【衝撃】28歳の男性が灼熱の鋳造炉に飛び込んでしまう事件の映像。イランのフーラド・ランジャン工業都市にある工場で撮影された事件のビデオです。左からすーっとやってきて迷うこと無く鋳造炉へ・・・。鬱とかなのかなあ。調べてみましたが28歳の男性としか分かりませんでした。
エアコンからヘビが出てきた時の対処方法。一戸建ての住宅に住んでいれば必ずある例の物で。 これこれ。一戸建ての家には必ずと言って良いほどあるよね。お庭の掃除とか。町内会のドブ掃除とかで使うもんね。それかキャンプが趣味な人も持ってるんじゃないかな。部屋のエアコンの吹き出し口からヘビが出てきたらこうすればいい?というビデオが某ちゃんに投稿されていましたので紹介します。最後どうなったんだろ。それが気になるだろwww 動物・ペット 190コメント ┃ 2015年07月16日 23:15 ┃ 39 コメント 【動画】ほぼ完璧な状態の3000年以上前のクジラの化石がタイで発見される。 バンコク近郊サムットサーコーンの海から12キロ内陸で3000年〜5000年前のニタリクジラとみられるクジラの化石が出土しました。骨格がこれほど完璧な状態で発見されるのはアジア圏ではとても珍しく、過去数千年の海面の変化を知る上でとても役に立つ資料になると期待されています。 45 コメント 【動画】地獄のような電子レンジが見つかる(((゚Д゚))) いやぁぁぁぁぁぁ! なんだか電子レンジの表示がチカチカすると思ったら・・・。友人宅の電子レンジがとんでもない事になっていたというビデオがRedditで2600件超のコメントを集める人気投稿になっています。紹介はFacebook版で。勘が良い方はカテゴリーから察していると思いますが、そういう事です。一応注意。スマホの方はリンクから再生してください。 112 コメント ありそうでなかった。水中で拳銃を発砲して魚を仕留めるグロックフィッシングのビデオ。 これは食べるための漁じゃなくて侵略的外来種の駆除なんだって。メキシコ湾で水中用にカスタマイズされたグロック(拳銃)を使ってミノカサゴを駆除する男のビデオです。海なんて全部繋がっているし外来種も何もないと思うのは私だけだろうか。 74 コメント 触れると破裂して弾け飛ぶ植物を好物にしてしまった毛虫のお食事がなかなか大変。 種子が熟すとわずかな振動で破裂して弾け飛ぶというツリフネソウ科の植物を好物にしてしまった毛虫さんのお食事風景です。弾けても片方の足で根本に掴まっていられるように進化したそうなんだけど、破裂の衝撃で一緒に飛ばされてしまう事もあるみたい(´・_・`)そんな面倒な植物食わなきゃよかったのに。 ★釣り針が腕に刺さった時の対処方法を見てて驚いたwww体張り過ぎwww6分の所でワロタwww「刺してみました」じゃねえよwwww刺すなwww前半はレモンを相手に解説。このロープを使ったフックの抜き方は釣り人なら結構知っているかも。フムフムと思いながら見ていると・・・。6分の所で驚くわwww刺すなよwww「ぶっちゃけまぁまぁ痛いですwww」じゃねえよwwwすごい分かりやすくてためになる解説だけど体張り過ぎじゃねえ?(@_@;) ★うっかりワインオープナー(コルク抜き)を忘れてしまった時の対処法動画。はてブ話題。たとえば友人宅のパーティーに呼ばれてワインを持っていったがコルク抜きがなかった。オサレピクニックにしようとワインを持参したが肝心のコルク抜きを持ってくるのを忘れた。そーんな時に知っていると役立つワインオープナー講座。たぶんこれを忘れる人はいないと思うので覚えておきましょう。わざと忘れて意中の彼女の目の前でやっちゃうとワォ!あなたと結婚したいわ!となるかも!? ★部屋に野生のフクロウが飛び込んで来たらどうすりゃいいのwwwこうすりゃいいのwww めっちゃ見られとるがなwwwそして最初の動画ワロタwwwさらに2個めの動画の最後ワロタwww部屋に飛び込んできた野生のフクロウを優しく?逃がしてあげる男性のビデオがグッド率98%超えの高評価を得ていましたので紹介します。こいつ楽しそうやなwww人生楽しく生きてそうwww エアコンから蛇が出てきたー!! 【動画】今年の夏、こんな格好のドスケベ女で溢れかえる模様 関連記事 57 コメント タツノオトシゴの出産シーンが凄い 想像してたよりも全然凄かった タツノオトシゴの出産シーンが凄い映像。想像してた出産と全然違くてビックリ(°_°)こんな感じで出産するんだね、こういう生み方する生き物他にもいるのかな?何かちりめんが放出されまくってるみたいで見てて気持ちい。 103 コメント 【衝撃】象の群れを煽っていた群衆の一人が踏み潰されてしまう事故。 サンダルを叩いたり黄色い旗を振り回したりみんな何をしているの?インドで撮影された興奮した一頭の像に野次馬が踏み潰されてしまう事故のビデオです。男性は死亡。象はただ家族を守りながら森へ移動していただけなのにね。みんなもっと離れて何もしなければ何も起こらなかったんじゃないの。 76 コメント 蜘蛛を退治する時に気をつけるべき事。これはうわああああ(@_@;) やべえ。似たような動画を12年前に紹介していますが、さすがに忘れていたから一緒にうわああああ(@_@;)となったわ。TikTokで1360万再生に1.9万件超のコメントを集めていた蜘蛛退治の注意報です。紹介はXcom版で。関連動画も注意。 58 コメント 【動画】黒光りGが異常に繁殖した過去最悪のゴミ屋敷がみつかる(@_@;) おばちゃんだけじゃなくよく見るとPLTの上にも(((゚Д゚)))サムネイルにはボカシを入れていますがほぼ全面にGがいるので注意を。というかでかくねえ?これ家Gじゃなく外にいる真っ黒なGよな・・・。ネコちゃんも住んでいるみたいだけどさすがに(@_@;) エアコンヘビ吹き出し口対処方法 最新ニュース 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰海上自衛隊の「ミサイル艇」廃止はもったいないな!トランプ「中国制裁!」中国「報復措置!」米国関税「125%」中国「レアアース規制!」...【極悪非道】「禁煙の店内で紙巻きタバコを吸う」「台を蹴る」「店員に暴行」など悪の限り...【速報】人気女性声優・上坂すみれ(33)さん、とんでもないあたシコをしてしまうwww...ABEMA地域対抗戦2025準決勝第二試合 チーム中部 VS チーム関西B【悲報】イクイク病に苦しむ女性たち「1日に100回イク」「替えの肌着が何枚も必要」【画像】この女の子のお○んこベロベロしたいと思ったら負けwwwww【動画】ミャンマーで行われた公開処刑の様子。他【画像】中川翔子さんの免許証の画像、ガチで可愛いwwww安全確認を怠って道路を横断した女性の結末GACKTさん「このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めている。さあ、...今年のセリーグは混戦、5球団が勝率5割で並ぶ西武セデーニョ、待望の一発!休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入...