このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

コンパクトなボディにハイパワーエンジン 小さなヒルクライムマシンが凄いぞ

信じられない程スムーズな走りっすね!なんだこれ、なんてカテゴリのレースなんでしょうか。日本でいうところの軽自動車サイズのマシンをワイド化して、バイクの高回転エンジンでも載せているような雰囲気ですね。動画説明が無いのと、見たことのない車なので詳細がまったく分かりませんが、なかなか迫力のあるヒルクライムの映像を見つけたので紹介します。これは楽しそうで(・∀・)イイ
2010年04月26日 11:54 ┃
86 コメント これはひぇっ!自転車で坂道を下っている最中(時速70キロ)に鹿が飛び出してきて・・・。
時速約70キロでこれは避けられないかな(´・_・`)アリゾナ州のレモン山で撮影された坂道を下っていた自転車が飛び出してきた鹿と衝突してしまう事故の車載です。BMCと書いてある高そうな自転車がぽっきりと(°_°)
40 コメント 大型トラックが倒立して家の屋根に乗るどうしてこうなった事故の動画がキテタ。
事故後の写真が一昨日のツイッターで話題になっていたので画像だけは見たという人がいるかもしれませんが。カナダのオンタリオ州アルバンの64号線で起きた大型トラックが家の屋根に乗ってしまうというビックリ事故の瞬間を捉えたドライブレコーダー映像が公開されましたので紹介します。えらい軽く浮き上がったと思ったら空荷だったんだね。
68 コメント 新型ポルシェ911GT3がニュルブルクリンクで7分切りのフルラップ映像を公開。
進化し続けるポルシェ。ポルシェが第7世代のフラグシップカーとして新型911GT3を発表。それと同時にニュルブルクリンク北コースで7分を切る映像を公開しました。動画内での最高スピードは284km/hかな?それなのに6分59秒93!(20.6km計測では6分55秒34)やっぱり本物のスポーツカーはバランスが大事。
34 コメント 【動画】南極の雪原に着陸するボーイング787-9ドリームライナー。
南極大陸のクイーン・モード・ランドにあるノルウェーの研究基地、トロル・ステーションに物資や科学者を運ぶために飛来したノース・アトランティック航空のボーイング787-9ドリームライナーを記録したビデオです。
大迫力!オープンホイールカーによるヒルクライムレース大迫力!オープンホイールカーによるヒルクライムレース

ラリーカーでもスピードはそんなに変わらないと思いますが、オープンホイールカーだと迫力が違いますね!道は狭いうえに一般道なので超バンピー(@_@;)オンボードカメラの映像は凄いとしか言い様がありませんw大迫力のヒルクライムをどうぞ!
やっぱり恐ろしい!フォーミュラカーがヒルクライムで事故るとこうなる(@_@;)やっぱり恐ろしい!フォーミュラカーがヒルクライムで事故るとこうなる(@_@;)フォーミュラカーとは屋根が無く、タイヤが剥き出しになっているレーシングカーの事を言いますが、これで山道を駆け上がる競技があります。ラリーカーのように頑丈なロールケージで守られてないうえに、コクピットの外に衝撃を吸収するスペースが少ないので、クラッシュシーンはとても恐ろしい絵になります。動画3つ目なんて一瞬の映像ですが、衝撃はサーキットの比ではありません。
限界ギリギリなヒルクライムレース 大迫力のオンボード映像とサウンド!限界ギリギリなヒルクライムレース 大迫力のオンボード映像とサウンド!

