
すっげえ!ラジコンYouTuberのそらじいさんが投稿した、70%スケールRC零戦完成!というビデオが掲示板で紹介されていましたのでアップします。乗っては飛べないだろうけど、コクピットに座れちゃうの夢があるなあ。今後はさらにテストを重ね、来年の秋頃には飛ばしたいとコメントに書かれていました。これは楽しみ。

88 コメント
ハレルヤwww信仰心は高価なマシンに勝る。プロサイクリストに折り畳み自転車で挑む聖職者。
帽子飛んでるやん(´・_・`)プロサイクリストの集団にGraziella(グラツィエラ)の折り畳み自転車で挑む聖職者のビデオです。信仰があればこその足の回転力。ミニチャリで高速コキコキしててちょっとカワイイと思ってしまったwww
帽子飛んでるやん(´・_・`)プロサイクリストの集団にGraziella(グラツィエラ)の折り畳み自転車で挑む聖職者のビデオです。信仰があればこその足の回転力。ミニチャリで高速コキコキしててちょっとカワイイと思ってしまったwww

66 コメント
【動画】こんなに速い高齢者の運転。ポルシェ911 GT3 RSを走らせる82歳のおばあちゃん。
カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3
カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3

45 コメント
メデジン空港でJetSMART航空のエアバスA320が誤って緊急脱出スライドを開いてしまう。
あああwww大損害じゃないか(@_@;)コロンビアのホセ・マリア・コルドバ国際空港(メデジン/MDE)で撮影された乗務員の手順ミス?で緊急脱出スライドを開いてしまったJetSMART航空のエアバスA320-232のビデオです。乗員、作業員に怪我はありませんでしたが飛行機は欠航に(´・_・`)
あああwww大損害じゃないか(@_@;)コロンビアのホセ・マリア・コルドバ国際空港(メデジン/MDE)で撮影された乗務員の手順ミス?で緊急脱出スライドを開いてしまったJetSMART航空のエアバスA320-232のビデオです。乗員、作業員に怪我はありませんでしたが飛行機は欠航に(´・_・`)

60 コメント
細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
関連記事

60 コメント
細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww

39 コメント
こんな不幸な事ある?交差点に垂れ下がっていた電線に破壊されてしまう車。
後半でようやく電柱からの線が道路に落ちている様子がわかるけど、前半だとまったくわからなかった。運転していてこれに気が付けるか?と言われたら難しいよね。(音量注意)
後半でようやく電柱からの線が道路に落ちている様子がわかるけど、前半だとまったくわからなかった。運転していてこれに気が付けるか?と言われたら難しいよね。(音量注意)

80 コメント
【動画】メルセデスAMG Eワゴンさん、ニュル北で驚きの壊れ方をしてしまうwwww
サムネイルのシーンは6分51秒から。ニュルブルクリンク北コース、ユーチューバーポイントで有名なブリュンヒェン付近で事故って無いのに壊れてしまったメルセデスAMG Eクラスワゴンのビデオです。埋め込みは時間指定していますがお好きな方は最初からどうぞ。
サムネイルのシーンは6分51秒から。ニュルブルクリンク北コース、ユーチューバーポイントで有名なブリュンヒェン付近で事故って無いのに壊れてしまったメルセデスAMG Eクラスワゴンのビデオです。埋め込みは時間指定していますがお好きな方は最初からどうぞ。
コメント
【動画】福岡のオヤジ達、70%スケールのラジコン零戦を完成させてしまう。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

216 コメント
東北自動車道をまるでサーキットのように走る外国人たちの映像。250km/h出す動画も。
周りの車との速度差がやべえwww東北自動車道で他の車を障害物のように爆走する2台のインプレッサの映像が炎上しています。紹介は転載されたもの。50秒からと1分38秒からが特に酷いな(@_@;)いったい何キロで走ってるんだよ?動画2には250km/hオーバーで走らせるシーンも映っています。
周りの車との速度差がやべえwww東北自動車道で他の車を障害物のように爆走する2台のインプレッサの映像が炎上しています。紹介は転載されたもの。50秒からと1分38秒からが特に酷いな(@_@;)いったい何キロで走ってるんだよ?動画2には250km/hオーバーで走らせるシーンも映っています。

