
ほそー。雪の残る山の尾根をダートバイクで爆走するクレイジーライダーさんのムービーを紹介します。右も左もちょっと踏み外せばそこは急斜面!滑るし凸凹だし砂利もあるし。通った跡が無いから初走行なんだよねこれ。これはエクストリーム登山というジャンルなのかしら。景色が凄いなー。


ひええ!そんな所で立たないで(@_@;)これは高所恐怖症の私には見るだけでドキドキしちゃう登山動画でした。山頂へと続く細すぎる尾根を進む登山者たち。あるところでは30センチ位の幅しか無いでしょうか。右も左もちょっと足を踏み外せば・・・。白いロープは命綱だよね?それでもこれはこええよ。
Matterhorn Climbing Video – Walking on the Razor’s Edge 予備:liveleak.com
1
一年の計はだんじりにあり!ちゅうことで1ぶん取りゲット♪
ヒロカズまいど!
ついに待ちに待った
岸和田だんじり祭りが始まったな!!
大阪南部の街は熱気と興奮に包まれてる!!
まァ俺の地区のだんじりは10月やねんけどなw
和泉市やしw
MustangWantedでみなれてしまってそうでもない
Mustangがはるかにコワい
これ足元の雪がボロってなったらしまいやんけ
まー管理人はヘタレ中のヘタレだから、登山とか無理だろうなw
天気が良いのでガチの登山家なら余裕だと思う
雪庇とかありそうで恐い。
ってか、風でふらっとして左端の方で踏ん張ったりしたら崩れそう。
これ下りのがつらい
ちんさむ余裕でした!
大工方の自分にはたいしたこと無い。今日は地元・岸和田のだんじりの屋根の上で、こっそり団扇にスマホしこんで1000mg見ながらやりまわし。
これ、雪がざーってくずれないの?
1分で落ちる自身あるわ
よく人とか死んでるんだろうなコレ。怖いわ。
マッターホルンから物を投げる奴に一言「待った!放るん」
俺は嫌いじゃないぜ
Goproかな。
超広角レンズだから、視野の端の方が大きく写る。
このルートの実際の幅はもっと広く感じるよ。
俺もここ歩いたけど、そんなに怖くないね。
毎回こういう動画だとこんな撮り方だよな
普通に撮っちゃうとやっぱあれなんだろな
片方が落ちたら命綱に引きずられて二人とも死にそう
逆に飛び降りるんだよ、マジで。
って想像してコメしただけだけどやっぱマジなのか
そのシーンの動画ってある?
登山家には常識
反対側に飛び降りればOK
これイモトが登ったんやろ?
自分だったら怖くて四つん這いになっちゃうなw
ウイングスーツでここから飛んでみたい
風あったらもう無理
雪が崩れたら終わりじゃねえかw
ヒエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
短パンニーソかと思った(´・ω・`)
北アルプスの難所”大キレット”
ttps://www.youtube.com/watch?v=5iXllhrlKTQ
こうた動画のコメで、必ず出てくる広角レンズ厨。
乙wと書くほかはないね。
実際そうだからな、左は確かにヤバイが右が傾斜自体はそうでもない、もちろん落ちたらアウトではあるんだけど足下の余裕はけっこうある。
ttp://images.nationalgeographic.com/wpf/media-live/photos/000/342/cache/tours-guides-matterhorn-climber_34271_600x450.jpg
あ、尤もここまで来るまでにガチで怖い場所たくさんあるけどなw
こういう場所は日本でも結構あるんだよな
ナイフリッジすなぁ
左側の雪庇(せっぴ)踏み抜きそうで怖い
イモトよく登ったよな~
ちびる
この山は
おむつが必要だ
一億兆円もらっても歩きたくねえよ。
イモトすげーよな