このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

スケボートリックってどうやってるのん?スローモーションで見ると分かり易い

あらカッコイイんじゃないの。一瞬の間にこまけー事やってたんだな動画の紹介です。板と一緒にジャンプしたり回転させたりするフリースタイルスケートボードのトリックをスローモーションで見てみると何をやっているのか分かり易い。足の甲で引っ掛けたり片方の足で蹴り上げたりと結構器用な事やってんですね。夜中に繁華街で練習?している若者たちを良く見かけますが、あれの近くを通る時ってちょっと緊張するよね。失敗したスケボーミサイルが飛んでくるんじゃないかとかさ。
2012年06月08日 13:24 ┃
70 コメント 【動画】どんな車両感覚だよ。極めて狭い場所でUターンをするすごいヤツ。
左後輪こええwwwそこでは絶対に無理だろ!という場面でUターンを決める凄腕運転者のビデオです。さすがにフロントはちょっと当てているのかな?ナンバープレートの横に汚れが付いてるよね。
97 コメント 松明の炭で壁にめちゃくちゃな絵を描く男 しかし、最後の瞬間が凄かったwww
松明の炭で壁にめちゃくちゃな絵を描く男 しかし、最後の瞬間が凄い映像。これは中々面白いパフォーマンス。
46 コメント 父ちゃんパネェ。「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまうwww
「ゼルダの伝説BotW」のマイホームを子供用のプレイハウスとして再現してしまった父ちゃんの映像。こっれはクオリティたけぇ。子供も滅茶苦茶嬉しいだろうなこれ。しっかりと作りこまれている中のルピーの壺やムジュラの仮面も良い感じ!
36 コメント カビってこんなに美しいのか カビが生えていく様子を映したタイムラプス映像が神秘的で素晴らしい
食品の発酵にも用いられるクモノスカビ、クロコウジカビ、ニホンコウジカビ、アオカビの4種類をタイムラプスで撮影した映像。こうして見ると何とも美しいではないですか・・・。何となく生命の神秘みたいな物を感じさせられる(°_°)
これは凄い。9歳のニンゲンがその場で40回転ピルエットw(゚o゚)w回りすぎwこれは凄い。9歳のニンゲンがその場で40回転ピルエットw(゚o゚)w回りすぎwすげえ。人間ってこんなにクルクル回れるものなんだ。氷の上とかじゃないからね。バレエのピルエットとかだと回転中に膝を伸ばして勢いを付けているように見えますが、この9歳のニンゲンは最初の勢いだけで40回転も!これはどうなってんの。靴の先に何か付いてんの?これは軽いからできるワザなのかしら。大人になったら出来なくなってしまう子供の時代だけの大回転なのかしら。
スケボーで車道に飛び出した男性がトラックに跳ねられてめっちゃ飛ばされるスケボーで車道に飛び出した男性がトラックに跳ねられてめっちゃ飛ばされる
もうこんなんトラックの運転のが被害者やろ(@_@;)スケボーで車道に飛び出した男性がトラックにはねられてしまう衝撃映像を紹介します。めっちゃ飛ばされてるよね。20メートルくらい飛んでいるんじゃないかしら(@_@;)絶対に大丈夫じゃない気がする。なんど見返してもスケボーに兄ちゃんが悪いよなこれ。こんなん絶対止まられへんわ・・・。
なにこの爽快感。なが~い峠道をスケートボードで駆け下りる野郎たちの動画なにこの爽快感。なが~い峠道をスケートボードで駆け下りる野郎たちの動画
過去に同じ方たちの動画を紹介した事がありますが、別作品でしたので。一般車両も通行する長い峠道をロングスケートボードで颯爽と駆け下りる野郎たちの映像を紹介します。これ怖いけど気持ちが良さそうだなあ。カメラワークも迫力があって素敵でした。それにしても凄いスピードだなおい。

