

WRC第11戦フランスの3日目に起きたペター・ソルベルグのクラッシュ映像です。緩い左カーブを曲がりきれなかったマシンがそのままコースアウト、ソルベルグはアクセルを緩めないまま畑の中を突っ切り電柱に激突してリタイヤ。この事故で電柱が観客の方に倒れるという危険なシーンがあり、大会主催者より警告を受けたそうです。

スーパーバイク世界選手権での爆笑のハプニング映像です。1コーナー侵入で体勢を崩したバイクが完全にコースアウト。実況の「どっか行ってしまいました」に爆笑したわwwwwwwそして闇のコースを走って戻ってくるバイク!そしてトップグループへ!wwwwこれどうなったの?詳細希望!阿部ノリックが居るから結構前ですかね?
もう、F1観てないし。 バーニーエレクトロンはゲイである。
だからギリギリまでラスベガスで遊んでないで金曜日にちゃんとサーキット歩いて下見してりゃこんな事にならかったんだってw
だがそれをやってしまうのはキミクオティwwwwww
これでポイントランキング3位って何者だよホントwwwwwwwwwwwwwwwwww
君 ライコネン?
ライコネン? 君
君迷子ネン
前は門が閉まってなかったらしい
ナンヤネン
>>4
きみ、解雇ね
ハンドル切り返さなくても曲がれるもんなんだな
失格とかにはならないのですか
管理人さん火事の後日談お願いします
なんで火事になったのか
補償はされるのか
こんな事あんまり聞けないから知りたい
キミ・ドコニイクネン
キミ・ドコヤネン
キミ・アイテヘン
思ったより小回り効くんだね。
※8、13
釣りだよな?
小回りと言うより後輪滑らせてドリフトしてる感じ
入口も閉めとけよ
ココ・ドコデスノン
キミ・ヘンナセンズリスルンダナー
エイラ・イルマタル・ユーティライネン
君・コマットンネン?
キミかわうぃーねン☆
昔はあそこは通れたんだよ。
実際一度ライコネンはあそこを通過したことがある。
来年はちゃんと開けてもらうように言わないとねw
アイスマン
チームに内緒でスノーモービルレースして手首骨折したりしてるし
偽名でやってたりするし行動が面白い
WRCも走れるのはやっぱ凄いなフィンランド人
キミにアキレテンネン と解説者が・・・って大阪でやっとんのか?
フジのF1の川合ちゃんって、解説つまんね。降ろせ。
かわいい
永久に世界中に動画が残っちゃうんだよなぁ~。
これは滅茶苦茶恥ずかしいだろうなぁ~。
※2 川井チャンの受け売り乙
※26 そっか?あそこまで詳しい日本人そうそういねーぞ。漢字間違えるな!
おれ本人じゃねーからな。誰にも言うなよ。
おれ?ライコネン
で、これ何が面白いの?
このレースが終わってマシンから降りた直後のアロンソの「呆然」とした表情がまた観てみたいので、どこかにその動画ありませんかね?
ナビ 付いてないのか?
ワロタwwwwwwwwwwwwww
簡単にドリフトターンしてるけど
グリップ命のF1タイヤでやるのは難しいんだろうな
雨降ってるから
※34 ドリフトじゃなくてスピンターン。
マジレスするとスリックタイヤは熱が入らないと全くグリップしない。フォーメーションラップの時になんであんなにバーンナウトさせてるか考えろよ。
※32
うちのHDDに入ってるぞ。
あの呆然とした表情はなんだったかわかるか??
ベッテルが来てくれるのを待っていたという説もあるが・・・
わかるヤツいる??
あの道路幅でUターンできるんだね
意外と小回り効くんだね
ココドコヤネン
タイトル見て無いとかオマエダレヤネン
あの狭い道で切り替えししなくても回れるんだな
ライコいいよー
小回り効くって言ってる奴に言うが
あれは後輪を空回りさせて曲がってるのだよ
こうやって復帰した直後に激突される場合もあるよな。今回は運が良かったが、追突しちゃう側の選手の身にもなれよって思った。
危険だよね 逆走で失格にしなきゃ。
あそこから抜けれると思ったんだね
茶目っ気があっていいじゃないb
酒大好きだから確実に飲酒運転だろw
よくゲームでこうなるよね
64のピーチサーキットでよくみるアレだな。
21が一番面白いこと言ってる。
あれだけ狭いとこでスライドさせてターンできるのがさすがプロだと思う。
滑らせようとすればこれほど滑るコンディションなのに、レース中はそれをちゃんとグリップさせて走ってるのが凄い。
初めていきなりF1乗ったならそう思うだろけど
とんでもないセンスと修練の上に成り立つ世界最高峰の運転技術を持った奴らの集まりだからな
コースミスは考えられんが現実に起きたのだな
ニュースや記事になるくらい珍しいことなんだよ
そこらの運転自慢のアクセル1mmは実際には5mm 程
彼らの1mmは実際には0.3〜1mmなんだよ