このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】中国ウイグル自治区に世界最大規模のメガソーラーが誕生する。

年間60億9000万kWh!中国北西部の新疆ウイグル自治区にある砂漠地帯に世界最大規模となるメガソーラーが誕生したそうです。ソーラーパネルも色々と言われていますが、どのみち設置されるものならこういった場所が良いですね。砂のお掃除が大変そうだけど。
2024年06月19日 22:00 ┃
57 コメント 【事故】スウェーデンでジェットコースターが脱線し乗客1人が死亡、9人が負傷。その事故直後の様子が公開される。
スウェーデンの首都ストックホルムにあるグローナルンド遊園地で25日、ジェットコースターのジェットライン・ローラーコースターが脱線し、乗客が投げ出されるなどして1人が死亡、9人が負傷するという事故が起きました。その直後のビデオです。赤いシャツの人は脱出中?動画2は乗客が撮影したものです。
11 コメント 【まとめ】納車2日目でドリフトに失敗し、雑木林に突っ込んでしまうDQNさん(4月〜6月編)
2020年1000mg内で人気だった記事のまとめです。見逃していた方はこの機会に、そうでない方はもう一度見たかったあの動画に出会えるかもしれません。各月のTOP5記事を順に紹介しています。動画が消えているものは除外。
(4月〜6月編)
86 コメント 【香川】直島のシンボル「巨大カボチャ」のオブジェが台風9号の影響で海に流されてしまう・・・。
これInstagramで見た事あるやつだな。香川県直島町にある巨大カボチャのアートが台風9号の強風と高波で海に流されてしまったようです。なんとも寂しいビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ1994年に設置されたものだそうだから27年間もここにあったんだね(´・_・`)
192 コメント 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事件の13分間の映像が公開される。
12月20日に能登半島沖の日本海で起きた韓国海軍の駆逐艦「広開土大王(クァンゲト・デワン)」による海上自衛隊のP-1哨戒機への火器管制レーダー照射事件。その時の13分間の映像が防衛省公式YouTubeにて公開されました。火器管制レーダー(射撃管制用レーダー)とは敵艦や敵航空機にミサイルを発射する直前に照射し探知、捕捉、追尾などを行うレーダーなんだって。いわゆるロックオンってやつかな?英語字幕版まで用意するとは防衛省結構怒ってる??
(x.com)(予備)(予備) World’s biggest solar farm

関連記事

137 コメント 【衝撃】まさに撃つか撃たれるか 一瞬の差で警官が黒人を射殺する映像
9月2日のワシントンDCで18歳の黒人の少年が警官に射殺されました。事の経緯は「近くに銃を持った男達が居る」と通報を受け警察が駆け付けると、男達が逃走。それを追いかけた結果がこの映像と言う感じです。射殺された18歳の少年の手には銃が握られており、射殺されても仕方ないと個人的には考えますが、この事件を受けまたBLMが活発化してしまったそうです。また、この映像はBLMが活発化した事を受け公開された映像ですので、事の経緯を知ればこの件に関するBLM運動は沈静化するのではないかと思います。
275 コメント 新型コロナとインフルエンザは全く別物でヤバいウイルスだと言う事が分かる映像
新型コロナとインフルエンザは似たようなものだと言う人が多いですが、この動画を見ると新型コロナのヤバさが分かりました。ワタシ自身も「似たようなもんだろうなぁ」と思っていたのですが、ちょっとこれはヤバそう。症状事態は確かに似ていて若者は”まぁ死なない”と言う点はインフルに似ているのですが、その感染力が凄いようです。このままいくと誰しもが新型コロナの苦痛を味わってしまう可能性が・・・。
250 コメント 【衝撃】黒人の襲ったウォルマートの末路がこちら・・・
黒人の襲ったウォルマートの末路がこちら・・・。
67 コメント 突然始まる上海のロックダウン。急に封鎖されたIKEAから買い物客たちが逃げ出す様子が公開される。
突然始まる閉鎖と強制隔離。上海のIKEAで客の一人がコロナ陽性者の濃厚接触者だと判明し、保健当局が店舗を封鎖。閉じ込められると数週間身動きが取れなくなってしまう事から、買い物客たちがドアをこじ開けて逃亡するという出来事があったそうです。そのビデオ。良いか悪いかは別として、中国ってこういうとこすごいよなwww営業中にそのまま隔離とか(´・_・`)運悪く逃げ遅れた買い物客たちは検疫強制収容所送りとなったそうです。

最新ニュース

コメント

【動画】中国ウイグル自治区に世界最大規模のメガソーラーが誕生する。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cyNjY4ODE

    おおおお!!