148 コメント
今年もやっぱり頭のネジがぶっ飛んでいた。マン島レーサーの車載映像が怖すぎwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww
ひょえーwwwここのレースは何年見てもすごいwwwマン島TTレースと同じ1周60.73キロメートルのスネーフェル・マウンテン・コースを4周して競うマンクス・グランプリ2019よりジュニア・クラスで3位となり今年限りで引退を表明したZX600Rに乗るアンディー・ファレルさんの車載ビデオです。動画はその一部なので9分間ですが実際のファレルさんのタイムは57分20秒649。このコースをあのスピードで57分も走るのwww

90 コメント
【動画】宮城県の飛行場でセスナ機が崖から転落してしまう。
どうしてそうなった。ブレーキの故障?宮城県栗原市藤沢字小深沢の瀬峰飛行場でセスナ172(JA4098)が滑走路をオーバーランして崖から落下。その事故を撮影していたビデオです。ニュースによると乗員2名に怪我は無かったそうです。
どうしてそうなった。ブレーキの故障?宮城県栗原市藤沢字小深沢の瀬峰飛行場でセスナ172(JA4098)が滑走路をオーバーランして崖から落下。その事故を撮影していたビデオです。ニュースによると乗員2名に怪我は無かったそうです。

83 コメント
【福島】スイフトでJR常磐線の線路内に迷い込んでしまったおばあちゃんが撮影される。
運転していたのはおばあちゃんだったみたいなのでJR関係者とは思えないし、保線工事の人でもないだろうね。福島県いわき市平鎌田西山下で撮影されたJR常磐線内を車で走るおばあちゃんのビデオです。
5/25追記:ニュースの映像を追加しました。
運転していたのはおばあちゃんだったみたいなのでJR関係者とは思えないし、保線工事の人でもないだろうね。福島県いわき市平鎌田西山下で撮影されたJR常磐線内を車で走るおばあちゃんのビデオです。
5/25追記:ニュースの映像を追加しました。

46 コメント
【動画】民間人4人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」が無事帰還。大西洋に着水時の様子。
大成功したーっ!15日に打ち上げられ約3日間の地球周回旅行を終えたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が19日、フロリダ沖の大西洋に着水し乗員4人が無事帰還しました。そのビデオです。これは民間宇宙旅行の幕開けと言ってもいいよね。ZOZOの前澤さんが搭乗予定のソユーズ(MS-20)よりもこちらの方がお手軽そうだし。
大成功したーっ!15日に打ち上げられ約3日間の地球周回旅行を終えたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が19日、フロリダ沖の大西洋に着水し乗員4人が無事帰還しました。そのビデオです。これは民間宇宙旅行の幕開けと言ってもいいよね。ZOZOの前澤さんが搭乗予定のソユーズ(MS-20)よりもこちらの方がお手軽そうだし。

99 コメント
この男性が乗っているバイクがどう考えてもおかしい(´・_・`)謎カスタム。
いやいやいやwwwそのカスタムはどう考えてもおかしいだろwwwインドネシアで撮影されたお馬鹿すぎるバイク乗りのビデオです。後ろに乗っている彼女らしき女性もそこは文句言ってもいいと思うぞ(@_@;)絶対臭いし。
いやいやいやwwwそのカスタムはどう考えてもおかしいだろwwwインドネシアで撮影されたお馬鹿すぎるバイク乗りのビデオです。後ろに乗っている彼女らしき女性もそこは文句言ってもいいと思うぞ(@_@;)絶対臭いし。