ヒルクライム用に設計されたプロトタイプレーシングカーによる大迫力の限界ギリギリ走行動画です。ブラインドコーナーも躊躇する事なく攻めてますねっ!絶景が望める綺麗な山なので映像的にも素敵です。
ニコ動:http://youtube1000mg.blog86.fc2.com/blog-entry-1190.html

おまけ

おまけ、トラックも頑張る

関連記事

62 コメント レッカー移動に全力で抵抗しているDQNが撮影される。これはヤバイwww
海外DQNwwwあほだろ(´・_・`)フロリダ州ホームステッドで撮影された自動車ローン債務不履行による強制回収に全力で抵抗した男のビデオです。結果この男は逮捕され意図的にローン車両(F-250)とレッカー車を壊した罪で重い告訴に直面しているそうです。アメリカではサブプライム自動車ローンの回収率がとても悪く600万人を超える契約者が3か月以上滞納しているんだって(@_@;)
50 コメント なんで行くの(゚o゚)完全に水没した道路に挑んだ三菱乗りが大変なことに。
最後大ピンチじゃねえか。4WDで車高の高いトラックだからって過信しちゃダメ。オーストラリア北東部クイーンズランドで撮影された、洪水に挑んで流されてしまった三菱トライトン乗りのビデオです。巻き込まれてしまった!というのならまだ分かるけど、自ら突っ込んで行くんだもんな(´・_・`)動画の中頃、1分51秒辺りから音声が出ます。
89 コメント サイドエアバッグが開く瞬間。飛ばしていたBMWがカーブを曲がりきれずに事故る車載。
先行する車もかなりスピードを出しているようだから追いかけっこでもしていたかな?カーブを曲がりきれなかったBMWが道をそれて落下してしまう車載映像です。ちょっと変わったサイドエアバッグだと思った。もっとこう窓を覆うようなエアバッグが一般的だよね?
138 コメント 【動画】ブルーインパルスが超低空でカラースモークを噴射し車数百台が被害に。
ニュースの映像からだと低さが分からなかったけどTwitterの動画を見て驚いた。これはダメだろwwwパラリンピックで記念飛行したブルーインパルスが規定の高度を守らずカラースモークを噴射し、近くの車数百台に塗料が付着する被害を与えました。そのビデオです。

最新ニュース

コメント

コンパクトなボディにハイパワーエンジン 小さなヒルクライムマシンが凄いぞ へのコメント

  • 返信 名がありません ID:cyMTQ2OTI

    軽って事は無いだろうけどガワの作り込みの割りにハイパワーって感じはしないな
    ラインがスムーズで綺麗

  • 返信 名がありません ID:I0MTQ5OTg

    公道で流してる輩はこんくらいになるまでサーキットで練習してろよ そんで一生サーキットでやってろ もし才能があるなら食っていけんぞ

  • 返信 名がありません ID:YxMzIwNzA

    春夏秋冬

  • 返信 名がありません ID:AwODczMjk

    頭のネジが外れてる人って公道強いよね
    でもサーキットだといまいちなんだよね

  • 返信 名がありません ID:AwNjIxNDA

    これに近いマシンは日本だったら、ジムカーナのDクラスの車両だね。公道で壁ギリギリに走るのは、サーキットと違ってハイテンションになって楽しいね。

  • 返信 名がありません ID:cxODE0NDE

    イギリスだとシェルズレイ・ヒルクライムが伝統があって有名だけど
    それ用に特化したキットカーばかり作ってるガレージもあるよ。
    イタリアだとFiat500とかにスズキやカワサキのバイク用エンジン乗っけて
    ヒルクライム&パイロンスラロームを組み合わせた草レースイベントとか多いよ

  • 返信 名がありません ID:AyMzIxODQ

    車よりライン取りに目が行く

  • 返信 名がありません ID:U5MjU5MzA

    良く見ると車が違うんだな…
    でも、上手いなぁ

  • 返信 名がありません ID:kyNjgzNTU

    スロットレーシング並に向きが変わるなぁ

  • 返信 名がありません ID:A0MjE2NjM

    こんな車が販売されたら欲しいな~ぁ
    10年前くらいからの国産スポーツって
    中途半端に出来てて高いだけで魅力ないんだもん・・・

  • 返信 名がありません ID:IwODQzODg

    レールでも引いてあるみたいにスルスル曲がるなー
    音はバイクみたいに聞こえた

  • 返信 名がありません ID:MwOTAzNjU

    車高低すぎて所々ガリガリこすってるwww
    ドリフトするにしても
    カウンター当てすぎじゃないかな…?
    個人的な考えで悪いけど
    ある程度の車重は必要じゃない?
    馬力と車重が釣り合わなくって
    ホイルスピン起こしてるような希ガス
    高2の餓鬼の意見だから異論は大いに認める。
    車免取った後も参考にさせていただくww

