
スカイランタン(天灯)と呼ばれる小さな熱気球。これって色々な場所でやっているんですね。いつかどこかで見てみたい。動画はルーマニアで行われたランタンフェスティバルの映像だそうです。15000個もの天灯が夜空一面に・・・。これは美しいなあ・・・。でもこんな街中で飛ばして大丈夫なのかしら。中には墜落してしまうものもあるんじゃないかと心配してしまいます。

ほう。動画3つめの成功例を見てやっと理解できました。ミャンマーのタウンジーで開催されていた熱気球祭り(炎バルーン祭り)で起きた危険なアクシデントの映像です。これ熱気球を飛ばして上空から花火を発射しようとしていたんだね。思ったより気球の高度があがらず地上付近で暴発。そしておい逃げろwwwな状態に。恐ろしいwww

めっちゃ楽しそうだけど、そこそこ危なかったと思うよ。熱気球が着陸に失敗して乗っていたギャルたちが大はしゃぎな海外ビデオの紹介です。熱気球ってこういう場面でバーナーの火で炎上しちゃいそうで怖いよね。そういう事故の映像みたことあるし。
動画二つ目、こっちも着陸に失敗⇒乗ってた人が落下⇒ポツーン。あの気球は無人になっちゃった?誰か乗ってる?www
予備:liveleak.com youtube.com youtube.com youtube.com
てことは2人は助かったってことか
今更だけど、21名の観光客。
乗員の記載が無いから、21名の乗員乗客なら2名助かったって事に成るだろうが。
おう話題性のある映像。ヒロカズやるな。
こわいなぁ・・・
最後はのろしか・・・
一直線に落ちてるじゃん
これで生存者とか強すぎwww
どれ程の恐怖だったろうか
御冥福を祈ります
周りの意味不明の言葉は何ってんの?
龍だwww龍がおるぞwww
二人生存って
まじか
生き残った奴は一生分の運使ったな
どうにも出来ないからこっちでいう念仏みたいなのを唱えてあげてんのかね
21人の観光客だけでは無いが
エジプト行ってるような奴らだから富裕層だろ
同情できないな
パイロットはすでに逃げた模様
こういう時はだなロープつたって気球によじ登るんだよ。
先に落ちる錘になる籠が全体の衝撃を引き受けるから比較的軽い気球側にいれば衝撃が少ない。
撮りながらしゃべってる人が一番怖いんだが…
言葉が分からないから余計に
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
>16
ちげーよ。
接地の瞬間にジャンプして衝撃を打ち消すんだよ。
パイロット 着陸寸前 やべ!!
引火した にげろ!! えっマジで・・・ おれも!
2人飛び降り(低空) 生きてる
残ったやつら 気球の重量2人分軽くなり急上昇 残ったヤツラ えーーー!!
地面に落ちる前に飛び降りたのが2名いたらしいが生き残ったのはそいつらか
パイロットとアメリカ人が離陸後、数メートルの所で飛び降りて助かった。それでいいのかパイロット!
助かったパイロットて最低だな
火災の状態で離陸したわけか
気球と飛行船には絶対に乗りたくない
助かった2人は地上7㍍で脱出!
だいたい土人国で気球に乗るなんてあり得ない
周りで喋っているのは
لا حول ولا قوة إلا بالله
باسم الله
أشهد أن لا إله إلا الله
といった宗教的な文句。恐ろしい場面を前にして「おお神よ・・!お助け下さい!」と言ってる感じ。
日本のテレビで日本人以外の被害が出た人の国籍を出さないのはなぜ?
助かった2人は気球が上昇する前に飛び降りたんだよ
気球なんてのらないw
>28
日本のテレビだからだよ。わかった?
>28
普通に日テレの朝番組で出てたけど?
さすが自称情強さんっすね
>29
上昇中か下降中の出火かはわからないけど、
事故後に2人が飛び降りたから、軽くなってさらに急上昇だろ。
アッラーフアク・・・
じゃないだと!?
そもそもゴタついてる国に行かない
ってか、太陽でかすぎじゃね??
