このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

トラックに突っ込まれたら為す術なく死ぬ。ASACのクラッシュテストが怖い

ASAC(ドイツ自動車連盟)が行ったクラッシュテストのムービーです。渋滞の最後尾で大型トラックの後ろに停止した2台の車に時速70キロメートルの速度でトラックが突っ込んでくる場面を想定した事故のシミュレーション映像です。車の車種が分からないのでアレですが、それほど古い車でもないですね。最新の衝突安全ボディを採用している車でもこのような結果になるのでしょうか。これは怖いなあ。
2011年07月31日 19:01 ┃
60 コメント これがメキシコ。貨物トレーラーをハイジャックする強盗団の映像が公開される。
怖っ!そして一瞬も抵抗しないのはこういう国だからだろうね。わずか30秒ほどで奪われてしまうトレーラー。メキシコ中部ケレタロ〜イラプアト間のハイウェイで撮影された強盗団に奪われてしまった貨物トレーラーの車載ビデオです。これ前方の白いトレーラーも仲間だったのかな?
71 コメント 【動画】フランス暴動、スマホショップに押し入り一瞬でほぼ全てを奪い去ってしまう。
ガラスが破られたと思ったら1分足らずで店内の商品がほぼ空に。一部の展示品は直前に避難させる事ができたみたいだけど(´・_・`)フランスで広がっている年金改革暴動。そのついでに襲撃され店内のほぼ全ての商品を略奪されてしまったスマホショップの防犯カメラ映像です。
53 コメント 急上昇するF/A-18A(ブルーエンジェルス)の真下にいるとこうなる動画。
このカラーリングはブルーエンジェルスのF/A-18ホーネットだよね。かっけえなあ。これはいるのを知っててサービスしてくれたのかな?カリフォルニア州のNAFエルセントロ海軍基地で撮影された飛行機のパワーを感じられる動画です。
58 コメント 【動画】エトナ山で活動中の空中消火機が墜落。その瞬間の映像が公開される。
シチリア島のエトナ山で28日、森林火災の消火活動をしていた空中消火機(カナディアCL-415)が液体を投下した直後に墜落。その瞬間のビデオが公開されました。この事故で乗員2名が亡くなっています。
これは怖い!バイクのクラッシュテストが生々しくてとても恐ろしい動画これは怖い!バイクのクラッシュテストが生々しくてとても恐ろしい動画
これはkoeeeeeeeeeeeeee!!
バイクもクラッシュテストをするんですねー。サムネイルの人は人形なのでご安心ください。動画はバンの側面にバイクが高速で衝突した際の人体にかかる衝撃を検証するビデオです。フロントフォークが一瞬でグニャリと曲がり、固定されていない人間は頭から窓ガラスに突っ込んでいます。これは怖いなあ。
事故の衝撃で車外に投げ出され全身を強く打って死亡。的なクラッシュテスト事故の衝撃で車外に投げ出され全身を強く打って死亡。的なクラッシュテスト
シートベルトをしてないとこんなに危険だよ!というクラッシュテストの映像を紹介します。こういうタイプの車って「頑丈だから事故っても大丈夫!」的な考えを持つドライバーもいそうですが、逆に横転の危険が大きいから特に気を付けないといけないんだよ!それにしてもダミー人形さんよく飛んでますね(@_@;)
ロバート・クビサが重傷を負った事故を検証する再現映像が恐ろしい(@_@;)ロバート・クビサが重傷を負った事故を検証する再現映像が恐ろしい(@_@;)今年2月、イタリアで行われたラリーにシュコダ・ファビアS2000で参戦中に大きな事故を起こし、生命の危機に及びかねない重傷を負ったF1ドライバーのロバート・クビサ選手。そのクラッシュをチェコの自動車会社シュコダ・オートが検証したムービーです。車はクビサが運転していたのと同じマシンでガードレールの配置、衝突角度、衝突スピードも再現して行われました。これは恐ろしい映像ですね。
予備:adac.de  youtube.com  ニコ動版