【衝撃】 98.98%の人がすげええええええってなる動画????????????【速報】 Apple社・HP社「中国からの関税が高いので輸出中止します」中国、関税報...【画像】 佳子さま(30)の出勤中のお姿かわいい【ガチ動画】クラブでベロベロになった女を持ち帰って生挿入した男の一部始終がエロすぎる【悲報】坂本勇人(歴代17位 2418安打)、歴代12位ぐらいで終わりそう【動画】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンが凄いwww【衝撃映像】海外の美女泥棒さんへの電撃拷問開始!!ウォーレン・バフェット「日本食は一生食べない。あれはトラウマ、群を抜いて最悪だった」【あんぱん】二宮和也さん演じる「やなせたかし先生の父親」が似すぎだと話題にwww【動画】強姦ドラッグで眠らせた女性を犯した男、めちゃくちゃ射精してしまう…海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてしま...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント エアコンからヘビが出てきた時の対処方法。一戸建ての住宅に住んでいれば必ずある例の物で。 へのコメント 返信 743mg 2015年07月16日 23:21 ID:EzNDU2Mzk 頭抑えたら手で引っ張ればええ。 返信 743mg 2015年07月16日 23:53 ID:AwOTgyMzk 一戸建ては蛇とか出るのかよwwww タワーマン買って正解だったわwwwww 743mg 2015年07月17日 01:14 ID:MwNjY5MDA アオダイショウだから噛まれたら痛いで済むね 普通のエアコンはフィルターがあるから大きな物は通らないと思うけど… 743mg 2015年09月22日 06:56 ID:Q1MjY0MDQ 蛇としての毒はなくても野生の生き物なんて ばっちいから噛まれるとばい菌入って腫れるぞ 743mg 2015年07月22日 11:21 ID:g2NDU0MjA 1階住人乙 743mg 2015年10月15日 02:37 ID:IxMzUzNTY 一戸建ては蛇が出るなんて書いてないからな。文章ちゃんと読みな。「一戸建ての住宅に住んでいれば必ずある例の物」→トングのことな。勘違いして草生やしてて恥ずかしいわ。 743mg 2016年02月20日 11:41 ID:QxNzAyMjA 郊外の戸建ては、普通一匹は青大将が天井裏に居るよ。 でも、居た方がネズミ除けに良いんだよ。 返信 743mg 2015年07月17日 00:23 ID:MwNjM4NDc 戸建ては蛇多いよな この動画すごい参考になるわ サムネしか見てねーけど 743mg 2015年07月17日 07:40 ID:M1MDM1Nzc もう三洋電機のは買わん。 返信 743mg 2015年07月17日 01:35 ID:UzNDM3OTg よくある事、気にせずテレビ見てろ 返信 743mg 2015年07月17日 14:47 ID:Y5MzY0NDA 頭掴んだら、そのままぐるぐるって巻きつけてけばよくね? デスローリングのように。 返信 743mg 2015年07月17日 21:28 ID:UwNTA3OTg お前の浅知恵じゃ死んでもおかしくないな 返信 743mg 2015年07月16日 23:22 ID:Q5MDczNzI いや、取れてねーじゃん・・・ 返信 743mg 2015年07月16日 23:23 ID:IxMTk4NTI よし! 返信 743mg 2015年07月16日 23:25 ID:ExNzI1Nzc こんなん出てきたら嫌すぎるw 虫が入らないようにドレンホースに 付けるやつ買ってこよ 返信 743mg 2015年07月16日 23:26 ID:Q0MTE0NjA ww 返信 743mg 2015年07月16日 23:27 ID:A1OTExNzg ねーよ 返信 743mg 2015年07月16日 23:58 ID:EzMjYwMzY あるよ うちはシャッターに絡まって大変だった 返信 743mg 2015年07月16日 23:28 ID:A2NDg1MTI 頭おさえたらグルルンしろよグルルン 返信 743mg 2015年07月16日 23:33 ID:IxNDU0ODY ムカデが侵入してきたことあるけど、気づかず冷房の電源入れたらガラガラ鳴ったあと細切れになったムカデが出てきた。 返信 743mg 2015年07月17日 01:29 ID:UwOTMzNzk ぎゃあああああああああ! 返信 743mg 2015年07月17日 07:43 ID:M1MDM1Nzc ボクの夢に出てくると思うので、 慰謝料を請求いたします(*^^)v 743mg 2017年05月30日 19:52 ID:g2NTc3NTI あんたの枕の下に蛇がいるかも? 返信 743mg 2015年07月16日 23:43 ID:I5MDAzMjI エアコンとか排水口とか、逆流物は怖いで。 気にしてたら。。。。ふああああああああ!!!!! って気が気じゃない 返信 743mg 2015年07月16日 23:43 ID:IyMDIxMTE パチンwwww 返信 匿名 2015年07月16日 23:45 ID:UzMTQ1MTQ 続きみせろやっ 返信 743mg 2015年07月16日 23:47 ID:UwODE2NTE 最後パチンっ!て外れてるじゃんw こえええええ 返信 743mg 2015年07月16日 23:47 ID:QwMjAyNjg 電源いれれば一発やで 返信 743mg 2015年07月16日 23:47 ID:Q3NzI3MjU もう手で掴んだ方が早いんじゃないかな 返信 匿名 2015年07月16日 23:48 ID:UzOTAyODk 続き見てきた。 配管から入る事は絶対にない。 返信 匿名 2015年07月16日 23:48 ID:EyNjczNTk パスタのように巻き巻きせぇー! 返信 743mg 2015年07月16日 23:50 ID:M5OTEyNDY 中の方で踏ん張るから引っ張っても中々抜けないと思う。紙製の大きい米袋(セメント袋でも可)を頭のそばに持っていって広げたら、中に入ってくれるよ。 その後すばやく袋の口を閉じる。 返信 743mg 2015年07月16日 23:54 ID:MxMTk0Mzg え、どゆこと?普通に目を疑った てことは何、Gとかが普通に出入りできるってこと? 返信 743mg 2015年07月17日 22:15 ID:c0MjM2NDU 出入りどころかエアコンは普通にGの巣になってる場合もあるぞw 返信 743mg 2015年07月16日 23:56 ID:Y2MTE1NTc そうそうエアコンの掃除するとき必ず蛇が出て困ってたんだよ こうすりゃよかったんだな 返信 743mg 2015年07月16日 23:58 ID:EzMjYwMzY 排水溝とかからこんにちはするよね 返信 743mg 2015年07月17日 00:04 ID:A1MDAyNDM 逃げられてんな 返信 743mg 2015年07月17日 00:08 ID:I2Mzg1ODQ この蛇って南米とかにいるエアコンダだよね? 