このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

地獄の渦巻き。死ぬまで回り続ける数千匹という数のアリたち。デス・スパイラル

これは凄い映像だなあ。大昔に一度見た記憶がありますが、その時はCGかと疑っていました。調べてみると蟻の珍しい行動なんだそうです。見た目の奇妙さとその意味から「デス・スパイラル」と呼ばれる蟻の珍しい行動の映像を紹介します。大きな集団から逸れてしまって行き場所を失った蟻の一団がお互いの匂いを頼りに渦巻き状に回り続け、やがて体力が尽きて全員死んでしまいます。なんだか考えさせられるムービーですね。
追記:動画増やしました。全部で5つ。
2010年09月13日 20:01 ┃
63 コメント 働く犬。ネズミ駆除に特化したワンちゃんたちの働きっぷりがすごい動画。
この畑、どんだけネズミがいるんだよ(@_@;)ネズミ狩り専門に育てられたテリアたちが畑でおっさんたちと一緒に働くビデオです。この日だけで550匹のネズミが駆除されたんだって。この子達がどんだけ頑張っても駆除し尽くすのは無理だろうなあ(´・_・`)
67 コメント プールで溺れそうになっている仲間を救ったワンちゃんのビデオが人気に。
ええすごい。どうやって助けるのかと思ったら水中からお尻を押し上げている?アリゾナ州メサで撮影された仲間を救ったヒーロー犬のビデオです。上がりたいけど上がれない。水面から顔を出すのがやっとであっぷあっぷしている感じ。犬だから大丈夫そうにも見えるけど結構ピンチだったのかもしれない。
44 コメント 「おい、あれヤバくねぇか!?」隣人の喧嘩を見ているワンチャン達が人間みたいでワロタwww
隣人の喧嘩を見ているワンチャン達が人間みたいでワロタな映像。「おいおい、あれ大丈夫か!?」みたいな反応してる黒いワンチャン好き。
41 コメント 体重2.7キロ!オーストラリアで発見された世界最大かもしれないヒキガエルの映像。
でけえ。2.7キロと言ったら生まれたての人間の赤ちゃんくらいあるじゃん。クイーンズランド東部のコンウェイ国立公園でレンジャーによって発見された世界最大かもしれないオオヒキガエルのビデオです。小型の哺乳類などを捕らえて食べる動物食なんだけど、その体で動けるのか。
アリが集団でカニを襲って食べる信じられない映像 強力なアゴで噛みちぎるアリが集団でカニを襲って食べる信じられない映像 強力なアゴで噛みちぎる

食べられながら食い殺されるカニ、蟻ってほんとに恐ろしいですね。前半の映像は蟻の橋でしょうか?統率されたアリの大群ってマジ凄い!
雨季には集団となって水面を移動するファイアーアントの変わった習性
サムネイル右側の茶色い物体は全てアリです。アリ達が手足を絡ませ浮島を作り、雨季や洪水から女王アリを守ります。『ファイアーアントwiki』殺人アリの一種。アルカロイド系の毒を持っており、刺されると急性のアレルギー症状を起こし死亡することもある。近年、生息圏を拡大しつつあり、アメリカでは社会問題となっている。
仲間の為に死ぬまで「橋役」を続けるアリさんのムービー

動き回る仲間の為に、体を「橋」にして助けるアリの感動的なドキュメント映像です。役割を果たして死亡した橋アリは仲間によって運ばれます。なかなか壮絶な人生ですね。
予備:collegehumor.com youtube.com liveleak.com youtube.com








