このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

5/11太陽に巨大な彗星が衝突。その瞬間の映像が公開される。NASA動画

NASAが公開した、太陽に巨大な彗星が衝突する瞬間の映像です。これは5月11日、太陽・太陽圏観測衛星(SOHO)が撮影したもので、動画の下側から飛んできた彗星が太陽に衝突する瞬間が映っています。その直後にコロナの大放出が見られますが、これは偶然によるもので彗星の衝突とは関係ないと見られています。これは珍しい映像なんじゃないのかしら。
2011年05月21日 11:08 ┃
54 コメント ドラム缶めっちゃ飛ぶやん(°_°)トルコの工場で爆発が起きドラム缶がミサイルみたいに打ち上がる。
すっげえwwwめっちゃ飛ぶやん(°_°)18日、トルコのイスタンブールにある化学工場で大きな火災があり消防が消火活動をしている最中にドラム缶が爆発して空高く打ち上げられる瞬間が撮影されました。この爆発で消防士2名が負傷し煙を吸うなどをした7人が病院に運ばれたそうです。
83 コメント 町中の全てが動きを止めて2分間の黙祷を捧げるヨム・ハショアのサイレン(イスラエル)
ユダヤ暦の第一月の27日に行われる(2018年は4月12日)ナチスドイツによるユダヤ人虐殺の犠牲者を悼むホロコースト・メモリアルデー(ホロコースト記念日、ヨム・ハショア)のサイレンに足を止めて黙祷を捧げるイスラエルの人々の映像です。動画にはありませんが電車も止まるんだって。
85 コメント タンクローリー横転現場で得体のしれない液体が流れだしているのに横を通り過ぎないといけないの嫌すぎ。
これ嫌すぎるだろ(@_@;)ニュースによると積み荷は「水あめ」だったみたいだけどこの時点ではみんな何が流れ出しているのか知らないんだもんなあ。止まるに止まれない状況だからみんなビクビクしながら通過してんのかな?(´・_・`)この事故で48歳の運転手が亡くなったそうです。
45 コメント 【動画】安全の証明のために川の水を飲んだインドの政治家、2日後に入院してしまう(´・_・`)
汚染されていない、飲んでも大丈夫!のはずだったのに・・・。シーク教の教祖が悟りを開いた場所として聖地となっているカリ・ベイン。その小川が汚染されていない事を証明するために水を飲んで見せた政治家が2日後に入院するという出来事があったそうです。そのビデオ。なんでも胃の感染症で激しい腹痛に襲われたんだって。ぜんぜんダメじゃん(´・_・`)
俺もオマエも地球も太陽も小さすぎワロタwwwww木星?なにそれ鼻くそ?俺もオマエも地球も太陽も小さすぎワロタwwwww木星?なにそれ鼻くそ?
紹介動画は既出中の既出だけど、例の大きさ比較動画だよ。サムネイル中の1ピクセルの点が地球で、赤いのが人類が現段階で観測できた宇宙最大の恒星「おおいぬ座VY星」さんです。
宇宙ヤバイ 太陽観測衛星「ステレオ」が捉えた巨大なプロミネンスがヤバイ宇宙ヤバイ 太陽観測衛星「ステレオ」が捉えた巨大なプロミネンスがヤバイ米航空宇宙局NASAは16日、太陽観測衛星ステレオ(STEREO)によって撮影された、太陽から噴き出す巨大なプロミネンスの動画と画像を公開した。この動画は4月12日から13日にかけて撮影されたもので、約19時間の太陽活動を捉えている。太陽から噴き出す巨大な炎のようなプロミネンスが鮮明に映っており、太陽が自転していることもよく分かる。
NASAが公開したSDO極紫外線望遠鏡による太陽観測の大迫力の映像NASAが公開したSDO極紫外線望遠鏡による太陽観測の大迫力の映像
太陽すげえ!昨年2月、太陽活動の起源を解明する国際共同プロジェクトで打ち上げられたNASAの太陽観測衛星「SDO」。その1周年を記念して作られた太陽とプロミネンスの大迫力の映像です。サムネイルは今年の2月25日に観測されたすごい大規模なプロミネンス(紅炎)の映像です。
Stunning video: NASA captures giant comet hitting sun

