太陽観測衛星SDOが5年間の間に撮影した2.5ペタバイトのデータから特に壮観だった映像まとめ 2011年2月11日に打ち上げられて以来宇宙で観測する事1826日。その間に撮影された画像2億枚。データ量約2.5ペタバイト。アメリカ航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星「ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)」が5年間の間に撮影した太陽の壮観な眺めをまとめたビデオが人気になっていましたので紹介します。 感動系 86コメント ┃ 2015年02月13日 14:18 ┃ 53 コメント 深いプールの底で静かにそして激しく踊る女性の映像。不思議な美しさがあるね。 綺麗だなー。モンテグロット・テルメのホテル「テルメ・ミッレピーニ」にある世界一深い屋内プールY-40ザ・ディープ・ジョイ。その中でバレイを踊るという作品です。4分32秒からがすごいね。 110 コメント ベビーベッドを見守る監視カメラが最高の映像を記録する。愛であふれる優しい世界。 可愛さと優しであふれていた(*゚∀゚)=3ベビーベッドを見守るカメラが捉えた一緒に寝るワンちゃんの為にタオルをかけてあげる優しい赤ちゃんのビデオです。これはいい映像だなあ。見てるだけでこっちも優しくなっちゃう。そしてニタニタする。もう5回くらいみた。 61 コメント 聴覚障害の男の子が初めて音を知った時 音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう 聴覚障害の男の子が初めて音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう映像。これは感動するなぁ。 91 コメント 父親が娘を20年間毎週撮り続けた成長記録映像が素敵。0歳児が立派な成人女性となるまで。 2年ぶり3度目の登場。オランダの映像作家フランス・ホフミースターさんが娘の成長を記録するため毎週同じ距離から動画を撮影。それを繋ぎ合わせて作った成長記録の映像です。1000mgでは過去に2回(0~16歳、0~18歳)紹介していますが20歳になったバージョンもやっぱり人気動画になっていたので(^^)v ★地上40000kmに配置された静止衛星から撮影した地球のタイムラプス映像。なんか凄い映像だなー。インド洋上空の東経76度に配置されているロシアの静止気象衛星GOMS N2(Electro-L 1)からの写真を繋ぎ合わせて作られた地球のタイムラプス映像を紹介します。それほど遠い位置でずっと同じ場所を回っているって凄い事だよねえ。映像も凄いけどそこに配置できる技術ってハンパないんだなーと思いました。 ★市販の太陽望遠鏡で撮影された金環日食の映像が凄い。4608×3456画像凄い。市販されている太陽観測専用の天体望遠鏡コロラド・ソーラーマックスⅡ(60mm Aperture)Hα太陽望遠鏡・ダブルスタック仕様で撮影された金環日食の映像と4608×3456の超巨大画像の紹介です。日本でもアメリカ並行輸入業者のネット販売で30万円程度で買えてしまうみたいです。普通の人からしたら高価な物だけど、天体マニアからしたら安い買い物だろうなー。 ★1984年から2012年までの地球上の変化を地球観測衛星が映した衛星写真より。 地球観測衛星タイムラプス。1984年から2012年までの地球上の変化を宇宙から。ドバイでは海岸線に人口島ができ、アマゾンでは森林が失われ、アラスカでは氷河が縮小。地球観測衛星が撮影した衛星写真でみる地球上の28年間の変化です。 NASA | SDO: Year 5 予備:liveleak.com liveleak.com 宇宙おまけ、11日にニュージーランドで撮影された隕石 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 116 コメント 中国のフードデリバリーの配達人が客のケーキを取りに行ったら宛先は自分だった、その優しさに泣いてしまう 中国のフードデリバリーの配達人が客のケーキを取りに行ったら宛先は自分だった、その優しさに配達人が泣いてしまう映像。これは泣ける・・・。 61 コメント 聴覚障害の男の子が初めて音を知った時 音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう 聴覚障害の男の子が初めて音が聞こえた嬉しさと衝撃に感極まって泣いてしまう映像。これは感動するなぁ。 89 コメント 親友に数年ぶりに再会した少年が喜びすぎてこうなるwww 将来絶対結婚しろ!!ww お互いの親の取り計らいかテーマパークで数年振りに再会する二人。