
途中で首がカックンカックンなってるのにワロタwwwこれだけ揺れたら全身がかゆくなりそうだよねwww動物って人間より聴覚が良かったりするじゃん?このニャンコは大丈夫かしら(@_@;)
ボッコンボッコン揺れてるので上手にサムネイル画像を作る事ができませんでしたwww

これはどういう事なのwwwww電流とか電力の単位が苦手なんだけど、この場合の2000wattはアンプ?それともスピーカー。まぁどうでも良いけど自室で鬼低音を響かせたら部屋がヤバイwwwwwというムービーを紹介します。画面右側のミニコンポで再生しているのかしら?これだけの振動でも音飛びしないCDプレイヤーってのも凄いと思うんだけどwwwww

ちょwwwwwそれでいいのか?wwwwwトランクに積んでズンドコ鳴らしたかったんでしょうね。念願のサブウーファーを手に入れたのに肝心のトランクに入らない!という外人さんの奮闘記です。トンカチで車をガッツンガッツン。箱をガッツンガッツン・・・。そして何故か裸で・・・。
おまけ、声でグラスをパリーン
なんで?
CDも烏避けの時代になったか消臭力乙
下はグラスが反応する音の周波数うんぬんで共振起こして割れるらしいよ。
がんばれば誰でも出来るらしい。
どんなバッテリー積んでるんだろ?
ヒロカズと言えばナビオ族
ナビオ族と言えばDC WATTS
お前らもっと気の利いた
オモシロコメしないと俺が一人づつぶっとばすぞ
消臭力~♪
CDが割れるってすげーなwww
何でこんなに必死なんだよw
CDにも割れるものと割れないものがある。
下の少年の声ちょうど500Hzだったわ
フォォォォォォォォォォォ~
ってかなんで割れるんっすか?
なのになんで手はケガしないんっすか?
誰かエロい人教エロくだせお。
もしもし?
今からお前ん家のグラス割るから携帯スピーカーにしてグラスの前に携帯置いてみ
フォオオオオオオ~~~www
下の子が凄く可愛いんだけど
グラスのものによるけど、共振する振動数がそれぞれ違う。
日本の番組でもやってたことあるけど、音量不足のために最後はアンプ通していました。
ストローを入れているのは、グラスが震えると中で飛びまわるから。
上のスピーカー使えば声じゃなくてもいけそう。
ステカセキング最強説
下の動画のカーチャンが冷静すぎてワロタwww
まるでうちのカーチャンのようだ・・・w
ワイングラスの動画は気がついたら後で指切れてそうだw
大阪のドンキホーテの駐車場でズンドコいわしてる軽カスタム連中うざい
これウーハーちゃうわ
破壊兵器や
下の動画は微笑ましいわwww
音響兵器か
手はなんともないの?
ちょっとまて ガキンチョ
そのグラス 記念グラスじゃないのか?w
こいつらは何がしたいんだ。
CDが粉砕されるほどの音量と周波数という事は、当然、人体にも悪影響があるので気をつけようね。
ディスクってポリカーボネートで
出来ていて凄く丈夫なんだけど。
凄いな。これ腕時計も壊れてるんじゃね?
夜中の3時に住宅地で、外でこれを鳴らしたい衝動にかられるww
初めてできたんかいww
ええぃ オスガキはいい女の子を映せ
もう軽く兵器だね
すげーな、CDって手で割ろうとしてもなかなか割れないぞ。
おれ、CDの穴にちむこ入れて
大きくなって痛かったお
男の子かわいい^^
割れたグラスの切り口を
手で撫でるなw少年
まさにディスクジョッキー
CDには、アクリル製とポリカーボ製があるから割れたのは多分アクリル製でしょうね
アクリル製でも太陽光かなんかにしばらく晒しておいたんじゃないかな?
共振と考えるのはプラスチックのQを考えるとやや無理ゲー気味
下カワイイ
いいねぇ、低音で聴こえにくいけど曲のジャンルはハードスタイルっぽいね
かぁちゃんブロディーかとおもた
CDは風圧で割れてると思う。
爆音でスピーカー鳴らしたらあの穴はちょっとした空気砲。
ARMSの世界やな
ブランコの上でタイミング良く足を曲げたり伸ばしたりしたら揺れが大きくなるのと同じようなもんだな
>声でグラスを割る
『ブリキの太鼓』のオスカル
または
『砂の惑星』の“ヴォイス”を思い出す
2番目の動画の兄妹かわいいなぁ
え?いやCD割れるのとかうるさいだけでしたハイ
破片が落ちててアブネェからあんまはしゃぐなw