
ちょwwwこれはひっでえwww
雪の大きさにワロタwwwこれは下の車はただじゃ済まないだろうなあ・・・。マンションの屋上?に積もった雪が塊となって落ちてきて下に駐車してあった車がフルボッコにされる悲惨なビデオを紹介します。


雪崩KOEEEEE!そしてHAEEEEE!
一台を乗り捨てる勢いでフルスロットルで逃げたのにね。雪崩のスピードには敵いませんでした。巻き込まれはしましたが軽傷で済んだそうです。これは怖いね。あの距離でスノーモービルなら逃げ切れると思うよね・・・。
予備:liveleak.com
怖すぎ。
確かにこれだけ離れてたら安心もしてしまいそうだし。
実際逃げようがないね。
こえー
埋まると言うか砂煙のようになってるだけなんじゃないか?
わらってるやん
ほとんど風だけだね
余裕で笑ってるし
電線から火花出てない?
そりゃ高電圧の電線がぶち切れたらスパークするだろ
雪だから笑ってられるんだろう。
火砕流なら死んでるかも?
土煙ならぬ雪煙だな
雪崩の本体は水平なとこまでは進んでこれん
調子に乗っちゃ駄目ぇ~
恐怖の余り本能で笑ってしまったんじゃないの?
ピーッピーッ
津波を呑気に眺めたまま逃げ遅れて死ぬタイプ。
ピーピー耳障り
ファッキンがなんだよ
この音の方がよっぽどファッキンだ
恐怖と笑いと怒りは極めて近いポイントで作られる、
キレ暴れたと思った泣きはじめるdqnとか、意味不明。
冬山舐めて死ぬのが止まらない季節が近づいてきた
今シーズンも変態死が出てくるだろう、もう少し近かったり吹きだまりならパウダーでも抜け出せない重さ。
雪下ろしで下半身埋まっただけで凍死してるのと同じ。
>>4が正解
この位置なら雪煙で死にはしないね。
あの距離じゃ安心しちゃうのもわかるわ
>>16
バカじゃねーかお前
※3が正解に決まってるだろボケ
危機感のない人間から死んでいく
大迫力だな
ヒッハッハー♪
ワロタw
よく笑ってられるなこんな状況でw
俺なら途中で絶望するレベルだわ。。。
雪崩に巻き込まれたことならあるが、信じられないほどの速さだったよ・・・
ロシアで砲弾を撃ち込んで定期的に起こす人口雪崩だな!前にも動画上がってたw
やっぱロシア人ってどこかおかしいわ
うちの近所だわこれ
雪崩に巻き込まれて死ぬのは死因は何なん?
窒息?
それとも埋まって脱出出来ずに徐々に凍死するの?
フットワーク使ってかわせよな
>>26
焼死に決まってるだろ
0:51「いや、怖い」
1:09「きゃー怖い」って言ってる(^^
楽しそうでなにより
雪崩の本当の怖さ知らない連中大杉 撮影者も※してるヤツらも
笑ってるけど危機一髪じゃねぇかこれ
あと50メートル近かったらアウトだな
雪崩に巻き込まれたら泳げば助かるってばっちゃんが言ってた
冬遊びはビーコンは必須、最近はGPSも安いけど、ガラパゴスでGPS後進国になった日本、セコムみたいなふざけた端末が生き残る状況。
俺、雪無し沖縄住みなんで、多分この撮影者の様に
危機感とかまったく感じずに、撮影し続ける気がするw
※33 おまえのばっちゃんは雪国の人じゃないね
この地点でこんだけの勢いって、木とか石塊・氷塊巻き上げてるから危険だな。
雪崩に巻き込まれそうになったら直撃して埋もれる前に自ら穴掘って埋まれってじいちゃんが言ってた
雲仙普賢岳の大火砕流もこんな感じだったな…
火砕流は500度のガスが迫ってくるんで飲み込まれたら焼け死ぬ以外にない。
回避不可!一度見たら二度目はない… 2013.冬.公開
※33
泳ぐと言うよりも顔の前で手を動かして空気のスペースを作ることで窒息しないようにする
雪崩「やったか!?」
雪崩って、サラサラの雪だけじゃなくて、岩のような氷の塊がたくさん混じってるんだよね。
何で楽しそうなんだよw
アホすぎ
山をナメてるだろコイツら
こんな間近でのんびり眺めてるなんて常識的にも考えられない
雪崩のスピードよりも速く走れるのはあんただけだから
最近は、緊急時に浮力を得るための「雪崩用エアバック」が流行になりつつある。
※45他
これ、定期爆破で起こしている人工雪崩を撮影した動画でしょ?
撮影者は関係者。
ここまで雪煙が来るのはちょっとは予想してる範疇。
おまえら必至だな。雪山にも行った事ないやつらが。
雲仙普賢岳なら死んでいた
これを危険とか言ってる奴は無知過ぎ。
安全過ぎて笑うとこだぞw
山の事も雪崩の事も知らん馬鹿が騒ぐな。
案外どうしようもない状況下で死覚悟したら笑えるのかも?
このあとの風景も見たかったな
50秒あたり、電流が走ってるよな。大丈夫なのか? 絶対ショートしてるだろ
※50はその内ニュースで名前が出てきそうだな
でら、こうぇーがー!
お そ ロ シ ア
ずいぶんとお気楽な連中だなwwwww
それにしてもでかいな
津波だったら死んでたな。
思いっきり車がなぎ倒されてる音がするんですが
近くまで来たとき紫色の閃光にびっくりした