関連記事

106 コメント 【千葉】ザリガニ池で知り合った子供を車に乗せた配信者、警察を呼ばれてしまう(°_°)
ちょっと待て。昭和じゃないんだからさwww今は誘拐になってしまうぞ?道案内をしてくれるという少年を車に乗せてしまったというニコ生配信者の録画ビデオが話題になっています。乗り込むほうがめちゃくちゃ積極的だったけど、ヤバいとわかっていて乗せてしまうのはどうなの(´・_・`)おまわりさんの登場は動画2です。
77 コメント 【秋田】認知症運転?高齢者の運転はこんなにも怖いドラレコニュース。
ひでえwww完全に勘違いしてんじゃん。迷い込んだとしてもこちらの車が目の前に現れた時点で普通は気付くもんだけど。秋田県で撮影された高齢者の逆走がひどいと今日の5ちゃんねるで人気になっていたビデオです。ニュースでは触れていませんが70~80代くらいの男性ということなので認知症とか系かしらね(´・_・`)
45 コメント 【動画】スクート航空993便の機内でモバイルバッテリーが爆発。
まだ飛んでなかったからアレだけど機内での火災は怖すぎ。台湾桃園国際空港からシンガポール・チャンギ国際空港に向けて離陸準備中(タキシング中)のスクート航空993便(エアバスA320neo)の機内で搭乗客のモバイルバッテリーが爆発。その時の様子です。この影響でフライトはキャンセルに。乗客2人が軽傷を負いました。

最新ニュース

コメント

5/11太陽に巨大な彗星が衝突。その瞬間の映像が公開される。NASA動画 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M4MTMwODM

    華麗に1げっと
    ↓以下1げっとできなかった奴の悔しい書きこみ

  • 返信 743mg ID:AxOTMzMjY

    ↑1ゲットに夢をかけてる可哀想な奴の書き込み。
    勇気をだして外に出てみようよ!

  • 返信 743mg ID:MyNzExODY

    太陽の映像が撮ることが出来る時代なんだな

  • 返信 743mg ID:E5MzkzOTI

    うん。ちょっとショボイと思った

  • 返信 743mg ID:AyMDU5NjY

    ショボいって言うけどさ、ショボくなかったら太陽破壊されて俺たち死んだぞ。

  • 返信 743mg ID:U0ODgyNzk

    想像よりしょぼいけど、地球の大きさから比較すればこの彗星けっこうでかいよね?

  • 返信 743mg ID:M4MTMwODM

    >>5
    地球の2倍ぐらい

  • 返信 743mg ID:U5ODc4MDk

    あれが未来の地球の運命かもな

  • 返信 743mg ID:Q2OTE4NDU

    今回はたまたま太陽だったからよかったけど
    地球に向かって来てたら人類滅亡だったんだよな?
    どーしよ怖いんだけど

  • 返信 743mg ID:U2MDMxODg

    地球でこれと同じ事が起きてたら
    大陸一つぐらい吹っ飛んでそう

  • 返信 743mg ID:k2MzgzMzU

    大陸1つ吹き飛んだら地殻津波で残りも全部吹き飛ぶわ

  • 返信 743mg ID:Q4NzA0NzE

    地球の二倍なら、大陸どころじゃないんじゃね?

  • 返信 743mg ID:M4MTMwODM

    >>2
    予想通りの悔しそうな書き込みご苦労w

  • 返信 743mg ID:YwNzkyNTQ

    反対側がはじけ飛ぶって
    けっこうでかい反応してるよね
    なんかダメージ負ってたらやだな
    地球に影響あるようなの

  • 返信 743mg ID:kyMjE2NzU

    ボフッってのは衝突と関係無いみたいよ

  • 返信 743mg ID:k1NjE1NjI

    水素とヘリウムの海に石を投げ込んだって感じかね。

  • 返信 743mg ID:I4ODAwODg

    ※13
    関係ないって書いてるけどどうなんだろう。
    素人目にはどう見てもぶっ飛ばされたようにしかみえないぜ。

  • 返信 ニートたろう ID:Q5Mjg0ODA

    ドラゴンボール思い出した

  • 返信 743mg ID:UwMzA3OTA

    太陽つえーーー
    やっぱ面積がでかければダメージないの?

  • 返信 743mg ID:M4MTMwODM

    >>13
    フレアだろ。
    普通に関係あるから。

  • 返信 743mg ID:QxNTEyNzE

    太陽虐待

  • 返信 743mg ID:MxNTcyMzI

    こんなに鮮明に映るもんなの?
    CGで再現した映像じゃないかしらと思った

  • 返信 743mg ID:A5MjMxMDE

    ↑ 鮮明って・・・。
    見えてる画素一つ一つが日本列島よりでかいレベルなんだぜ?

