このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

F1ハンガリーGPでシューミがバリチェロをウォールへと追いやった危険な幅寄せ

F1ハンガリーGP終盤の66周目、ミハエル・シューマッハがホームストレートでウイリアムズのルーベンス・バリチェロにオーバーテイクを許す際に行った危険な幅寄せの映像です。この時のシューミはバリチェロをコースのイン側ギリギリまで押しやり、それを受けたバリチェロはウォールへの接触を寸前のところで回避しつつ、ダートにタイヤを落としながらもシューマッハをパスした。(ニコ動転載)昔のシューマッハが戻った!とか思いましたが、これは少しやりすぎでしたねwもしピットアウトする車がいたら・・・。
2010年08月04日 18:11 ┃
143 コメント 【東京】冠水路に突っ込んでトラックを廃車にしてしまったドライバーの映像(渋谷)
こちら側に冠水警報があるなら向こう側にもありそうだけど。東京都渋谷区代々木1丁目付近で目撃された冠水路に突っ込んでしまったトラックのビデオです。ニュースによるとどうやら廃車らしい(´・_・`)というか水深50センチに挑む自転車もすごいね。
43 コメント 競艇動画。ボートレース津の360度グリグリカメラの映像がおもしろい。
こういう普段外からしか見れないものの内側ビデオは面白いね。ボートレース津がVR体験イベントで仕様したレーサーの360度映像がYouTubeにて公開されていましたので紹介します。舟券を買ったことがある人だけ楽しめるかもしれない動画ですが。スマホではYouTubeアプリにて、パソコンでは画面を掴むか左上のコントローラーを操作してご覧ください。
99 コメント マリカー感がはんぱない。氷上で250ccカートを走らせる映像がすごい。
はええwwwwwwwwしかもうめえwwwwwウリヤノフスク州(ロシア)ノーヴァヤ・マイナのリカ・マーリ・アヴラリ川で250ccカートを走らせる男たちのビデオです。こいつらどんだけ氷を信頼してんだよwww亀裂を見逃してたら大惨事どころじゃないと思うんだけど(@_@;)それにしてもこれは楽しそう!スピード感もはんぱねえwww
107 コメント 大雪の降った高速道路で延々と横滑りしている車。中の人必死やろこれwww
頑張れ!頑張れ!と応援しながら見てしまったが中の人は必死だったんだろうなあwwwセントルイスの州間高速道路55号線で撮影された大雪に難儀している車たちのビデオです。サムネイルのピックアップトラックなんて200メートルくらいずっと横滑りしてるんじゃないの。日本も雪のシーズンに入るし備えはお早めに。
本田宗一郎さんがSONYで1度だけ講演した時の貴重な映像本田宗一郎さんがSONYで1度だけ講演した時の貴重な映像
本田の創業者本田宗一郎がソニーの創業者の一人である井深大に呼ばれて行なった講演の一部です。2時間の講演の中でつかみの部分ですw落語家みたいで面白いですね、ちゃんとオチもありますww
貴重映像発掘した。観客2名が死亡したF1日本GPのモザイク無しバージョン貴重映像発掘した。観客2名が死亡したF1日本GPのモザイク無しバージョンおお、これは貴重な映像ですね。モザイク無しのバージョンが残っているとは…。マシンにはねられて倒れている人がまともに映っています。1977年富士スピードウェイで開催されたF1GP最終戦でティレルのロニー・ピーターソンとフェラーリのジル・ヴィルヌーブが6週目の1コーナーでクラッシュ。この事故で立ち入り禁止区域にいたカメラマンとそれを排除しようとしていた警備員のあわせて2名が死亡する事故が起きた。
どうしてこうなったwwwマシンが真っ二つになったフットワークのマシンwwwどうしてこうなったwwwマシンが真っ二つになったフットワークのマシンwwwちょっと古いです。1991年F1モナコGPの予選走行中にフットワーク・グランプリのアレックス・カフィがガードレールに衝突する事故の映像です。これは酷いwww真っ二つじゃねーかwwwギアボックスから綺麗にモゲるとかちょっと構造に問題があったんじゃないのかしら(@_@;)幸いにもドライバーに怪我はありませんでした。91年なら見ていたハズなんだけど記憶にないなぁ。予選はテレビでやってなかったのかしら?

