
「我々の闘いは勝利だった。全国の学生、市民、労働者の皆さん、我々の闘いは決して終わったのではなく、我々に代わって闘う同志の諸君が、再び解放講堂から時計台放送を真に再開する日まで、一時この放送を中止します」

昭和sugeee!!千葉県koeee!!1971年、成田国際空港建設を急ぐ千葉県と反対派住民の激しい戦いの記録です。この衝突は13日間にもおよび、さながら戦国時代の戦さの様な戦いが繰り広げられました。1971年9月の第2次行政代執行では機動隊、反対派ともに死者と多数の負傷者を出したそうです(wiki)昔の人は熱いっすね(@_@;)
良くも悪くも生きるのに必死なのが伝わってくる
だけに批判もしづらい。
ここの子供とか日本語下手やな
西成www
朝鮮人の巣窟やないかww
さすが大阪と言わざるを得ない
たった20年前の日本かwww
日本パネェなw
今じゃ暴動なんて全然起きねえ。
抗議デモくらいもっと起きてもいいと思うんだが
底辺なめんなって感じ
暴力で鎮圧ではない。火炎瓶や包丁を投げてくるのに強行に止めないと被害が余計に広がるからね。
死ぬまで殴るとか海外の強行とは全然違うよ
朝鮮人の排除は、日本国民の切なる願いです
取戻そう!朝鮮人の存在しない、美しい日本を!
顔面キックはまずいだろ
これはしゃーない。
中国じゃなくて良かったな。