関連記事

72 コメント 【動画】遮断器が下りた踏切を渡ろうとした若者がはねられる事故。
ベトナム北部ナムディンのヌイゴイ〜カットダン間で撮影された、遮断器が下りた踏切を渡ろうとした26歳の男性が旅客列車にはねられて亡くなるという事故のビデオです。ニュースによると遮断器と警備員が配置された踏切だと言う事なので右側の男性がその警備員なのかな?
68 コメント まさに命がけ。超大波に挑んで失敗したサーファーが助け出されるまでの一部始終。
13秒にワイプアウトしてから1分55秒に救助されるまでの間に何度も何度も大波に飲み込まれ(@_@;)ポルトガルのナザレで撮影された大波に挑んで失敗したブラジル人サーファーの救出ビデオです。どんだけ命がけのサーフィンなの(@_@;)
119 コメント 大重量のガラスに仲良く挟まれてしまった労働者たちのビデオ。痛い痛すぎる。
誰が悪いって全員が悪いんだよなあ・・・。赤いのが手を抜いていたのが原因かもしれない?ガラスのシートを一枚二枚と取り出そうとしていた男たちが挟まれてしまう痛いビデオです。緑と黒シャツは大丈夫そうだけど白い人がヤバいかもしれない(@_@;)6月にも似たようなのを紹介していますが何をしようとしていたの?数えていたわけでも無さそうだしあれだけ重ければ一気に運び出すのも無理だし。これは何をしていたの?
52 コメント 【動画】スキー場のコース外を滑っていたスキーヤーが雪崩を引き起こしてしまう。
イタリアのスキーリゾート「スルデン」で撮影された、コース外を滑っていた2人のスキーヤーが雪崩を引き起こしてしまう瞬間のビデオです。雪崩は乗客のいるリフト乗り場まで到達しましたが怪我人はありませんでした。この危険な行為に対し警察が捜査中で、2人は重大な刑事責任に直面しているようです。

最新ニュース

コメント

トラックに突っ込まれたら為す術なく死ぬ。ASACのクラッシュテストが怖い へのコメント

  • 返信 743mg ID:U3NTE5OTc

    ブレーキかけて突っ込んだらどうなるのって思っちゃう

  • 返信 743mg ID:E2MjAyMTU

    前にある壁は何なの?

  • 返信 743mg ID:I3OTU1MTI

    この車っGMのめちゃくちゃ剛性低い車じゃん。軽自動車並みの剛性の車だぞ。
    そりゃこうなるわ。

  • 返信 743mg ID:I3NjE1ODU

    米2
    たぶんトラックの後部を想定してるんじゃないかな?

  • 返信 743mg ID:EwMjU4Nzk

    剛性と衝突安全性能違いも分からん奴は黙っとけよw

  • 返信 743mg ID:E5MDQ5ODg

    やっぱトラックは衝突した時に(物を含む)衝突した相手の被害を少なくする工夫をするべきだと思う。
    まあ無理だと思うけど。
    ちなみに昔見たディベートの番組で、一般の人が「トラックの運転席を低くすれば運転手は過度なスピードを出さない」って言ったのに対し、トラック運転手側の人たちは「それじゃ安全を確保できない!死ねって言うのか!」とか言ってた事があったのを思い出した。

  • 返信 743mg ID:U0MTY5NjE

    段差でブルンブルン波打つ低剛性4tトラクより高剛性()の新型軽のほうが遥かに安全

  • 返信 743mg ID:E2NjEwOTk

    これなら痛い思いをせずに逝けるな。

  • 返信 743mg ID:EyMDAxMTc

    カーボンナノチューブばっかで車体作れるようになればいいんだけどねー。たぶんほとんど形状変化しなくなる。内部で衝突するのは防げないけどw今のところカーボンナノチューブは極めて少量しか使われてない。

  • 返信 743mg ID:U0MTY5NjE

    高剛性で有名なR34のGTRやベンツのW124、E50辺りならバンパーが潰れる程度じゃないかな?

  • 返信 743mg ID:U5OTk2NjA

    前のは三菱だろ、最近のじゃないが、まだ営業のバンとかでたまに見かけるな。
    普通車2台の前の壁は10トン箱車でも想定してるのだろうかね。
    まあこういう風に綺麗にぶつかる事は殆ど無いけど、衝突安全ボディーでも結構なダメージくるだろうな、軽自動車なんかは原形留めない位に変形するよ。

  • 返信 743mg ID:A0MDUxMjE

    オペル・アストラと三菱リベロ?