  • 返信 743mg ID:YxMzk0ODU

    もっときれいに置けないものか

  • 743mg ID:A1NTYzMDQ

    これだけにパネルや配線分電設備を作るのに
    どれだけの資源とエネルギーが必要だったんでしょう
    あとメンテナンス用の通路が全く見当たらないんですが
    中華巨大施設と言えば数年で廃墟のイメージ

  • 743mg ID:UyMzkwMjg

    規模スゴ

  • 743mg ID:YxMTA1MTY

    中国さん、そんなにも電気が必要なら早く永久機関を発明しろや。オマイラのぶっ飛んだ脳みそなら作れるかもしれん。

  • 743mg ID:AzNjYyNzE

    どうせ銅線が盗まれて給電できなくなるんだろう

  • 743mg ID:gzMDMxNTM

    >>ID:A1NTYzMDQ
    ワールドマップやぞ

  • 返信 743mg ID:Y3MzMwNzE

    砂漠には砂漠である意味があると思うぞ
    電気に変えてしまったら歪が出る

  • 743mg ID:A4NzkyOTc

    思うぞじゃなくてちゃんと勉強してからコメントするように

  • 返信 743mg ID:AyMDE5OTQ

    これ、大雨が降ったら土砂崩れ起きるだろ

    そういうリスクを何にも考えてないんだな

  • 743mg ID:M1OTM2MDM

    砂漠に大雨!www

  • 743mg ID:YxMDk2MjI

    砂漠に大雨降る時期があるんだよ。地形も変わるから、計算して設置していると考えられる。

  • 返信 743mg ID:c3MTUxMzE

    悔しいけどこういうことができる国力があるのが純粋にうらやましい

  • 返信 743mg ID:c1NzU3OTY

    遊んでる土地、と言って欲しい

  • 743mg ID:MyMDU3NTk

    地面内の温度が下がって植物植生回復とかワンチャン?しかし全部廃棄物かと思うとゲッソリやな

  • 返信 743mg ID:cwNzU0MjE

    素人考えだけど日本も湧水地以外の土砂崩れが多い地域なら平地化して
    パネルせっちして土砂を津波の地域にその土やら石とかを盛り土とかでかないのかな

  • 743mg ID:gzNDc5NzY

    もうそんな金はないし、だれも実行しようとしない。

  • 返信 743mg ID:U1NzUwMTc

    「まともな国はこういうことをしない」の間違いだぞ

  • 返信 743mg ID:Q5NTEwNjk

    ケーブル盗み放題やん

  • 返信 743mg ID:czNTczOTQ

    無いだろ
    設置まででゴールじゃね

  • 返信 743mg ID:M3NTg0MDQ

    盗んだら死刑

  • 返信 743mg ID:Y4NDk5NTk

    そもそも弾圧しているウイグル自治区では一部の特権階級以外の人が外出しているだけで逮捕や射殺だから取り締まりしやすい

  • 返信 743mg ID:EwNTc4MTU

    素晴らしい!
    10年後に残骸になってなければいいけど

  • 返信 743mg ID:EzNTcwMDk

    砂嵐が起きたらどうするの?

  • 返信 743mg ID:kxOTMyNjc

    これだけのソーラーパネルがあるのだから、発電してできた電気で掃除機を何台も動かせるだろう。そこ(掃除)は大きな問題じゃない

  • 743mg ID:c1NzU3OTY

    いや、砂で埋もれて掃除機どころじゃないと思うぞ
    重機も使えんだろうし、日本の第三セクターの類と同じで、作ってもメンテ・管理のことまで考えてないパターンじゃなかろうか。地盤も弱いと思う。

  • 743mg ID:kxOTMyNjc

    > c1NzU3OTY
    日本の第三セクターとこれの違いは、こっちは発電ができるという事だ。たとえ掃除機が使えず砂に埋れたとしても、砂に埋れる前に作った電気でまた新しいソーラーパネルを作れば良い。そしてそれを繰り返してミルフィーユのようにパネルと砂の層を積み重ねると、もう舞い散る砂も無い状態になり真の勝利が訪れる

  • 返信 743mg ID:IxNDEzMjY

    鳥取砂丘をソーラーパネルで埋めよう運動を推進します
    日本も負けてられませんよ

  • 返信 743mg ID:M2NzQzNTk

    ウイグルで虐殺しながら発電する電気で炊く飯はうまいか?