  • 返信 743mg ID:kxNDA0NTg

    >>18
    NASAの専門家が関係ねぇっていってるのに
    お前誰だよ。

  • 返信 743mg ID:A5NzM1NTU

    太陽すげー

  • 返信 743mg ID:A2MjUwNDU

    えっ 衝突して反対側がボフってなってんの??だったらすげーすげー

  • 返信 743mg ID:M4MTMwODM

    >>22
    あるよ。
    俺は宇宙学を学んだ者です。

  • 返信 743mg ID:YyOTYxNDU

    >>25
    専門家未満じゃねーか。

  • 返信 743mg ID:Q4Njc3Mjk

    11日になって6秒後で衝突か
    11ってなんかある日だ

  • 返信 743mg ID:E2ODc4MDk

    もし太陽が砕けたら俺らも死ぬんだよな。

  • 返信 743mg ID:E5NzE5NjM

    >>22
    おれは自宅警備の専門家だぞ!

  • 返信 743mg ID:M4MTM3NTc

    >>25
    この彗星衝突って地球に影響ないの?
    http://www.youtube.com/watch?v=TcgHDZQNDIQ&feature=feedlik
    これとかすごい気になるんだけど。
    ※このまえ自殺した方写ってます。

  • 返信 743mg ID:k5ODQwMzk

    感動した!
    地球という生物が住める環境の星が
    とてつもない確立で誕生したことに
    ・・・・・感動した

  • 返信 743mg ID:MzMTE5NTI

    ※8
    「たまたま太陽に落ちた」んじゃなくて
    太陽の重力圏が広いからむしろ必然以外何者でもない。
    太陽圏で言うと木星もかなり重力強いから
    地球に落ちるコースに文明を脅かす程の質量の隕石が落ちるなんて
    それこそ天文学的な可能性しか無い。

  • 返信 743mg ID:YxMTgwODk

    ↑ 過去何度も落ちてるんだが

  • 返信 743mg ID:U5Nzc3MjI

    1VS2(笑) 

  • 返信 743mg ID:EzNDczNzk

    また11日か・・・

  • 返信 743mg ID:kzNjI2Mjk

    1ゲットとかいまだに言ってるマザコン。

  • 返信 743mg ID:k0NDAwNTk

    太陽って熱いんだぜ?

  • 返信 743mg ID:E3MDM4MTA

    >>37
    まじで!?

  • 返信 743mg ID:MyMDE0MzY

    クロイツ群彗星の太陽衝突は、頻繁じゃないけど珍しい訳でもない。
    SOHOの観測画像でちょくちょく新彗星が見つかるぐらいには、ありふれた話かな。

  • 返信 743mg ID:k0NDAwNTk

    38
    どうしてもお前を釣りたかった

  • 返信 743mg ID:c1ODYzMDU

    あのちょっとした噴出で地球が丸々入ってしまう。
    地球全体が死ぬ。おそロシア・・・

  • 返信 743mg ID:E2MjM3NDk

    わあ

  • 返信 743mg ID:IzOTc1MzQ

    すぽると!のパクリやん

  • 返信 743mg ID:YwODIyNjQ

    意外に衝撃がある・・・!
    というかアレだね
    受精する瞬間にしか見えなかったw

  • 返信 743mg ID:U4MjkwMTk

    彗星がでかすぎるんだけど
    どれくらいでかいのか

  • 返信 743mg ID:k0NjY0NjA

    だれも宇宙学につっこまないのねw

  • 返信 743mg ID:c3NTU1NTg

    このレベルのが地球落ちたらつーか
    地球とぶつかったら跡形も残らんのだろうな・・・

  • 返信 743mg ID:gzMDIwNzg

    太陽さん「うん、で?」

  • 返信 743mg ID:MxOTI2ODg

    この現象を「太陽の食事」と名付けませう

  • 返信 743mg ID:Y1MDk4MjU

    >>6
    バカ。衝撃波で地球ふっとんどるわ。
    それじゃ彗星じゃなくて、惑星の衝突になるだお。

  • 返信 743mg ID:cwOTc1NTY

    太陽さんの包容力ぱねぇ

  • 返信 743mg ID:Y4ODgzOTM

    というか地球よりでかいんじゃ
    そんなことねぇか

  • 返信 743mg ID:Q4MTk1OTg

    太陽の実体は白い円の部分だよ
    彗星が衝突する前にコロナの放出が起きてるね

  • 返信 743mg ID:A1MDk5MTE

    衝突まで燃え尽きないなんて結構デカイ彗星なんだなぁ・・

  • 返信 743mg ID:A5OTI1MzQ

    地球の約2倍の大きさって既出だよー(*≧∀≦)ノノノ
    ってか、太陽の裏側が「ぽふっ!」ってなったんじゃなくて、彗星が映像でいうと「右側面」に突っ込んで、その周辺が「ぽふっ!」ってなってるから「裏側」に見えるだけちゃう??