何回かアッラーフアクバルも言ってるように聞こえる。
もしかして、動画でアッラーフアクバルを聞きすぎて、とうとう幻聴まで聞こえるようになってしまったのか、おれ。
おっかねえええええええ
気味の悪い動画だわ
死んだのは70万のツアーと楽しんでた奴らだ。
同情の余地は無い。いい気味だ。
*27
Thx
意味が分かっても怖いのぉ
>40
おまいが貧乏なのは同情するけど
心の貧乏は同情しないお(´・ω・`)
あの先端に人が居たと思うと怖すぎる…
着陸しようと地上10mで係留ロープがガスボンベとバーナーをつなぐガス管に絡んでいた、ロープを引いたためガス管が外れガスが噴出、引火 、パイロット、引火したガスを浴びる。一番近くの乗客(アメリカ人?)一人が飛び降りる(地上10m程度)、重体パイロット気球から脱出(転落?)。全身の70%に重度の火傷、転落時の負傷、
気球は一気に上昇開始約90mまで一気に上昇。気球全体に引火が始まる。5~6名が飛び降り。さらに上昇、ガスボンベ2本が誘爆。残っていた乗客はここで死亡
せっかくの楽しい旅行のひととき。
怖かったでしょう、痛かったでしょう。
ご冥福をお祈りします。
こういうの見ちゃうと海外でアクティビティできない。絶対できない。
引火するや否や飛び降りるとか
訓練が行き届いたアメリカ人だな
全身火達磨になったパイロットは
逃げたと言うよりパニック状態になったんだろうな・・。
定年後にエジプト旅行で事故かぁ
日本人は金あるなぁ
なかなか就職出来ない奴もいるのに
この動画2007年アップロードらしいね
気球なんかに乗ってたまるかよ
危機管理無さすぎだろ
そこにも行かず家のこたつでミカン食ってるのが一番だわ
1997年11月17日、エジプト南部の観光地、イスラム原理主義過激派「イスラム集団」のテロリスト6人が、約200人の観光客らに銃を乱射。日本人観光客10人を含む62人が死亡した。
エジプト旅行とかアホすぎ。日本人は注意散漫だね。
なんか最近海外で日本人しにまくってる気がするのは俺だけ?なんかグアムだかでも薬キチにさされてたよな。旅行業界大打撃。
俺が乗ったときは風に流されて民家の庭に着陸したな堕ちなかったが流されてるときの恐怖感はハンパ無かった
>>51
そんな事言ってたら海外に行けないぞ
まぁお前は部屋から出ないから関係ないか
昔の飛行船事故のパイロットとは逆だな…
この映像は恐怖を感じるな・・・
【最悪】
パイロットとアシスタントの女性だけは助かった。
理由は一旦地上に近づき、急上昇する瞬間に地面に飛び降りた。
乗客はすべて取り残されて急上昇していった。
こういう時は落下して地面スレスレの時に
落下スピードと同じスピードでジャンプすれば
プラマイゼロでしゅたっと無事に着地できるよ
いつになったら熱気球にパラシュート付けてくれるんや?それまで乗らんからな。
自前のパラシュート持って行け
飛び降りて生き残ったパイロットが非難されてるけど、火達磨でゴンドラに居られても困るだろ。
怖かったろうな
ちょっとクンニがうまいからって調子に乗るから
アッラーアクバルーン
13
こいつ最高にバカ^^
日本 4人、ベルギー 2人、英国 2人、フランス 2人 香港 9人 だと。
かなり前に渡良瀬緑地で気球に乗ったことがある。 まさかこんな事故が起こりえようとは。
遠目からの映像とはいえ結構きついな・・・
>19
>57
足元(床)ごと一緒に猛スピードで落下するから、
“踏ん張り”がきかないのでジャンプできないのよ・・・。
全身大火傷になるぐらい燃えてたら
そりゃ操縦者だって飛び降りるだろ
熱気球の操縦士経験がある日本の専門家は「ボンベのバルブを閉めて火の拡大を防ぎ、気球の空気を抜いて着陸操作に入るのが常識」…とか言ってるがガス管が外れて引火して燃え広がり、バルーンがしょぼくれるまで数十秒の状況をどう回避するか聞きたいわ「これはもうどうしようもないですねぇ」とか言いそうだなwww知ったかはこれだけら困る
>67はインターネット始めたばかりか?
