自动驾驶失败。 pic.twitter.com/czAtPPsYC6
— 出埃及记 (@hu_lalalalala) July 19, 2024

びびりながら試すのならいつでも操作できるように構えてないとwww智己汽車(IMモーターズ)のIM L6乗りが起こしたお馬鹿な事故のビデオです。メーカーによると車両はレーンキープのみがオンになっており、ナビゲーション・オートパイロット(NOA)機能はオンになっていなかったそうです。単純に操作側の問題か(ノ∇`)

39 コメント
【動画】MTB用リフトあり。ドイツ最新のサイクリングパークが楽しそう。
ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。
ドイツ中西部のシュマレンベルクに昨年7月にオープンしたという巨大なサイクリングパーク、グリーンヒル・パイクパークを行くビデオです。マウンテンバイク用のリフトは良いですね。MTB好きからしたら夢のような施設なんじゃないかしら。平日1日チケット4500円、週末3日間遊べるチケットは13000円から。レンタルMTBもあるようです。

96 コメント
こんなに怖い高齢者の運転。仙台市で撮影された事故の映像がこちら。
人身事故を起こす前に免許を返納して!宮城県仙台市若林区志波の宮千代1丁目交差点で撮影された高齢者の自損事故映像です。降りようともしないしバンパーを引きずってるし・・・。投稿者によると結構な高齢者だったようです。
人身事故を起こす前に免許を返納して!宮城県仙台市若林区志波の宮千代1丁目交差点で撮影された高齢者の自損事故映像です。降りようともしないしバンパーを引きずってるし・・・。投稿者によると結構な高齢者だったようです。

103 コメント
この事故でバイクが全損に。カーブでUターン中のバイクと正面衝突してしまった走り屋の映像。
飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。
飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。

66 コメント
【動画】乗車していた木製ジェットコースターが脱線してしまう事故(((゚Д゚)))
イギリスのケント州にある遊園地、ドリームランド・マーゲイトで先月10日に発生したジェットコースターの事故ビデオです。19秒の所に落ちていた木片により脱線し、車体が接触して構造物を壊してしまったんだって。1920年にオープンしたイギリス最古のジェットコースターでしたが、現在は事故により閉鎖されています。
イギリスのケント州にある遊園地、ドリームランド・マーゲイトで先月10日に発生したジェットコースターの事故ビデオです。19秒の所に落ちていた木片により脱線し、車体が接触して構造物を壊してしまったんだって。1920年にオープンしたイギリス最古のジェットコースターでしたが、現在は事故により閉鎖されています。
関連記事

341 コメント
一時停止を守れ系ユーチューバーの男性、追突事故を誘発してしまう。(1分04秒から)
ああああ。追突事故は1分04秒から。まぁ確かに横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる時は一時停止する義務があるし守らないとないと道路交通法違反になるんだけどさ、追突したのも追突した側が100%悪いんだけど。でもユーチューバーとしてのネタ作りの為かギリギリのタイミングで横断とかあるしどうなの?とプチ炎上ぎみになっているビデオです。
ああああ。追突事故は1分04秒から。まぁ確かに横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる時は一時停止する義務があるし守らないとないと道路交通法違反になるんだけどさ、追突したのも追突した側が100%悪いんだけど。でもユーチューバーとしてのネタ作りの為かギリギリのタイミングで横断とかあるしどうなの?とプチ炎上ぎみになっているビデオです。

155 コメント
【動画】なんでもない直線で突然ケツを振って事故ってしまうフェラーリ488ピスタ。
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w
高馬力スーパーカーは素人には難しい(´・_・`)なんの変哲もない直線で真っ直ぐ前を向いた状態でアクセルを踏み込んだだけでこうなってしまうのか。オランダのワッセナーで撮影されたフェラーリ488ピスタが大破してしまうビデオです。このフェラーリ720馬力もあるんだってw(゚o゚)w

163 コメント
何台だよwww凍結路で登れない人続出のやわたハイランド191リゾート。
サムネイルの一台だけかと思ったらwww広島県のスキー場、やわたハイランド191リゾートへと続く山道で撮影された登れない車が続出の凍結坂のドラレコです。スキー場に行くのにみんなノーマルタイヤなのかな?スタッドレスを履いててもFFだとこうなってしまうものなの?
サムネイルの一台だけかと思ったらwww広島県のスキー場、やわたハイランド191リゾートへと続く山道で撮影された登れない車が続出の凍結坂のドラレコです。スキー場に行くのにみんなノーマルタイヤなのかな?スタッドレスを履いててもFFだとこうなってしまうものなの?