  • 返信 名がありません ID:YwMjUyODg

    ※12
    くるくる向きの変わる峠道では軽いほうがアドバンテージあると思うよ。
    特に競技専用車はタイヤと空力でかなりグリップ稼げるしねえ。
    個人的には慣性質量小さいと、ちと操作ミスってもすぐに操作可能状態に戻る所がいいw

  • 返信 名がありません ID:gwNjg5NjI

    ひらりひらりとコーナー回ってまるで蝶みたいな車だな

  • 返信 名がありません ID:E1ODA2NjQ

    ドライバーもすごいけどこの車作った奴はすごいな
    車重も相当軽いんだろうけど足が滑らかに仕事してる
    俺もこんな車作ってみたいな

  • 返信 名がありません ID:A2ODAzNjY

    ほんとに綺麗な走りだな~・・
    見ていて気持ち良いな

  • 返信 名がありません ID:UxMjcxMjY

    なんか、鮮やかすぎて気持ちいいな!
    俺の車はディーゼルのハイエースだけどw

  • 返信 743mg ID:I0OTY4MDE

    12
    駆動輪に荷重がかからずタイヤが空転するなら重量配分を変えるべき。
    それか、こういう完全な競技車両なら空力付加物で調整すればよし。
    競技車ってのは、血眼になって軽く作ろうとするもの。
    タイヤが空転するから安易に重りを載せるなんてしない。
    オーバーステアなのは、走る場所が(封鎖してあるとは言え)公道だから。
    ブラインドの連続で、コーナーごとにオフィシャルが立ってるサーキットじゃない。
    先に何があるか分からないから、過剰に旋回する特性を与えておく。
    何かあってもブレーキで止まれるなんて思ってないからね。
    旋回でその「何か」を避けるため。
    最悪、スピンモードにしてお尻をぶつけたほうが(乗員の)被害が少ない。

  • 返信 743mg ID:g4MTg3MTc

    プジョー206がベース?

  • 返信 743mg ID:kxOTkzMjc

    すごいな いつの時代だこれ?

  • 返信 743mg ID:EzNTgxODM

    奥多摩とか六甲とかでやらないかな
    いっその事、富士山とか
    日本じゃ無理か

  • 返信 743mg ID:kzMjEyNzk

    みとれたわ

  • 返信 743mg ID:YzMjIwMjY

    こんな車に乗ったら難聴になりそう。
    やっぱり車は静かでないと。

  • 返信 743mg ID:M1NjcwMTQ

    なめらかですげーかっこいい。
    路面がけっこううねってるみたいだけど、あおられて浮いたりはしないんだな。

  • 返信 743mg ID:IyMjc0MjM

    トラックはどこで追い抜くんだ?w

  • 返信 743mg ID:MwNzMxNTY

    上りで前輪荷重稼ぐのがどれだけ難しいか

  • 返信 743mg ID:Y3NDgwNDk

    おまけに出てるラディカルが一昔まえのルマンカーみたいでカッコいい。

  • 返信 743mg ID:UyNTk1NTM

    日本でもこうゆーの流行って欲しいね

  • 返信 743mg ID:g4ODAxODM

    スライドしてフラついてるとこあるぞ。しっかりしろ。

  • 返信 743mg ID:k3MjI4Njg

    20年前くらいからどこのメーカもリッタークラスのFRスポーツつくらなくなったってさわいでたよね

  • 返信 743mg ID:UxMzY0MDI

    こういうのってコースが頭に入ってるの?
    初見ってことはさすがにないよね?