パイロットは肺が焼けて自力呼吸出来ない状態だってよ
で、亡くなった4人はバーナーで炙られたの?
それとも300フィート上空から落下したの?
テレビで言わんのよね、そこんとこ。大事なのに。
ラララライ!ラララライ!
亡くなったの60代の夫婦2組らしい。
凄いフィナーレだな。しっかり老後の蓄えもしてこれからそのお金と年金で楽しもうって時に出火して火だるま状態の上、バーンと爆発してあっ火が消えたラッキー♪^^と思ったら急降下の風で消えただけなんて。その後は死亡遊戯に一直線。その消えた火は通夜でまた灯されるなんて。。人生最後の最後で大胆な死亡遊戯しちゃって後悔してるだろうな。奥さんも旦那にしがみついたろうけど。旦那もどうにもならなかったろうし。普通の感覚ではこういう危険なアトラクションには大切な奥さん絶対に載せないな、俺なら。そういう意味でも、なんか残念な最期だ。
これはもうだめかもわからんね。
まっ、大丈夫だろう。みんな乗ってるし、という油断だな。
それが死を招いた。
落ちてく速度も半端じゃなく速い。逆に言えば助かった人がいることが奇跡だろ。まっ、でも半身不随で寝たきり生活でしょ。これでは。問題はどうして助かったのかだ。人にしがみついた奴が助かったんではという気がしないでもない。
生涯、なにがあっても気球にはのらねぇ
きめたぞ。
注意…半身不随っていっても左右ではなく上下の下かな。こう言っておかないと半身浴って言っても右半身を下にして風呂に入るのか?左半身を下にして風呂に入るのか?なんかやってみたんだけど、耳や鼻にお湯が入るんだけど?一体どっちだよ!(怒)という人もいるから念のため書いておく。。
>78
普通の感覚なら乗らないよ。普通は。
車を運転している時、トンネルでも自分が見えるからってライトを付けない人たちいるでしょ?こういう危機意識の少ない人たちから事故で亡くなっていくんだよね。でもそれで自然の人口増加が抑制されているという側面もあるけどね。(今は少子化問題もあるけど。、。)
えーアンコントロール
トンネルの中でライトを付けないあなた。次に死神に呼ばれるのはあなたです。って言ったりすると俺になる可能性もあるから言いたくないけどね。お互い気をつけようね^^;
>81
正しくはアンコントローラブル
みんなも普段、特に気をつけたほうがいい乗り物がある。
実は、一番危ないのはエレベーター。
乗ったり下りたりしている最中に動き出すと天井や床面と挟まれたりする。だから、乗る時は速やかに0.5秒以内に。
しかし、一番、注意しなきゃいけないのは、呼んだエレベーターがチーン♪と言ってドアが開いたとき。この時だけは考え事絶対に中止!そしてよく確認すること!!!!何を?ってか。いや、呼んだエレベーターの箱が本当に来たのかどうか?床があるかどうか確認しないと最悪20Fから1Fまでエレベーターの上、天井部分に落下する!なんてことになりかねない!いいか?本当に気をつけてくれ。これで亡くなる人多い!床が無くても人は踏み出してしまったりするんだ。ドアが開いたらきちんと箱が来たか?床があるか!指差し確認して乗り込むぐらい気を付けないとダメ。あと、俺も一度、経験したんだが、呼んだエレベーターが何故か30センチぐらい低いんだよね。あれ?っと思ったけど乗ってしまった。そしたら着いた時も50センチぐらい上にズレテ止まったので登るようにしておりた。しっかり故障してたんだよね。それに気づかず乗ってしまった。こういう時も絶対に乗っちゃダメ!最悪、箱ごと落下することもある。(現に中国ではよくある話。シンドラーのEVは要注意!)
