着陸してきた飛行機と滑走路上にいた鹿が衝突する瞬間のビデオです。

わかっちゃいるけどGの力って凄いやね。これパイロットたちにも同じ力が加わってるんだよなあ。どんな感じだろう?ちょっとググってみたら戦闘機が宙返りしている時のGは4~5らしい。ジェットコースターのループで同じ感じを味わえるのかな?
Herne Bay Airshow crash (予備) (予備)
画像

おまけ、こちらはビーチに海水を汲みにやってきた飛行機
どないしてはる?
陸に降りたらいかんのか?
砂浜に降りたらそれこそもっと大惨事だったと思うわ。
それに人も多いみたいだし万が一無関係の第三者を巻き込んでケガさせたり死亡させたらシャレにならない。
もっと大型で速度落とせない飛行機だと、よく言われるけど水面もコンクリートと変わらない堅さになって、うねっている分更に危険だと言われるけどこのサイズならギリギリまで速度落とせるから、人の多い砂浜(救助して貰える可能性がある)ギリギリの着水はこの状況であれば最善だと思うよ。
あと旅客機なんかは本当にどうしようもない状態になるとあえて海に向かうのも、(海や湖が近くになければ荒野や山岳)万が一にも住宅街や市街地なんかに落ちて無関係の人間を巻き込まない為。
ID:kyNDg2MzEみたいに砂丘を探して降りる心理はわからんが
陸じゃいかんのか?
いつもネットだと叩かれる率高い剛力彩芽だけど
俺この顔好きなんだよね
水上に不時着するならやっぱり引き込み足の方がいいんだな
引き込み式ではない場合はもっと砂浜側ギリギリの方がいいのかな?
最初から背面で着水すれば元に戻るのにな。
2枚目緊迫感が伝わる画像だね。これはエライ!GJ!
最初に助けに行ったパーマの兄ちゃんを見て、
「じゃあ俺も助ける!」「俺も!俺も!」
「拙者も!」「吾輩も!」「ミーも!」
真っ先に動く奴がいる時点ですごいよ
日本じゃその一人がなかなか出ない
間髪入れずに助けに行ける人たち凄いなぁ。
ほんとそう思う。
映像で観ている分には当たり前だと思ってしまうが、もし本当に現場に自分がいたらとっさにその行動がとれるか自身が無い。
場所が沖縄だったら左寄りの人たちが(略
↑メディア洗脳の被害者w
それ使い方逆じゃね
2つ目の動画はなんでこんなビーチ近くで給水してるんだ?
ただのパフォーマンスにしか思えん。
給水に失敗した時に着水して沈まないように浅瀬で給水する、かな。
浅瀬なら人がいないところに行くのが普通。
明らかに海水浴客がいるところでこんな事したら潜っている人がいて衝突したら即死だぞ。
そもそも着水して給水って危険な操縦なのに直近に人がいる状態でやって墜落したら被害が出るだろ。
オラオラ低空飛行っぽいけど、実は単にコースなんだろね。
ジャパーン!
なっさけねー飛行機だな。何?ガス欠?飲んでんの?
すみませんでした。
こないだの低空ヘリの事件とおなじやろ。見て見て飛行
溺れる!溺れる!
こういう躊躇なく助けに行けるやつって本当かっこいいわ
トンボが池に落ちるとこんなになる
一番最初に、he called maydayって言ってない?
それなら飛行場まで飛べなくて故意の着水だよねこれ
言ってるね
何人かは無線を聞いて待機していたのかも
中国では間違いなく、観て見ぬ振りをします。
浅瀬に引っかかったな
最初からエンジン不調で、計画的に不時着したように見える。
それでも失敗することはあるだろうし、うまくいってヨカッタネって動画だなこれは。
引き込み脚だったら満点の着水だったのかも
助けにいく最初の動き出しが早いなあっちは
何度か事故や何かのトラブルに遭遇したけどいつも手伝わないほうが何よりの手伝いだったって結果になる人生だったから
今後は確実に迷惑にならなそうなのだけ手伝わせていただきます
状況次第だから難しいよね。
すぐ動けない人は無意識にもそれを考えてしまうんだと思うよ。
人間誰だって目の前で人が苦しんでいれば助けたいって気持ちは生まれる筈なんだが、どう手助けをして良いのかがわからなかったり、自分が手出しをした事で状況を悪化させてしまうかも知れないと考えてしまうからね。
普通に道路着地すればええのに調子こいでみんな前に降りようするから・・・
あの飛行機なら砂浜でも短距離停止でなんとかなりそうな気もするけどな
最初から背面でアプローチしとけばよかったのに
これはマニュアルに追加しておくべき。
エンジントラブルでもうどうにもならなかったのかも
固定脚機だとどうしても不時着水で機体がつんのめって逆さになっちゃうねぇ。