ハンガリーGPの総集編

関連記事

79 コメント C-130輸送機がジョージア州の道路に墜落。その瞬間の映像。
プエルトリコ空軍のC-130輸送機が訓練任務中にジョージア州サバンナの幹線道路に墜落。その瞬間を記録していた防犯カメラの映像二つです。この事故で乗っていた9人全員が亡くなったそうです。 (動画追加)
17 コメント 【動画】ちょっと変わった視点で見るトロリーバスの旅。ポーランド編。
1年半ぶり2度目の登場。トリローバスのトロリーポール先端に取り付けられたカメラから眺めるルブリンの街並み、ホイニを出発してホチキ病院、旧市街を抜けて農業物理学研究所のあるフェリンまでの30分間です。交通量の割には道がめちゃくちゃ広い街だね。
400 コメント ハーレーダビッドソンのトライクを納車された直後に事故って傷物にしてしまったバイク乗り。
なんて乗り難そうな乗り物なの(´・_・`)ファットボーイをベースにしたトライクで納車されたその日に事故ってしまったハーレー乗りのビデオです。オーナーが乗車するのは動画15分から。そこから四苦八苦しながらなんとか走り出せたのが19分、そしてその1分50秒後に(´・_・`)最初っから危なっかしかったけどまさか2分で事故るとは(´・_・`)
71 コメント 雪国動画。動けなくなった一台のトラックが原因で大渋滞が発生する様子。(新潟)
北陸地方整備局北陸技術事務所がYouTubeに公開した一台の立ち往生車両から大渋滞が発生したまとめ動画です。発生場所は新潟県見附市上新田町の国道8号線、刈谷田川にかかる見附大橋への緩やかな上り坂。あの一台のトレーラーが原因で2時間半も(´・_・`)

最新ニュース

コメント

F1ハンガリーGPでシューミがバリチェロをウォールへと追いやった危険な幅寄せ へのコメント

  • 返信 名がありません ID:c2NjczMTk

    シューマッハも墜ちるとこまで墜ちたな

  • 返信 名がありません  ID:g3OTU5MTc

    やりすぎ

  • 返信 名がありません ID:c2MjgxODY

    時代と共にゲーム画面に見えてくる不思議
    それにしても管理人F1好きだな

  • 返信 名がありません ID:g3OTI5NzM

    殺人未遂だろ!!

  • 返信 名がありません ID:E5NTY2NDg

    ハンガリーはピットでもぶつかるアクシデントがあったなw
    リアルタイムで見てたわw

  • 返信 名がありません ID:c3MzYwODM

    これはそこまで悪質だと思わないんだけどなぁ
    昔のシューマッハならもっと一気に幅寄せしたし

  • 返信 名がありません ID:AwMTYwODQ

    ※6 そうそう昔のシューマッハならもっと早い段階で幅寄せを利かせライン切ってただろうね。バリチェロにしたらハラワタ煮えかえるだろうけど

  • 返信 名がありません ID:c2NzMyMzE

    バリチェロかっこいい!