動画タイトルにはBest friendとあるので小さい頃にだけ存在する異性の親友の模様。少年の方はビックリしたのか嬉しすぎたのかむせちゃってるしwww 再会した二人の熱い抱擁になんだかオジさんこの後の二人を応援したくなっちゃったよ(´・_・`)将来絶対結婚してよね。 94 コメント 衰弱して死が近づいたネコちゃんに別れの歌を贈る男性の映像。 ネコの死を目の当たりにし、ウクレレを手に取ってルイ・アームストロングの「What A Wonderful World」を歌うシンガポールの若者。この猫は約1ヶ月前に動物シェルターから引き取った老猫(推定15歳)のMongy君で、猫エイズ、胃悪性リンパ腫、腎不全、貧血などがあり、獣医や鎮痛剤の助けを借りて緩和ケアを続けていたんだって。そんな最後の日のビデオです。 NASASDOアメリカ航空宇宙局ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー太陽観測衛星 最新ニュース 【フジテレビ騒動】 総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本2...楽天市場 お買い物マラソン、4日20時から開催 3月に開催したキャンペーンの5000...【動画】消防訓練で落下事故。女性が重傷を負う。エース今井達也、西口監督に初勝利をプレゼント!【アイマス】お仕事1週間を乗り切ったP達へ真君から労いの言葉女友達に「犯すぞ!w」って言ったら「別にいいですけど?」って言われたんだけど【伝説】江頭2:50、芦田愛菜に完敗して『芸風』を捨てるwwww【画像】セブン-イレブンの新作弁当、斜め上をいくトラップが敷かれるwww任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華...【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになるビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な...【伝説】江頭2:50、芦田愛菜に完敗して『芸風』を捨てるwwww中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利...海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり他韓国人「韓国にも上陸して欲しい!」日本がまたとんでもないスイーツを作ってしまう… 韓...猫の肉球、『斜め上すぎる』使い方がこちらwwwwwwwwww他【衝撃画像】ワイ貴族、はま寿司で貴族とバレてしまう行為がこちらwwww【初代ポケモン】なんかこの辺が好き女子アナ、お腹ぽっこりに見える写真を自らあげたのに「懐妊ですか?」のコメントにブチギ...【動画】メキシコの陽キャ、イジメてた陰キャに復讐されるwwwカレーを作ったが、旦那「お前のカレー胃もたれするわ」目の前で、私『(バシャー!)はい...【悲報】新NISA、リーマンショック級の暴落へ【レ●プ】自分は「男より強い」と思ってる女子格闘家を無理やり犯す動画エロすぎだろww...【閲覧注意】この赤ちゃん(超奇形児)の「18年後の画像」が信じられないと話題に【閲覧注意】”地上最強のおばあちゃん” を怒らせた男3人、とんでもない事になる…(動...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 太陽観測衛星SDOが5年間の間に撮影した2.5ペタバイトのデータから特に壮観だった映像まとめ へのコメント 返信 743mg 2015年02月13日 14:22 ID:c1NDc4MDE wow 返信 743mg 2015年02月13日 16:29 ID:cxMzM2MTI SODの壮大なステマだろ 743mg 2015年02月13日 23:16 ID:g3Mjc4MDI 俺もそう思た 返信 743mg 2015年02月13日 14:23 ID:IzNjg1NTI CGかと思った((((;゚Д゚)))) 返信 743mg 2015年02月13日 15:06 ID:g4MTU2NzU ちっちゃいプロミネンスでも地球くらいの大きさなんやろうな・・・ 返信 743mg 2015年02月13日 16:09 ID:Y4Njc1MzY 連続した写真なんだろう 返信 743mg 2015年02月13日 14:35 ID:g3NDY5MDY 太陽観測衛星SODに見えた、汚れてるな俺・・ 返信 743mg 2015年02月17日 12:55 ID:A3NTc3Mjc 圧巻じゃなイカ! あの炎に少しでも当たっただけで地球が消える!! 