  • 返信 743mg ID:U0MTY5NjE

    レクサスが似たような事故に巻き込まれた現場を目撃した事あるけどトランクに薄い引っかき傷が付いた程度だった。
    追突した大型トラックは廃車炎上してた

  • 返信 743mg ID:YxNTIwMTg

    ダンプカーの上の部分が上に乗り上げつつ飛んでいく構造にすればいい

  • 返信 743mg ID:I2NzUzNjI

    どうみてもショボイ旧車

  • 返信 743mg ID:Q2MzU5OTE

    これ、リアルで想像してみると前二台の車に乗ってる人は全滅で突っ込んで行った加害者のトラックはほぼ無傷で生き残れるよな

  • 返信 743mg ID:Q5NDgwNDE

    トラックのキャビンを脱着式にして接続はプラスチックにすれば良いと思うよ

  • 返信 743mg ID:A3OTI5NTU

    バイクで走ってるといつも思うぜ。
    今後ろに止まったトラックがもしブレーキ故障起こしたら、とかさ。
    マジ即死モードだろうなぁ、という結論しか見いだせないけど。

  • 返信 743mg ID:c2OTU5MTA

    トラックのフレームは頑丈だし重量もあるし
    高級車だろうとペチャンコだな

  • 返信 743mg ID:U1NzU2Nzk

    × ASAC
    ○ ADAC

  • 返信 743mg ID:E2NTY2MDc

    ヤラセじゃん。
    トラックvs電車じゃないとフェアじゃない

  • 返信 743mg ID:E2NDgzNDM

    日本の大メイカーが技術未熟を隠蔽した挙句この事態を引き起こし、しかも重ねて引き起こすからには意図的にやったわけだ。
    東京電力と変わらない。
    あれは一家族焼死全滅をはじめとして…
    TEPCOは数千年以上掛けて醸成してきた国土の巨大な部分を…

  • 返信 743mg ID:E4ODgxMTA

    >>12
    後ろのはルノーメガーヌでしょ

  • 返信 743mg ID:E2OTEwNzI

    トラックこそ自動減速装置が必要だよな!と見ていたら
    最後の映像は付いていそうだな。

  • 返信 743mg ID:E3OTI2MzY

    これは最後のトラックを見せるのがメインで初めのは大げさにしただけ

  • 返信 743mg ID:cyNTQ4MDI

    >>22
    これ自動減速装置の必要性を訴える動画なんだけどね

  • 返信 743mg ID:U3MzM3NzU

    リベロにメガーヌか。これ10年以上前のじゃん
    しかもリベロに至っては設計は20年以上前
    乗用車の安全以前にトラックこそアイサイトとかつけたり対策しろよ

  • 返信 743mg ID:Q1Njc5ODc

    標準装備にしないと
    法改正

  • 返信 743mg ID:IwMDAxNDY

    ADACだろ。

  • 返信   ID:E3MzA4NzI

    なんか傷み感じる前に即死できそうだな

  • 返信 743mg ID:UxNTQ0MjA

    http://www.youtube.com/watch?v=D827IxEJVS4
    中国製のトラックだったら・・・

  • 返信 743mg ID:E4MjgwNzg

    中国じゃよくアルこと

  • 返信 743mg ID:c0NDYxODI

    その辺の車よりはるかに重量ある硬そうな車体が突っ込んできて大丈夫な車(普通車とか)なんてあるのか?

  • 返信 743mg ID:U2MzgyNTY

    つーか、トラック異常に丈夫だな

  • 返信 743mg ID:cwMDIwMjg

    つまり
    トラックを乗用車にすればいいのか

  • 返信 743mg ID:UxNTYxMTQ

    安全ボディも糞もない
    いくら最新だろうが高級車だろうが
    自分の倍以上の重量の車には絶対に勝てない
    安全性云々で重要なのは重量ですよ相手が居る場合は

  • 返信 743mg ID:c2MjY1NTI

    怖っ!