返信 743mg 2015年07月17日 00:20 ID:UxODAxMDM くっそこんなんでwww 返信 743mg 2015年07月17日 03:22 ID:YyNTgyOTU おまえ、40代後半だろ うまいこと言うじゃんw 返信 743mg 2015年07月17日 05:33 ID:U2NjY5OTY しょうがねえなぁクソジジィに座布団1枚。 返信 743mg 2015年07月17日 06:37 ID:U5NDA3Mzc これが才能の差というやつか・・・完敗orz 返信 743mg 2015年07月17日 06:40 ID:MyMTMzNTY おまえ。 国立競技場の決定権やる。 返信 743mg 2015年07月17日 11:29 ID:cxODI4NjY 天才か! 返信 743mg 2015年07月17日 11:38 ID:Y1MjA4NTc すばらしい ちょっと着てた服洗濯してくる 返信 743mg 2015年07月17日 21:14 ID:YzNzY5NTg ぐぅ、ぐやじぃい 返信 743mg 2015年07月17日 22:18 ID:E2NTkzNDI クソワロタ 返信 743mg 2015年07月18日 17:26 ID:M0NjkzMDk やられたwwww 返信 743mg 2015年07月19日 04:33 ID:EwNjQ3MjQ すげぇ・・・ 返信 743mg 2015年07月20日 05:54 ID:AyNzIyNzc 眠気吹っ飛んだw 返信 匿名 2015年07月17日 00:16 ID:I4NjcwMDY 対処出来てない(¯―¯٥) 返信 743mg 2015年07月17日 00:19 ID:UxODAxMDM そんな時はシャーク・スチームクリーナー! 厭な蛇もシャークでシュー。 返信 743mg 2015年07月17日 00:21 ID:M1MjYxMjI なに蛇これ? 返信 743mg 2015年07月17日 13:17 ID:czMjg5ODU 毒蛇で名高いマムシだと思うけど。 返信 743mg 2015年07月17日 15:12 ID:Q5OTgyNTQ アオダイショウだべ マムシは狭いとこ入んの無理 返信 743mg 2015年07月17日 00:26 ID:U5MzU5NzM 山の中の一軒家か、、 返信 743mg 2015年07月17日 00:27 ID:U2MDkxNDU 換気のとこのフィルター外してたらスズメバチが入ってきたことあったwww 返信 743mg 2015年07月17日 00:29 ID:I2NDcyMjc エアコンからヘビが出る戸建てってどんな家だよw 返信 743mg 2015年07月17日 00:39 ID:A1NDExNDk 蛇大キライ。この世から蛇を消し去って欲しい。 返信 743mg 2015年07月17日 00:39 ID:M1MjM4MzE ムカデが出たことはあるが、ヘビはねーな 返信 743mg 2015年07月17日 01:16 ID:QyMzk0OTQ 蛇がおるからこそネズミがおらんのやで クモがおるからこそハエやGがおらんのやで 返信 743mg 2015年07月17日 07:47 ID:M1MDM1Nzc ねずみやハエが居てくれたほうがええわ。 返信 743mg 2015年07月17日 01:17 ID:QwMjYzNjk 廊下の壁におはぎがくっ付いてると思ったら コウモリだったことはある 返信 743mg 2015年07月17日 01:20 ID:YyNTY0Mjg 巳年の男も女も出世するのは何故なのか? 辰年の俺はなぜ遊び人なのか? 教えてエロい人・・・。 返信 743mg 2015年07月17日 01:32 ID:QwNjM3NTA マムシだな 返信 743mg 2015年07月17日 01:39 ID:UzNjYxMjY 対処がうまく行ってなさそうなのは気のせいか? 返信 743mg 2015年07月17日 01:39 ID:QyNDI1Mjg いやもうホント勘弁してください 蛇だけはあかん 返信 743mg 2015年07月17日 02:08 ID:Q1NDA4MDM 〜>蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇 返信 743mg 2015年07月17日 01:46 ID:czNTUwMjc マムシだな。 エアコンあまり点けない人とかの家には 蛇までとは言わないけどGとか蟲が入ってくるよね。 返信 743mg 2015年07月17日 01:50 ID:Q1Mjg4NTY 実際に捕まえて袋に入れたとしたら、どうしたら良いの? 保健所へ電話? 返信 743mg 2015年07月19日 14:00 ID:I4NDE2Mzg 外にぶん投げるだけでおk 返信 743mg 2015年07月17日 01:57 ID:U3MjE0NzU エアコンのドレンは外と繋がってるから普通にGとか入ってくるよな 返信 743mg 2015年07月17日 02:06 ID:Q1NDA4MDM 水道の蛇口からミミズも出るよな。あれには参ったぜ 返信 743mg 2015年07月17日 02:40 ID:czNDcwNDE ムカデ処理によくつかうよね。 てか、動画のオチは? 返信 743mg 2015年07月17日 02:40 ID:c0MzYyNTg 対処とか書いといて未解決動画かいなヒロカズ! 返信 743mg 2015年07月17日 04:57 ID:U2NTc2NTQ ネズミ番ww 返信 743mg 2015年07月17日 04:59 ID:QxODU0MTI 動画のオチが無ねぇ・・・ 返信 743mg 2015年07月17日 05:07 ID:Q3MDc1MDk 農家も多い 風呂場にとぐろまいてたり 返信 743mg 2015年07月17日 05:08 ID:UxNTc3Mzc ダメじゃん 返信 743mg 2015年07月17日 05:16 ID:AxNTU0NTA 高枝きりばさみで切り殺した方が早い。 1メートルのが2千円くらい。買って 備えておけば犯罪者と戦う武器にも出来る。 小指くらいの太さの骨なら楽々切断できる。 ヒバサミは握力があっても先端部が弱いから すっぽ抜ける。マジックハンドは高級品以外は クソ性能だし高級品でもヘビやゴキは掴みにくい。 返信 743mg 2015年07月17日 05:45 ID:U1MDIyMjU こいつ、うざそう。 返信 743mg 2015年07月17日 07:55 ID:M1MDM1Nzc おれならヘビは近くの森林へ逃がす。 深刻な被害が発生してない限り自分で処分するにはリスクと手間がかかるし。 そして二度と出てこないようエアコンに対策を施す。 返信 743mg 2015年07月18日 10:49 ID:YwODkyMzU >>47 おまい早起きだな 743mg 2017年05月28日 01:52 ID:cwOTQ4NDQ 夜通し1000mgじゃね? 