関連記事

85 コメント これはオワタwww運転中に絶対に遭遇したくないアイツが車内に現れてしまう最悪映像。
ぎゃあああKOEEEEE!これは事故るwww密室にこれはヤバいわwww女たちのパニックぷりに笑ってしまったがこれは最悪だよなあwwwオーストラリアのシドニーで撮影された最悪の侵入者に慌てふためく家族の物語です。
101 コメント 【動画】絶滅したと思われた幻の鳥を140年ぶりに発見した研究家の反応が(*°∀°)
1882年以来目撃されていなかったという幻の鳥「Black-naped Pheasant-pigeon(和名見つからず)」を保全生物学者、鳥類研究家たちのチームがパプアニューギニアの森で140年ぶりに再発見。映像を確認した研究者の反応が話題になっていましたので紹介します。BBCニュースをググル翻訳すると「クロナガキジバト」となりましたが、こちらも日本語の記事は見つからず。
53 コメント 【ネコ】多頭飼いのお食事タイムでみんな落ち着いているパターン。
ええ。なんか激しいのを予想していたら足にじゃれつこうとする1匹が居るだけで、他のみんながゆったりしててなんだかほのぼの(*´д`*)2回もどけられた子も暴れる事なくほのぼの(*´д`*)
41 コメント 探査船EVノーチラスが水深約1キロの深海で尾っぽを持つ新種のイカの撮影に成功。
ヒラヒラしていた尾っぽ?を伸ばしたらピーンと2倍以上の長さに。アメリカの海洋探査船「EVノーチラス」がジョンストン環礁近くの深海930メートルで最近発見されたばかりの新種のイカの撮影に成功したそうです。この探査船のビデオは過去に何度か紹介していますが研究者たちがとても楽しそうでいいよね。

最新ニュース

コメント

地獄の渦巻き。死ぬまで回り続ける数千匹という数のアリたち。デス・スパイラル へのコメント

  • 返信 743mg ID:kxNDk2NzI

    これはすごい

  • 返信 743mg ID:g0Nzk1NjE

    家の庭でこんなのいたら、俺なら灯油垂らして燃やすわ

  • 返信 743mg ID:kzMjc3MDA

    銀河って感じだわ

  • 返信 743mg ID:kxMDc0MTg

    灯油の中にこんなのいたら、家に垂らして燃やすわ

  • 返信 743mg ID:g2ODQzMjk

    これはどうゆうこと???

  • 返信 743mg ID:EwNDgyODg

    殺虫剤掛けたら?逃げる?ばらばらになる?
    砂糖で囲んだら?やめる?砂糖に群がる?
    それでも続けるなら異常だな

  • 返信 743mg ID:c3NzQ5MjQ

    蟻は自分が歩いた所にお尻からホルモンを出し、次の蟻はそれを頼りに着いて行く。そして同じようにお尻からホルモンを出す。コレを偶然?円形に繰り返すと周辺の蟻も同じように円形に行動する。
    右回りしか無いのかな?
    客観的に状況を判断し、指示する存在が無いって事?

  • 返信 743mg ID:M4MzY2MDc

    気持ち悪い・・・
    鳥肌がとまらないよ!!

  • 返信 743mg ID:QwNDM4OTI

    小さい頃の俺なら全部フミフミしてる。

  • 返信 743mg ID:M1ODk5MDk

    なんだ、ただの日本の現状か。

  • 返信 743mg ID:cxMzM0NDE

    キンチョールかけたい

  • 返信 743mg ID:kxNTM5NTQ

    何処に行ったらいいかわかんなくて他の奴のにおいについて行ってる。
    全員が

  • 返信 空缶 ID:EzMDk2ODA

    なるほど、前ならえで自主性がないと
    こーなるのか。
     
    楽しそうじゃないかw

  • 返信 743mg ID:Y3Mjk3MjA

    俗に言うアリ界のブラックホール
    またはロリコン界における恥丘の割れ目

  • 返信 743mg ID:Y0ODg2OTg

    まるで、ちび黒サンボだな。

  • 返信 743mg ID:cxMzUwMjc

    どうすれば助けられるんだ?

  • 返信 743mg ID:cyNzA5NDQ

    ありんこってけっこ―な距離移動するよね

  • 返信 743mg ID:Y3ODUwMzA

    うわあ、ジャンプ台とか作りてぇ。

  • 返信 743mg ID:QwMzE3NTQ

    なんだか考えさせられる→本当はとくに考えてない

  • 返信 743mg ID:g1MTkyODk

    バグだな

  • 返信 743mg ID:A5NTk5NDg

    ヤベー体がブルった

  • 返信 743mg ID:A2NTU4NDM

    ずっとあれが何だったのか不思議だった子供のころ庭で見つけてあまりのキモさに殺虫剤で殺しまくったけど可愛そうなやつらだったんだな・・・

  • 返信 743mg ID:A5NjQ1NjA

    あれは真ん中に女王蟻がいるのです
    たぶん・・・
    10%の位の確立で・・・・

  • 返信 743mg ID:Q2NzgwOTQ

    本能のままに従って、
    全員が、力尽きて死ぬまで・・・
    蟻って可哀想な生き物だな・・・

  • 返信 743mg ID:UzNTY2ODI

    アリをつぶしてみずでといたもとを筆でぬるとその通りにあるくって実験を昔TVでみたな わくわく動物ランドだったかな。

  • 返信 999mg ID:k5ODQ5NDI

    >>5はバカなの?