60 コメント
【車載】寝ころび型自転車で死にかけた男性の映像。Go-one Evo-R
これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。
これ白線でリアが滑ったのかな?ベロモービルと呼ばれる屋根付き寝ころび型自転車Go-one Evo-Rで走行中にコントロールを失って対向車と衝突しかけたギリギリ動画です。こういう自転車ってスピードは出るんだろうけど咄嗟の時に体でバランスが取れないから危ないだろうなあ。
コメント
【動画】オートクラッシュ。急カーブを自動運転に任せた結果が(ノ∇`) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

88 コメント
飛行機でこんな事あるんだな。他の乗客ゼロでプライベートジェット化された客室内。
大赤字ってレベルじゃねーぞ。ポーランドのラドム(RDO)からチェコのプラハ(PRG)に向かうチェコ航空の機内映像です。偶然にも他に乗客の姿は無くこのカップル二人だけだったんだってwwwそんな事あるんですね・・・。パイロット二人に客室乗務員。乗客より乗員のが多いじゃねーか。
大赤字ってレベルじゃねーぞ。ポーランドのラドム(RDO)からチェコのプラハ(PRG)に向かうチェコ航空の機内映像です。偶然にも他に乗客の姿は無くこのカップル二人だけだったんだってwwwそんな事あるんですね・・・。パイロット二人に客室乗務員。乗客より乗員のが多いじゃねーか。

125 コメント
1965年製の貴重なマスタングが(´・_・`)業者のミスで車が壊された悲しい動画。
あああああ(@_@;)説明がないのでアレだけどピッカピカだしこれからカーショーに向かう所だとかそんな場面じゃなかったのかな?積車業者のミスで1965年製の貴重なマスタングが壊されちゃったという悲しいビデオです。これはきっついな・・・。
あああああ(@_@;)説明がないのでアレだけどピッカピカだしこれからカーショーに向かう所だとかそんな場面じゃなかったのかな?積車業者のミスで1965年製の貴重なマスタングが壊されちゃったという悲しいビデオです。これはきっついな・・・。

188 コメント
ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。

72 コメント
【動画】これ詰んでるだろ(笑)フェラーリで狭い路地を通ろうとしてwww
よくそんなデカい車(全幅1974mm)でその道を通ろうとしたね(笑)イタリアの狭い路地で身動きが取れなくなっているフェラーリ ROMAを撮影したビデオです。これさらにその奥も厳しそうだけど。このフェラーリがどうなったのかその後が知りたい。
よくそんなデカい車(全幅1974mm)でその道を通ろうとしたね(笑)イタリアの狭い路地で身動きが取れなくなっているフェラーリ ROMAを撮影したビデオです。これさらにその奥も厳しそうだけど。このフェラーリがどうなったのかその後が知りたい。

100 コメント
アメリカ軍の駆逐艦を威嚇しまくるロシアさん。Su-24で約9メートルまで近づく牽制飛行。
ロシアさんは何やってんの(´・_・`)バルト海でヘリコプターの着陸訓練を行っていた米駆逐艦ドナルド・クック(ミサイル駆逐艦)にロシアのスホーイ24(戦闘爆撃機)が数回に渡って異常接近するという事態が発生したそうです。その時のビデオ。駆逐艦の乗務員によると最大で30フィート(約9メートル)の距離まで接近したそうです。
ロシアさんは何やってんの(´・_・`)バルト海でヘリコプターの着陸訓練を行っていた米駆逐艦ドナルド・クック(ミサイル駆逐艦)にロシアのスホーイ24(戦闘爆撃機)が数回に渡って異常接近するという事態が発生したそうです。その時のビデオ。駆逐艦の乗務員によると最大で30フィート(約9メートル)の距離まで接近したそうです。