  • 返信 743mg ID:MwNzI4MDU

    中国人から献金もらい続ける法を作った岸田さんはウイグルはなにも被害受けてないといっています

  • 返信 743mg ID:U4MjIwMDY

    麺を茹でてますが何か?

  • 返信 743mg ID:MyNjcyNjc

    ウイグル人への強制労働をやめろ

  • 返信 743mg ID:ExNzY0ODI

    CGじゃん

  • 返信 743mg ID:M5NzUyNjQ

    どんな稼ぎ口があったのでしょう、それしか浮かびませんな

  • 返信 743mg ID:M4NzEyODU

    CGやん?

  • 返信 743mg ID:UwNTU1MTY

    パネル設置したけど配線忘れてるのとかありそうw

  • 返信 743mg ID:c1NzU3OTY

    みんなでエアロバイク漕げばいいじゃないか

  • 返信 743mg ID:kxMTE5NjU

    CGだよこれ。構想だけで実現はしない。

  • 返信 743mg ID:U0NjE5MDc

    単に作り過ぎたパネル捨ててるだけじゃねw

  • 返信 743mg ID:UwNTU0NTY

    シンジァンに巨大メガソラを造ることの是非はさておき、100万枚のパネルの並べ方が節操ないなあ。

  • 返信 743mg ID:YxNDM1MzY

    タクラマカン砂漠で良いんですよね?
    遭難しそうで・・・。

  • 返信 743mg ID:A2MjIzNjg

    砂漠や砂丘は動くからな…

    数年で埋没するんじゃね?🤪

  • 返信 743mg ID:UwNjkwMTc

    経年劣化による撤去費用を考えて無さそう

  • 返信 743mg ID:YzMTkzNTU

    CGだしパネル配置が効率悪すぎ

  • 返信 743mg ID:YyNDE5NzI

    数年後に黄砂と共に破片が飛んで来るまでがセットですね。

  • 返信 743mg ID:Q1OTgxMzM

    日陰のおかげで草木が定着するかも
    太陽光パネル突き破ってな

  • 返信 743mg ID:g1MTMwNjU

    メンテどうすんの?
    壊れたら放置するんだろうな

  • 返信 743mg ID:A5MDA3ODU

    これ早くも問題が置きまくってるんだよな。
    まず表面が傷つきまくって大変らしい。一応、一部からフィルムを貼って剥がして交換とか試行錯誤してる。あとはケーブルとパネルと電気設備の盗難の問題。それとメンテだが今のシステムは一部が不能(故障、切断、接触不良他)になっても送電はできるシステムだがそれでもメンテは必要だけどとにかく出来ないらしい。

    良い点はパネル設置により砂が舞い散る粉塵公害が極端に減るという予測データが有ること。これを理由に政府から補助金が沢山出ていて今は設置後に容量毎の補助金が出るから今のうちに設置を早めている。ただいつまでもつんだろうね。

  • 返信 743mg ID:cwNjU5MjY

    地球環境に良さそう〜

  • 返信 743mg ID:IyMzEyNTY

    なにこのゴミ置き場

  • 返信 743mg ID:U4MjIwMDY

    日本のソーラーパネルも補助金ビジネスだからなあ、数年後にメンテが必要な頃には会社は解散してて廃墟が残り撤去費用は自治体から出ますってね
    その撤去を請け負う会社は名前を変えた元ソーラーパネル設置企業でした、税金ウマウマですね

  • 返信 743mg ID:Y1Mzk0NjA

    いやいやこんなのちょっと風が吹いただけで砂かぶって発電効率低下するし
    定期的に掃除しなかったらすぐ埋まっちゃうでしょ
    まぁ人手はいくらでもあるんだろうけどw