返信 743mg 2015年07月17日 05:16 ID:U3MjUzMjE タイトルややこしい・・・ 一戸建てのエアコンでは必ず蛇が出るのかと思った 返信 743mg 2015年07月17日 05:30 ID:czMjY4OTY いや・・・ちゃんと取れよ 返信 743mg 2015年07月17日 05:41 ID:MwODI0MDc こんなことあるもんなのか? 人間はまだイイけどペットが留守番してたらって思うとゾッとするな 返信 743mg 2015年07月17日 06:13 ID:I2NDM1MjQ ヘビとかどこの田舎だよ オラの住む村で一度も見たことねーだよ 返信 743mg 2015年07月17日 06:28 ID:U5NDA3Mzc ぎゃああああああ こんな経験ねぇよ、一度もねぇよw 返信 743mg 2015年07月17日 06:30 ID:Y4NzQ0Mzk エアコンダわろたw てかマジで何ヘビなん?これ 返信 743mg 2015年07月17日 06:38 ID:U3MDQxNTc エアコンの壁の穴から入るのかな? うちは塞いでるから出た事ないが。 友人宅はG出たというし、どういう構造になってんだろ。 排水穴って逆流できるもんなの? 返信 743mg 2015年07月17日 08:15 ID:U2NzkzNDQ 冷房ガンガンにして、蛇が動けない内に引っ張り出して外に離せ 返信 743mg 2015年07月17日 08:18 ID:E2NTM5NjI 対処できてねぇwww 返信 743mg 2015年07月17日 09:23 ID:U1MTM2OTc えぇ・・・日本の動画かよ・・・ 返信 743mg 2015年07月17日 09:26 ID:YwNjM5Nzc 掃除機じゃダメなん? 返信 743mg 2015年07月17日 09:39 ID:M0NTIyMjQ ネコじゃダメなん? 返信 743mg 2015年07月17日 09:59 ID:Q1NTE5MTU 冷風にしたら冬眠して確保だろ 返信 743mg 2015年07月17日 10:06 ID:U2NTY2NTI お前等全員しね 返信 743mg 2015年07月17日 10:06 ID:I2NzUyNjQ アナコンダ出てきた時は往生したわ 返信 743mg 2015年07月17日 10:13 ID:UxNDc0MTM これ尻尾巻きつけて踏ん張ってるのかね 返信 743mg 2015年07月17日 10:21 ID:YwNTczOTM 「挟まれたから帰るわ・・・」 返信 743mg 2015年07月17日 10:38 ID:czMDU2MzE 蛇って触るとすげー冷たくて気持ちいいんだぞ そりゃ大量にいたりこんな場面で出くわしたらびびるけど毒持ってないアオダイショウくらいなら頭押さえつけてナデナデしてから田んぼに返してやる 返信 743mg 2015年07月17日 15:21 ID:Q5OTgyNTQ あれ?食べないの? 返信 743mg 2015年07月17日 11:01 ID:MyMzg0MzA ハブ? 返信 743mg 2015年07月17日 11:08 ID:I1MjczNjg 最後wwwww ッピーンだってww 返信 743mg 2015年07月17日 11:43 ID:cxNzU0Nzk アオダイショウの幼体か アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシは見るけどマムシは一度も見たこと無いな 返信 743mg 2015年07月17日 15:27 ID:Q5OTgyNTQ うちのじいちゃん曰く 「この辺のマムシは捕りつくした」だそうです 返信 匿名 2015年07月17日 11:44 ID:k3Njk1MjE 米24がなんか言った 返信 743mg 2015年07月17日 12:25 ID:UzMTYyNTA そもそもヘビなんて動物園でしか見た事ないわw 返信 743mg 2015年07月17日 12:28 ID:I1MzU1NjU エアコンからゴキブリならわかるけど、蛇って発想はなかったな 返信 743mg 2015年07月17日 12:43 ID:QwNDc0NTE エアコン蛇、再び現る! ttps://www.youtube.com/watch?v=cpXlyxJ7wls 返信 743mg 2015年07月17日 15:18 ID:Q5OTgyNTQ 確保&釈放 ttps://www.youtube.com/watch?v=xZRHGORv1Ds 返信 743mg 2015年07月17日 22:40 ID:YyNTgyOTU なんだ、うp主がエアコンダの名づけ親じゃねーか。 返信 743mg 2015年07月17日 12:49 ID:c4ODk4OTU アオだね。 アオは家に住み着く事がある。 シマやマムシやヤマカガシは家の中にはいない。 返信 743mg 2015年07月17日 15:25 ID:Q5OTgyNTQ それなんでだろうね? 幼体から死体まで家の中にいんのはアオダイショウだわ シマはせいぜい玄関まで 返信 743mg 2015年07月17日 18:54 ID:I2NDY0MjQ こんな色のアオいるの? 743mg 2015年07月17日 21:03 ID:YwMjY2NTA 擬態ってわけじゃないんだろうけど、アオダイショウの子供ってこんな感じのが結構居るから、一瞬びっくりしてガン見すること有る。 743mg 2015年07月17日 21:06 ID:Q5OTgyNTQ 若いやつだと茶色っぽい 光の具合でも見え方変わるし 返信 名無し 2015年07月17日 13:10 ID:E2OTYwMzc 動物園にヘビなんているか? 返信 743mg 2015年07月17日 13:29 ID:Y4NzUxNDU 怖い。うちの周りでヘビ良く見かけるんだよ。 返信 743mg 2015年07月17日 13:40 ID:c4ODk1Nzc 結局取れてないのかww 返信 743mg 2015年07月17日 13:43 ID:c4NjIyNDY サンヨーのエアコンは割と買った時から中に蛇が入ってることが多いって、量販店の工事業者のおっさんが言ってたよ。 東芝のエアコンも割と多いらしい・・・。 返信 743mg 2015年07月17日 13:48 ID:Q4NjQyMzA ホース通れるサイズじゃないから穴開けた壁の処理がいい加減で隙間が空いてるんじゃね? 返信 743mg 2015年07月17日 14:07 ID:M0NjY4MzA 排水ホースに網二重に被せたら虫が入らなくなった ボーフラが入ってくるみたい 返信 743mg 2015年07月18日 13:22 ID:M0MzQ5MTk 二重ガーゼ最強 返信 743mg 2015年07月17日 14:43 ID:U2MDUwNTc 軍手かなんかして普通に掴めばよくね? 