このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

鴨川の河川敷でオオサンショウウオを発見!したから撮影した動画。が人気に。

ノソーッ。ノソーッ。
でけえwww鴨川の河川敷でまさかのオオサンショウウオを発見というビデオが人気になっていましたので紹介します。オオサンショウウオもカワイイけど「だいじょうぶ?だいじょうぶ?」と声を掛けるうp主もカワエエですねwwwでガッコがあったので近くの交番のお回りさんに知らせて学校へ行ったそうです。とことん優しいうp主だこと。
2014年07月05日 23:23 ┃
26 コメント 子猫の鼻から驚くほど大きな寄生バエを取り除く映像が(゚o゚)
これは苦しかっただろうなあ(@_@;)小さな子猫ちゃんの鼻の穴から大きな寄生虫の幼虫を取り除く獣医さんのビデオです。出てきたのはヒツジバエのウジ。これは虚血性脳障害を引き起こす可能性があるやばいやつで北米に多いんだって。記事サムネイルは大丈夫なところを選びましたがプレイヤーサムネイルでもうダメな人もいるかも。一応注意。
128 コメント 【動画】ボス猿かっけえ。群れに襲いかかったヒョウをフルボッコにするヒヒ。
最初に対峙したのがボス猿かな?クルーガー国立公園のスククザ〜ツォクワネ間で撮影された、ヒヒの群れに襲いかかったヒョウがフルボッコにされてしまうビデオです。ヒヒの団結力すげーな(*°∀°)=3
79 コメント 「助けを求める女性の叫び声を聞いた」ペットの声が原因で警察に通報されてしまう。
なんでも男性は40年間このオウムを飼っていて、子供の頃、まだケージの中に住まわせていた時に「助けて」や「出して」などを教えてしまったんだって(ノ∇`)子供のイタズラが何十年も後に騒ぎになるなんて(ノ∇`)
51 コメント その怠け方、辛くない?w腹筋が攣りそうな格好で怠けるナマケモノさんの映像。
その握力と腹筋(°_°)あなた実はすごい生き物だったんじゃないの。お腹に赤ちゃんをのせてすごい大勢で怠けているナマケモノさんのビデオが今日のtalkjpに投稿されていましたので紹介します。腕組みもちょっと格好いいですねw
どうやって入ったwww自動車のコイルスプリングの中で身動きが取れなくなっていた猫を救出どうやって入ったwww自動車のコイルスプリングの中で身動きが取れなくなっていた猫を救出
コイルスプリングごと取り出された猫ちゃんカワエエwwwwwというかどうやって入ったんだよwwwこのタイプのサスペンションだとコイルスプリングの上下に隙間ないよね。どこから入ったwwwスプリングの隙間から無理やり入った?www自動車のコイルスプリングの中で身動きが取れなくなっている猫を助けてあげた動画です。
殺したサメのお腹から生きた赤ちゃんを取り上げて助ける漁師さんの映像。殺したサメのお腹から生きた赤ちゃんを取り上げて助ける漁師さんの映像。
さすがに助けてあげたとしても出産前の赤ちゃんだし助からないだろう。釣り上げて殺したサメの体内から生きちゃ3匹の赤ちゃんサメを取り上げて海に逃がしてあげる漁師さんの映像です。しっぽだけ切り落とされているように見えるのでフカヒレ漁の船なのかしら?見る方によってはショッキングな内容かもしれませんのでご注意ください。
愛のカメカメ動画。裏返しになってパタパタしている仲間のカメを助けるカメ愛のカメカメ動画。裏返しになってパタパタしている仲間のカメを助けるカメこれはリクガメかしら?こういうタイプのカメって裏返しになったら自分で起き上がる事ができるのだろうかとずっと疑問に思ってました。ちょっと調べてみたら実際にひっくり返ったら最後、二度と自分では起き上がれないタイプもいるんだそうですね。それ生物としてどうなの?途中で起き上がれるように進化したらよかったのにwwwww紹介動画は裏返しになってしまった仲間のカメを助けてあげる愛のカメカメ動画です。
予備:liveleak.com