撮影者や観衆たちは、死ぬのをわかったのでお経みたいな唱えてたみたい。
太陽めっちゃでかくね?
>70
16年くらい
しかし、あれだな。どれだけ老後を万端にしても死ぬ時は誰でも死んでしまうんだな。おれも必死に老後の蓄えとか以前からしてて、何の経済的な不安もないけど、そこまで生きれない可能性があることもよく分かった。この人たちも、一人息子のドラ息子がいたりして、、その親たちが残してくれた使い切れない?億前後の老後資金(遺産)で贅沢三昧な生活も出来ちゃうな。なんだかなぁ。
これが事故詳細か。なるほど!
着陸しようと地上10mで係留ロープがガスボンベとバーナーをつなぐガス管に絡んでいた、ロープを引いたためガス管が外れガスが噴出、引火 、パイロット、引火したガスを浴びる。一番近くの乗客(アメリカ人?)一人が飛び降りる(地上10m程度)、重体パイロット気球から脱出(転落?)。全身の70%に重度の火傷、転落時の負傷、
気球は一気に上昇開始約90mまで一気に上昇。気球全体に引火が始まる。5~6名が飛び降り。さらに上昇、ガスボンベ2本が誘爆。残っていた乗客はここで死亡。乗客しか乗ってなかったんだなw 酷い話だわ。
エレベーターどんだけw↑
イスラム圏は命が軽いから
整備不良だろうな
>90
いやいやいやいや^^;
エレベーターは本当に怖いよ。
身近なだけに、そして使用頻度も高いだけに。危険な乗り物だからこそ、法的な点検も義務付けられているんだ。事故は起きる時には、メーカー、場所問わず、どこでも起こる可能性がある。本当にマジで気を付けて!EVを舐めないで下さい。
何年か前にも高校生の男の子が、乗り込んでる最中に動き出して、自転車ごと天井とエレベータの間に挟まれて窒息死している。エレベーター不着の転落事故は世界中で起きている。もちろん、日本でもね。興味ある人はググってみて。怖くなるし、気を付けるようになるから。
移動でやむなくとかなら我慢するけど、基本的にプランBがない乗り物は嫌い。
熱気球を見るたびにいつもこわいって思ってた
http://www.shippai.org/shippai/html/index.php?name=nenkan2006_04_Schindler&ymd=2012-02
一応これがEV挟まれ窒息死事故のソース。
他の事故は遺族への配慮からこれ以上、貼りたくないかな。
気球って風と一緒に流れているから、風の音も聞こえないし、景色は止まって見えるって聞いて一度は乗ってみたいと思ったけど、これ見て一生乗らないと決めた。
熱気球は日本製だっただろうな
古い乗り物だけど、安全性を考えれば気球はそろそろ進化してもいいかも。
手軽さが犠牲になるけども、燃える事を考えれば、「バーナーにでかいノズルを設けて少なくともボンベ付近に火炎がこないようにする」「効率は落ちるが火炎でない熱交換器で熱風を発生させる」とか。ただコストが問題になりそう。
点火と排気だけで高度変更ってのもどうなの。冷機を入れるブロワーを装備しとくか、熱交換器装備の場合は冷風が出すとか。
あとはエマージェンシーのバックアップが無いのが気になるところ。火災が発生したなら、ボンベ閉鎖・バックアップのパラシュートが開いて気球切り捨て位のからくりが欲しくなる。
まとめると、最初地上5m地点でパイロットが火だるまになって脱出(または火炎の勢いで落下、70%の火傷と怪我で重傷、命に別状なし)、次に軽くなった気球が上昇を始めたときに15m地点で外国人客1人が飛び降りて脱出、大怪我を負うも無事。もう二人も地上から30m地点で脱出。しかし、高度が高度だったので二人ともこれは自殺行為で頭蓋骨骨折などで両方とも死亡。更に軽くなった気球は1000フィートも急上昇(270m)100フィート90mだという説もある。そこで気球全体に燃え広がりここで焼死した人も何人かはいたそう。今度はそのまま突如落下を始める。地上から30mぐらいになったところで、気球と箱を繋いでいるロープが焼失。それからは猛スピードで地上に箱は激突する。ロープさえ燃え尽きなければもう少し助かった人もいた様な気もする。焼死者以外の残りは全員墜落死とのこと。結局、最初のパイロットと15m地点で飛び降りた二人以外は全員死亡したことになる。南無。