昔庭に出た蛇を勢い余って真っ二つにしてしまって以来なんかかわいそうになって出来るだけダメージが少ない方法で助けてやることにしてる 返信 743mg 2015年07月17日 14:49 ID:c0MzY4ODU マムシなら喜んで食うけど アオじゃなぁ・・・ 山に暮らす我が家でこの程度で騒いでたら 笑い者にされて辱めを受けるレベル。 返信 743mg 2015年07月17日 14:51 ID:Y5MzgyMjg ガラガラヘビやん? 返信 743mg 2015年07月17日 18:26 ID:U3MjA3MDQ 配管通してる(パテで眼暮らしてる所)所から入ってきたのか? 返信 743mg 2015年07月17日 18:47 ID:A3MDUyMDM 掃除機で吸ったらダメなん? 返信 743mg 2015年07月17日 19:22 ID:I1OTE3NTQ 実家3軒とも一戸建てだが一回もないぞ。 返信 743mg 2015年07月17日 19:50 ID:YwMjYzOTQ 戸建てに四十年以上住んでるけど こんなの知らない・・・ 返信 743mg 2015年07月17日 20:01 ID:U2NDI5MTE そのままトイレに流しちゃえよ 返信 743mg 2015年07月17日 20:25 ID:A0NDI3OTk 普通に考えたら エアコンから蛇なんて出てこねーよ 返信 743mg 2015年07月18日 13:21 ID:M0MzQ5MTk 人生経験たりなさすぎw 返信 743mg 2015年07月17日 21:20 ID:E2NTE3MTc いやもう包丁で横薙ぎでずばーんと・・・ 返信 743mg 2015年07月17日 22:36 ID:YyNTgyOTU こんなつまらない動画のコメが伸びるのは エアコンダのせいだったw 返信 743mg 2015年07月18日 13:20 ID:M0MzQ5MTk あははのは 返信 743mg 2015年07月17日 22:38 ID:c2MTkxMTQ ブログ見たら嫁さんがテープ貼ったり剥がしたりしてんだな テープも縦一箇所貼りで寝るとかハンパねぇ 返信 743mg 2015年07月18日 00:34 ID:Y0Nzc1NDI 軍手で掴めよ。めんどくせえな 返信 743mg 2015年07月18日 01:16 ID:gyMTg5ODM 昔、県営だったか市営だったか忘れたけど住んでた5階の階段の踊り場にヘビいたことあったな 返信 743mg 2015年07月18日 02:01 ID:c2MzA0Mzg あのぅ、断言しちゃぅけど。。。 コイツはマムシwww 返信 743mg 2015年07月18日 02:54 ID:g2MTUwODc 蛇はないけど夜になるとエアコンから大量の羽アリがわくわ 返信 743mg 2015年07月18日 13:19 ID:M0MzQ5MTk これ日本でもマンションでもあり得るから 俺は排水ホースの先っちょにガーゼを当てて 輪ゴムで止めてある。 でも毎年やらないと劣化するから危険。 返信 743mg 2015年07月18日 14:22 ID:U5NzY3OTA 模様が良く見えないけど体型は日本のマムシじゃないよね。ペットが逃げこんだんでしょ? 返信 743mg 2015年07月18日 15:00 ID:g2MTM2MTc 最後ブチって、、首切れたかと思ったわ。 返信 743mg 2015年07月18日 17:03 ID:k4MjU3NDE 対処できてない件 返信 743mg 2015年07月18日 17:33 ID:M0NjkzMDk 蛇は涼しくなると動けないから、エアコンをかける、パーツクリーナーなど冷える性質のスプレーを使う、で動かなくなったら始末すればいいんだよ。 冷えるまでの間は保障しないけど。 返信 743mg 2015年07月18日 20:28 ID:gyNDMxNjA 俺最初はてっきりマムシだと思っていたが、よくよく調べると確かにアオダイショウの子供で間違いなさそうだな。 ここ意外と蛇のこと詳しい人が多いな 返信 743mg 2015年07月18日 20:51 ID:czMDg0ODI 大かたヘビ一匹ぶら下げてるからなぁ 743mg 2015年07月19日 18:41 ID:k1NTI4NzI クソッ笑ってしまったorz 返信 743mg 2015年07月18日 20:48 ID:YyODAzMzg で、味は? 返信 743mg 2015年07月18日 21:07 ID:c0MTIzOTI トイレから蛇は田舎だと多い 返信 743mg 2015年07月19日 06:28 ID:AzNzMxMDc エアーコンパニオンかエアーコンダクターの マリリン・モンロープランがお勧め。 返信 743mg 2015年07月20日 14:56 ID:k4MTMyOTQ マジで一戸建てはこんな信じられない事が起きるの?俺マンションの28F住みだけど、蛇どころかゴキブリや蚊すら見ないわ。 返信 743mg 2015年07月22日 23:40 ID:g2Nzg0MjQ 金持ちすなぁ。 返信 743mg 2015年07月20日 18:10 ID:M5Mjg2OTk そりゃ紛らわしい書き方だけど、勘違いしてるやつ多すぎだろ・・・ 一戸建てだととかじゃねぇよ、出ねえよ 返信 743mg 2015年07月20日 18:10 ID:MyOTgxODM ヘビ<びろ~んっとw 返信 743mg 2015年07月20日 21:36 ID:YwMDk0MzY こらあマムシばい、まちがいなか 返信 匿名 2015年07月21日 16:32 ID:Y2MTY4NDc うちのエアコンにはコウモリが住んでいる。非常に遺憾。 返信 743mg 2015年07月21日 21:46 ID:M4ODQwMTQ 黒い♦の模様はマムシばあい 返信 743mg 2015年07月21日 23:12 ID:Y4NzUwMzA シュールやな。 返信 743mg 2015年07月22日 01:40 ID:gwMDkzMTU 対処法って最後外れて失敗してるから対処出来て無いじゃん。 返信 743mg 2015年07月23日 14:51 ID:cyNjMwMDg 紐よ、まだらの紐よ 返信 743mg 2015年07月24日 21:24 ID:IxMzIxNTY これマムシだよ ちなみに頭が三角なのは毒蛇だから 返信 743mg 2015年07月26日 14:34 ID:AwMTMwOTY オレの部屋のエアコンに出てきたら熱烈大歓迎するわ。 ドレンホース詰まってるからな。 返信 743mg 2015年07月27日 01:06 ID:EzNzk2NzA マジレスすると爬虫類両生類魚類甲殻類には殺虫剤や蚊取り線香が効く あと1mそこら余裕でジャンプするんでこの行為は危険 返信 743mg 2015年07月28日 15:58 ID:czNjE5NTg よくあることだな。 ないよ!! 