
なんだこれ挑戦してみたい。そんなに難しいのか。ハンドルとタイヤの向きを逆にするだけで誰も乗りこなすことができない難しい自転車が完成しちゃうんだって。そんなビデオです。乗り始めにバランスを取ろうと無意識にハンドルに力を入れちゃうんだろうな。そして逆向いてコテンと。

角度ヤバすぎワロタ。これダムの限界を超えた時に水を流す越流スロープだよね。タイヤが付いてなくても途中で止まれない角度。ダムのスロープをマウンテンバイクで駆け降りる危険な挑戦の映像です。最後はどうするんだと思ったけどやっぱりそのまま突っ込むしかないかww痛そうwww

7秒と1分39秒のところはモロに踏んでるwww雪の斜面を自転車で走るだけでも難易度高いのにハゲの部分が多くてさらに難しくなってんな。雪山をマウンテンバイクで駆け降りるレース「メガバランチェ」をライダー視点で。みんな転倒しまくり。これこけずに走り切れたらそれなりの順位になるんじゃないかなwww
Gee Atherton Tests INSANE MTB Trail – Red Bull Hardline
顔からこけた思い出が…
ノーパソしゃぶしゃぶ
年休で掃除してたら疲れた・・・
1げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんで1分35秒のとこ飛ばなかったんだ!?
ゴール直前のジャンプ台もスルーしてるしなんだろうね
スピードが足りないと判断したのかも
日本はただでさえ若者の人口が減少してくんだから、こんな危ないスポォツは若者には止めさせにゃかん!!
そうだよな!!!!!!
ゴミクズ民族朝鮮人やシナ人にまずやらせないとな!!!!!!
世界の~ゴキブリダニうじ虫がまずやるべき
ここまで自由に運転できたら楽しいだろうなぁ
すごすぎる
これあれやろ。
BMXちゅーやつやろ。
おっちゃん知ってるで。
イーテー流行った時に市場のガラガラの賞品やったな。
イーテーやで。知ってるか?
宇宙人の爪ほじくるポスターやった映画のイーテー。
あれ?よーみたらヒロカズがMTBって書いたある。
それはUチャンで夕方にやってる音楽の番組やろ。
騙されへんで。
3分あたりからヤバいなw
あぶない
スピード出しすぎ。予測して止まれよ
俺なら開始1分以内でコケる自身あるぜえええ
この動画のライダー、ジー・アサートンはトップライダーなんで
こんな過酷なコースでも難なくこなせてしまうが
実際は転倒者続出だったりする
つべの2:30あたりから出てくるジャンプセクションの別角度動画
ttp://v.vitalmtb.com/29841/big-jumps-bigger-cases-the-learning-curve-at-red-b–vid-29841–uid-2–hd.mp4
URLがおかしかった
以下に訂正
ttp://v.vitalmtb.com/29841/big-jumps-bigger-cases-the-learning-curve-at-red-b–vid-29841–uid-2–hd.mp4
何度もすまん
どうしてもURLが化けてしまう・・・
たぶんこれでいけると思う
ttp://www.vitalmtb.com/videos/features/Big-Jumps-Bigger-Cases-The-Learning-Curve-at-Red-Bull-Hardline,29841/sspomer,2
おもんないうえに音でかすぎんねん
お前にとって面白いものってなんだ?
お前の存在自体が面白くなさそうだが?
お前…生きてる価値あんの?
プレステ4のゲームか何かかな?
19 グランドセフトオートのps4でチャリンコライダーの視点でダウンヒルできるで
しかも、自分で映画作れるという
話は違うがこの動画の2分で全体化が切れる
watch entire videoとかかれて動画が二分割されているんだが
これはどういうものなのか教えてほしい
秋田
バイクはGT?
凄いテクニックだな。
GTの”FURY”か、いいフレーム使ってんな
ユニオンジャックの特注デカールもセンスいいわ。
すげぇな
長いけど全部見てしまった
これは完全にフェイク
最初に画面が切り替わった時に、車輪が付いたハンドルに持ち替えて後は走って誤魔化してる
走ってあれだけジャンプ出来たら逆にすげぇ
最後のアーチくぐらねえのかよw
で、最後はスポンサーのJEEPのアップで終わる、と。。。
途中、途中で発する「ウッ!」って声がリアルでいいな。
ブラボー
3日ぶりにオナニーすると気持ちいいな
わかるわw
この人のフレームアルミなんだよなあ
DHぐらいじゃないか、いまだにアルミで勝負出来るの
>>8
BMXは20インチホイールって決まってるし
オフロードじゃなくてスタント系のやつなので違います
普通にマウンテンバイクレースでいいです
えっ…
MTBってマウンテンバイクの略やったんや…
ほんま知らんかった…
これ熊出てきたら逃げ切れんの?
頼むから広角レンズはやめてくれ
画面中央と端の尺度が違うせいで、見てるとクラクラする。
>>28
この前のモデルのFuryはカーボンだったよ。
ただアルミのほうが軽くできるってことでアルミフレームに戻ったんだよね。
DHバイクのアルミフレーム技術もまだまだ革新があるのかもしれないね。
>>13
コワッ!
けっこうゲシってますやん。
ハブのラチェット音が気持ちいい~。
つまんねぇ動画だなコレ・・・
コケたりコースアウトしたりするととんでもない大怪我するだろこれ
ゲーム見てるみたいwジャンプのとことか凄いw
切株連続の所で転倒とか、木立激突したら大怪我、打ちどころ悪ければ死ぬかもな。
モトクロスよりハードだな
ゴール近辺の草原が一番怖かった
オーバースピードっぽく見えて、
「止まれるのこれ?」と一瞬思ってしまった
ダメージを受けているようなシーンもあるな
ウッ!ってうめき声出しているし。
コレ系動画はいつもヒヤヒヤさせられる
何度玉ヒュンしたことか・・・スゲー
スゲーなこりゃ
ワイならまずコースわからなくなって血まみれなるわ
そもそもコース覚えてないと無理だろ
乗り手の技量も凄まじいけど、このバイクの剛性も凄まじいな
パーツに信頼性が無いとこんな事は出来ないよ
CGだと言ってくれ
コースミスるとあぼんだし、サスペンションとブレーキすごすぎ