  • 返信 743mg ID:Y1Mzk0NjA

    いっそのこと砂漠の表面平らに慣らして全部パネルで埋めちゃったらメンテナンスも機械化できそう

  • 返信 743mg ID:YxMDk1MzA

    日本のソーラーバッシングの問題って日本製のパネルを全部無くした事だ
    国が企業にもっと儲かる事をやれって言えば企業は市民への社会貢献はいらないとみる
    儲けるだけを考えてパネル事業から撤退したのがそもそもの中国メーカー主導になった
    パネルも良いパネルはいくらでもあったでしょホンダのCIGSパネル
    中古で見たけどオフグリッドに使える電圧が高いから並列でぽんずけできる
    日陰でもまあまあ発電できるし今のNパネルにせよ日陰になると全く発電できない
    しかし当時も個人が欲しいって言っても補助金狙いで個人販売はしない手法
    利権を業者に与えて儲けを縛るこの手法は中国と同じ福島が爆発して
    パネルが欲しいって声あってもみんな中古パネルを買う
    そして今も同じで既に大量廃棄は起こってるシステム更新の補助金狙いで
    その廃棄パネルをみんなが買ってる昔は発展途上に送るが今は国内消費
    状況はかなり変わってるよね廃棄がと騒いであーだこーだ言ってる間に
    既に廃棄は始まってる国がXで流す電波は古いまんまそれに乗せられるのは馬鹿だ
    法案を簡単に通したいだけパネルの問題もいくらでもある
    でも国内でいいパネルを作ればそれで解決できたのにもう作れない
    ガラパゴスのような国に踊らされる現状はやばいよね

  • 返信 743mg ID:MwNjM2Njc

    1000㎎さん 3行以上のコメントはエラーにしてー誰も読まない

  • 返信 743mg ID:M3ODA0NjE

    日本は住宅や都市部のみペロブスカイト太陽電池で行くべきなのに中華の金に目がくらんだ政治家が山を切り崩してまで強引に進めてるからな

  • 返信 743mg ID:MwNDc4MTc

    ソーラー発電ってそもそも破綻してんだわ

  • 返信 743mg ID:U4NDczMjU

    これだけパネルがあると生物が生存できないレベルまで高温化しそう

  • 返信 743mg ID:A4NzkyOTc

    赤外線が地表に届く前に放熱されて宇宙行くから寒冷化する

  • 返信 743mg ID:M4NDE1NTc

    くそ動画

  • 返信 743mg ID:cwNjgxNDY

    この手の砂漠は砂が流れるから、支柱なり付けて高さ20mは確保したいところ。まあそんな高さに設定したら砂嵐の時に壊れそうだが…

    イスラエルやアメリカみたいな岩だらけの砂漠ならいざ知らず、この砂漠にメガソーラー設置するのは馬鹿の極み

  • 返信 743mg ID:YzMjQ3NDc

    数年後の月やぞ…アイツらイナゴと同じなんよ、資源を食い尽くす

  • 返信 743mg ID:AyOTI5NTU

    砂が上に積もったらどうするん?
    あっ、チベット人使って人力でお掃除させればいいのか、さすが中国さん

  • 返信 743mg ID:U4NTE2NDE

    高温による発電損失はさておき、送電損失が物凄い事になりそうだね。

  • 返信 743mg ID:I0NTA5MTY

    こんなところにソーラーパネル設置するより
    人民に自転車漕がせた方が発電効率高いんじゃねーの?
    仕事無いそうだし一石二鳥じゃん

  • 返信 743mg ID:MyMDUxNDI

    中国と中国人は経済の方で、今必死に自転車漕いでるから…

  • 返信 743mg ID:cwNjc0Mzk

    雨降ったら全部流れそう

  • 返信 743mg ID:k2MDMwMzA

    作りすぎて余ってるってことなんだな、やっぱり

  • 返信 743mg ID:A4MzA3Mjg

    数年後には産廃 処分場に変わってますナ、ンな場所でのメガソーラー発電所では⁉️。で、更に数年後にはボロボロ粉々になった有害物質が偏西風に乗り、大陸東部〜日本海〜@#とかで、チャ〜ン迷惑だぜ。