返信 743mg 2015年02月13日 14:36 ID:YzNDA2MjE 五年間の間にって違和感を感じる 返信 743mg 2015年02月13日 14:38 ID:M0OTMzNzc 太陽観測衛星ソフトオンデマンド 返信 743mg 2015年02月13日 14:52 ID:kwMTg4ODY なんていうやつか忘れたけど2番目のは「隕石」ではなくね? 返信 743mg 2015年02月13日 14:53 ID:MxOTMyNDg 蔵出しAV傑作集じゃないのかよ! 返信 743mg 2015年02月13日 14:56 ID:QwNDUzMTM SODこんな事もしてたんか 返信 743mg 2015年02月13日 14:59 ID:Y4Njg3ODA ドラゴンボールのオープニングパクったな 返信 743mg 2015年02月13日 15:01 ID:Y1MDU4NDY 2.5ペタってHDD代だけど2000万は超えてるな 返信 743mg 2015年02月13日 15:01 ID:Y1MDU4NDY だけど× だけで○ 返信 743mg 2015年02月13日 15:03 ID:kxNzI2ODI SODに見えてる奴多すぎ 俺もだけど 返信 743mg 2015年02月13日 15:05 ID:g0NzU4NDk ギガ、テラ、ペタ 返信 743mg 2015年02月13日 17:46 ID:YwMDQyNzM だんだん小さくなっているように感じる不思議。 返信 匿名 2015年02月13日 15:07 ID:A1MjI3MDM SODだと思った(笑) 返信 743mg 2015年02月13日 15:12 ID:M2Mzc3MTI SODだと思ってパンツ脱いじゃったから壮大にヌクわ。 返信 743mg 2015年02月13日 15:26 ID:UzODYwNzA 2.5ペタバイトって1テラバイトの何倍や? 返信 743mg 2015年02月13日 17:47 ID:YwMDQyNzM 2500倍や。 返信 743mg 2015年02月13日 15:30 ID:Y4OTIxNTQ 2:45 プシャー 返信 743mg 2015年02月13日 15:41 ID:g5NjUwMzA こういうの見てると人間なんてなんぼ程ちっさいのか計り知れない 一度太陽がクシャミして太陽系をリセットしないかなぁ 返信 743mg 2015年02月13日 16:10 ID:YxNTA5MzE 太陽がちょっと本気だしただけで、俺ら一瞬で消えるもんな。 返信 743mg 2015年02月13日 16:14 ID:cyODE3ODk キタチョの宇宙飛行士はここに降りたんだろ、スゲーなw 返信 743mg 2015年02月13日 16:29 ID:QwNDIwNDk >>18 こういう世界に大小なんてなんの意味もないけどな 太陽が意思を持ってたら意味が出てくるけど 返信 743mg 2015年02月13日 16:56 ID:g0NjgzNjE メガデモかと思った 返信 743mg 2015年02月13日 17:02 ID:YzOTQ1MTQ 人間なんてカスやな 返信 743mg 2015年02月13日 17:27 ID:Y0MjUxNDU めずらしくいい動画上げたな 一瞬パルモと見違えたぞ 返信 743mg 2015年02月13日 17:28 ID:c5NjczNTQ SODが撮影した2.5PETAバイトのエロ動画かと思った。 返信 743mg 2015年02月13日 17:44 ID:g0NzA2MzY SODの新ジャンルか壮大だな 返信 743mg 2015年02月13日 17:46 ID:I4NDc1NTc 俺だけじゃなかった・・・良かったε- (´ー`*) あ、SODねw 返信 743mg 2015年02月13日 17:48 ID:Y3NDA4NzU ハルヒの憂鬱で古代の宇宙生命体の情報量がペタバイト相当って話思い出した 返信 743mg 2015年02月13日 17:53 ID:YwMDQyNzM 人間の遺伝子データは、データだけならCD-ROM1枚分(700MB)とか。ただ、その情報だけで人間一人再構築できるかっていうと無理らしいが。 返信 743mg 2015年02月13日 17:50 ID:YwMDQyNzM 今この瞬間太陽が突然消失しても、8分間は気付かない。地球から見てる太陽は8分前の太陽。月は10秒ぐらい気付かない。 返信 743mg 2015年02月14日 06:13 ID:IwMzgwNzk 月はそんなに遠くない光速で1秒ちょいだ 返信 743mg 2015年02月14日 20:28 ID:gxMzMwNDQ 8分気付かないのは光の話であって、惑星の重力に変化が出るので 軌道が変わって地球は公転をやめ一直線に太陽系から吹っ飛んで行く。 