>98
ここの会社はスペイン製と英国製の2種類を所持してて、事故があったのはスペイン製だったらしい。
なんか俺、事故に詳しくなってきたぞw
30mから飛び降りてしまった二人の男性だけど、恐怖と熱さでパニックを起こしていた可能性がある。
これは火災現場でも顕著な事例で、追いつめられると高さ(高度)の距離感がつかめなくなり、30mの高さでも3,4mに感じたりして、飛び降りても助かるのではないかと錯覚を起こすらしい。これは覚えておきたい。
アフリカなんか行くもんやないな
dmmの出会いチャットの女の子ロリっぽい子は、 坂口みほのとちがうか?顔が似てる。
大正か昭和初期の頃?に気球に乗ってアメリカを目指したの日本人の冒険野郎が太平洋上で100年ぐらい行方不明になっている、(事実上死亡)したと考えたほうがいいだろう、。
なんか言ってるのは祈り捧げるみたいなあれか。
※100
ケチつけるわけじゃないんだけど70%で命に別条なしってどこ情報?
>108 普通にヤフーニュース情報だよん。
つうか、ニュース読めよw
フラップ~~
これ事故情報の基本です。
重体:生か死の瀬戸際にある状態で命の危険あり。重症以下は命に別条ない程度の怪我を言います。覚えておきましょう^^
アー間違った。<重傷>以下ね。
プルアップ! プルアップ!
逃げ場がないのが怖い
ガイアなら生還。
火あぶりにされた上に上空200メートルから落下とかどんだけ悲惨なんだよ・・・
亡くなった方のご冥福をお祈りします
しかもエレベーター事故で怖いのは死亡率がずば抜けて高いこと。交通事故でもなんだかんだで怪我が多いから即死亡ってそうそうないでしょ?
アーラーアクバル
気球って1個高さが15mぐらいはあるからやっぱり1000フィートぐらいの高さぐらいから落下したと考えてもいいと思う。300フィートの90mでは動画を観ても尺度が合わない。どう考えても気球の20倍前後の高さ200m以上は確実にあるように見える。
>>109
ありがとう
英語圏のニュースばっか見てて日本のニュースはノーチェックだったw
Rennieさんが英国人だから&奥さんと子供死んでセンセーショナルだからだろうけど、そっちのことばっか書いててパイロットは「重度火傷」「70%やけど」以外に容態のこととか全然書かれてないんだ。
>>117
エレベーターはみんな慣れっこで使ってるから危ないんだよ。普通、危機意識全然もって使ってないからね、大抵は。俺は一番怖いね。日常使う物の中では。何かあったら簡単に死ぬ。
>120
ほんとかよw
ttp://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01681/crash2_6_1681255a.jpg
1000ftくらいまで上昇ってのはパイロットの同僚(動画撮った気球を操縦してた)が証言してるそうだ
※122
ごめん、子供は嘘ですw
なんで子供って打ったんだろorz
まあけど、助かった英国人は家の写真晒されて隣近所にも全部インタビューされて、嫁死んで、Miracle man!!とか見出しつけてる新聞もあるけど、そんなミラクル要らないよね。
ttp://www.dailymail.co.uk/news/article-2285171/Egypt-hot-air-balloon-crash-British-tourist-escaped-Luxor-accident-jumping-aircraft.html
>124
結局、本当だったのかよw ワロタw orz
>>103
高層火災とかはマジでそうみたいね
9.11WTCだって300m超の高さから飛び降りてたもんなぁ