  • 返信 743mg ID:IyMTMwNjY

    小泉進次郎に見せてやれ

  • 返信 743mg ID:A4ODk0NTY

    パネル表面に頻繁に砂が積もるのでは。メンテナンスコストが

  • 返信 743mg ID:A1ODExMzI

    砂で発電効率落ちまくりだろこんなの

  • 返信 743mg ID:UyNTIxMzA

    設置場所としては日本みたく山を伐採して設置するよりは良いと思う。
    住民もいないしな。ただゴミを投棄してるのと同じなのは間違いない。

  • 返信 743mg ID:YxMDk0OTg

    糞どもは地球は自分の物で勝手気ままに使っていいと勘違いしている。

  • 返信 743mg ID:M3ODg4NTk

    維持できるわけがない

  • 返信 743mg ID:E5Mjc0MDk

    中国人が支配している証、日本にもその証がいっぱいあるね

  • 返信 743mg ID:A4NzkyOTc

    ケイ素採掘地で発電所と生産工場とリサイクル工場を合体すれば永久機関が出来る

  • 返信 743mg ID:MxODEyMDk

    将来は放置ソーラーになるんだろうな、処分方法は埋めちゃう。

  • 返信 743mg ID:ExOTE0MTI

    森林伐採してソーラーパネル設置する支離滅裂な行動よりはマシだな

  • 返信 743mg ID:k2MTI5ODY

    パネル掃除のためにウイグル人のレレレのおじさんが動員されそう

  • 返信 743mg ID:I0NTM2MzY

    間違いなく誰も点検しない

  • 返信 743mg ID:Y3MzMwODg

    スレ主「どのみち設置されるものならこういった場所が良いですね」
    あなた、ウイグル人の前でもこんな発言、できるのかな?

  • 返信 743mg ID:MyNzc0OTc

    サハラ砂漠全体をソーラーパネルで覆い尽くすと何が起こるのか? – GIGAZINE
    ttps://gigazine.net/news/20210713-sahara-solar-panel/

  • 返信 743mg ID:MyNzc0OTc

    サハラ砂漠全体をソーラーパネルで覆い尽くすと何が起こるのか? – GIGAZINE
    ttps://gigazine.net/news/20210713-sahara-solar-panel/

  • 返信 743mg ID:Y3NzU2OTk

    日本も猿ヶ森砂丘にメガソーラー設置しようぜ
    拳銃パンパンするためだけに侵入禁止エリアにするより有用だろ?

  • 返信 743mg ID:EzNjE2MzY

    ソーラーによる日本の環境破壊はもう取り返しがつかないところまで来てるよな?

  • 返信 743mg ID:M3MjE2MjI

    グーグーマップからみられそうだな

  • 返信 743mg ID:A3ODI1MjE

    一回整地してから平面にきっちりと設置したい。

  • 返信 743mg ID:IzNDYxNzE

    このゴミは温度が高すぎると発電出来なくなるんですよ

  • 返信 743mg ID:AzMDIxMzE

    ほんとチョンとチャンは匙加減を知らないよな。だから下品なんだよ。

    維持管理できるのかよ。すぐに砂埃で発電効率が下落していくだろ。
    管理掃除人100人を月給5万円なら採算取れるだろうけど。

  • 返信 743mg ID:Y3MzQxNDQ

    おいおい大丈夫か
    ウイグル自治区は中国じゃねーだろ
    なにがどうせ設置されるならこういった場所がいいだよ
    糞みたいな記事垂れ流すんじゃねーよ