  • 返信 名がありません ID:c3MjQyNTM

    >>5
    録画放送ですwww

  • 返信 名がありません ID:c0NTI1MjA

    >>9
    フジのは ねw

  • 返信 名がありません ID:IzMjUxNTk

    でもレース後に、この幅寄せ謝罪したんだよね

  • 返信 名がありません ID:E5NTcxMDc

    まあギリギリの幅を残してるし、これくらい対処できなきゃF1ドライバーの資格無しってところじゃね?
    スポーツマンシップって意味じゃちょっと「?」が残るけど。まぁシューマッハのやることだしねえ。

  • 返信 名がありません ID:c2NjczMTk

    >※5
    そうそう
    今回はタイヤ取れたりピットレーンでのアクシデントが多かったな

  • 返信 名がありません ID:E5NTU5NDM

    13
    あのピットの事故は「えーーーー!?」って思ったなw
    スーティルがかわいそすぎるw
    タイヤもあったなぁ。相変わらず、ピットクルーには回避能力が大切なようで・・・

  • 返信 名がありません ID:EzNDgwMTA

    ※13
    >タイヤもあったなぁ。相変わらず、ピットクルーには回避能力が大切なようで・・・
    中嶋思い出して笑ってしまった

  • 返信 名がありません ID:EyODM2NTU

    シューマッハもいっぱいいっぱいなのかな?
    ちょっと悲しいです

  • 返信 名がありません ID:E0ODg1MzI

    えーシューマッハ擁護じゃないですが、罵詈チェロが裏の裏かいてミスったような気がするんですが・・・

  • 返信 名がありません ID:E4MTYxMDU

    そんなこと言ったらセナとかすごい幅寄せしてたよね。昔のがサイドバイサイドのバトルが多かったし、お互いにうまかった。

  • 返信 名がありません ID:A4NzI2NjM

    セナもシューマッハも良く言えば勝ちに貪欲、悪く言えば手段を選ばないって感じだからなw

  • 返信 名がありません ID:k2OTI1MzU

    バリチェロの左フロントタイヤが、シューの右フロントタイヤに接触してたら間違いなく中を待ってたな。
    何試合か前のMウェバーのにのまえに。

  • 返信 名がありません ID:EzMTY5NTA

    したたかさ、って大切だよな。
    レースだとこれくらいならOK。
    不快だけど。
    バイクGPの125ccの激しいのとか
    200km/h以上で殺すような
    攻撃のやり合いだったりする。
    当人達はハイレベルの安全範囲なんだろうけど。

  • 返信 名がありません ID:M0NjgwMDU

    >17、19
    うむ!
    君たちもF1が好きか。
    俺も大好きだ。
    処罰は無くても良いと思うが、
    たしかにバリチェロの抜きかたの方が悪いかもしれない。

  • 返信 名がありません ID:MwODc0MjA

    ナニーニの手を置いておきます
    つ手

  • 返信 名がありません ID:UxNDg0MTk

    >※19
    ってことは、ずっと左側走ってれば抜かれないってことか!

  • 返信 名がありません ID:MyNjI3ODY

    >25
    だよなw

  • 返信 名がありません ID:MwNzMyMDY

    ※25
    だから今日のF1はオーバーテイクも殆ど見られないつまらないレースに落ちたんだ。
    これ豆知識な。勉強になっただろ。

  • 返信 名がありません ID:QzNTEwOTc

    先生方勉強になりました!

  • 返信 名がありません ID:M0NjgwMDU

    >25
    そういう意味じゃないな。

  • 返信 名がありません ID:M0NjgwMDU

    まあ、もともとシューマッハは自分好みの車にしてくれたばかりに乗ってきたからね。
    今年の苦しみは理解できる。
    そういう意味じゃ、苦しい車でもそれなりにポイントを取るアロンソや故アイルトン・セナの方があきらかに実力は上ってことになるね。
    話は元に戻って、個人的に今回の抜き方も少し間違っていると思うけど、シューマッハは後ろを見てたはずだから進路を開けるべきだろうね。
    ただ、このシューマッハの行動を見てると、
    ある意味本当のシューマッハが帰って来たような気もする。
    どちらにしろ来年の前半で実力を見せられないようじゃ、
    早々に引退を発表しそうだ。
    長い文章を書いてやったぜ。ウザかったでしょ?