52 コメント
【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
夕飯はすき焼きやで。
戦争を思い起こさせる動画でしたね
戦闘機は漢のロマンなんやで
新聞配達のバイクを思い起こさせる音ですね
漢のロマンは女の不満なんやで
漢はロマンとコーマンの為に生きるんです
ロマンはロマンチックの略なんだぜ、これ尾崎豆な。
ロマンティックでも間違えではない
ゼロ戦を美化するネトウヨは慰安婦に土下座してほしい
売春婦を捏造するチョン人は日本兵に土下座してほしい
ソウル大学教授・2名が「慰安婦は売春業」って調査リポートを出してるがな
在日のワイは頭にキムチ載せて謝罪するレベル
同時代のマスタングやメッサーシュミットに比べてゼロ戦の貧相で情けないデザインはまんま今の国産車市場を見てるようで心痛むよな
乙武なら乗せて飛ばせるだろこれなら
北に特攻させてあげてね!
本物の隼Ⅱが迎撃に来たらどうーする?
北朝鮮には実物の一式戦闘機、隼があるらしいね。
操作できひんがなw
彼には立派な操縦桿がついてるじゃないか!
あれと連動させたらなんとかなるだろ。
零戦なんだから一度空に飛べば着陸する必要ないんだしw
100%で作りなさいよもう
ウクライナで飛ばそう
キムチ野郎大発狂案件wwwwwwwwwww
いっそ100%でやって欲しかったな
ついでに零戦のエンジン調達出来れば最高なんだろうけどな
エンジン保存してる人日本中探せば居るんじゃね?
やっぱ二一型やな
そこは三二型やろ
32型、良いよね。
切り詰めた翼端が良き。
航続距離は落ちたがロール性能、急降下耐性が良くなった。
人を乗せて飛んだら墜落する。
いや、これ飛ばすのに許可いるんちゃう?
ワシも許可の件で気に掛る
賠償保険を受ける保険会社が在るかの?
このラジコン飛ばせられる場所ないやろ
こんなの何処も許可せんよ
海外に持って行けばナンボでも飛ばせる
3割削ると体積は半分以下なので
色々やりやすくなるんだろうな
体積を半分以下にしたいのであれば、2割0分7厘削れば良いのではないだろうか?
√2=1.41421356237 じゃね?
重そうやな。無事飛んでほしいわ
木骨ベニヤ張りだからね。飛んでほしいけどどうなんだろう。
さすがにバルサとカーボン使ってるだろw べニアは無いわ
これはお見事
俺なら逆に120%くらいで作って友達に何で大きくしてんねんっwって突っ込んでもらうわ
これが関西のユーモアやでびびったやろ?
友達いないだろオマエww
オモロ無いわ
よく考えたらワイ免許持ってなかったってのが関西やろが
瑞雲じゃねえのかよ
比率を同じ70%に合わせると、160~180cmの場合、112~126cmの人が丁度良いということになる。当時の男性の平均身長は170cmに満たない。
小学校2年生ぐらい?
重さが全然違うだろー 重量比から計算しなおせ
飛ばないんだから重さの概念なんか考えもしなかったよ。コックピットでの見た目。最後に敬礼して見送られるやつだよ。
男のマロンやな
こういう個人制作の出来の良い零戦のラジコンて、昔は映画とかドラマの撮影に貸し出してたりしてたな・・・
今はCGだろうけど・・・
70%で作らないといけない法律があるの?
馬鹿発見ppp
おー
こりゃすごい
飛ぶの?(^_^;)
重心を気にしてるってことは、飛ばす気なんだと思うぞ。
翼の接合の仕方を見てもこれは飛ばせないと思う。技術的にも航空法においても色々と、たぶん見た目以外すべてにおいて条件を満たしていないだろね。
海外イベントで飛ばしていた実寸大ラジコン飛行機もこんな接合方法だったぞ
これをもっと簡素にしたような
さすがに星型エンジンは無いか。
ゆっくりとズームバックしてみると…
それは犬尻中心なのであった
作業スペースと倉庫面積で実寸x0.7に決めました
倉庫の方をおおきくしろよw
亡くなった祖父は三菱でゼロ戦作ってた
でも戦争の映画とかは絶対に見ようとしなかった
「二度と思い出したくない」って言ってた
この作ってるお爺さんたち80歳くらいかな?
年齢的にWW2のときには少年だった世代だと思う
中学社会やり直せ
小学社会もやり直せ
今80歳なら終戦時に生まれたかどうかの年齢辺り。昭和で考えると現在との照らし合わせで難しいから西暦で言うと終戦は1945年8月(一応昭和20年)。その年に生まれた人が2024年11月の今79歳。それを踏まえると当時少年だった人は今90歳前後かなあ。
軍靴の音がー
ロマンですな~
侵略大好き、捏造・隠蔽大好きなアメリカ人はハワイと日本を侵略した先祖を軽蔑しないとダメだよ。
昭和にカエレ
永遠の銭ゲバ。
