
「あああブレーキが間に合わないいいいい!もうだめだああああ!衝突しちゃううああああああ!」という時に電車の運転手が最後に取った行動とは。これ少し古いビデオなのかな?このうp主って転載野郎な気がせんでもないのでもしかしたら結構昔の物かもしれません。まぁ古いものだとしても面白かったので。

リュウグウノツカイって深海魚なんだよね。なんでこんな浅瀬にやってきたんだろう。メキシコのバハ・カリフォルニアの浅瀬で座礁しかけていたリュウグウノツカイを助けた動画です。つい先日も宮崎県の日南市で定置網にかかったとニュースでやっていましたよね。リュウグウノツカイさんたちに何が起きたのだろうか。

工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
これはどういう事だ・・・。あいつ立ち往生しているとか沈んでいるとかって訳じゃなく進んでいるよね・・・。ボートで走っていたらまさかのヤツに遭遇した動画です。というか川だろここ。進めるのかよあいつwwwこれまたサムネでネタバレは僕にはどうしようもない(´・_・`)
画像


どうすんのこれ(´・_・`)
なにゅん
デカいルアー
なに釣るんだよw
たまたまとは言え、アメリカのインフラもボロボロって感じだな。
貨物列車が脱線転落かな?
1
にゅなん
ボーイング737とかwww
そんな大昔の飛行機運んでどうするwww
廃棄途中か?
いや、737って今でもめっちゃ作ってるぞ。
今空飛んでる飛行機で一番多いのが737だろ?
初飛行は確かに古いけど設計改良しまくって初期とは別もんだし
2017年に第4世代の737が初飛行予定って聞いてんだけど
別に大昔じゃねぇよ。
第一世代は67年だが、今は第3世代で777の技術使ってるくらいにはハイテクになってるし、17年以降は第4世代の737maxが飛んで18年過ぎにはJALも導入するんだぞ
晒しあげ
737が一番乗る機会多いな
人数的に運用しやすいんかな?
一瞬GTAかと思ったわ
映
画
の
撮
影
とか?今ならCG使うか
は?低脳がナニ言ってんの?
沸点低すぎワロタww
落ち着けよ・・・・
こういうのって部品持って行ったら窃盗になるんかな
保護フィルム?(もしかして塗装か) 張っているから 新品かよ 流石アメリカ 列車で 運ぶんだな~~~
素材的にも高いんだろうなぁ
廃棄場で解体して置いてた機体が崖崩れで落ちちゃったって感じ?
大損害とはまさにこの事
737って改良ラッシュで今や飛ばしやすい飛行機となって重宝してるとか。
不気味な光景だ
まあ保険屋が泣くだけ
乾かせばなんとかなるだろ( 適当
をい(笑)
洗って使うんだろうな
そのまんま流せばいいじゃん
新しい胴体を運んでた列車が脱線してこうなったらしい
737でも、最近のはハイテク機
形だけ737で中身は777と変わんないよ
こんなとこで事故ったら運び出すのも大変だろw
この大きい専用貨物列車の画像見たことあるよ
しかし部品とはいえいくら分の損害額になるのかな
よじ登ろうとしてる芋虫みたいできもい
いくらの損失になったんだよ…
建築限界大きいんだね
あれだけの激流では、引き上げは困難だろう。
デヴばっか
こんな事になっても赤字にならない
値段設定ってのも世の中にはあるんだぜwww
っていうか保険降りるよね
B737かっこいいよなー
これ回収する方が費用かかるから放置なんだろうな
アルミの固まりだから溶かして再利用出来るだろ。
このまま保存して観光地にすればいいんじゃね?
貨物列車で胴体を運搬→その貨物列車が脱線転覆→胴体が川へ・・・・。だそうですよ・・・。
俺のティムポよりは小せえな
チョンと同等の国
不法投棄?
緑のウナギ…
これは暴ing
ドンガラ機体だから軽い、ヘリでアップだな!