そして呼ばれた警官も「どうしたらええんやろ・・・。」というご様子。
001

関連記事

58 コメント このネコすごい(゚o゚) ドアノブが回すタイプのドアを開けてしまうネコちゃんの映像。
レバー式ならイヌもネコも開けちゃう子がいるみたいだけど、握り玉タイプのドアを開けちゃうのは初めて見たかもしれない。かわいいけどこれは困るなあwww
48 コメント パパさんと一緒にきゅうりパックしているネコさんが可愛すぎワロタ。
なにこのネコwwwしっぽフリフリだし取られたら嫌がるしなんなのこのネコはwwwTikTokとTwitterで大人気になっているきゅうりパック猫のビデオです。これは可愛くて私の心が幸せに(*´д`*)
57 コメント まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い これには理由があった
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い映像。まず1回目は21秒で硬直。次は1分頃に硬直。動画では「まるでリスが凍ったようだ」と言われていますが、よくよく音を聞いてみると21秒の少し前に、飛んでいる鳥の様な声が聞こえます。また1分頃には飛行機の音がハッキリと聞こえますね。敏感で繊細な生き物なんだなぁと改めて実感したw(゚o゚)w
127 コメント 突如ピットブルに襲われる父と娘 しかし、父は娘を置いて自分だけ助かろうとしてしまう・・・
突如ピットブルに襲われる父と娘 しかし、父は娘を置いて自分だけ助かろうとしてしまう・・・

最新ニュース

コメント

鴨川の河川敷でオオサンショウウオを発見!したから撮影した動画。が人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AxMzc0MjM

    かわいいいいーーー

  • 返信 743mg ID:Q1MjM1Mjc

    ここは大雨のたびにサンショウウオが出没するから警察も慣れたもんだよ。

  • 返信 743mg ID:AxODE3NTg

    のそのそ

  • 返信 743mg ID:gyNzQ0NjA

    ふぅ・・・。ふぅ・・・。

  • 返信 743mg ID:AyMDcwODg

    1年ぶりの1Get

  • 返信 743mg ID:E2MDY4OTY

    日本にもまだまだ変な生き物がいるんだな

  • 返信 ★少年団★ ID:A1MzM0MTE

    オオサンショウウオを知らんかったおまえが変な生き物やで
    おんなん知らんかったらしまいやで

  • 743mg ID:Q5MzU5ODE

    これが山椒がとれる魚か。そんなの常識。

  • 743mg ID:A3NDYwODQ

    おまえそれマジで言ってるなら病院行け

  • 返信 743mg ID:E4NzUxMDU

    逃げ出したか捨てられたか
    この後無事だったんだろうか

  • 返信 743mg ID:M5NTg0NTc

    と思ったら中国種もいるみたいね

  • 返信 743mg ID:c1MjkxOTM

    天然記念物やったよな確か
    すごいな。

  • 返信 743mg ID:c1OTk0MjM

    山椒魚は天然記念物で
    大山椒魚は違うらしい

    てかこれ食えるの?

  • ★少年団★ ID:A1MzM0MTE

    完全に逆や 
    オオサンショウウオが特別天然記念物やで
    これを食ったらしまいやで

  • 743mg ID:A3NDYwODQ

    記念物の事知らんし、二言目には食えるかどうかってwwwwwwチョンと同じだからやめた方がいいで

  • 返信 743mg ID:I4MDAxMTI

    POLICEとかいう変な生き物まで写ってるな

  • 返信 743mg ID:Q3NDc4NzM

    京都府警は全国でも優秀なんやけどな。

  • 743mg ID:MxMTg1MTE

    そーれーはーないやろぉ〜

  • 返信 743mg ID:I2MjAyNzE

    7>大山椒魚は特別天然記念物でちっこい山椒魚は天然記念物ではないw
    でも鴨川水系?は、たしか中国大山椒魚がかなり入って、
    純潔の大山椒魚は皆無だと聞いた、、、

  • 返信 743mg ID:I3Njg2MjM

    これツチノコじゃねえかwwwwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:M1MTE1OTY

    天然記念物の大山椒魚
    生息地 地元の老害は今でも捕獲できたら食べるって・・・ 食べたことある人は「ウマイ」って言ってる

  • 返信 743mg ID:QxMzY4NDI

    住宅地に動物が出ると警察が出動する事があるが、どのレベルで通報するとかの基準はあるのかなあ。

  • 返信 743mg ID:Y4ODUyMjI

    川に戻してやりたい

  • 返信 743mg ID:Q5MjQyODI

    これ すり潰して粉にしてうなぎに振りかけると旨い。

  • 返信 おまけ♪@磔板 ID:IzOTM5NDM

     
    これだけ大きいと漢方薬として高値で売れる
     

  • 返信 743mg ID:U2MDkxMTQ

    トップの板野うざい。いらっとする。

  • 返信 743mg ID:M5NTA3Njc

    本当に不快だわ

  • 返信 743mg ID:M5MjQ2ODA

    同感

  • 返信 743mg ID:I3NjYxNjk

    食えるの?

  • 返信 743mg ID:A0NzU1OTc

    金になるからこっそり捕獲するやついるんじゃないかね

  • 返信 743mg ID:U1MDQzNjU

    とりあえずは水掛けたったら?

