

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
こえー(@_@;)韓国ソウルで歩道を歩いていた男女が突然開いた穴に飲みこまれてしまうという事故が起きたそうです。そのビデオがアップされていましたので紹介します。これは近くのビルの建設工事が原因で地下に空洞ができちゃったんだって。深さ5メートルか・・・。大怪我してそうだよね。

もう家が飲みこまれかけてるやん・・・。さすがに避難しているよね。2014年11月にペンザ州で発見されたこの陥没穴は当時直径約30メートル。それが成長を続け現在は直径125メートルにも達しているそうです。この規模の陥没ってなかなかないよね。さすがロシア。
Sinkhole at Mississippi IHOP swallows cars
下水やんか・・・
くさそう
もう道中糞まみれや。
いい車にはいい保険かけなきゃね・・・
店のふいんき的にIHOPかな?
DIG DUGのステマ
サムネがメッチャ低クオリティのCGに見えて草
タイトルIHOP書いてたwww
まぁここに居るような奴はIHOPが何かわからんだろうがなw
CODのバーガータウン思い出した
イリジウムを満載にしたトラックが駐車してたそうだね。
重さに耐えられずに下の下水菅が破裂したそうです。
うわあ・・・アメの都市も劣化した所から韓国化してるな。
以下、宇宙戦争禁止な
暗渠のコルゲート管が潰れちゃったんだねー(棒
IHOPって…ファミレス?だっけか?
揺らしちゃ駄目だよいってるそばから
火玉がぽとりと落ちて 10ッ
ドローンの有効活用
フレームレートが低いカメラ使うなよ
貧乏人
このドローンはお前のお小遣いでは買えないぞwwww
基礎が出来てない。旭化成建材に頼もう!
結構新しそうな建物とアスファルトだね
陥没してないほうの道路のアスファルトと比べてみても明らかに新しい色してる
作り方が悪かったんじゃないのかな
トンネルっちゃあトンネルだが
どデカイ汚水管だろこれ
まるで土人国レベルだな
雑な工事やってんな
あのサイズの筒で土盛りが浅いからそりゃこうなるわ
どこでもドローン大活躍
仮設用の排水管に本格的な盛土をしたら
潰れるのは目に見えてるで アキ子。。
自然の猛威だな・・・
これはどうやって予測するの?
占い師にでも聞くと良い
手抜き工事というか 工事してない
最後に映ってた辛うじて落ちてない車…
持ち主ドキドキもんやな。
中国人やったら、躊躇なく脱出を試みるんやけどな。
動画の箇所だけなら落ちてるのは13台な・・・
あの排水管って強度ないでしょ。
盛っちゃいけないんじゃね。
若しくは周りを固めるかだけど
出入口だけだと信じたい
深さ1mくらいの排水管のところに照明建てる基礎を打ち込んで穴を開けてますね。円環なので1か所潰れればこうなります。地下を確認しない施工ミスですね。
土木建築詳しくないけど、トタンみたいな管だけで暗渠作って上に構造物作るもんなの?
照明無くても遅かれ早かれ陥没してたようにしか思えんのだが
コンクリ打たんとだめでしょ
陥没を
盛り上げるのも
これ一興
レロレロ
TOKIOの出番だろ
アスファルトや建物屋上の色を見た感じ新築?
設計&施工ミスだね
つーか施工中にヤバいってわかるでしょこれ
次期最新版シムシティのプレイ動画って言われたら信じそう
流行ってるマインなんとかってゲームか?
15台あるか??何回見ても12〜3台じゃないか?(1番手前が重なってそうだけど)
なんで土の色が違うの?
開いて即原因がわかった
いい動画だ
IHOPだ
コーヒー飲み放題がうれしいよね。
日本にはないのかな?
メガネ型のトンネルかと思ったら潰れた天井が下とくっついてるのね
元々、川があってそれをコルゲート管置いて埋めた
だけだろ
道路の横断部はちゃんと構造体になってるから崩落してない
単純に工費ケチっただけで施主の指示か業者の手抜きかは判らんけど、恐らく前者で施主が費用ケチったと思う、壊れりゃ業者が補償費から修繕費まで持たされるの判り切ってるんだから
あとIHOPのパンケーキは確かに旨かった
鋼管製なんだけど意外にも耐久性が長くて日本でも結構使われてる
お店が新しそうだし舗装もアスファルト施工したばかりのように見えることから舗装の転圧で応力掛けすぎと昭明の基礎工事でコルゲート管にダメージ与えてしまってその上に車が15台停めたんでさすがに重さに耐えられなくなったのかもね
あんな薄っぺらい管の上に、ちょうど駐車ラインが重なってちゃ、
重みに耐えられずにいつかこうなるだろうなってのは、
作ってる段階でわからなかったのかね