関連記事

101 コメント 東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にした結果、めちゃくちゃ良い感じになるwww
これは素晴らしいw(゚o゚)w東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にアレンジした映像がツイッターで話題に。アイリッシュミュージック好きなワタシにはメガヒット。これは普通にイイ!何回も再生しちゃいました。
53 コメント 4分後に驚く動画。まるがめ婆娑羅まつりのライブ氷アートがすごい。
サムネイルの場面で色を入れた辺りでなんとなく予想はできたけど想像以上に綺麗だった!香川県のお祭り、まるがめ婆娑羅まつりで撮影されたライブ氷アートがすごい動画です。みなさん何ができるんだろう?何を見せられているの?という表情だったのが驚きと笑顔に(*°∀°)
112 コメント これなに難度?片足での後方宙返りを連続29回も決める男の映像がすごい。
これどうなってんの。右足を蹴る勢いで回転しつつ左足でちょいジャンプ?名称も難度も分からないんだけどとにかくギネス級だ!という連続で後方宙返りを決める男のビデオです。ちらりと調べてみたところによるとパルクールのゲイナーというワザかもしれない。連続ゲイナー。
94 コメント ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決める運転手の神ワザ。
意味わからん動きしてるwwwこれの難易度が分かりませんが、普通のトレーラーより何倍も難しいよね?しかもめちゃくちゃデカイし。ダブル連結トレーラーのバック駐車を一発で決めてしまう運転手のワザに惚れ惚れするビデオです。これまっすぐ下がるだけでも難しいと思うなあ。

最新ニュース

コメント

スケボートリックってどうやってるのん?スローモーションで見ると分かり易い へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1NDI5Nzg

    やるじゃん

  • 返信 743mg ID:Q3NDgwOTI

    スケボーの難しさ、異常

  • 返信 743mg ID:c1MDM4MTc

    まぁ わしの若いころとトントンやな 

  • 返信 743mg ID:gyMzA3MTE

    まずオーリーできないと意味ないからなあ
    オーリーできるまで数ヶ月はかかる

  • 返信 743mg ID:gxNDY2ODk

    凄いな

  • 返信 743mg ID:E1ODA4ODU

    実際やってみるとスケボーが浮いてくれないことにイラ付いてムキになって怪我して終了

  • 返信 743mg ID:c4NzM4Mjg

    いまだにボードが跳ねる原理がわからない

  • 返信 450mg ID:U5MDE4MzE

    上手い奴は
    猿みたいに足を動かせるんよね
    トリックなら
    ロドニーミューレンが変態

  • 返信 743mg ID:E4MDE5NjA

    >>7
    俺も俺も

  • 返信 743mg ID:Y1NDU2NDQ

    俺はトニーホークやスティーブキャバレロが全盛期の時代のスケーター

  • 返信 743mg ID:YxMjE2NjU

    いいなー

  • 返信 743mg ID:E1MjY3MTc

    スノボみたいに足と固定されてないのに、なんであんな簡単に板が空中に浮くの? 

  • 返信 743mg ID:AzOTE1NTg

    マニアックなトリックばっかだな

  • 返信 743mg ID:IwMzYyODQ

    スケボーで股を裂くデブの動画が最高だったw

  • 返信 743mg ID:kzODI4NDg

    すげーな 人間て器用だわ

  • 返信 743mg ID:Y1NTQwNzc

    高校の頃あこがれてチャレンジしたが2時間で挫折した

  • 返信 743mg ID:c1MjIwNTE

    実際にやると一瞬すぎて無理すぎる

  • 返信 743mg ID:E5MDE1MjQ

    フラットでグラブはすごいな~

  • 返信 743mg ID:E4MzE0NTE

    オーリーは本気で練習すればすぐにできる。
    しかし、そこから進歩しない…

  • 返信 743mg ID:Y1MzM0NDM

    スケボートリック自体は感心するがスケボーやってる奴DQNばっかだから嫌い。

  • 返信 743mg ID:UzMTEwNDQ

    >20 そんなおまえがDQN

  • 返信 743mg ID:E0NzI4MTY

    デッキが跳ねるのは
    ジャンプする瞬間デッキを地面に叩き付けて
    浮かしてるんだお
    音を聞くとわかるお

  • 返信 743mg ID:U1Njg0Mzc

    スケボーは初日で派手に転んで無理だと悟った

  • 返信 743mg ID:U0OTY0NzE

    小1の息子が欲しいと言って買ったけど、陸上リュージュと化してる。
    もちろん時速2~3km/hくらい。
    試しに親父である自分もやったが、乗った瞬間に転んでケツ打った。