「8分間は気付かない」なんて悠長な話じゃない 743mg 2015年02月14日 20:36 ID:UzOTQ2NDA お?アインシュタイン超える逸材きたでこれ 743mg 2015年02月16日 04:08 ID:IzMjgwMzc >>ID:I5NjM5ODg それニュートンの時代の話 返信 743mg 2015年02月13日 18:27 ID:c5MjcxMjE ペタの次は何がくるんだ? 返信 743mg 2015年02月13日 18:29 ID:IxNjA4MDc すげぇ ヌケる 返信 743mg 2015年02月13日 19:37 ID:Y3MDkwMzE ギガ、テラ、ペタ、エガ、マラ、デタ 返信 743mg 2015年02月13日 23:36 ID:MxOTM0NDA ホラ、ペタ、エガ、シラ、デカ、マラ 返信 743mg 2015年02月13日 20:03 ID:M0MDkwNTQ 演出過剰でCGにしか見えない もっと自然な映像をみせるべき 返信 743mg 2015年02月13日 20:10 ID:c4NTA5NzU ライフストリーム 返信 743mg 2015年02月13日 21:07 ID:cxOTgxODU 月は1秒か2秒だろ。 10秒は盛りすぎ 返信 743mg 2015年02月13日 21:19 ID:gwMDM1MTk SODすげえええええええええええええええ 返信 743mg 2015年02月13日 23:24 ID:g3Mjc4MDI 今月のSDO新作 ****宇宙に向かって絶頂******** 潮吹くSOL絶頂アクメ terraにかけてーーーーーー 返信 743mg 2015年02月13日 21:49 ID:M2MzczODQ ここに北朝鮮の宇宙飛行士が着陸したんだろ? 返信 743mg 2015年02月13日 21:57 ID:c2OTQzMjM 癒される 返信 743mg 2015年02月13日 23:24 ID:Q5MjgwNjI 重力のバケモノだな。 返信 743mg 2015年02月14日 03:54 ID:MwNjU1Mjk オレがかれこれ10年かけて収集した5テラバイトのエロ動画のダイジェストのほうが需要あるだろうな 返信 743mg 2015年02月14日 04:14 ID:gyODUxNDM 出会って5秒でプロミネンス 返信 743mg 2015年02月14日 22:16 ID:MwNjU1Mjk 実際出会って5秒でやろうと思ったら、潤滑剤なりなんなり使わないと支障あるよね(´・ω・`) なんでガイジンさんってすぐツバをブペァってやるん(´;ω;`)?? 返信 743mg 2015年02月14日 05:18 ID:kyNzAxNTE これは凄い… 映像の調整・増幅はしているだろうけど、CGでないなら、これは凄い。 望遠レンズの精度、センサーの精度はすさまじいと思う。 これらを全て眺めて編集したNASA職員も凄いw 返信 743mg 2015年02月14日 05:58 ID:g5MDczNjM FFみたい 返信 743mg 2015年02月14日 07:01 ID:AyMTA0Njc 恐竜がいたら、たまにいこりゅよね 返信 743mg 2015年02月14日 08:20 ID:k5NTg1Nzc 太陽表面6K度 コロナ1000K度 どゆこと? 返信 743mg 2015年02月14日 09:18 ID:U0Mjg2ODU 今、宇宙開発の資金力と技術力があるのはアメリカと中国、この2カ国だけだからね。 返信 743mg 2015年05月20日 17:01 ID:A0MDY2MjY 中国は破産寸前だから過信しない方がいい。 返信 743mg 2015年02月14日 11:09 ID:c3MjA1MjA なんか線香花火みたいに見えてはかなくなったわ。 実は太陽は銀河レベルの巨大な巨人が線香花火で遊んでるもので、 地球はその周りに浮いてる塵で、 この線香花火ぽつんと落ちたら俺ら人間の文明も終了。 でも、そんなことは銀河レベルの巨人さんからしてみたら、数秒のこと みたいな。 返信 743mg 2015年02月14日 13:14 ID:Y2MjE2NTE そんな事ばっか言ってるからチョコ貰えねえんだよコブダイ 返信 743mg 2015年02月14日 13:25 ID:Y3NDYzMzY 俺も寝る前にそういうの考えるよ もちろん答えなんてでないけどな 返信 743mg 2015年02月14日 20:33 ID:UzOTQ2NDA 何も無い宇宙空間に水素原子が集まっただけで50億年もこんなスペクタクル持続してるのが信じられないんだが 返信 743mg 2015年02月14日 21:15 ID:gxNzgyOTU ここに突撃して消滅してみたい 返信 743mg 2015年02月15日 00:24 ID:kzNjU2Nzc 素晴らしい景観です。 