  • 返信 743mg ID:c2OTMxNDY

    ベンツでやってほしい。
    ベンツの良さは生死にかかわる事故にあった時に解るってよく言うじゃない。

  • 返信 743mg ID:c4MTMxMTk

    トラック運ちゃんリスク高いな。

  • 返信 743mg ID:gxNTk5OTM

    まぁ、ブレーキをかけないでそのまま突っ込んだ後にブレーキする糞韓&糞中はそうだろうな

  • 返信 743mg ID:YyMjA3Mzg

    一瞬で逝けるからいいんじゃない

  • 返信 743mg ID:ExMDc3NjQ

    スマートの車の強度は異常
    潰れないけど、衝撃は相当ひどいけど

  • 返信 743mg ID:gwMTk0Mzc

    トラックがブレーキどうこういってるが居眠りしてたと仮定したらブレーキもクソもないだろうwこの動画の状況が起こらないとも限らない

  • 返信 743mg ID:g3OTU4NTY

    (ドイツで)毎年およそ60人がトラックと乗用車の事故で死んでいる。
    2013年までにすべての新車のトラックに、2015年には全ての3.5t以上の車両に緊急ブレーキアシスト(自動的にブレーキをかけるシステム?)を装備することが法律で義務付けられる。
    新しいADACのテストは5.5トンの小型のトラックが70km/hで全く反応せず・・・ブレーキが遅すぎた場合の条件で行い衝撃的な次元を表した。
    この緊急ブレーキアシストは飛躍的に被害を小さくできる。
    こんな感じだと思うよ。

  • 返信 743mg ID:c2MTYxODg

    乗用車は単独で事故をした時は比較的、クラッシャブルゾーンが確保されるが、後ろからのトラックに追突されるのでは
    話にならない。
    乗用車とトラックのパワーと大きさの比が違いすぎる!
    赤ん坊が大人に蹴り上げられる様なもんだろ!

  • 返信 743mg ID:U5MjIxNDY

    トラックなんか運転するモンジャねえ。
    それに比べ軽は運転しててもほとんど人殺せない

  • 返信 743mg ID:Q2MjUzMTQ

    輸送は鉄道、空輸だけにして
    大型トラック前面廃止
    軽トラのみ許可
    これで解決だろ
    台数増やさないといけないし
    雇用問題も解決

  • 返信 743mg ID:UyMDU2MTU

    最後にでてくるセンサーシステムは凄いな 確かスバルが世界初発信でしたっけ?

  • 返信 774km/h ID:MwNjAxMjU

    ベンツのEクラスであろうと潰れてしまうわけだから
    安全を気にするならトラックに乗るしかないな。

  • 返信 743mg ID:cyMTM3NzU

    これは死ねる

  • 返信 743mg ID:YxMDM1MDg

    トラック硬いな
    確かにトラックにセンサーシステムは、よいな
    大型トラック廃止とか言ってる奴、現在の物流が崩壊もしくは物価の高騰がおきても文句いうなよな

  • 返信 743mg ID:U4NzM3NjA

    タマゴの様に砕け散った
    衝突安全規格に物理的根拠なんて無いな

  • 返信 743mg ID:AwNTk4MTI

    ガチャピンとムックに見えた。

  • 返信 743mg ID:MyMjIxNTE

    米21夏休みの宿題してろ。
    米51翌日配達は確実になくなるだろうね

  • 返信 743mg ID:cxNDUyNzc

    最新式のベンツなら衝撃復元バンパーと相まってほとんど無傷なんだろうな

  • 返信 743mg ID:U5NTk3MDY

    ダイアナ妃はメルセデス・ベンツW140に乗ってて事故って死んだ。それも一人相撲で。ダイアナが運転していた訳じゃ無いけど。いくら車が良くったって、過信してバカみたいに飛ばして事故りゃそりゃ死ぬよ。
    「安全」を謳い文句にしている車に乗っている人ほど無謀な運転している輩が多いような気がするのは俺の気のせいかのう?

  • 返信 743mg ID:AzMDY4MTA

    トラック乗りは何処の国もDQNが多いのが一番の問題で、給料上げてDQNを排除するのが一番事故を減らせると思う。
    by現役のトラック運ちゃんより。

  • 返信 743mg ID:U0NTcyNTg

    Subaru車ならこうはならん。
    絶対にだ。。
    むしろトラックが死ぬ。
    それは妄想。

  • 返信 743mg ID:AyODIwMTc

    日本車なら大丈夫だとか頭偏ってるネトウヨはさすがにいないよな

  • 返信 743mg ID:YzNDU2NTU

    すげえ!!と思ったけどちょっと待て。
    前のトラック完全に固定じゃないか。
    いくら重くたってもう少し前に移動するだろ。

  • 返信 743mg ID:I0MDE5MzE

    現代の乗用車でも助からない
    なぜなら、目の前で見たことある。

  • 返信 743mg ID:YyMjQwMDE

    ジュッジュワー

  • 返信 743mg ID:kwODg1NDU

    鉄道貨物をもっと活性化させて、DQNドライバー率の高い大型トラックを排除すれば問題なし!

