
火災を伝える為に現場に駆けつけていたテレビ中継のリポーターが命からがら逃げてきたネコを発見し救出する映像です。このネコちゃんは必死にここまで逃れてきたんだね・・・。フェンスをよじ登った所で有刺鉄線に阻まれてしまったのでしょう。この後、動物病院に運ばれたという事ですが、その後の事は分かりません。助かってるといいね。元気になってるといいね。

港の桟橋でパンくずのような物を魚を捕まえる道具に使う凄い鳥さんのムービーです。まさにルアーフィッシング!賢いな!おどろいた!少し前に紹介したミラクルな鳥のムービーと一緒にご覧ください。

予備:liveleak.com break.com youtube.com
うぃ~うぃ~
~ぃう~ぃう
トッケイ?
結局どうなった?最後まで映せよ!
しかしヤモリの手足の機能はいいな 職業上ヤモリの手足が欲しい!!
壁から落下する気配ゼロだな
ヤモリスゲー
ってか蛇も壁を登ることできるの?
ヤモリでかすぎだろwww
おもちゃのヘビみたいな色のヘビだな
>4 最後まで映ってるじゃん
これレオパなのかな。
ヘビが小さいんだよ
何ていうか・・・
明確な意思の力を感じる
凄いなこのヤモリ
トッケイに噛み付かれた蛇が締め付けてるじゃんか、
もう一匹も蛇食べたいだけじゃないの
子ヘビはこうして狩りしてたのか。
がんばっても食えないサイズでは?
いやがらせか?
ヤモリがヘビ食ってる様にしか見えないのだが
もう1匹は横取りしようとしてるんじゃないかな?
これって結構珍しい映像だよね?
>>5
最後にヘビが外れてるから助かったんじゃないかな
これって何処の国ですか?
タイだと思う
ヤモリが好物の蛇は沢山いるけど
あのサイズの蛇を捕食するヤモリは聞いた事無いなあ
専門家的にはどうなんだろ?
どっちの側から襲い掛かったと考えるべきなのか
19
専門家だけど質問は?
ヤモリって蛇たべるの?
>>19
おそらく、地上でヤモリが蛇に仕掛けて蛇に反撃を食い
とりあえず壁によじ登ってみました。同志が茶々を入れて
きたので、蛇が同志に向かって反撃するも落下
>>19
記事名にゲコってついているのはなんで?
※23
ヤモリの英語名→Gekko
爬虫類が仲間を助けようとすることがあるんだ
追い払えたんだな良かった
素晴らしい
でかい かわいい
ヤモリは群れで暮らす生き物じゃないから仲間意識は無い
ヤモリ同士であっても大きさが違えば小さい方は餌になる
後から来たヤモリは仲間が襲われてるのはどうでもよくて、小さめの蛇がいたから食おうとしてみただけ
これはカンボジア語?
ベトナム語?うーん
デカーw
ヤモリにとっては、ヘビーな出来事だったな。
LIVEleakって戦争やら虐殺とかでよく見が
こんなほのぼのもあるんだな
ヤモリでさえ助けようとするのにお前らときたら
髪切った? タモリ
噛み切った? ヤモリ
ヤマリでさえ命がけで仲間救うのに、民○党ときたら・・・
うぃ~うぃ~って何だろ?
頑張って!とかかな?
ヤマリでさえ命がけで仲間救うのに、オマエラときたら・・・
映画化けてーい
蛇にはわるいけど割と感動した
ヤモリがゲコとか鳴くとか思ってんのか?
放映〈ヤモリVSスネーク〉なんてw
ヤモリが怪獣のように見えました
>>24
じゃぁなんでヤモリの名前がGekkoになったか、知ってるか?
>>24
Gekko Enjinのマークの意味がわかったよthx
インドネシアじゃないか?
バリ島とか20cm超えのヤモリよくいたし
餌の横取りだよ
こいつら仲間を助けるなんて知能無いだろw
ゲッコーモリア(ヤ)
なるほどね。
家を守るから家守(ヤモリ)
井戸を守るから井守(イモリ)
由来を覚えておけば紛らわしい両者も間違えなくなる
ヤモリ「ちゃんと助けられたらもちろん一発ヤらせてくれるんでしょう?」
ういうい
ヤモリDEKEEEEEEEEE!!
すげー
最後ちょっと興奮しちゃった
ヤモリは爬虫類
イモリは両生類
タモリは哺乳類
ワニさんの家もヤモリ沢山いるワニが
天井からワニさんの顔目掛けて糞落とす
ヤモリもいれば台所でゴキブリと戦うヤモリもいる、たまに小さな子ヤモリを
共食いする大ヤモリもいるワニがね
トッケー、トッケー、トッケー
最後まで撮ってたのはえらい
地面だと思ったけど壁だったんだな
このヤモリ30cm超えてるな
どうも蛇は捕食の対象だな、
巻かれてるイモリは蛇にブロックされてるのかな?
もう片方のイモリはどうしても蛇を食べたい、そんな所かな?
なるほど、ホランドか。
ヤモリが蛇食おうとしてるとか正気で言ってるのか?
あいつらの主食は虫だ
この蛇みたいにデカくて噛み切れそうもない物無理に襲っても食えやしない
蛇は自分より少し太いくらいのものでも平気で丸呑みにするぞ
締め付けて弱らせてからな
Gekkoはゲッコーって鳴くんだよ
>>61
だよな
アホみたいなこと言ってる奴いてびっくりしたわ
夫婦愛か。
最後へび落ちた?見えないけろ。
何か色々と気持ち悪いと思いました。
蛇の攻撃もミリ単位で見切って動じない。間合いの達人だよ。
剣道で言うなら、八段戦クラス!
これなんて言う種類のヤモリ?デカすぎだろ
大きいけど流石にヘビを食べるなんて事はないと思うw
「仲間」を助ける知能かあるかなぁ・・・
個人的には襲われてるのが「メス」で、助けようとしたか、縄張りに入ったヘビを攻撃したかじゃないかな?
タイ語だね
一回目に攻撃した時、ヘビが離れなかったから、
「マイダイ(ダメだね)」と言ってる
凄い機動力だね壁から落ちたのかと思ったら横に張り付いてるなんて
やもりもビビると息荒くなるんだな
壁に張り付いてられる理由がどうしても解からん。ガラス面にさえも!どうしても解からんもんががいっぱいあるのだ。
F=μmだっけ?摩擦力。接する面積は関係ない!嘘!!!嘘嘘嘘! 揚力。上・下面にかかる気体分子の衝突エネルギーは同じだからそりゃ面積が大きく単位面積当たりの入力が少ない上面方向に移動はするだろうけど、じゃあなんで背面飛行ができるのだ? 電磁波・波動もどうしても直感が働かず呆気にとられてしまう。
消費者庁がネット広告の新ルールを作ったぞ。関心を持つように。
いつまでもこのブログを続けて欲しい。
こんなの家の中で見たら日本人だったらパニックおこすだろうな
ドキドキした。
感動した。
あんなに俊敏なトカゲがなんで蛇なんかに捕まってるのかと思ったら、蛇も案外素早いんだなw
見れない残念