
「父さんの言ったとおりだ!向こうは逆に風が吹いている。」「父さんは竜の巣の中でラピュタを見たんだ!」こりゃ竜の巣すなあ。18日にアメリカのワイオミング州で発生したスーパーセル(単一セルで構成される非常に激しい嵐雷雲群)がこの世の物とは思えない動画です。こんなの昔の人が見たら神のお怒りと思ったハズだよね。

北アメリカにある五大湖のうちの1つ「ミシガン湖」ではこの季節になると湖岸に丸いボールが無数に押し寄せる現象が起きるんだそうです。氷が波で岸際に移動する際にお互いにぶつかり合ったり底で擦ったりして丸くなるんだろうね。面白いなー。これ一つ一つがメロンくらいの大きさがありますよね。

何かの前触れだろうか。巨人が空に定規で線を引いたようなチューブ状の雲がなかなかのスピードで迫ってくるビデオです。綺麗なんだけど動画後半に映っている雲のスピードに変な不安感を覚えました。なんだろねこれ。風の音がそのままだから早送りって訳でもないし。雲の位置もめちゃくちゃ低そう。
あ
で,一体これは何なん?
天気図の前線が目に見える形になってるだけのこと
にしても・・映画 ミストは衝撃的だった!!
結構原作ファンから叩かれてるが、原作者も「このラストを思いついていたらこのラストにした」って評価したぐらいだしな
九十九里海岸で見たことある
あの映画は傑作だったな
地上に舞い降りた金団雲だろ
うわーこわい
鬼太郎でもこんな話あったよな
うしおととらのシュムナを思い出す。
おどろもどろ
ゲームのMYSTは最後が納得いかなかった。
え?これでおわり?みたいな。
モーニンググローリーの一種?
アーチ雲とかの一種かね?
滝霧
日本でも摩周湖で見れることがある
おー、丁度ミストTSUTAYAで借りたの昨晩観たよ
俺が子供の頃TVの洋画劇場で見たのは霊的な何かだと思ったが
リメイクで異界生物に変更したのかね?
それとも思い違いか?
映画って「ザ・フォッグ」ね。近年公開されたリメイクは化け物気持ち悪いけど、怖さでいったら昔の方が上。
あー、似たシチュで別物だったのかぁ
ありがとう、お陰ですっきりしたよ
現る
東京でもゲリラ豪雨は遠目に見るとこんな感じだと思う
水温より大気の気温が下がると出る現象