59 コメント
【動画】こりゃひどい。車ですり抜け走行していたヤツが3台を巻き込む事故。
ひっでえ。最初に衝突した青いの、その後に突っ込んだシルバーと右側の車にも当たっているよね。車の間を縫うように走っていた車が数台を巻き込む事故を起こしてしまうビデオです。コメント欄も「運転免許を永久に没収しろ」など大荒れですね(@_@;)
ひっでえ。最初に衝突した青いの、その後に突っ込んだシルバーと右側の車にも当たっているよね。車の間を縫うように走っていた車が数台を巻き込む事故を起こしてしまうビデオです。コメント欄も「運転免許を永久に没収しろ」など大荒れですね(@_@;)

168 コメント
新東名で300km/h近いスピードを出すライダーの車載映像が話題に。
転載の転載っぽく画像が少し荒いですが297km/hまでは確認できました。この人もう捕まった?とツイッターに投稿された新東名で暴走するライダーの車載ビデオが人気になっています。1分51秒辺り270km/hで走ってるのに抜かれてるやん(@_@;)これいつの動画だろう?
転載の転載っぽく画像が少し荒いですが297km/hまでは確認できました。この人もう捕まった?とツイッターに投稿された新東名で暴走するライダーの車載ビデオが人気になっています。1分51秒辺り270km/hで走ってるのに抜かれてるやん(@_@;)これいつの動画だろう?
これは神動画