人ですら近づくことを許されない 神の領域を感じます。 表面から吹き出されるプロミネンスが 美しくて壮大です。 久しぶりに良いものを見ました。^^ 返信 匿名 2015年02月15日 08:32 ID:kyNjI3NTA 音楽かっけーな なんて曲か知ってる人いない? 返信 743mg 2015年02月15日 14:50 ID:EyNDM1NzA CGにしか見えない 返信 743mg 2015年02月15日 22:34 ID:YwNTcxODE ところでコレ、眩しいはずの太陽を色々調整して撮影できてるのはまぁ判るとして、星まで写るのは何でなんだ?普通のカメラの考えでいえば移らない気がするんだけど・・・ 返信 743mg 2015年02月16日 02:38 ID:M2NzIxMDI 宇宙やヴぁい 返信 743mg 2015年02月16日 14:47 ID:ExNTc4MDM アダルト作品だけじゃないんだなぁ・・ 返信 743mg 2015年02月17日 15:20 ID:QzNTg2MTk 1:40で潮吹いてんな 返信 匿名 2015年02月18日 11:54 ID:c4MTE2NTQ 太陽には冬に頑張って春並みの暖かさにして欲しい 返信 匿名 2015年02月19日 13:11 ID:E1NzM4MDg 行くのは無理な場所なだけにこんな画像見せつけられるとなんだか恐ろしい てか、人間なんてちっぽけな存在なんだと改めて思い知らされた。 無意味な戦争なんてやめて平和に暮らしたいと感じたのは何故だ? 返信 743mg 2015年02月21日 09:09 ID:IzODk0MzA 人間はなんてちっぽけなんだって感動するけど 次の日にはそのちっぽけなことで頭抱えてるよな 返信 743mg 2015年02月23日 05:00 ID:U1MDQyNTU だめだ~! 頭からソフト・オン・デマンドが離れられん!! 返信 743mg 2015年03月21日 01:58 ID:kwODIxNzA 地球はあのプロミネンスよりずっとずっと小さいんだよなぁ それにしても地球から直射日光見るだけでも すごく眩しいのにここまで太陽に近づいて見たら 一瞬で眼をやられたりしないんだろうか? 返信 743mg 2015年05月11日 20:35 ID:EzMzIzODk ゆとり乙 返信 743mg 2015年07月11日 10:46 ID:M3NTQ0OTY これが今オレの部屋がクソ暑い原因か 返信 743mg 2015年07月31日 14:50 ID:I5ODIyNjM あっちーんだよ!!!! 返信 743mg 2015年09月17日 20:50 ID:Q1ODI0ODY 神の息吹ですわー。素晴らしい。 返信 743mg 2015年09月18日 16:50 ID:g3MTEyNjc 2,600ペタバイトって書いてないか? 二千六百ペタだと思うのだが 返信 743mg 2016年05月28日 02:38 ID:Q4NDY0NDM こんなすごい動画を1年半もスルーしてたのか俺は・・ 返信 743mg 2016年08月04日 19:15 ID:IzNzEyNDE 神の核融合炉 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 110 コメント 【動画】縦穴に落ちた小さな子の命を救った14歳のスーパーヒーロー。 すごい。なんという勇気。狭く深い穴に落ちてしまった3歳の子供の救出作業は難航を極め、この時すでに10時間が経過。そんな時、自ら志願して暗く狭い穴の中へ入った14歳のスーパーヒーローのビデオです。これは2017年にルーマニアで撮影されたものとされていますが、2013年という情報もありました。 52 コメント 【感動】職務中に重傷を負った警察犬の退院を多くの職員が出迎えるビデオが大人気に。 職務中に2発の銃弾を受け難しい手術から生還した警察犬アルロ(ジャーマンシェパード3歳)の退院を祝うために多くの職員が出迎えたという動画がTikTokで4000万回という驚異的な視聴数と1100万イイネを獲得しています。紹介はYouTube版で。その怪我から職に復帰する事はできませんが今後はフォロワーが200万人いるTikTokで活躍していく予定だそうです。 121 コメント クイーン伝説のライブ「ライヴエイド(LIVE AID)1985」これは何度見ても震える。 「アフリカ難民救済」を目的として1985年にウェンブリー・スタジアムで行われたチャリティーコンサート「ライヴエイド(LIVE AID)1985」でのクイーンの圧倒的なパフォーマンス映像です。