  • 返信 743mg ID:U0NDcwMDQ

    例えるならアリ版「蝕」?

  • 返信 743mg ID:Q1MzY2MjY

    珍しくもないだろ、人間にもいるよ。みんなで渡れば怖くないって言って全員轢かれる奴ら。

  • 返信 743mg ID:UyNjk0MTE

    『デス・スパイラル』!!
    ・・・やがてお前は死に到る・・・

  • 返信 743mg ID:Q4NjczODQ

    こんな所にも宇宙が
    宇宙マジヤバイ

  • 返信 743mg ID:k1MTY3ODE

    回りすぎてバターになる!

  • 返信 743mg ID:g2NTI3MjE

    >>6
    >砂糖で囲んだら?やめる?砂糖に群がる?
    発想が小学生っぽくて和んだww

  • 返信 743mg ID:EwNDA5NDQ

    ずっと鳥肌みのる

  • 返信 743mg ID:I3NDAyODg

    蟻って仲間の匂いを頼りに移動すんじゃねえの
    そっから逸れた奴らがどこ行きゃ良いのかわからなくなって、後ろに居る仲間の匂いにつられて
    回った結果があれじゃねえの

  • 返信 743mg ID:UyNTU2NTk

    閲覧注意にしてくださいTT
    こんな気持ち悪いと思わなかった…

  • 返信 743mg ID:g2NTE1MTE

    ぐるぐるぐるぐる
    どこの民主党だよ!

  • 返信 743mg ID:EwOTY1MjY

    共産主義国家の縮図ですなw

  • 返信 743mg ID:UzMDA5OTY

    これしぬまでつづけるのかな

  • 返信 743mg ID:AwNzE4MTE

    ってかアリでかくね?

  • 返信 743mg ID:Q5MDc2MTk

    砂漠で迷った人間を空から眺めたら
    こんな感じなのかな?