ババア!
やはり中高年女性にはIT機器の操作は難しいんだな
バイカスが悪いアル
急カーブはハンドル握るよな。とくにトヨタ車はそのまま突っ込むからな。
やはりウェイモが最強かね
日本もレベル4がそろそろ仕上がるだろうから田舎から配備してほしいよな
田舎なら道路を自動運転車に合わせて施工して試せるし、人が少ないから楽やぜ
くれぐれも東京などの都会から始めないようにしてほしいな
カーブ手前で減速しないのって、怖いね。
酷いね、このレベルは。
チー国人にそんな難しい機能を付けるからぁ
車の中でマスクしてる人って何なの?バカなの?
女はいろいろあるの
ヒュンダイ?
自分達の人間性考えたら自国製品のヤバさはわかるだろうに。
安定のシナマシンw
中国企業は品質管理や安全対策は特にせず、とりあえずそれなりの動作をすれば売り始める
そして新し物すきな客はバグ出し目的で買わされたとも知らずに問題や事故が起こると、鴨ネギの如くメーカに不具合情報を提供するって仕組みww
中華車ならこの事故でも修理費2万くらいだろ
本体価格よりたけーじゃねーかよ
真夏の日本で使ったら液晶が焼けて真っ黒になりそう
衰退ジャツプが先進国の失敗を笑ってはならない
中国人なのに中国製信用してるww
タダのアホ動画
曲がるときは曲がるって言ってほしい
レーンキープ出来てないじゃん
メーカーの逆ごね得だからね。最後には「中国メーカーを訴えるなんてあなたは愛国者じゃない!」って言い出す
道路に「天安門」とか「六四」とか書いてあったら中国のグレートファイアウォールが見た奴を消すアルよ?
10年以上前に乗ってたトヨタのレーンキーピングも2回くらいは曲がってくれるんだけど3回目はカーブに突っ込む仕様だった。いつもこのカーブは曲がれるかなってスリルを楽しみながら走ってたわ
10年前のはピンポンだからキープと言うより弾くんよな
そして3回目はハンドル持ってない判定で解除される謎仕様
ずっと誤作動しないか監視してるってめ逆に疲れるわ
これなら最初から自分で運転する方がずっといい
ドライバーだけやなくて同乗者みんなハラハラして疲れそうやな
コンソールはデスクトップPCみたいでかっちぇえじゃん
液晶がすぐ逝きそうだけどな
ナビゲーション・オートパイロットではなくて、ナビゲート オン オートパイロットでは?
NOAにならないでしょ?
笑 英語ができないとこんなコメントをするんだね 笑 ナビゲート オンを早口で言った形でナビゲーションと表記しているのだから、むしろネイティブに近いんだけど 笑
笑 英語ができないとこんなコメントをするんだね 笑 ナビゲーションは早口で言ってるわけではなく、接尾辞の「ion」を付けた名詞なんだよね 笑 ネイティブでもナビゲート・オンをナビゲーションなんて言わないよ 笑
正確にはnavigate on autopilotみたいだけど現実的にはchicken nuggets & meat pieだよなあ、ナゲットをレンチンで行くかフライパンでこんがり焼くか迷うところ
> A5ODE1MDY
接尾辞(笑)もうこんな事言ってる時点で参考書で英語勉強したんだなって丸出しで全然生きた英語に触れてないんだって 笑 ネイティブ・アメリカンに囲まれて生きてきた人に対して知ったかは通用しないよ 笑
>AyNzA0NDE
頭の中のネイティブ・アメリカンに囲まれた結果こんなキ◯ガイが生まれてしまったんだね 笑 今後の人生もずっと存在しないネイティブ・アメリカンに囲まれて生きていくといいよ 笑
だから皮付きソーセージはゆでるより焼いたほうがおいしいと思うんだよね
ゆでるとうまみも外に逃げちゃいそうだと思うんだ
ナビの地図情報を参考にしてないんか?
その場の映像とかセンサーで全て運転の制御してるんやな。
スピードを出し過ぎてたら、車の限界を超えて曲がれんしなー。
道路は常に変わり続けてるのに地図参照にしてるメーカーなんて無いだろ
地図とGPSで動かすとなると年中地図の更新しないといけない
それに工事現場、止まっている車があると考え込んでしまう。
文系の頭悪いやつはいらんこと考えるな
レーンキープアシスト機能がまともに機能してねえじゃねえか
システム側の問題だろ
だからナビデータと併用が必要ってことや
どこもそんなんやってないって
まあ、しゃーない、切り替えていこう。
私は悪くない感めっちゃ感じる
今更何を あの国民は全てそうだろ 助けられてもお前がやったが常識だもの
補助的に使うものを信用してる時点でわけわからん
メーカーも対処に困るし、逃げ道はいくらでもある
でも中国だから許可しちゃう。もっと笑わせてくれ。
普通にハンドル持ってた方が楽そう
カーブに差し掛かってるのに減速しないんかい
ノールック横断といい、どうして女性は自分の運命を誰かに委ねるのか・・・