返信 743mg 2015年07月31日 08:15 ID:I4NDY0NjQ いやよくあるって蛇じゃなくてゴミとりばさみの事だろ 返信 743mg 2015年08月02日 19:25 ID:U3OTg2ODQ 掴んでクルクル巻いて後は力いっぱい引き抜けばいい 返信 743mg 2015年08月02日 23:20 ID:kxMTU3MTU ステッキで叩くのかと思った 返信 743mg 2015年08月08日 14:08 ID:c0MjQwNzk どの家庭にもあるパーツクリーナー全噴射でOK 一瞬で蛇の視覚・触覚・嗅覚を無効化するから 簡単に捕獲できる 俺はこれで4針縫うくらい噛まれた 返信 743mg 2015年08月09日 23:19 ID:AwNTkyOTI 青大将の幼蛇ってもっと横シマがはっきり出てなかったっけ? マムシがこんなところに上るはずもないし。 強いていえばコロンビアレインボーボアに似ている気がするな。 返信 743mg 2015年08月09日 23:36 ID:AwNTkyOTI youtubeに続きの動画あった。 梯子模様で青大将の幼蛇だった。 返信 743mg 2015年08月14日 01:11 ID:UzNDYyNzM ながいあいだ無毒と思われてたけど 奥のほうに毒牙もってるのが最近わかっただろ 若大将 返信 743mg 2015年08月15日 03:33 ID:gyMTkxMzQ 軍手でもいいかも 返信 743mg 2015年08月19日 05:42 ID:A1MzA1ODc アオじゃねーよwww 体表にダイヤの模様があるクサリヘビ科 毒蛇だぞこれ 返信 743mg 2015年08月19日 05:44 ID:A1MzA1ODc ゴメン。続きの動画みたらアオだった。 返信 743mg 2015年08月20日 21:08 ID:AzMzU4MjY 頼むから創作だといってくれ・・・ 返信 743mg 2015年08月21日 03:47 ID:E5OTg0ODc これは青大将だよ。幼蛇は鎖模様が残ってるんだよ。 返信 743mg 2015年08月26日 22:37 ID:k4MjcwMjE 俺んちは一戸建てだがこんな心配はない。 何故ならエアコン、クーラーなんてもんが無いからだ。 返信 743mg 2015年09月10日 18:32 ID:k1MTY2OTg 薬堂精力剤、媚薬通信販売 欧米人気NO.1 最新型男性最淫剤 イチゴ催淫ガム 噛むだけ3分間後男性の性欲を引き起こす 只今全ショップ送料0+おまけ1個+コンドーム1箱付き 返信 743mg 2015年09月27日 15:08 ID:gzMjU0MjQ フロシャイム川崎支部? 返信 743mg 2015年09月30日 12:31 ID:k5NDYzMDQ オレのとこコウモリ出来てきことあるワ 蛇よりマシだがメッチャ怖かった 返信 743mg 2015年10月12日 11:44 ID:Q4NzI4NTI 対処できてねーじゃねーかw 返信 743mg 2015年10月17日 12:18 ID:M4NTQ2Nzk 俺ならバーナーで攻撃する 返信 743mg 2015年10月24日 11:02 ID:c4NzY1NTM 野生動物は大抵明るい場所を嫌がるので 部屋の照明を暗くして布袋とかダンボールを被せとく 油断してのそのそ出てきたところでそっと捕獲して 原っぱにお帰り頂きましょう 返信 匿名 2016年02月23日 07:15 ID:Y0Nzc1Njk 俺んちのエアコンにはコウモリが住んでるべ。たまにチーチーうるさいべ。 返信 743mg 2017年05月28日 00:04 ID:A4MjEzNDM これ捕まえるの失敗してるな エアコンの中に逃げられたら怖くて寝れないよ 返信 匿名 2017年05月28日 04:51 ID:cwOTQzNzQ うちのエアコンにはコウモリが住み着いているぞよ(笑) コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 61 コメント 自分でオモチャを操って遊ぶ猫ちゃんが話題に。 すげー賢いwwww 自分でオモチャを釣り竿で持ち上げて遊ぶ猫ちゃんが話題に。ずっとこうやって遊んでるらしいからカワ(・∀・)イイ!! にしても賢いなぁ。こうやって自分で遊んでる姿を延々と眺めてたいなあ。 126 コメント 目測を誤った小猿。枝から大ジャンプ失敗で地面に激突してしまう・・・。 めっちゃ痛そう(@_@;)結構なダメージを受けているやん・・・。木から木へと飛び移ろうとした小猿さんが地面に激突してしまう悲しいビデオです。目測を誤ったんだろうけどそれにしては全く届いていないように見えるなあ。何かと見間違えたかな? 81 コメント 5時間以上も回り続け数百の犠牲者も出るというグンタイアリのデススパイラル。 これ何故回っているのか未だに不明らしいね。5年前に紹介した記事では死ぬまで回り続けると書きましたが夜になって気温が低下すると解散する事もあるらしいです。時には5時間以上も回り続け力尽きて脱落していく者もでるという軍隊アリたちによる不思議な回転「デススパイラル」のビデオです。 91 コメント このオウムwww超振動で移動するオウムの映像が人気になってる。首www おい首は大丈夫か?wwwプラスチックカップをゲットして喜んでいるのか超振動で移動してしまうオウムの映像が人気になっています。こんなおもちゃどこかにあったような気がする。 52 コメント 【動画】観光客を乗せたボート、カバに噛みつかれてしまう。 怖っ!これエンジンが変な音していますね。チルトの上げ過ぎか底打ちでスピードが出てない感じ?ナミビアで撮影された観光客を乗せたボートが危機一髪なビデオです。 67 コメント ゴリラの出産シーンがなかなか衝撃的。自分の手で赤ちゃんを取り上げるゴリラの映像が公開される。 スミソニアン国立動物園のニシローランドゴリラ「Calaya」が出産。その映像が公開されました。犬や猫の出産と違って手を器用に使える人型動物のゴリラだけあってなんかすっごく衝撃的ですね。感動のシーンなんだけど今までに感じた事のないなんかこう上手く言葉にできない気持ちになったwww 60 コメント 赤ちゃんはこうして成長する。ママンを真似て毛づくろいの練習をする子猫がカワイイ。 カワイイwwwママンの仕草の真似をしてペロペロ。手を使って頭の毛を整えるのはちょっと難しいかな(*´д`*)ママンの真似をして毛づくろいの練習をする子猫のビデオが今Facebookで話題です。スーパーキュート。タイトルに偽りなし。動画自体は昨年のものなのですでに見たことある人もいるかも。
頭抑えたら手で引っ張ればええ。
一戸建ては蛇とか出るのかよwwww
タワーマン買って正解だったわwwwww
アオダイショウだから噛まれたら痛いで済むね
普通のエアコンはフィルターがあるから大きな物は通らないと思うけど…
蛇としての毒はなくても野生の生き物なんて
ばっちいから噛まれるとばい菌入って腫れるぞ
1階住人乙
一戸建ては蛇が出るなんて書いてないからな。文章ちゃんと読みな。「一戸建ての住宅に住んでいれば必ずある例の物」→トングのことな。勘違いして草生やしてて恥ずかしいわ。
郊外の戸建ては、普通一匹は青大将が天井裏に居るよ。
でも、居た方がネズミ除けに良いんだよ。
戸建ては蛇多いよな
この動画すごい参考になるわ
サムネしか見てねーけど
もう三洋電機のは買わん。
よくある事、気にせずテレビ見てろ
頭掴んだら、そのままぐるぐるって巻きつけてけばよくね?