  • 返信 743mg ID:I4OTQ0MTI

    だいじょうぶ?だいじょうぶ?は学校の時間を気にしてたんだろ

  • 返信 743mg ID:Q3MzMwNTE

    食えるよ
    結構おいしいらしい

  • 返信 743mg ID:A1MzE3OTM

    食いたくないし
    逆にコレ肉食だから触ろうとすると指食いちぎられるで

  • 返信 743mg ID:QxMzgyODg

    サンショウウオは柑橘系の匂いがする。

  • 返信 743mg ID:M5NTg0NTc

    柑橘っつうかその名の通り山椒の香りがする
    味は知らん

  • 返信 匿名 ID:I2MjA1NzY

    こんなしょうもないことで警察呼んでたらいくら税金あってもたらんやろ。

  • 返信 743mg ID:Q4MTU5NzI

    いや下流に流されている上に陸上にあがってたら警察か文化財保護課に連絡しないといかんよ

  • 返信 743mg ID:MyNzc2ODY

    特別天然記念物様だぞ、しっかり警護をせねば

  • 返信 743mg ID:A3NDYwODQ

    お前、これ天然記念物だぞ?お前よりも税金使う価値あるわ

  • 返信 743mg ID:M0ODEwMjA

    斯くして水中から陸に上がり進化を果たす

  • 返信 743mg ID:Q3MzAzNDE

    ふと思ったんだが、こいつが多量の放射○を浴びると、あの巨大なゴジ○に・・・ なるわけないかw

  • 返信 743mg ID:k2OTMxOTU

    いや!なるぞ!きっとなる!!

  • 返信 743mg ID:M0NDI0Njc

    これカエルの幼虫やでwwww

    成虫になると近所の犬猫は愚か幼虫の人間も犠牲になるかもしれんから
    皆さん要注意な!!!!www

  • 返信 743mg ID:QxODQ4OTE

    地元やけども、台風の後の鴨川の河川敷でこの動画くらいのサイズ捕まえたぞ。多分あの時俺がリリースした個体かもしれない。

  • 返信 743mg ID:cyNzQxODg

    こういう人が猫で消防車呼んだりするんだろな・・

  • 返信 743mg ID:A2MDg1NDM

    Triggy GUniv 2 時間前
    原発の原因だと思う. だからみんな陸にあがってくるんですよ。最近、ニュースで海辺でクジラの遺体が見つかるとか、これは原発の原因だと俺は思います。
    .
    .
    放射脳ウケルwwwwwwwwww

  • 返信 743mg ID:QwNjQ2OTg

    かえるの幼虫キター

  • 返信 743mg ID:A3MTM4NTQ

    …w

  • 返信 743mg ID:M2MDIwNzI

    凄いなぁ、鴨川って水綺麗なんだ

  • 返信 743mg ID:k4NTIzMzE

    ああ、これは完全にカエルの幼虫だわ。
    福一の放射能汚染のせいで突然変異したやつだわ。
    このサイズになるんだからマジ地球終わりだよな

  • 返信 743mg ID:MzMjc1NjQ

    >>6
    > 逃げ出したか捨てられたか

    上流から流されてきたのですよ。
    映像は四条ですが、この手の生物が生息している上流の雲ヶ畑はそんなに遠くは無いんですね。
    おそらくこサンショウウオも警察に捕獲され、上流に戻されたと思います。

  • 返信 743mg ID:YzMDQ5NTU

    ※35
    これ四条?
    だとしたらだいぶ流されたね。戻れるんだろうか?

  • 返信 743mg ID:MzMjc1NjQ

    ※36
    四条大橋のところみたいですね。
    さすがにサンショウウオ君も自力では上賀茂まで戻れないでしょうね。
    でも、増水などで流されて下流で息絶えると言うのも、自然の摂理なのでそれは仕方がないのですが、でも、サンショウウオは天然記念物で保護対象なので、結構、人の手によって上流に戻されていますね。鴨川ではそう珍しくない出来事です。

  • 返信 743mg ID:YwMDQzNzQ

    河に返せよ
    田舎だったらそんなに珍しくもない

  • 返信 743mg ID:g0OTk3NTk

    中国産のオオサンショウウオなら外来種なので
    捕獲して頃すべきじゃないの?

  • 返信 743mg ID:YzNTcxMTg

    中国種もワシントン条約で保護種に指定されていますから、日本に居ても駆除はできないんですね。
    ですので鴨川の多くが、在来種ではなく外来種です。

  • 返信 743mg ID:g0NzIzNjc

    これがカエルの幼虫とか人を襲うとか
    もう放射脳の無知トンデモっぷりには
    頭が下がります!!!

  • 返信 743mg ID:YzNTcxMTg

    あのう?
    「放射能で大きくなったかえるの幼虫」というレスしてた人は、冗談じゃなくて、あれ本気で言ってたってことですか?