事故ってカーブの途中で停車してまずやることが携帯弄りってのが女さんらしくてイイね
️
まずやることが携帯いじって警察に連絡するってのが女らしいよね!
いつになったら寝てるだけで到着するようになるのか
「おおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ」
って叫ばなきゃ
物理スイッチ無くすならステアリングも無くせばいいのに
まずハザード焚いて、カーブから脱しろ。
寄れるとこに移動しろ。突っ込まれるわ
モニターが多い操縦席だな。
車内を見るきっかけが多すぎてどう考えても危ない。
リストラされた会社で、最近流行りの液晶メーターパネルに使うバックライト拡散用フィルム作ってたんやけど、もっとパネルの液晶化が広まってくれたらリストラされずに済んだかも、、、(泣)
ポンコツで草
50万くらいか?笑
よっしゃ事故った!不具合発見訴えるわよ!
アホやな。このスピードなら曲がれないってわかるやろ。ハンドル操作よりもブレーキだろ。
>レーンキープのみがオン
>NOA機能はオンになっていなかった
知るかボケそんなもんを素人に判断させるメーカーがアホ
オートっつったらボタン一つで寝てても目的地に着くもんと思うのが素人やぞ
中途半端な機能に「オート」の名称を安易に使うな
クレーマー気質やな
今日も山に登ります
怖がってハンドル握ろうか迷ってるなら
自分で握ろ
事故るほど実データを蓄積できるけど、命の保障しないのは中国らしいやり方
ETS2みたいな若干ハンドルが補助される程度しか性能無いんじゃないか?ゲームの場合は運転がメインなので、あると便利程度なのでしょうがないですが。
自動で事故まで引き起こしてくれるモードを楽しみ更には二次被害のボーナスチャンスを満喫とはさすがは最先端のナントカ汽車、なんとも優雅よのう
ドラえもんの道具を使えないのび太のように
バカが使うとこうなる見本
だって、マンなんだもん
シナ製信用できない
日本のメーカーが慎重すぎるのでは?
アメリカや中国はとりあえず販売してとりあえずユーザーに走ってもらったデータを吸い上げるから現実に即した修正を繰り返すことが出来る
入試英語ばっかりの日本人が英語を話せなくて、外人相手のイエローキャブみたいなお姉ちゃんの方が英語を話せるのに似ているように感じる
それ人柱って言うんだけど、紅麹菌の件はどう語るんだ?
日本なら即事故動画SNSで拡散させて迷惑電話攻撃や中傷で会社潰しに行くけどね
このバカ、ロクすっぽ英語話せないだろな、変なもん持ち出してまるでやつらの英語力を見上げてやがる、だいたい何が修正を繰り返すことができるだ、無責任にゴーサインを出して失敗を繰り返してやがって、事が起きたら消去法をしてるだけだ、時には事実までも消す、お前のずさんな物の考え方はいかにも中華式だよ、せっかくだから自覚していけ
日本はトヨタでさえこの分野で遅れてるから無理
日本車に搭載している運転支援システムの各種部品は今やヨーロッパメーカー製
日本がトップ行っていたのも今や過去の物、
結局水素、リチウムイオン電池の開発に莫大な金を費やしこちらの開発に金掛けてこなかった。
↑お前は中国へ行って不完全なものにぶつけられたりハネられてこい、日本社会にそんな状況があってたまるか、遅れてるってより道路交通状況が複雑すぎて非現実的な見方をしているってのが実状だろ、中国のそのやり方のせいで中国内外世界中に今どれほど危険なものが蔓延していると思ってるんだよ、勢いだけ見て称え間違えんじゃねえぞ
↑
北米も同じもんだぞテスラだって事故してる
犠牲があって技術革新するんだよ、
街中を爺婆が運転するより自動運転の方が安全なんだよ
そんなこと言ってるから日本で新薬の開発も遅れてるんだよ
馬鹿メーカー×馬鹿女
こうなるよ
これ意外とうまく機能してるじゃないか?
中華企業が何か責任を取るなんて聞いたことが無いし、長期的に見れば
大量の有益な現場データ集められるんだから責任を取らなくて良い前提では
より成長できる可能性がある。
自動運転なのに事故ったらメーカーの責任
安定のまんさんw
中国人なのに中華製品信用するなんて
このあと爆発してないから中華製とは疑わしいぞ
名前聞いたこともない中国メーカーの自動運転とか怖すぎる
米国でトランプ政権以降の反中とコロナで中国人IT技術者が大量帰国
そのお陰で中国の自動運転開発者、技術者が増え今や世界有数の自動運転大国
自動運転の技術開発には多くの人手が必要、方や日本は人材不足
全てテスラからパクってます
GPSで自動運転サポートするにしても
超高性能のGPSじゃないとダメだからな
追い越ししてる感じから速度も出すぎ
おかげで助かったなオバはん
衝撃で爆発しないなんて中華なのに優秀じゃないか
まーんとしか言い様がない
これ怖いのはぶつかりかけてハンドル切ったけど反応が遅い&角度が浅いんだよね