デスローリングのように。
お前の浅知恵じゃ死んでもおかしくないな
いや、取れてねーじゃん・・・
よし!
こんなん出てきたら嫌すぎるw
虫が入らないようにドレンホースに
付けるやつ買ってこよ
ww
ねーよ
あるよ
うちはシャッターに絡まって大変だった
頭おさえたらグルルンしろよグルルン
ムカデが侵入してきたことあるけど、気づかず冷房の電源入れたらガラガラ鳴ったあと細切れになったムカデが出てきた。
ぎゃあああああああああ!
ボクの夢に出てくると思うので、
慰謝料を請求いたします(*^^)v
あんたの枕の下に蛇がいるかも?
エアコンとか排水口とか、逆流物は怖いで。
気にしてたら。。。。ふああああああああ!!!!!
って気が気じゃない
パチンwwww
続きみせろやっ
最後パチンっ!て外れてるじゃんw
こえええええ
電源いれれば一発やで
もう手で掴んだ方が早いんじゃないかな
続き見てきた。
配管から入る事は絶対にない。
パスタのように巻き巻きせぇー!
中の方で踏ん張るから引っ張っても中々抜けないと思う。紙製の大きい米袋(セメント袋でも可)を頭のそばに持っていって広げたら、中に入ってくれるよ。
その後すばやく袋の口を閉じる。
え、どゆこと?普通に目を疑った
てことは何、Gとかが普通に出入りできるってこと?
出入りどころかエアコンは普通にGの巣になってる場合もあるぞw
そうそうエアコンの掃除するとき必ず蛇が出て困ってたんだよ こうすりゃよかったんだな
排水溝とかからこんにちはするよね
逃げられてんな
この蛇って南米とかにいるエアコンダだよね?
くっそこんなんでwww
おまえ、40代後半だろ うまいこと言うじゃんw
しょうがねえなぁクソジジィに座布団1枚。
これが才能の差というやつか・・・完敗orz
おまえ。
国立競技場の決定権やる。
天才か!
すばらしい
ちょっと着てた服洗濯してくる
ぐぅ、ぐやじぃい
クソワロタ
やられたwwww
すげぇ・・・
眠気吹っ飛んだw
対処出来てない(¯―¯٥)
そんな時はシャーク・スチームクリーナー!
厭な蛇もシャークでシュー。
なに蛇これ?
毒蛇で名高いマムシだと思うけど。
アオダイショウだべ
マムシは狭いとこ入んの無理
山の中の一軒家か、、
換気のとこのフィルター外してたらスズメバチが入ってきたことあったwww
エアコンからヘビが出る戸建てってどんな家だよw
蛇大キライ。この世から蛇を消し去って欲しい。
ムカデが出たことはあるが、ヘビはねーな
蛇がおるからこそネズミがおらんのやで
クモがおるからこそハエやGがおらんのやで
ねずみやハエが居てくれたほうがええわ。
廊下の壁におはぎがくっ付いてると思ったら
コウモリだったことはある
巳年の男も女も出世するのは何故なのか?
辰年の俺はなぜ遊び人なのか?
教えてエロい人・・・。
マムシだな
対処がうまく行ってなさそうなのは気のせいか?
いやもうホント勘弁してください
蛇だけはあかん
〜>蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇蛇
マムシだな。
エアコンあまり点けない人とかの家には
蛇までとは言わないけどGとか蟲が入ってくるよね。
実際に捕まえて袋に入れたとしたら、どうしたら良いの?
保健所へ電話?
外にぶん投げるだけでおk
エアコンのドレンは外と繋がってるから普通にGとか入ってくるよな
水道の蛇口からミミズも出るよな。あれには参ったぜ
ムカデ処理によくつかうよね。
てか、動画のオチは?
対処とか書いといて未解決動画かいなヒロカズ!
ネズミ番ww
動画のオチが無ねぇ・・・
農家も多い 風呂場にとぐろまいてたり
ダメじゃん
高枝きりばさみで切り殺した方が早い。
1メートルのが2千円くらい。買って
備えておけば犯罪者と戦う武器にも出来る。
小指くらいの太さの骨なら楽々切断できる。
ヒバサミは握力があっても先端部が弱いから
すっぽ抜ける。マジックハンドは高級品以外は
クソ性能だし高級品でもヘビやゴキは掴みにくい。
こいつ、うざそう。
おれならヘビは近くの森林へ逃がす。
深刻な被害が発生してない限り自分で処分するにはリスクと手間がかかるし。
そして二度と出てこないようエアコンに対策を施す。
>>47
おまい早起きだな
夜通し1000mgじゃね?
タイトルややこしい・・・
一戸建てのエアコンでは必ず蛇が出るのかと思った
いや・・・ちゃんと取れよ
こんなことあるもんなのか?
人間はまだイイけどペットが留守番してたらって思うとゾッとするな
ヘビとかどこの田舎だよ
オラの住む村で一度も見たことねーだよ
ぎゃああああああ
こんな経験ねぇよ、一度もねぇよw
エアコンダわろたw
てかマジで何ヘビなん?これ
エアコンの壁の穴から入るのかな?
うちは塞いでるから出た事ないが。
友人宅はG出たというし、どういう構造になってんだろ。
排水穴って逆流できるもんなの?
冷房ガンガンにして、蛇が動けない内に引っ張り出して外に離せ
対処できてねぇwww
えぇ・・・日本の動画かよ・・・
掃除機じゃダメなん?
ネコじゃダメなん?
冷風にしたら冬眠して確保だろ
お前等全員しね
アナコンダ出てきた時は往生したわ
これ尻尾巻きつけて踏ん張ってるのかね
「挟まれたから帰るわ・・・」
蛇って触るとすげー冷たくて気持ちいいんだぞ
そりゃ大量にいたりこんな場面で出くわしたらびびるけど毒持ってないアオダイショウくらいなら頭押さえつけてナデナデしてから田んぼに返してやる
あれ?食べないの?
ハブ?
最後wwwww
ッピーンだってww
アオダイショウの幼体か
アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシは見るけどマムシは一度も見たこと無いな
うちのじいちゃん曰く
「この辺のマムシは捕りつくした」だそうです
米24がなんか言った
そもそもヘビなんて動物園でしか見た事ないわw
エアコンからゴキブリならわかるけど、蛇って発想はなかったな
エアコン蛇、再び現る!
ttps://www.youtube.com/watch?v=cpXlyxJ7wls
確保&釈放
ttps://www.youtube.com/watch?v=xZRHGORv1Ds
なんだ、うp主がエアコンダの名づけ親じゃねーか。
アオだね。 アオは家に住み着く事がある。
シマやマムシやヤマカガシは家の中にはいない。
それなんでだろうね?