  • 返信 743mg ID:c1Mzg0MzU

    ボフッっていうのがゲップみたいでなんか可愛い
    惑星美味かったごちそうさん、みたいな

  • 返信 743mg ID:g5NjI2NTg

    さすがのNASAも爆発音の録音まではできないんだな

  • 返信 743mg ID:U0NTcyODk

    ↑宇宙空間に音なんてありません

  • 返信 743mg ID:AwNjY0Njc

    >>58
    音にならなかった分のエネルギーはどこにいっちゃうんですか?

  • 返信 743mg ID:k2MTgzMDM

    スタッフがおいしく頂きました。

  • 返信 743mg ID:MwNDcyNTY

    そのエネルギーは
    光にかわるんだよ

  • 返信 743mg ID:MwNjU2OTg

    511は起こったか…

  • 返信 743mg ID:A0MzI1MjA

    >>60
    この隕石の衝突エネルギー分は光にはなんねーだろw

  • 返信 743mg ID:A1NzcwMTU

    宇宙学を学んでいない俺が、例えるとしたら、おまえらぇ全員分のヘナチョコパンチを、俺がマスかきながら受け止めるようなもんだろうなww

  • 返信 743mg ID:U2NDIxNjE

    太陽「見た目異常に痛ぇスマッシュだぜ・・・」

  • 返信 743mg ID:A5MTcwMzQ

    宇宙空間には空気がないから音とかでないんでしょ?スターオーズとか本当は宇宙に空気は無いから音もしないし爆発しても空気が無いからひもでないということだよね?太陽の温度って表面温度 フレア ガスみたいなやつは5000~6000どくらい?コロミネンスって地球がなんこも入るんだろ?

  • 返信 743mg ID:A5MTcwMzQ

    宇宙空間には空気がないから音とかでないんでしょ?スターオーズとか本当は宇宙に空気は無いから音もしないし爆発しても空気が無いからひもでないということだよね?太陽の温度って表面温度 フレア ガスみたいなやつは5000~6000どくらい?コロミネンスって地球がなんこも入るんだろ?

  • 返信 743mg ID:A4NTk2MjQ

    太陽が受精したwwww

  • 返信 743mg ID:A5MDkzNzU

    おまいらが生まれるwwww

  • 返信 743mg ID:A4ODg1MDg

    いいタイミングでグルーポンが出るのが
    ウゼー

  • 返信 743mg ID:A4NTg0NjA

    あの彗星俺が命名したのに・・・

  • 返信 743mg ID:I5ODAyMzM

    空気がないってより 物質がほとんどないからだろ?
    音は金属中でも伝わるし

  • 返信 743mg ID:k5ODQ0NjA

    そういえば先週の木曜日の10時ころ雲が虹みたいに七色になっていたんだが、これってフレアが日本に届いてこうなったのかな

  • 返信 743mg ID:M0Mzk3MTI

    彗星の衝撃が向こう側に突き抜けたのかと思ったらタイミング良くフレアが発生しただけか。
    考えてみりゃ、太陽と比べてあんな米粒みたいな彗星でこんなでかいフレアが発生するはずないなwww

  • 返信 743mg ID:MzNjczMjY

    人類滅亡してほしいなー・・・
    って心の底で思ってたりする。
    で自分が死ぬときは自分以外死んでて欲しいと思ったりする。人類滅亡の瞬間を見たいから。
    って皆思ってんだろ!?

  • 返信 743mg ID:cwNDY4MjE

    >>74
    ええ、典型的な厨二病ですね

  • 返信 743mg ID:MzNjA0NDA

    >>74 そのうち良いこともあるって、ただしそういう考え方を改めないと駄目だけどね

  • 返信 743mg ID:EzOTkyODg

    そんな大きな彗星があるわけない。大ニュースになるわw

  • 返信 743mg ID:c4NzY2NDY

    コロナ+プロミネンス=コロミネンス?