ポンコツすぎwww
ただでもいらん 47クオリティ
車は電子制御なんぞ取り払ってATも廃止してMTのみ販売しろ、パワステも禁止だコノヤロー
まあ、ユーザーに公道実験させることができる中国は凄いよな
全世界で天下取れるわw
ハンドル付近で手がそわそわしてるけど、そんなハラハラしながら
自動運転使う意味あるんかい
自動運転は手動より遥かに神経使って疲れる
こんなに気を遣わなきゃいけない上に事故るんなら
手動運転の方が楽じゃない?
EVも自動運転も自働車製造の歴史・技術の蓄積とは全く無縁のところで発達発展しているのが中国のEVメーカーなんだよな。アメリカの自動運転プログラムが一番進んでいるがそれでも自動運転実験で何度も事故が起きてる。中国の場合はその蓄積も無いからよけいに怖い。恐らくここに至るまでに同様の運転をしてると思うが車の事故の場合は一度事故ればそれで最悪天に召されるわけだし。
自動運転は補助程度に考えないと、、、ところで中国のEVってコックピットは結構洗練されてるし格好良いと思う。でもハリボテなんだよな。自動運転を使わなくても接触事故を起こすと30%の割合で出火するらしいし実際YOUTUBEでも頻繁に火災車両動画が出回っている。それで運良く発火事故に合わなくても冬になると全く走れないらしい。こんなの買ってどうするの?
ロシア語で考えるんや
それファイヤーフォックス
事故はともかく今どきの中国車がこんなに画面だらけのハイテク乗用車になってて日本の衰退ぶりを目の当たりにした気分
あほやな!ハンドル触ったから自動が切れたんや!触らんかったら。。。(笑)
とりあえず今のEVって衝突事故を起こしたら30%の確率で爆発炎上するらしいからまだ怖くて乗れないでしょ。機械式ロックじゃない電子ロックの車両は出ることすら出来ないし。よくそんな怖い車に乗れるなあ。
ひどい自動運転だね
ぶつかった後はダンマリ決め込む
ミニ四駆みたいなコーナーに丸いのつけたら解決や
やっぱり、中途半端に金持った、シナの女か
キミらがいくら悪態つこうと彼女の方が先進的な生活で裕福
そしてクラッシュw
真っ先に帽子直すの草だろ
イケメン運転手雇った方がいい
その前からカーブ入ってから減速してねえか?
そりゃ急カーブ来たら曲がれねえわ
中華に文明の利器は必要なしw
気色悪い車だな
どんなけモニター付けるんだよ
モニター付ければ高級感出るとでも思ってんのかねw
馬鹿々々しい車だ
色んな状況があり得る現実世界でのAI自動運転は当面無理だと思う、色んな状況を排除できる、AI自動運転前提の環境つくらいない限りはね
AI絡めるなら、まずは周辺の車とかバイクなどのセンサー類から得られる情報を共有することから始めたほうが堅実だと思うよ
自分から見えない死角も、他の車とかからなら見えてることも多々ある
停車中の車列を突っ切ってくる想像力の足りない自転車とかも、こういうのあれば
「脇からバカが出てきますよ」と警告してくれるだけでも、バカのせいで人生棒に振らずに済むようになるじゃろ
道路が日陰になっていて、カーブを認識できなかったんだろうな
>メーカーによると車両はレーンキープのみがオンになっており
待て待て待て、レーンキープもされてないじゃないか
メーカーの言い訳がおかしいぞww
事故とは関係ないけどこの電気自動車のUIが酷いな情報量が多すぎる
>ナビゲーション・オートパイロット(NOA)機能はオンになっていなかったそうです。
いやいやいや、それだとそれまで自動でカーブ曲がってたのがおかしい事になるだろ。
どうして小学生レベルの嘘しかつけーねーんだチャイカスは
レーンキープしてるなら、緩いカーブなら自動で曲がってくれるよ。車線逸脱じゃなくて、レーンキープなら。
メーカーや、販売時期にもよるけど、自分が乗ってる欧州車は結構優秀で一定速度以上ならレーンキープで勝手に曲がってくれる。動画みたいに急なカーブで速度出てたら多分曲がれない。
シナクオリティー
China Quality
な、まんてバカだろ?
馬鹿の世界チャンピオンが中国
こういう盛大な実証試験が出来るから、テスラやトヨタが中国市場から引かないって理由があるらしいな
法律や人権が機能してる国家では出来ないからな
脳足りんの馬鹿に塗る薬はないとよくばっちゃんが言ってた
この女の事ね
シナは常にベータ版
直安いいなw
運転サポート程度の安全装置で実際ぶつかるのに何十万も値上げせんで欲しいわ
日本車もこんなモンやん
回避能力0のど素人インキャラ 以上。
ホントまだまだ実験段階やな~
こんな手添えようかハラハラそわそわするくらいなら自分で運転した方が疲れん
いやいや レーンキープも出来ていないから路肩に突っ込んでるんじゃん
あんだけディスプレイあっても1個も役に立ってそうなのがない
走る棺桶ww