幼体から死体まで家の中にいんのはアオダイショウだわ
シマはせいぜい玄関まで
こんな色のアオいるの?
擬態ってわけじゃないんだろうけど、アオダイショウの子供ってこんな感じのが結構居るから、一瞬びっくりしてガン見すること有る。
若いやつだと茶色っぽい
光の具合でも見え方変わるし
動物園にヘビなんているか?
怖い。うちの周りでヘビ良く見かけるんだよ。
結局取れてないのかww
サンヨーのエアコンは割と買った時から中に蛇が入ってることが多いって、量販店の工事業者のおっさんが言ってたよ。
東芝のエアコンも割と多いらしい・・・。
ホース通れるサイズじゃないから穴開けた壁の処理がいい加減で隙間が空いてるんじゃね?
排水ホースに網二重に被せたら虫が入らなくなった
ボーフラが入ってくるみたい
二重ガーゼ最強
軍手かなんかして普通に掴めばよくね?
昔庭に出た蛇を勢い余って真っ二つにしてしまって以来なんかかわいそうになって出来るだけダメージが少ない方法で助けてやることにしてる
マムシなら喜んで食うけど
アオじゃなぁ・・・
山に暮らす我が家でこの程度で騒いでたら
笑い者にされて辱めを受けるレベル。
ガラガラヘビやん?
配管通してる(パテで眼暮らしてる所)所から入ってきたのか?
掃除機で吸ったらダメなん?
実家3軒とも一戸建てだが一回もないぞ。
戸建てに四十年以上住んでるけど
こんなの知らない・・・
そのままトイレに流しちゃえよ
普通に考えたら
エアコンから蛇なんて出てこねーよ
人生経験たりなさすぎw
いやもう包丁で横薙ぎでずばーんと・・・
こんなつまらない動画のコメが伸びるのは
エアコンダのせいだったw
あははのは
ブログ見たら嫁さんがテープ貼ったり剥がしたりしてんだな
テープも縦一箇所貼りで寝るとかハンパねぇ
軍手で掴めよ。めんどくせえな
昔、県営だったか市営だったか忘れたけど住んでた5階の階段の踊り場にヘビいたことあったな
あのぅ、断言しちゃぅけど。。。
コイツはマムシwww
蛇はないけど夜になるとエアコンから大量の羽アリがわくわ
これ日本でもマンションでもあり得るから
俺は排水ホースの先っちょにガーゼを当てて
輪ゴムで止めてある。
でも毎年やらないと劣化するから危険。
模様が良く見えないけど体型は日本のマムシじゃないよね。ペットが逃げこんだんでしょ?
最後ブチって、、首切れたかと思ったわ。
対処できてない件
蛇は涼しくなると動けないから、エアコンをかける、パーツクリーナーなど冷える性質のスプレーを使う、で動かなくなったら始末すればいいんだよ。
冷えるまでの間は保障しないけど。
俺最初はてっきりマムシだと思っていたが、よくよく調べると確かにアオダイショウの子供で間違いなさそうだな。
ここ意外と蛇のこと詳しい人が多いな
大かたヘビ一匹ぶら下げてるからなぁ
クソッ笑ってしまったorz
で、味は?
トイレから蛇は田舎だと多い
エアーコンパニオンかエアーコンダクターの
マリリン・モンロープランがお勧め。
マジで一戸建てはこんな信じられない事が起きるの?俺マンションの28F住みだけど、蛇どころかゴキブリや蚊すら見ないわ。
金持ちすなぁ。
そりゃ紛らわしい書き方だけど、勘違いしてるやつ多すぎだろ・・・
一戸建てだととかじゃねぇよ、出ねえよ
ヘビ<びろ~んっとw
こらあマムシばい、まちがいなか
うちのエアコンにはコウモリが住んでいる。非常に遺憾。
黒い♦の模様はマムシばあい
シュールやな。
対処法って最後外れて失敗してるから対処出来て無いじゃん。
紐よ、まだらの紐よ
これマムシだよ
ちなみに頭が三角なのは毒蛇だから
オレの部屋のエアコンに出てきたら熱烈大歓迎するわ。
ドレンホース詰まってるからな。
マジレスすると爬虫類両生類魚類甲殻類には殺虫剤や蚊取り線香が効く
あと1mそこら余裕でジャンプするんでこの行為は危険
よくあることだな。
ないよ!!
いやよくあるって蛇じゃなくてゴミとりばさみの事だろ
掴んでクルクル巻いて後は力いっぱい引き抜けばいい
ステッキで叩くのかと思った
どの家庭にもあるパーツクリーナー全噴射でOK
一瞬で蛇の視覚・触覚・嗅覚を無効化するから
簡単に捕獲できる
俺はこれで4針縫うくらい噛まれた
青大将の幼蛇ってもっと横シマがはっきり出てなかったっけ?
マムシがこんなところに上るはずもないし。
強いていえばコロンビアレインボーボアに似ている気がするな。
youtubeに続きの動画あった。
梯子模様で青大将の幼蛇だった。
ながいあいだ無毒と思われてたけど
奥のほうに毒牙もってるのが最近わかっただろ
若大将
軍手でもいいかも
アオじゃねーよwww
体表にダイヤの模様があるクサリヘビ科
毒蛇だぞこれ
ゴメン。続きの動画みたらアオだった。
頼むから創作だといってくれ・・・
これは青大将だよ。幼蛇は鎖模様が残ってるんだよ。
俺んちは一戸建てだがこんな心配はない。
何故ならエアコン、クーラーなんてもんが無いからだ。
薬堂精力剤、媚薬通信販売
欧米人気NO.1 最新型男性最淫剤
イチゴ催淫ガム
噛むだけ3分間後男性の性欲を引き起こす
只今全ショップ送料0+おまけ1個+コンドーム1箱付き
フロシャイム川崎支部?
オレのとこコウモリ出来てきことあるワ
蛇よりマシだがメッチャ怖かった
対処できてねーじゃねーかw
俺ならバーナーで攻撃する
野生動物は大抵明るい場所を嫌がるので
部屋の照明を暗くして布袋とかダンボールを被せとく
油断してのそのそ出てきたところでそっと捕獲して
原っぱにお帰り頂きましょう
俺んちのエアコンにはコウモリが住んでるべ。たまにチーチーうるさいべ。
これ捕まえるの失敗してるな
エアコンの中に逃げられたら怖くて寝れないよ
うちのエアコンにはコウモリが住み着いているぞよ(笑)