  • 返信 743mg ID:IyOTcwODk

    NASAに生まれたかった

  • 返信 743mg ID:QwMjAxMTM

    俺なら余裕で弾き飛ばせる!!
    もちろんカメハメ波でな (フッ

  • 返信 743mg ID:I3NDU0ODE

    たしかフレアひとふきで地球飲み込むくらいの大きさだっけ

  • 返信 743mg ID:IxMDIwMDg

    そもそもあの彗星
    地球よりでかいんじゃね

  • 返信 743mg ID:kwNDU4Nzg

    こうして太陽は大きくなって行く。

  • 返信 743mg ID:UzOTYzMjU

    吹き出したやつだけでも地球よりはるかにでかいと考えると宇宙怖い

  • 返信 743mg ID:IzNjcxMDg

    新しい栄養が加わって、また少し太陽の寿命が延びた

  • 返信 743mg ID:cxMDEwMTU

    パフって噴き出た部分だけで地球呑み込めるというヤバさ

  • 返信 743mg ID:AwNTU4Mjc

    フレア一つで地球が飲み込まれる巨大さに畏怖を感じる

  • 返信 743mg ID:A2MDAyMDg

    太陽「いたいよう (´;ω;`)」

  • 返信 743mg ID:EzNDgwNjQ

    この程度の彗星ならせいぜい直径1km未満だな
    大きく見えるのは彗星から出てるガスが広がって見えてるからだよ

  • 返信 743mg ID:M0ODM3NDI

    宇宙は広いと改めて思うね。時間経過見てみ。壮大だよな…

  • 返信 743mg ID:c4MjA1MzM

    吹き出した火の最大直径が地球100個分以上ありそうだな

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    61 コメント 【動画】27歳のラッパー。ステージで倒れてそのまま亡くなってしまう。
    南アフリカで有名なラッパー、コスタ・ティッチ(27歳)がヨハネスブルグ郊外で行われていたライブステージの最中に倒れそのまま死亡。その時の映像が公開されていましたので紹介します。死因は特定されていませんが、動画2を見ると酸欠で倒れる→ステージから落ちた際に首をという可能性もあるかも(@_@;)
    97 コメント ボール型のコックピットが自由自在に回転する、究極のVRシミュレーターがすげぇwww
    球体型のVRシミュレーター「Eight360 Nova」はVRゲームと連動し、モーターを使って球体を回転させ、没入感を高める新しい装置です。なんと1秒間に180°回転させる程強力なモーターが搭載されているそうです。他にも、加速で体感するGを傾きで擬似的に再現できたり、座席に振動する装置が内蔵されていたりと中々に豪華な内容。これがあればある程度VR酔いも軽減出来そうですが、いくらするんだろう・・・。一般家庭用とかではなく訓練などに使う業務用になるんだと思うけど、ゲームセンターとかにいつか置いて欲しいなぁ。
    128 コメント 【千葉】笑いながらダブルピースで介護タクシーを破壊した男女がニュースになる。
    もうすでに150万再生(笑)昨日紹介した酒に酔った男女が介護タクシーを遅い破壊した事件。Twitter版には無かった映像を含めFNNニュースになっていましたのでこちらも紹介しておきます。女性は男を止めているだけかと思ったらお前も暴れていたんかよ。ミラーを破壊してダブルピースは草。
    95 コメント ほとんど異常者。警視庁のお巡りさんがおかしい・・・。2023年振り返り特集8月編。
    今年もあっという間に12月。ここで1g恒例の2023年の動画記事を振り返る特集です。あんな動画やこんな事。見逃していた方はこちらの記事からどうぞ。1月〜11月まで、今回はアナリティクスが使えないのでコメント数からピックアップしています。各動画のタイトル横から過去記事に飛べます。
    58 コメント 【動画】新橋ビル爆発の瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像が公開される。
    あれ。なんかガス臭いな。落ち着けとりあえずタバコでもドーン!!ってあほかもしれない。3日午後3時すぎに東京都港区新橋3丁目2-2のRavina新橋で発生した大爆発。その瞬間を捉えていたドライブレコーダーの映像2つが公開されていましたので紹介します。ニュースのものですが。
    82 コメント ネット動画で発覚。運転しながらポケモンGOをプレイスする大阪のバス運転手
    人類総パパラッチ時代に何をやっとるんよ。両備バス関西カンパニーの運転手が運転しながらポケモンGOをプレイしているとネットに動画が投稿され会社がお詫びするという事態になっているそうです。その元となったビデオ。さすがにこれは無いわ(´・_・`)人様の命を預かっているという自覚がないとかプロの運転手として失格だろ。
    170 コメント 【続報】将棋倒しの最前線から助け出された人のフル動画がアップされる。
    ああ!この人助かっていたのか!韓国ソウルの繁華街「イテウォン」で発生した集団転倒。その事故現場の最前線付近からギリギリの所で助け出された男性のフルビデオです。あれだけダメージを受けていたのに10分後には助ける側に回っててすごいわ。救出の瞬間はカメラが上を向いていて映っていませんが、昨日紹介していた男性なので続報として。追記、動画リンクを修正しました。