飛ばねーのかよ
日本はいろいろクソうるせーんですよ 申請してもまず却下
そこんとこはアメリカや中華の自由さ見習え
人のいないだだっ広い空き地だらけのアメリカや
人の命が紙切れみたいに軽い中国とは違うんだよ
役人の危機管理能力(責任逃れ能力)もけた外れに高いんだ
日本共産党「戦争反対!憲法九条を守れ!!」
なんだこのエロゲっぽいBGM
戦時中の日本の技術は神懸かってると思うわ
こういう趣味に全力の人は好感もてるわ
でも、殺し合いで使う軍隊のものの模型とかリアルに作られてもなあ、、、
戦争は嫌いでも戦闘機 戦車 戦艦は機能美的に好き
多くの男の子ってそういうもの
殺し合いなんて扱う人間の問題だから
兵器自体に嫌悪するのは考えが浅いというか視野が狭いというか
視点にもよると思う
自分はゼロ戦が大好きだが山本長官を撃墜したP38ライトニングと原爆投下したB-29は嫌悪する
コックピットに乗り込みプロポは地上の友に預ける
それがシんの友情
当時と今の「潔さ」の意味合いが違いすぎてて草
よくわからんが70%のサイズではなく
どうせなら100%作ればいいのに
すげえ 途中からニヤニヤが止まらなかったわw 是非飛行が見たいですね!
特攻っててっきり海軍だと思ってたら陸軍でもあったんだな
最近知ったわ
桜花や回天なんて物もあったそうな。
零戦特攻隊5000人、回天1500人の若者が命を捧げました
シベリア抑留者55000人が故郷に帰れず、凍土に埋められています
疑問だが特攻するなら緑に塗らなくていいじゃん
識別の日の丸だけでよくね? 物資不足なんだし
ほぼ終戦が決まったのに、なおも行った(行かされた)部隊や航空隊もあったという。戦争自体悲しいが、それらもまた特に悲しい。
飛ばないんかーい
物理的に飛ぶかより法律的に飛べなさそう
空き地で地上滑走してたら石につまづいた拍子にちょっと浮いちゃった的なものでは
飛ばんのかい
やってる人たち「ロマンだなあ」
近所の人たち「うるせえなあ…」
2ストっぽい音だな
凄いと思いつつも近所でされたら大迷惑だね
そらーにー あこがれてー
ゼロ戦は特攻機としての一面がある程度でその華やいだ勇姿が光るが人間魚雷「回天」は特攻そのものの具現だから怖い。お国のための同じ絶望といえども最期に散る華々しさの差は否めない。作戦成功率2%もまた悲しい。戦シと訓練事故シで計106名、おっと、動画サイトで言うことじゃないな。
マイナスネギってなに?
マイナスネジだろ?
今はネジの頭はプラスが主流だが
加工技術が低い時代はネジの頭の溝は1本だけや
そのようなネジの呼び名だ
銃のネジと云えばマイナスネジだ
プラスネジ着いてると萎える
My茄子葱!
葱屋のサブリミナル効果
じゃあ次は桜花でも作って手製の爆弾も搭載しよう
向かう場所はどこか分かるね?
次回予告にあった
【竹島上空を飛ばして威嚇飛行してみたw】がチョー楽しみ〜^^
こんなでかいの飛ばしたら警察に捕まるよ
このサイズだとカテゴリはどうなるんだろ航空法的に
来年まで寿命が
なぜ30%OFFなのか、全力で100%を目指すべき
まさか乗れるとはw
このサイズだと25㎏だろうし、形式認証でくっそ金かかるし、飛行許可審査もかなり厳しくなりそうだな
ドラえもんで見た
パヨクが放火しよるんちゃうか?
この金と時間と技術力は真似できない
バイクのBMWのエンジン?
これ乗れるんじゃねえのかって思ったら本当に座るだけはできるんだな。
さすがに乗って飛ぶのは性能的にも法律的にも無理か?
飛べない振りしていざ有事になったら特攻しそう
機銃はどこですか?
エンジンの出力が全然足りてなさそうです
トランプが黙ってないだろうな
この辺一体を爆撃されるかも
日本なんかに興味を持ってもらえると思っているのかい?
人を乗せて飛ばすのは難しいだろうね。それより、みんなプロペラの回転面に無警戒に立ち過ぎじゃない? 全然回転が安定してないのに危険だろ。
くー、惜しい
70%まで作れるなら、もうちょっと頑張って1/1スケールにして欲しかった。
(1g削除:謎のファイル)
不謹慎だけど乙武載せて飛んで欲しい
なんという情熱の熱量!
マニアックな事言うと製造番号のとこ三菱製って書いとるが機体の塗装が中島製塗装になっとるな
間違いともいい切れない
7割位が中島で製造されてたもんで、修理で戻して帰ってきたらそうなっていた機体もあり得る
此処のスレって、コメに時系列No.付けろよ。
振り返って読みづらいじゃん!
男のロマンだな ワイも賛同するわ
現物のゼロ戦を今は無き博物館で触りまくったよ
もう半世紀位前でに日本軍ブリキ戦車や人間魚雷もあり
写真撮りまくり 奥さんは呆れるでしょ