  • 返信 743mg ID:U0ODQzNTU

    大げさだが、一番上のは銀河系のようだ…
    気持ち悪いが感動した

  • 返信 743mg ID:A5MDIzOTU

    「コリオリ」を連想した奴は俺だけじゃないはず
    「北半球/南半球」でも可w

  • 返信 743mg ID:U0NDg2NjM

    >42
    同意

  • 返信 743mg ID:YwNjQ0MDU

    台風だな

  • 返信 743mg ID:U5MTY5Mjc

    24
    巨視的に見れば人間だってこんな感じでしょ

  • 返信 743mg ID:M0NTA0MTY

    スプーンですくって食べたい

  • 返信 743mg ID:E4OTc3NzI

    脳内でスラブ行進曲が再生された

  • 返信 743mg ID:YyOTczNjQ

    人間の集団もたまにこういう状況に陥るよな

  • 返信 743mg ID:c2NDIwNjc

    すげー殺虫剤かけてー
    それか真ん中に虫の死骸置く

  • 返信 kome ID:g1NjkyMTk

    メッカ巡礼みたい

  • 返信 日本経済かとおもた ID:gxMTY5ODA

    日本経済のデフレスパイラルを表現している。

  • 返信 743mg ID:AwNzk0Mzk

    ※42
    COD厨きも

  • 返信 743mg ID:E5ODQ5NjU

    チン毛みたい

  • 返信 743mg ID:Q0MTg5NTU

    爆竹投げ込みたい

  • 返信 743mg ID:MzNzExOTc

    ゾンビパラダイスな気分を味わえそうだな

  • 返信 恐縮です ID:k4NDkyNjA

    二番目は
    スーパーミリオンヘアーですね

  • 返信 743mg ID:IyODQ0MjE

    グレンラガン思い出した

  • 返信 743mg ID:Y1MzI0NTY

    >それか真ん中に虫の死骸置く
    生きた虫のまちがいだよね。ミミズとかナメクジとか。

  • 返信 743mg ID:M1MTkwNjc

    こういうの見ると宇宙の始まりとか考えたりすることはまずない。

  • 返信 743mg ID:M4NTk2ODU

    ヒッピーか^^

  • 返信 743mg ID:I3ODk2MzI

    これは火葬しかない。

  • 返信 743mg ID:k3NjE1OTY

    盆踊りって、こんな感じだよなw

  • 返信 電車男。 ID:YyMjM5NzU

    僕達の螺旋力はデス・スパイラルをも超越するよ。

  • 返信 743mg ID:k1NzIwNTg

    女王蟻さんは、怒ってるだろうなw

  • 返信 743mg ID:QzNDMwNjE

    北半球と南半球で回転逆になるのかな?
    それとも右回りなんだろうか
    右利きが左利きより多いし
    パリティの非保存は宇宙の究極の謎の一つだな

  • 返信 743mg ID:IwNzgxNjE

    このサイズじゃコリオリ力は関係無いw

  • 返信 743mg ID:E2NjA2MTk

    雪山で遭難する「リング・ワンダリング」と同じだね。

  • 返信 743mg ID:cwNDA2MjY

    CGだな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    73 コメント 【動画】絶体絶命の大ピンチを石になって乗り切ったスズメさんwww
    ネコたちの反応を見ると少しでも動いたらスイッチが入っちゃいそうだし。猫3匹に囲まれるという絶体絶命の大ピンチを石になってやり過ごし、タイミングを見計らって脱出することに成功したススメさんのビデオです。1分45秒の動画で紹介していますが、埋め込みできない微博版では4分42秒あります(リンク)
    104 コメント ウサギvsハヤブサの戦いYouTube。逃げられないと悟ったウサギさんの必死の抵抗。
    某掲示板ちゃんねるに投稿されたウサギとハヤブサの戦いを撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。隠れる場所がない。もう抵抗するしかない!必死に頑張れば追い払えるかも。やってみやがれ!大人しく食われるワタシではないぞ!というウサギさんの必死の抵抗。低空で隙を伺うハヤブサ。背を向けたら負ける。そんな緊迫のバトルですね。
    41 コメント 生息地域わずか5ヘクタール。ペルーの希少すぎる漆黒のナナフシさんの映像。
    ペルー北部のエクアドルとの国境付近、コルディジェラ・デル・コンドルのわずか5ヘクタールほどの範囲にしか生息しない希少なナナフシ(Peruphasma schultei)さんのビデオです。5ヘクタールってサッカースタジアムで言うと7つ分くらいの広さなんだって。狭っ!何でそんな地域密着型なの。2005年に発見された希少な昆虫ですが今では卵が持ち出されて日本でも飼っている人がいるそうです。
    33 コメント お互いに興味津々?バスタブの中を泳ぎ回るコイとネコちゃん。ほのぼの動画。
    猫が魚に興味を持つのは分かるけど鯉の方も猫に興味ありありな感じに見えますね。この鯉はペットという感じがしないから食用にするための泥抜きでバスタブを泳がせているっぽい?今日のほのぼの動画。バスタブの中のコイとネコです。水を嫌がらない猫も珍しい。
    211 コメント 虐待によって心にひどい傷を負ったワンちゃんを連れ帰って愛を与えてみた。
    どんな虐待を受けていたらこんな反応になるんだ?(´・_・`)人に完全に心を閉ざしひどく怯えていたワンちゃんを連れ帰って愛情を与えてみた動画がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。最初の映像(音量注意)と最後の表情の差(ノД`)いい人に出会えてよかったねえ。
    26 コメント あぶねえwwwカメラ目線でカジキがボートに突っ込んできたあああ!
    これどの船が掛けてるんだ?スローで見ると体の左側にラインが見えてますよね。カジキ釣りの様子を撮影していたら暴れた巨体がカメラさんの方に突っ込んできた動画です。完全にカメラ目線ですねwww
    140 コメント どら焼きに豚汁。ハムスターに人間の食べ物を与えるチャンネルが話題に。
    わあ・・・。ハムスター界の事に詳しくないのでアレだけど、これはちょっとダメな気がする。塩分とかさ。某掲示板に投稿されたYouTubeのハムスター飼育ちゃんねる「ハムハム探検隊 くまちゃんの お部屋」が炎上気味になっていましたので紹介します。チョコバーにアイスクリーム、どら焼きに豚汁か・・・。どうなのこれは。登録者数も多いみたいだし再生数を稼ぐためにやってんのかねえ。