  • 返信 743mg ID:g5NzE2MTE

    >>18
    昔あるぞ。バイクで赤信号で停車中にミラーを見ると勢い良く突っ込んでくる大型トラックが・・・
    慌てて左に避けると信号無視して突っ切って行った。
    気が付かなかったら今頃・・・

  • 返信 743mg ID:AyOTczNTc

    マジか・・・恐い

  • 返信 743mg ID:E1ODE4NDc

    黄色で止まったら後ろのトラックがタイヤロックさせてたわ
    危なかった

  • 返信 743mg ID:QwODkwMDc

    後ろにトラックがいる恐怖と言ったら無いよな

  • 返信 743mg ID:czMjA5NDc

    ※45
    衝安基準に合わせて作るだけだからね
    側突も実際あってないようなもんだよ
    正面、オフセットは星が妥当だね
    最近の軽は馬鹿に出来ないってのは本当
    実際はあんな綺麗にはぶつからないし
    普通に運転してて60キロ以上でぶつかる事はまずない
    高速道路のような場所は運でしかない

  • 返信 743mg ID:QwNzk0OTU

    剛性剛性とか言ってる奴ら
    剛性のことを強度と勘違いしてないか?
    剛性と強度は全く違うパラメータだぞ?
    剛性高くても強度の低い素材なんていくらでもある

  • 返信 743mg ID:AwMzEyMTg

    ブレーキング中のトラックの前に割り込んでくる馬鹿な車結構いるじゃん?
    つまりこうなるわけだ(汗)

  • 返信 743mg ID:YzOTgwODY

    ※70
    結構いるよなw
    赤信号で停車しようと減速しているところに割り込んでくる奴とか

  • 返信 743mg ID:A4MzQwODA

    ナイト2000に乗ってれば助かるよ

  • 返信 743mg ID:E5NDY2NTI

    トラックにスバルのぶつからない装置つけるの義務付けろよ

  • 返信 743mg ID:E0NDU2MzI

    トラックのフルブレーキも、相当怖いよ。地面にめり込みそうな視界だし、倒れそうで。

  • 返信 743mg ID:Y0OTg2NDc

    高級車だろうが同じ事。
    大型トラックの質量から、60km時の運動エネルギー計算してみな。
    ケタが違うから。
    例えて言うなら、裸の人間の個体差なんてグリズリーの前では無きに等しい。
    ま、高級車なら大型トラックがノンブレーキで突っ込んでも大丈夫ってんなら、証拠動画の一つでも見せてもらいたいね。

  • 返信 743mg ID:UwNjkyNTQ

    大型車の一番怖いところは積荷がある車だろうな。
    重い車は運動量がハンパじゃないからね。
    普通車なんて、高級だろうが簡単に潰れるよ。

  • 返信 743mg ID:IzOTUwMjQ

    壁のせいで運動エネルギーが全て跳ね返ってくるから実際の事故ではここまで酷くならない。

  • 返信 743mg ID:I0MDYzMTI

    むかーーーーしの話だが
    ダンプとかトラックがまだボンネット型が主流だった時代、
    気に入らない車にわざとぶつけるドライバーが結構いたそうな。
    そういうドライバーはキャブオーバータイプに乗りたがらなかったが、
    その理由が「自分がけがをする恐れがあるから」だったとか。
    トラックの強度をわざと落とすのも事故防止の手ではあると思うな。
    それよりも無理な運転をさせる経営者を打ち首にしたほうが
    もっと効果がありそうではあるけど。

  • 返信 743mg ID:A3NzA1NjQ

    大体大卒じゃないふざけたアンちゃんやそこらへんのエロ本大好きのおやじたちがランニングシャツ1枚で運転してるのが一番問題ある。
    免許さえあれば誰でも雇うらしいし。
    給料もあんなに半日以上ゴキブリみたいに走りまくって2、30万だろ?
    社会の底辺の仕事になっているのが問題だよ。まず。
    そこらへんで小便しまくる輩を雇うな。