  • 返信 743mg ID:AzNzY1MDM

    中学生の時買ってみたけど
    捻挫、捻挫アーンド捻挫で挫折
    関係ないけど
    PS3のスケート2を買った直後にスケート3が出てるのを知ってショックを受けたのが最近。そのショック紛れにダークソウルを買ってみたがその直後に完全版が出る事を知り更にショック
    受けたのが昨日

  • 返信 743mg ID:c4NjMzMzk

    こればっかりは練習じゃなくて
    元の運動神経がよくないと無理。
    足を手ぐらい器用に動かせないとな。

  • 返信 743mg ID:UxMzc2NzA

    こんだけ長く飛べればそりゃあ余裕だろ

  • 返信 743mg ID:k5NDc2NTM

    >>15
    人間が器用じゃなくてこいつが器用なの。
    かってに自分の功績にするな。

  • 返信 743mg ID:c3MTc1Njk

    20年前もこういう映像がどこでも見られたら、
    と思ったが、どっちにしろ上達してなさそうだな。

  • 返信 743mg ID:k3MzE3Njk

    >>22
    地面に叩きつけるだけではボードはあんなに浮かばんぞ
    一方の足でボードを地面に叩きつけてボードが斜めになったときにもう一方の足でボードを擦りあげることで初めてあの浮かび方ができる

  • 返信 743mg ID:g3MjQ0MDY

    すげぇ・・・こんなのできる気が全くしない・・・

  • 返信 743mg ID:kwMTU4MDc

    ※25
    お前はまったく成長しない奴だな。いいぞ

  • 返信 743mg ID:k3MzIwODQ

    なるほど、わからん。

  • 返信 743mg ID:AzMDI3NDA

    初めてやった時、派手に転んだ。
    トラウマになりそのまま終了・・・・

  • 返信 743mg ID:kwNDkwMjk

    >>29
    今何歳ですか?
    今ほど情報がない時代の人たちは、手探りで技を身につけていったのが本当にすごいと思います。

  • 返信 743mg ID:E3ODcxNjI

    これらの技って死ぬほど練習してやっと成功率が7割8割~だったりする世界なんだけど、スケボーやったことない人から見ると、ただボードがちょこまかしてるだけだし、すごい地味に見えるよね。

  • 返信 743mg ID:I0NTI0MDI

    ~やってるからDQN
    ~好きだからDQN
    こんな考えは馬鹿なことに早く気づけよ

  • 返信 743mg ID:g3OTIzODI

    >>30
    なんで浮いてるか分からない人に簡単な説明しただけだお
    オーリーの解説ではないお

  • 返信 743mg ID:M4NDI1NTQ

    >>38
    いやオーリーに限らずすべてのトリックは>>30が基本でしょ
    叩きつけるだけでは浮かねえっつの

  • 返信 743mg ID:YzNzk2NTY

    >>38
    さらに言わせてもらうと別にテール地面に着けなくても飛べるから。
    可能な限り高い位置で、なおかつ進行方向とは逆方向へデッキを飛ばす事、デッキを立てる事、払い足にノーズを掛ける事が重要なんだよ。
    てかキャッチの瞬間で超スローにされても…。
    弾きと払う瞬間が見たいんだが…。

  • 返信 743mg ID:MyNTUwNzY

    スケボーって横乗り系で一番難しい。間違いない!

  • 返信 玄野計 ID:Y1Mzk1MTU

    私は時間のディアルガ。パルキアの兄だ。

  • 返信 743mg ID:M0NjE5NjA

    今はいいよな動画があって昔は、本かうまい人のやってるの見る位しかできなかった。

  • 返信 743mg ID:Y3NzMzODg

    ボードを蹴り上げる→続いて自分も飛ぶ→ジャンプしてるように見える
    だと思ってたけど、違うっぽいな
    かっこいいな

  • 返信 745mg ID:M4MTEyMTk

    生まれ変わったらアメリカ人がいい
    世界一の国

  • 返信 743mg ID:AzNjI0MjU

    オーリー余裕でできたけどフリップで詰んだ

  • 返信 743mg ID:M4MDIyMTQ

    失敗すると怪我するからやりたくなかった

  • 返信 743mg ID:U4ODQ4Mjk

    実際はこんなレアなトリックほぼやらんだろ。
    変態トリックばっかだぞこれ。

  • 返信 匿名 ID:AzOTYwMTc

    皆足の動きばっかりふれてるけど、一番重要なのは重心と上半身の動きなんだよね。
    スケボーは一人でやるより楽しく仲間とやる方が上達すると思う!
    そしてスケボーの醍醐味はスリル☆笑