怖すぎる
>10
アホよ
二生分だぜ。
ナンマイダーナンマイダー
年金逃げ切り世代でゆうゆう海外旅行、速く死んだ分だけ苦しむ若者の負担が軽くなる。間接的にかわいい孫の為になったんだ。無駄死ではない。
パイロットは熱風を吸いこんで肺が大変なことになっているらしいな。
しかも大火傷で生き残っても醜い姿に…
亡くなった人は炎に包まれながら落下。恐ろしすぎる
墜落した気球の残骸に駆け寄ったイギリス人と思われる男性が、マイベイビー!マイワイフ!って泣き叫んでたっていうニュースが出てた。飛び降りた男性と思われるって書かれてたけど。。。子供を抱いたままの遺体もあったとか。悲惨すぎて言葉がでない。
これは「呪いのビデオ」奴等の呪文を次に聞いた時に君らは終る。
>>131
内臓がやられてる、多分もう助からないかもね・・・
全身70パーセントの皮膚が焼けたしね
マジメな話し、地面に着く直前にどのくらいの脚力でジャンプしたら衝撃が相殺されて助かるの?足腰鍛えるから教えて
エレベーター厨がいるようだ。
これ、途中から燃えてるように見えるけど
既に燃えて一度地上付近に降下した後、急上昇した状態
助かったパイロットは地上付近に降下した時に一目散に飛び降りた
ID:9gBifcIZ0で検索したら鼻水吹き出たwwwwww
※138 マジだwwこれは酷いw
本当だw ワロタwww
あれ??俺じゃねえか! orz
人間でもっとも苦しい死に方は焼死と言われている。即死しないからなんだが。
そのうえ、墜落死とは・・。これは痛いなんてもんじゃない。死んだほうがマシだから死ぬのだ。人間はほんの数十センチから飛び降りただけでも内臓に影響を及ぼす。みんなも一瞬、具合が悪くなった経験あるはずだ。高所から落ちた場合両足から着地したとしても太ももの骨が自分の内臓を貫き、首から骨が飛び出る痛さなのである。こうなると死は苦しみではなく生きることが地獄なのだ。だから、死は安らぎでもあるのだ。亡くなった方々にも救いがあったのだと思いたい。。
そして私も皆さんもいつか必ず死ぬのだ。
100%。人間は長生きしたとしても数十年の儚い命なのだ。今回は我々は幸いにその死の抽選から漏れたが、死の苦しみが免除されたわけではない。いつか必ず苦しんで死ぬのだ。覚悟したい。
人間は死ぬとき、もっと人に優しくしておけば良かったと思うそうである。もう1台、新車のベンツを買って乗っておけば良かったと思う人はDQNでもいないそうである。それならば生きているうちに人に優しくしようじゃいないか、と思う。自利より利他を優先させることは容易いことではない。さすれば、これは人間にとって必ずや良い修行になるはずである。心したい。
助かった2名は着地寸前にジャンプしたんやな
74
死亡遊戯ってアホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ、別の気球から撮影してるんかな・・
乗る前に死んでも自己責任のサインをしていたら
補償はでないよ かわいそうに
ラッハウラウロ・・
落ちるの確定の瞬間まで撮影主はじめ周りがが冷静なのに違和感が・・・
※147
このケースだとJTBは悪意有過失と考えられますからJTBに請求すればいいです。気球会社が過去にも重大インシデントを起こしていたにもかかわらず、オプションに組み込んでいるんですから。
※149
撮影主が乗ってる気球のパイロットは、事故機が急上昇した時点でアカンと思って乗客にあの気球は見ないで下さいって言ったらしいけど、シロクマ効果でみんなガン見しちゃったんだって・・・
観光客のせた気球なら落下した気球に乗ってたほうにもカメラ回してる人いたろうに
熱で溶けちゃったか報道できないほどの内容だったのかな
無事な気球に乗ってたパイロットもインタビューで「私も彼と同じことをします」って言ってたな。
つまりエジプト人は客なんかどうでもいいから自分の命優先ってことだよ。
こんなとこ今後行く奴がいるのかね?