  • 返信 743mg ID:Q1MTQ0OTM

    2:50あたりのドライバーなんなの?
    わざわざ渡って迷惑かけるなよ=Д=;

  • 返信 743mg ID:QwNzAwNDY

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:g2NDQ1NDI

    これはロータスエリーゼかな?

  • 返信 743mg ID:M0MzEyMDk

    黄色でライトが黒の車、ライン取り上手いよなー
    スルスル滑ってるのにピッタリだ

  • 返信 743mg ID:kxMDA5MTY

    良いシャーシやね。
    ドライバーの腕も良いんだろうけど、中低速でのオーバーステアがすごく自然で扱いやすそう。
    まあ僕らが実際に乗ったら即スピンやろけど。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    65 コメント 【動画】それは無理。急カーブをフルスピードで曲がろうとしたRTD列車が脱線してしまう瞬間。
    大きな通りだし交通事故の映像かと思ったらお前かっ!コロラド州オーロラで今月21日に発生した、RTDライトレールの脱線事故のビデオです。動画を見返すと直線を走ってきたそのままのスピードで急カーブに進入したように見えますね。この事故で乗客24人中3人が病院に運ばれました。
    53 コメント 旅の記録。キャンプしながらバイクでモンゴル3900kmを走った旅人の映像。シナリーXY150
    うわーっ!素敵!こういう旅っていいなー。憧れます。キャンプをしつつバイクでモンゴル3900キロメートルを旅した男の記録です。相棒は中国のShineray(シナリー)XY150というバイクだそうです。途中遊牧民のお家の前でバイクと装備が映るけどあの広大な土地を走るのにガソリンはどうしたんだろう?思った以上に栄えているのかな?
    94 コメント テレビクルーも止めてやれよwwwカメラの目の前で冠水した道路に突っ込んだホンダがww
    完全に沈没してんじゃねえかwwwこの状況で突っ込むドライバーもアレだけどテレビの人たちも止めてやれば良かったのに。少なくとも喋ってるレポーターは見えてただろwwwテレビカメラの目の前で冠水した道路に突っ込んだホンダが悲しい事になってしまうビデオです(´・_・`)これ廃車だねもう。
    80 コメント 歴代最強クラスのハリケーン「イルマ」に飛行機で突入して台風の目を撮影。
    最強のカテゴリー5へと発達し今現在カリブ海で猛威を振るっているハリケーン・イルマ。瞬間最大風速297km/hを記録し歴代最強クラスとなったハリケーンの目をアメリカ海洋大気庁のロッキードWP-3Dが撮影したそうです。そのビデオ。さすがにめちゃくちゃ揺れるんだな(((゚Д゚)))
    115 コメント 転倒しながらも白バイから逃げ切ったスクーターの車載。これ動画からバレるんじゃないの。
    なかなか険しい道を逃げると思ったら自宅近くだったのか。というか帰宅までの動画をアップしたら警察にバレるんじゃないの?転倒しながらも白バイから逃げって自宅に戻るスクーター野郎のビデオが某ちゃんで人気になっていましたので紹介します。海外はパトカーだけじゃなく白バイも強いんだな。体当たりしたり腕を掴もうとしたり。倒す気まんまんじゃん。
    46 コメント 対向車が「車」ではなく「船」だった場合。窓を閉めてて良かったwww
    ひっでえwww窓を閉めてて良かったwwwタイトルでちょっと意味不明だけどそのまんまなんだもん動画。これはロシアなのかな?冠水した道路で正面から迫って来たのが車じゃなく船だった!というビデオです。
    68 コメント ニュルブルクリンクレコードを持つドライバーの助手席に乗るということ(°_°)ラディカルSR3
    はやいwwwはやいwwwラディカルSR8LMでのコースレコードを持つマイケル・ヴェルジェさんが運転するSR3の助手席に乗るということ(°_°)タイトルにツーリストライドと書いてあったので素人が乗っているのかと思ったら彼も20年の経歴を持つベテランレーシングドライバーだった。レーシングドライバー同士ならブレーキングポイントもそれほど変わらないだろうし怖くなかったりするのかな。