  • 返信 名がありません ID:g1NjU4NTI

    誤認もいいところだろw

  • 返信 名がありません ID:c4NjU4MjA

    昔のF1はもっと滅茶苦茶する奴何人もいたからね。
    正直ネタが無さ過ぎて、大袈裟に報道してるんだろ。
    最近小さいことでいちいちマスゴミ騒ぎ過ぎ。

  • 返信 名がありません ID:k3NjQ3NzA

    ルールうんぬんより速い奴が前へ出るって事でいいじゃないか。俺はバリチェロが接触無しにすり抜けたシーンはカッコ良かったと思うぜ! シューマッハが意図してブロックしたとしたら負け惜しみ過ぎてカッコ悪い

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    59 コメント おいその状態で無理に走ろうとするなよwww明らかにおかしいトラックが撮影される。
    積荷が偏ってるんだと思うんだけどどんな重い荷物を積んでいるの?(´・_・`)軽トラじゃないんだからあのサイズのトラックが浮いちゃうってどんなだよwwwというか運転手は走るの諦めて積荷を直すとか応援を呼ぶとかしようやwwwこれ少し走れたとしてもずっとこうなるよね・・・。
    217 コメント おいカプチーノ(´・_・`)で廃車。サーキット走行でこれはひどい事故の車載ビデオ。
    一般道だったらうp主が悪いけどサーキット走行だからカプチーノが悪いよな。前方でスピンしているっぽいからそれを見てブレーキを踏んだんだろうけど、速度を落とすなら走行ラインを外さないと・・・。まだ1万kmしか走ってないデミオが廃車になってしまった事故の車載ビデオです。
    70 コメント 話題の歩道運転2。埼玉県で撮影されたこの軽トラさん自由すぎんだろwww
    自由すぎwwwこの前も話題になったばかりなのに。埼玉県幸手市上高野の首都圏中央連絡自動車道下で撮影された歩道を走る軽トラックのビデオです。グーグルマップが更新されてなくてちゃんと確認できないんだけど画像1から入って320メートル先の画像2から抜けようとしたんだろうな。新しくできた道だから分からなかったじゃすまされないよお爺ちゃん(´・_・`)
    131 コメント なにこれすごい。バングラデシュの船乗りたちの日常がとんでもない。
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    突っ込みどころが多すぎて・・・。すげーなこれ。二人の役割分担が完璧だし毎日こんなことやってるのかしら。バングラデシュダッカの船着き場で撮影された驚きのビデオです。小舟が大切なのは理解できるけどミスったら死ぬ可能性があるよねこれ(((゚Д゚)))45秒のところなんてガチのギリギリだったんじゃないの。
    93 コメント 事故車はこうして蘇る。ボディリペアの達人の手にかかると車はここまで修理できる。
    スピードの出しすぎでスリップしてドーン!となってしまったのであろうフルボッコになったランボルギーニ。普通なら部品取りになりそうなその車を完璧な状態(見た目)に戻してしまう職人のビデオです。叩くか切るか引っ張るかなんだけど相当な技術だよね。日本にもこんな仕事をする職人っているのかしら。一部だけならやってもさすがに全体だとコストが合わない?
    55 コメント 嘘だろwww信じられない場所に迷い込んでしまったベンツ乗りが撮影されるwww
    なんでなんwwwブラジルのインテルラゴス・サーキットで撮影されたピットレーン出口を逆走するメルセデス・ベンツGLAの映像です。そこを走ってくるという事はサーキットを走ってきたという事?www他のマシンも走っているみたいだしどういう状況だ。撮影日時が不明ですが動画は今月投稿されたものです。
    89 コメント 24速MTのシフトチェンジがとても難しそうな動画。ピータービルト359(1987)
    左が補助変速機で右が主変速機なのかな。6速ギア×4+4リバースギアな1987年製ピータービルト359を運転しているビデオです。これだけ複雑でも感覚で操作できるのかね。ギアも複雑だけど計器の数はなんなのこれ(°_°)