インタビュー見た感じだと、パイロットを知る人間は口々に人望が高いとか人格者とか擁護してるね。
あちこちで意見が分かれてるけど職責とはいえ、上半身火だるまの状態で理性的な行動を取れっていうのは、俺もあんまりやと思うよ。
操縦士ははじめに燃えたんだから、落ちるほか仕方ないだろ
操縦士が落ちた時点で飛び降りた男性は、気球に乗ったままの嫁と子供の名前を呼んでたってニュースでいってた。悲惨だ
気持ちいい
カニ油勝利!!
もし火だるまになった、パイロットが残ってたら、乗客は2人以上は自ら飛び降りた人は多いかもね。
でも、結果論。
自分が同じ立場だったら、同じことするかもしれないし。
なにより、ミスが原因だからね。つらいよ。
≫13
そう言うお前は引きこもりのニートだろ
同意できないな
ID:9gBifcIZ0
ID:W38dNmDW0
お前気持ち悪いから出てくるなよ・・
死んだ人は残念だけど、世界中が注目したから今後の為の良い教訓になったな
皆、ボンベが爆発して操縦士が燃えた時点で骨折覚悟で飛び降りろ
ID:9gBifcIZ0 = ID:W38dNmDW0のオッサンwwwwwwww
大興奮しながらガチャガチャ書き込みしてる姿を想像すると笑えるわ
よっぽどこの事件が大好きなんだろうなwww
何となく、ガダラの豚という小説を思い出した
>>19,57,67
例えば時速300kmで落下してる最中に、地面ギリギリで時速10kmの力で真上にジャンプしたとする。
結果は時速290kmの早さで地面に激突する。
物理勉強しよう。
とマジレスしてみる、、。
※135
先ずは垂直跳びで300m跳べるように鍛えろ
唯一の救いは夫婦で天国いけた事か
>161
私は君を嫌わない^^
昔は私もあんたのように煮ても食えないような嫌な奴だった。
年を取ると少しは人間だれでも賢くなるようでR.
(まっ、ほんのちょっとだけどねw
おじさんはこの事件凄く興味あるよ。
何故かって、この事件は人間の一生を端的に示唆(指し示して)いるからだ。
諸行無常、空即是色、色即是空の世界を思い出すのだ。。
エレベーター事故一つの世界を取っても拡大解釈するなら、これだって曼荼羅の世界だ。
つまり、どこの世界もそこは小宇宙なのだ。
そういうことが生きていると段々とわかるようになってくる。
>165
そうですな。そして、死は安らぎなのだ。安寧の世界なのだということも彷彿させて止まない事故でしたね。
本人達は既に癒されたが、遺された者達だけが暫く地獄の世界で苦しむ。。しかし、これだって、ずっとじゃないのだ。時が、時間が、すべてを癒してくれる。。今日よりは明日、明日よりは明後日と日を追うごとに苦しみは徐々に減っていく。この世は諸行無常の世で心とてずっと同じではないのでR.南無
遺族の方々は苦しいことと思いますが、取り敢えず今日一日、今日一日だけを生きてください。
コメ欄がもはや動画と全く関係なくなっててワロタ
年金機構「4人分浮いたわ」
ライラヘイロンモン…ライラヘイロンモン…
撮ってる奴落ち着き過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
ラーイラーハ、イッラッラーって連呼してるな
神(アッラー)以外に神はいないって意味
日本でいえば、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏って言ってる様なモンかw
※162
俺も
これアメリカ人とかが撮影してたらOMG,ギャーギャー大騒ぎだろうな
すすり泣くような声が聞こえるね。
どうすることもできない悲劇を間近に見てショックだったのだろうか。
最初に飛び降りた男はデューク東郷か
スキューバダイビングとかもだが
事故があったら死ぬかもしれない
スポーツという事を理解してたのか?