(ウィキペディアより)もうこのYouTubeを何度見たことか。ボヘミアン・ラプソディのイントロで鳥肌。レディオ・ガ・ガからのレーロレロレロレーでニヤニヤ。観客の合唱機能も搭載しててまじ最高。 168 コメント 親切な人で溢れる中国の社会調査総集編がマジで泣けてしまう。もう泣いてる。 こういうの本当に弱くなった。泣いちゃう。過去に一度紹介したことのある中国の社会調査チャンネル「TreeMan」より感動のシーン総集編です。あのシボレーのおっちゃんはどこまで行ってあげるんだ(T_T)あかん書きながら見てても泣いちゃう。優しい心、人に親切にするってとても良いことだなあ。字幕機能オン、字幕自動翻訳(日本語)でお楽しみくださいmg 50 コメント 飛行機の機内で生まれた赤ちゃんの国籍は!?台湾の女性がパリロス便の機内で赤ちゃんを出産しちゃう。 客室乗務員ってこんな事態にも対応できるんだな。スバラシイ。台湾の女性がパリからロサンゼルスに向かっていたチャイナエアライン008便の機内で出産する出来事があったそうです。その様子を撮影していたビデオ。これ赤ちゃんが生まれたのがアメリカの上空だったという事でアメリカの国籍を取得する事ができるんだって。台湾とアメリカの二重国籍ゲット。 26 コメント その美声で世界を驚かせた98歳のおじいちゃんの動画がこちら。 すごい。98歳でTikTokを使いこなせているのもすごい!コロナ禍の中、TikTok界で爆発的な流行をみせている「デュエット機能」それを使ってニューハンプシャー州のおじちゃんが投稿したビデオが大人気になっています。紹介動画はYouTube版で。私もTikTokを知らないので調べてみましたが、右の女性がオリジナルでそれをシェアしつつ自分を合わせるという機能らしい。説明へたくそwww 59 コメント 奄美空港のJAL職員による感謝の気持ちがとても素敵だと話題に。 こういうの良いなあ。撮影者のように何の気なしに外を見た人しか気づかないのに。奄美空港で撮影されたJAL職員による心のこもったアートを撮影したビデオが人気になっていましたので紹介します。「ありがっさまりょうた!」とは奄美の言葉で「ありがとうございました!」という意味だそうです。
wow
SODの壮大なステマだろ
俺もそう思た
CGかと思った((((;゚Д゚))))
ちっちゃいプロミネンスでも地球くらいの大きさなんやろうな・・・
連続した写真なんだろう
太陽観測衛星SODに見えた、汚れてるな俺・・
圧巻じゃなイカ!
あの炎に少しでも当たっただけで地球が消える!!
五年間の間にって違和感を感じる
太陽観測衛星ソフトオンデマンド
なんていうやつか忘れたけど2番目のは「隕石」ではなくね?
蔵出しAV傑作集じゃないのかよ!
SODこんな事もしてたんか
ドラゴンボールのオープニングパクったな
2.5ペタってHDD代だけど2000万は超えてるな
だけど×
だけで○
SODに見えてる奴多すぎ
俺もだけど
ギガ、テラ、ペタ
だんだん小さくなっているように感じる不思議。
SODだと思った(笑)
SODだと思ってパンツ脱いじゃったから壮大にヌクわ。
2.5ペタバイトって1テラバイトの何倍や?
2500倍や。
2:45 プシャー
こういうの見てると人間なんてなんぼ程ちっさいのか計り知れない
一度太陽がクシャミして太陽系をリセットしないかなぁ
太陽がちょっと本気だしただけで、俺ら一瞬で消えるもんな。
キタチョの宇宙飛行士はここに降りたんだろ、スゲーなw
>>18
こういう世界に大小なんてなんの意味もないけどな
太陽が意思を持ってたら意味が出てくるけど
メガデモかと思った
人間なんてカスやな
めずらしくいい動画上げたな
一瞬パルモと見違えたぞ
SODが撮影した2.5PETAバイトのエロ動画かと思った。
SODの新ジャンルか壮大だな
俺だけじゃなかった・・・良かったε- (´ー`*)
あ、SODねw
ハルヒの憂鬱で古代の宇宙生命体の情報量がペタバイト相当って話思い出した
人間の遺伝子データは、データだけならCD-ROM1枚分(700MB)とか。ただ、その情報だけで人間一人再構築できるかっていうと無理らしいが。
今この瞬間太陽が突然消失しても、8分間は気付かない。地球から見てる太陽は8分前の太陽。月は10秒ぐらい気付かない。
月はそんなに遠くない光速で1秒ちょいだ
8分気付かないのは光の話であって、惑星の重力に変化が出るので
軌道が変わって地球は公転をやめ一直線に太陽系から吹っ飛んで行く。
「8分間は気付かない」なんて悠長な話じゃない
お?アインシュタイン超える逸材きたでこれ
>>ID:I5NjM5ODg
それニュートンの時代の話
ペタの次は何がくるんだ?