  • 返信 743mg ID:MyNzU4NjQ

    i-pathのスケーターのアウトドアのスケボー映像が好きだわ。
    エコな人たち多いよねアメリカのスケーター。

  • 返信 匿名 ID:g2NTUyMTI

    なるほど。普通にジャンプしているだけの俺にはできないはずだ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    107 コメント 完璧すぎるwwwブルース・リーを演じる日本の5歳児のビデオが海外で大人気に。
    これは凄い。完璧にテレビ画面とシンクロしているwwwブルース・リーのヌンチャクのシーンを完璧に演じきっている今井さん家の5歳の男の子のビデオが海外で大人気になっていましたので紹介します。調べて見ると韓国とか中国のテレビで紹介されたものばかり出てくるので香港辺りの子かと思ったら日本人だった。これ日本のテレビのアンテナに拾われてないだけかな。なかなか凄いと思うんだけど。
    69 コメント マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説
    マニュアル車のトランスミッションの仕組みはこうなっている。シフトチェンジをした時のギアの動き方を3DCGで解説してくれる映像。ちなみにこの映像はトヨタの5速R150をベースに作られているとの事。図解されてもかなり複雑な為中々理解するのは難しいかも。こんな構造を考えた天才凄い。
    74 コメント このスタントマンすごwwwすぎwwwないwww(10秒動画)
    すげえwwwサムネイルの後が凄すぎる10秒動画です。二人乗りのジャックナイフからの!なにかの映画の撮影ですかね。これがスクリーンでどう映るのかを見てみたいなあ。
    120 コメント このタイル張り職人の測定術が凄すぎるw 本職数学者だろw
    賢いなぁ。このタイル張り職人の測定術が凄すぎる映像。これ自分で考えて思いついたのかな?2度見たけど何でこれがちゃんと測定出来てるのか理解出来なかった(°_°)
    124 コメント 凄すぎるだろwww 技を決めながら町を走る”西窪友海”さんのバイクトライアル動画が神業すぎる
    バイクトライアルと言う、自転車で障害物を足を着けずに超えていくと言う競技があります。そんなバイクトライアルライダーの西窪友海さんが、トライアルテクニックを披露しながら女性を追いかけると言うストーリ動画「Chase her」が海外で話題に。動画を見ていると「自転車でそんな事って出来るのwww」って驚かされちゃいます。特に自転車で空中で一回転して階段に着地してるシーンはほんとビビったwww トライアルが始まるのは約1分からなのでストーリーどうこうよりも技だけ見たい人はそこから見ると良いかもです。
    43 コメント コレジャナイ感。ギネスに認定された世界一リフティングが早い男の映像。
    なんか思ってたのとちょと違う・・・。でもこれも立派なリフティング。オランダのレオン・ウォーレイヴァンさん28歳がリフティング1分間の最多タッチ数でギネスに世界記録として認定されたようです。挑戦の様子を動画でご覧ください。なんとその回数1秒間に4回以上!これはあまりにも早いぞ!
    106 コメント 【スゲェ】中国、透けるカメラ搭載スマホを発売→ガチで透けててワロタ
    中国テック企業のOPPOから派生したOnePlusが発売したOnePlus 8 Proに搭載された透過カメラが凄いと話題に。赤外線を遮断する物質以外は何でもある程度透けて見えるようで、まるでX線のような感じ。勿論皆が一番想像するであろう服が透けるのかという点に関しては「服の下にいれた文字の紙を読めるか」という実験で、実際読めています。なので服の素材によっては透けると言う事になりそうなので、犯罪の予感がプンプン・・・。しかし日本ではOnePlus8proの発売は未定みたいです。なんでこんなヤバいカメラ搭載しちゃったんだよw