冷たいかもしれんが自己責任だな
こういうのは、飛ぶ原理や万が一の事態を良く理解した上でトライした方が良いな。
格闘技と一緒、死ぬ心構えが無い奴は、トライしない方がいいよ。
感動と死は、表裏一体。
100%危険が無くて感動したい奴は、バーチャルで十分。
やっぱり空を目指すなら
風船だろ…^^
風船おじさ~んんんn
君らだっていつか苦しんで死ぬんだよ。
彼らの順番は終わって癒された。
寧ろ、刻一刻と迫り来る死の恐怖と死の世界の入り口に並んでいるのは君らのほう。
あっちの世に逝くときは、(死ぬ時)は苦しいぞぉ、覚悟しとけよ。。
大きなスプーン飲み込んで喉に閊えたぐらいでも死の苦しみだが、本当の死の苦しみは、そんなもんじゃないからな。
「ご冥福を祈っています」とほざくアホはまだ祈っているのかな??
それとも意味のない定型文を書いただけだから今頃は仲間と酒盛り中かなw
そうやってけなす奴よりよほどマシだと開き直られそうだなw
「ご冥福を祈る」ってほんとにぃ~??って感じだな
苦しいのはむしろ死んだ後だろ。
生きてる間におまえらはろくなことしてないんだから
何時みても笑えるなww
>163
君さ、いくらなんでも時速10キロのわけないだろ?w
物理学を知らないのはチミだろ。
勢いよくジャンプした場合、初速度は300キロぐらい出てると思うよ?^^
>185>187
まあ、人生経験豊富な私は君らを見ても特別酷い奴らだとは思わないが、それより現生で苦しんでいらっしゃるご様子ですね。したらば、四国でも、徒歩で一周してきたらいかがかな?^^
誰であっても歩くだけで調心調息で自然と心は澄み、落ち着いてきます。
そういう心持ちになるとそういうことを書いて人を困らせてやろうという気持ち(憂さ晴らし心?w)は鳴りを潜めます。そして、あー、自分は生きてるんじゃなくて生かされていたんだなーと思えてくるので、彼らも自ら死んだのではなく縁起によってただ天に召されてしまっただけなのだなーというようなことが、わかるようになるかと思います。そうするとザマーwwや、笑えるなwwというのとは、ちょっと事情が違うな、自分はなんというお門違いな発言をしてしまったのだろうと、あっちょんぶりけ!><となる筈です。さあ、すぐにでも旅支度をしましょう^^
現生×
現世〇
この場合の縁起とは縁起が良い悪いの縁起ではないですよ^^
巡り合せという意味です。
その日の風から始まって、気象状態(雨なら中止だったかも?)、偶然且つ必然に巡り合ったスタッフ、人為的なミスの発生、こういったすべての縁を指します^^
なぜなら、こういった因(縁)が、一つ欠けても事故は起きないからです。
汚い花火やのうw
人生いろいろ、熱気球もいろいろ
ID:9gBifcIZ0 ID:W38dNmDW0 ID:E.aBdFb70
ID:BLY0z8xO0 ID:zqQTtejy0
もはやこのキチガイの異常っぷりを晒し上げる為だけのコメ欄ですwww
>195
見識の違いだと思います^^
僕は君よりちょっと人生を学んだだけの差でしょう^^
あとね、君は場や周りの環境を自分の思い通りにしたいという傾向がみられるようだが、(あーしろ!こーしろ!のタイプの人間に多いのですがw)それ無理ですからw 周りは自分の思った通りには決して動かない。それも自分の苦の原因になり余計なことで悩むばかりの人生になりますよ^^
四苦九苦w
気球って聞くと、DQ4思い出すのは、俺だけじゃねーよな。
マジキチの気球おじさんが居ると聞いてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他の詳しい人のコメント読んでると 2名助かったというより、一人は操縦士で、離陸までうまくいきそうで 下の待機してる係りがミスしたいみたいで5メートル近まで降下した気球にロープ絡めて引き下ろすだか そんなのする予定なのに ボイラーかなんかに絡めて 引っ張って ボイラー噴射 そして 火が燃え移る。 このときに操縦士は飛び降りたみたいね。 あとオレンジの人。 ロープも切れたから 再度300Mまで上昇しながら 燃えて バルーンが燃え尽きて 300Mから 落ちた。 こうみたいよ。