  • 返信 743mg ID:UwOTYzNDg

    どんな丈夫な車でも、あの速度じゃねえ…。あー、恐ろしい。
    これがバイクだったらと思うと、余計恐ろしいわ

  • 返信 743mg ID:U3ODYwNDU

    ビッグバード>>>ガチャピン>ムック

  • 返信 743mg ID:E4NjQ0MzU

    流石にトラックの前面は補強されてないか?これだけの事故でまったくフレームがゆがんでいる形跡が見えないのはおかしい。。

  • 返信 743mg ID:UyNTkxNTM

    乗り換えるならやっぱAPCにしようっと♪

  • 返信 743mg ID:YzNDk0OTc

    日本で言う4tクラスの空荷ですらこのエネルギー
    これが積載状態の10t車ともなれば、例え装甲車だとしてもただでは済まないほどの運動エネルギーになる
    ※82
    トラックのフレームなんて前から後ろまで鉄骨が通ってるようなもんだから、乗用車と真正面からの衝突なら特に不思議はないよ
    例えるなら紙箱に割り箸突き刺すようなもの

  • 返信 743mg ID:EzOTY0OTc

    80km/hのトラックを85km/hのトラックが
    3分かけて追い越す現状の高速をなんとかしてくれ
    リミッターを10秒だけ解除するようにしてやれよ
    走りにくくて仕方が無い

  • 返信 匿名 ID:I0Mjg2NTc

    こりゃミンチだな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    84 コメント 【衝撃】薪を取りに山に入った親子が熊に襲われて亡くなった事件の映像が公開される。
    19日にインド中部チャッティースガル州カンケルで発生した、親子がナマケグマに襲われて亡くなった事件のビデオです。動画は息子の遺体を回収しようとした父親が襲われるシーンです。この襲撃で親子2人が死亡、森林職員を含む2人が負傷。その後、重機を使って遺体は回収できましたが、襲ったクマは見つかっていません。
    59 コメント 【動画】シコッティはさすがに草。とんでもない改造車で走るDQNたちが話題に。
    年末やな(笑)もうここまでいくと仮ナンバー付ける意味あるん?www中央道や圏央道のパーキングエリアを使って行われた改造車たちのオフ会の帰りに撮影されたティッシュボックスで走るDQNたちの動画が今日の5ちゃんねるで人気になっています。どう考えても違法なんだけどここまでやっちゃうと笑えるねwww
    147 コメント レバノン、ベイルートの大爆発事故でアップされた様々な角度の映像を見てみる
    レバノン、ベイルートの大爆発事故でアップされた様々な角度の映像を見てみる記事。それにしても本当にヤバい爆発。
    49 コメント 射撃場で大失敗。ズボンを直そうとして自分の足を打ち抜いてしまった男性の映像。
    弾を装填してトリガーに指をかけたままズボンを引き上げようとしてはいけません(´・_・`)イスラエル中部ラムラの射撃場で撮影されたズボンを直そうとして自分の足を打ち抜いてしまった男性のビデオです。射撃場ってこんなものなのか。的が近すぎね?撃つ人のすぐ後ろで別の人が銃を触っているとか怖くね?
    129 コメント 大やけど以上。真っ赤に熱された鉄の下敷きになってしまった作業員のビデオ。
    おぎゃああああ熱い!(@_@;) 詳細は不明だけどこれは大やけど以上確定だと思う。中国で撮影されたおっそろしい事故の監視カメラ映像です。これラインの点検か修理をしていたんだろうね。人が入っているのにうっかり流してしまったという感じか(@_@;)弾かれて機械の外に飛ばされていたらまだ命が助かる可能性あるけど下敷きになってしまったように見えるのでこれは・・・。
    76 コメント 雇い主の侮辱的な言葉にキレたベトナム人、D-MAX乗りをガチで殺しにかかる(((゚Д゚)))
    最初のISUZU・D-MAXへの攻撃なんて殺る気でやってるよね。ベトナム南東部ビントゥアン省の高速道路の建設現場で撮影された衝撃映像です。この事件で重機を運転していた24歳のディン・ヴァン・ホアン容疑者を逮捕。警察の取り調べに雇い主の侮辱的な言動に感情がコントロール出来なかったと語っています。あのD-MAXにはボスが乗っていたのかな。
    67 コメント 規則を破りハワイで遊びまくった挙句スピアガンでニワトリを殺したアメリカのDQNの映像
    現在ハワイでは他州から来た観光客に14日間の自己隔離が義務化されており、外に出れないそうですが、オレゴン州から遊びに来た19歳と20歳の男性が、ハワイを観光しまくった挙句、ニワトリをスピアガンで撃つ映像をインスタに投稿し炎上。すぐに、検疫規則の無視と動物への残虐行為で逮捕され、4500ドルの保釈金を設定されましたが、現在の時点で保釈金は支払われていないとの事。これは中々タチの悪いDQNだなぁ。ニワトリかわいそす。