    ・・・
    どっからどう見てもサンショウウオでしょ?
    それにカエルの赤ちゃんは幼虫じゃないし・・・

  • 返信 743mg ID:IzMDAyMzg

    これ外来種なら逃がしちゃだめなんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:k3NTA3MzI

    人間以外でも、
    いろんな生き物が移民してきよんよっ!!

  • 返信 743mg ID:YzNTYwMzQ

    これ四条だったのか。
    鴨川にオオサンショウウオが棲んでるのは有名だから知ってたけど、
    こんな南の繁華なとこでも見れることが有るんだな。

  • 返信 743mg ID:A3NDYwODQ

    アカウントを消して隠れているトラチャングーは元気なんだろうかw恥ずかしくて生きていけないよなwwwwwこれをカエルの幼虫だなんてwwww

  • 返信 743mg ID:k4NzM3MTY

    だいじょうぶじゃないです

  • 返信 743mg ID:E2ODg3MjY

    きゃわいいーー^^
    抱っこしたりエサあげたり一緒に遊んだりしたいなぁ

  • 返信 743mg ID:I5NjU2MTM

    国の特別天然記念物やど!とりあえず水族館にでも保護せんと(車にでも轢かれたら大事やで)。

  • 返信 743mg ID:I5NTkxNTI

    俺のオオサンショウウオ。

  • 返信 743mg ID:UzNjQ0NjU

    これは放射能の影響で大きくなったカエルの幼虫ですわ
    幼虫の人間も襲われそうだな

  • 返信 743mg ID:A3MTM4NTQ

    都市を襲いまっさ もう一発福井あたりで爆発すれば

  • 返信 743mg ID:Y3NjYzMTA

    これをカエルの幼虫とか放射能とか言ってる奴は、朝鮮学校でオオサンショウウオを習わなかった在日朝鮮人らしいぞ。日本人なら小学校で習うからな。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    75 コメント 氷点下のマンホールの危険性(動画)うっかりしたイヌが苦しむ事に・・・。
    マヌケwwwでも犬がその危険性を知るはずがないわなあ。氷点下のマンホールは危険。ロシアで撮影された冷たい金属を舐めて舌がひっついてしまったイヌwwwを助けてあげた動画。これは苦しかっただろ(´・_・`)
    76 コメント 【動画】ハイキング中に巨大なヒグマと近接遭遇してしまった12歳の少年。
    パニックにならず冷静にそしてゆっくりと静かに離れる。イタリア北部トレンティーノのマルガ・ヌオーヴァでハイキングを楽しんでいた家族が大きなヒグマと遭遇。わずか15メートルほどまで迫られた場面から冷静に離脱した12歳の少年のビデオがTwitterで話題になっています。紹介はYouTube版で。12歳って日本だと小学6年生だよね。なんと勇敢な。
    55 コメント 【動画】体長12mmの極小の魚が140デシベルの爆音を発している事が判明。
    ミャンマーの濁った小川、用水路から2021年に新種として発見された「ダニオネラ・セレブラム(学名)」成魚でも10〜13mmしかないという小さな身体から140デシベルという爆音を発しているのが新たに分かりました。そのビデオです。140デシベルと言われてもよく分からないんだけど、ジェットエンジンの近くや落雷時の騒音が近いらしい。
    75 コメント こんなペット飼いたい。3センチほどしかない小さなカメレオンと戯れる動画にほっこり。
    かわええwww尻尾を入れなければ3センチほどしかないんじゃない?小さな小さなカメレオンのお食事風景にほっこりするビデオです。何故か私のユーチューブのお勧め動画に上がってきたんだけどこれはカワ(・∀・)イイ!元々カワイイ生き物だけどこれだけ小さいとさらにカワ(・∀・)イイ!
    48 コメント 象さんが鼻でのしっとしただけで簡単に壊される車。シスルパワサファリ
    スリランカのシスルパワで撮影されたサファリツアーのトラックが象さんに襲われてしまうビデオです。象さんのパワーはんぱないな。ちょっと鼻でのしっとしただけなのに厚いフロントガラスが簡単にパリッと。
    63 コメント これは地獄。大量のカメムシに好かれてしまった寝室wwwww
    これはもうそのウインドエアコンの構造上の問題じゃないか?部屋に侵入した大量のカメムシと戦う家族のビデオです。ベッドの脇に大量発生してる場面で鳥肌ったわ(@_@;)持ってて良かったハイパワー掃除機。
    96 コメント 冬の寒さが厳しい国では夜の間に犬が凍ってしまう事があるらしい動画。
    ウサギは挟まって身動きが取れないうちに凍ってしまったのは分かるけど犬はどうした・・・。マイナス56度まで冷え込んだカザフスタンのアスタナで撮影された夜の間に凍りついてしまった動物たちのビデオです。ここは世界でもっとも寒さの厳しい首都の一つで一年の半分以上が氷点下なんだって(@_@;)