
1864年にイタリアの科学者に発見され現在では医薬品などにも使用されるニトログリセリン。アルフレッド・ノーベル(ノーベル賞)が実用化に成功しダイナマイトを発明した。(wiki)やっぱすげー!ニトログリセリンさんハンパねぇ!ネットで検索すると「ニトログリセリンの作り方」とか簡単に出てくるけど、良いのかね?w

はぁはぁ。最初何が起こったのか分からなかったぜwww色々調べたんだけど間違ってたごめんなさい。カルシウムカーバイドと水を反応させると発生するアセチレン、加圧下ではとても不安定で僅かな振動で爆発するんだって。デシベルメーターでその音を測定しようとするムービーなんだけど…。なぜ室内でやるんだ?wwwおっそろしい事になってしまいますwww

ゲージの中で何かの反応実験でしょうか?予想以上の大爆発で教師もビックリwゲージも破壊されてしまいますww煙?蒸気?の漂う中、生徒達はとっても嬉しそうですねwwwww
予備:http://www.collegehumor.com/video:1930570
シャボォーーー!!!!トゥリィーン!
すごー
すんげえwww
特殊な気体、もしくは液体に触れると燃焼するのかな?
スポイトで何を入れた?
多分硝酸
ロケット燃料で青白く燃えかつ混ぜ合わせて発火すると言えば
四酸化二窒素と非対称ジメチルヒドラジンの組み合わせだが
有害物質だからまさかなぁ・・・
最初のバックの声ワロタwww
こいーん
ぶいーん
ばしゃーーーーw
なぜガラスでやったしwww