すげぇ
ヌケる
ギガ、テラ、ペタ、エガ、マラ、デタ
ホラ、ペタ、エガ、シラ、デカ、マラ
演出過剰でCGにしか見えない
もっと自然な映像をみせるべき
ライフストリーム
月は1秒か2秒だろ。
10秒は盛りすぎ
SODすげえええええええええええええええ
今月のSDO新作
****宇宙に向かって絶頂********
潮吹くSOL絶頂アクメ
terraにかけてーーーーーー
ここに北朝鮮の宇宙飛行士が着陸したんだろ?
癒される
重力のバケモノだな。
オレがかれこれ10年かけて収集した5テラバイトのエロ動画のダイジェストのほうが需要あるだろうな
出会って5秒でプロミネンス
実際出会って5秒でやろうと思ったら、潤滑剤なりなんなり使わないと支障あるよね(´・ω・`)
なんでガイジンさんってすぐツバをブペァってやるん(´;ω;`)??
これは凄い…
映像の調整・増幅はしているだろうけど、CGでないなら、これは凄い。
望遠レンズの精度、センサーの精度はすさまじいと思う。
これらを全て眺めて編集したNASA職員も凄いw
FFみたい
恐竜がいたら、たまにいこりゅよね
太陽表面6K度
コロナ1000K度
どゆこと?
今、宇宙開発の資金力と技術力があるのはアメリカと中国、この2カ国だけだからね。
中国は破産寸前だから過信しない方がいい。
なんか線香花火みたいに見えてはかなくなったわ。
実は太陽は銀河レベルの巨大な巨人が線香花火で遊んでるもので、
地球はその周りに浮いてる塵で、
この線香花火ぽつんと落ちたら俺ら人間の文明も終了。
でも、そんなことは銀河レベルの巨人さんからしてみたら、数秒のこと
みたいな。
そんな事ばっか言ってるからチョコ貰えねえんだよコブダイ
俺も寝る前にそういうの考えるよ
もちろん答えなんてでないけどな
何も無い宇宙空間に水素原子が集まっただけで50億年もこんなスペクタクル持続してるのが信じられないんだが
ここに突撃して消滅してみたい
素晴らしい景観です。
人ですら近づくことを許されない
神の領域を感じます。
表面から吹き出されるプロミネンスが
美しくて壮大です。
久しぶりに良いものを見ました。^^
音楽かっけーな
なんて曲か知ってる人いない?
CGにしか見えない
ところでコレ、眩しいはずの太陽を色々調整して撮影できてるのはまぁ判るとして、星まで写るのは何でなんだ?普通のカメラの考えでいえば移らない気がするんだけど・・・
宇宙やヴぁい
アダルト作品だけじゃないんだなぁ・・
1:40で潮吹いてんな
太陽には冬に頑張って春並みの暖かさにして欲しい
行くのは無理な場所なだけにこんな画像見せつけられるとなんだか恐ろしい
てか、人間なんてちっぽけな存在なんだと改めて思い知らされた。
無意味な戦争なんてやめて平和に暮らしたいと感じたのは何故だ?
人間はなんてちっぽけなんだって感動するけど
次の日にはそのちっぽけなことで頭抱えてるよな
だめだ~!
頭からソフト・オン・デマンドが離れられん!!
地球はあのプロミネンスよりずっとずっと小さいんだよなぁ
それにしても地球から直射日光見るだけでも
すごく眩しいのにここまで太陽に近づいて見たら
一瞬で眼をやられたりしないんだろうか?
ゆとり乙
これが今オレの部屋がクソ暑い原因か
あっちーんだよ!!!!
神の息吹ですわー。素晴らしい。
2,600ペタバイトって書いてないか?
二千六百ペタだと思うのだが
こんなすごい動画を1年半もスルーしてたのか俺は・・
神の核融合炉