  • 返信 743mg ID:M3MDc3Mjc

    CGでした
    しかし完成しても砂に埋もれる未来しか見えん

  • 返信 743mg ID:MxOTA5OTU

    送電ロスが大きいから無駄なんよ
    山にソーラー設置するのは近くのダムに揚水蓄電する為ってのもあるんじゃね

  • 返信 743mg ID:U3MDY1NTM

    砂漠にダムがあるとでも?水源があれば砂漠化してないから
    これだけのパネルで揚水蓄電するなら、三峡ダムクラスが必要だぞ

  • 返信 743mg ID:M5Njk2Nzc

    すぐ埋まるやろ

  • 返信 743mg ID:k4Njk1NjM

    おそらくもう半分くらい使い物になってないだろう

  • 返信 743mg ID:U3NTE3MzM

    無駄な倫理観と道徳意識で発展できない日本は中国見習った方がいいw

  • 返信 743mg ID:k1MDA0Mjk

    どうせEVと同じ助成金目当て
    数か月後に「ソーラーパネルの墓場」言われるだけ

  • 返信 743mg ID:Y5MjAzNDk

    いいんだけど砂丘って動くだろ

  • 返信 743mg ID:M3MTgyMTc

    アフリカの方で設置してしばらくして動かないから現場行ったら
    パネル砂まみれって話あったな
    かといって自動で掃除する装置付けたらそれに電力取られそうだし

  • 返信 743mg ID:A5MDE0NTY

    砂かぶって効率悪くなったり故障しそうだな

  • 返信 743mg ID:c3NjgzNTA

    中国人に理屈は通用しない

  • 返信 743mg ID:E1NzY0NTg

    もう少し綺麗に並べられなかったのかな
    管理とか考えてなさそうだから不具合起こったら放置だろうな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    128 コメント 想定外。ロシアの法廷から想定外の方法で逃げ出そうとした殺人容疑者の映像。
    この檻はもう使えんなあ。モスクワのシェルビンスキー地方裁判所で撮影された「殺人の容疑」で裁判を待っていた男が檻を抜け出し天井裏に逃げようとする瞬間のビデオです。窃盗の前科のあるこの男は姉の体から悪魔を追い出す儀式と称して刃物でめった刺しにして殺害したんだって(@_@;)おそロシア。
    64 コメント 【動画】キレる中国人。ホテルのロビーにアウディで突撃してしまう。
    中国人の会話が怒っているように見える。というのはよく聞きますが、普通にキレやすい人種よね。動画は上海のホテルに滞在中にノートパソコンを紛失した宿泊客が従業員と口論となり、ブチ切れてホテルのロビーに車で突入するという事件のビデオです。怪我人はありませんでしたが、車とロビーがぼこぼこに。追記、ニュース版を追加しました。
    166 コメント 【動画】キッチンDIVEの万引き常習犯が捕まる瞬間の映像www
    YouTubeで世界に向けて配信されているのにようやるわ・・・。店内の様子がライブ配信されている事で有名な江東区亀戸のお弁当屋さん「キッチンDIVE」そこのカメラに映った万引き常習犯が捕まる瞬間のビデオです。この日は偶然にも取材が入っていたようで大きなカメラでもばっちり撮影されちゃっていますね。これは放送されたのかな?
    97 コメント 線路で休憩していた男性が列車にはねられてしまう瞬間。(再生注意)
    バングラデシュのダッカで撮影された衝撃映像です。これ自殺じゃないらしい。無賃乗車をしようと線路の傍で待っていた男性がうっかりはねられてしまったという事故なんだって。反対行きの列車に安心してこちらに注意してなかったんだろうなあ・・・。セカチューと迷いましたが映像が少し不鮮明なのでこっちでもいいよね。
    117 コメント 【東京】大麻を飲み込もうとした男が警官に取り押さえられる動画が話題に。
    これ4人は私服警官?職質→応じない→応援呼ばれる→大麻が出てきて飲み込もうとするのシーンかしら。東京都渋谷区道玄坂2丁目で撮影された複数の警官に取り押さえられる男のビデオです。コメントによると大麻を飲み込もうとしていたんだって。あんな職質されそうな髪型をして違法薬物を所持してたんかよwww
    182 コメント 緊急事態宣言下の大阪岸和田で「だんじり祭」が開催される。ノーマスクも。
    だんじり間の距離を空けたりってそれ意味なくねえ?感染防止策とは言ってもマスクをしてない男たちが多く映っているけど(´・_・`)医療体制がひっ迫し緊急事態宣言が続いている大阪で「岸和田だんじり祭」が開催され、Twitterトレンドにもなっていましたので紹介します。愛知の音楽フェスでも結局クラスターが発生していたし、なぜ数年くらい我慢できないのか。
    68 コメント インド首相の誕生日パーティーで大量の風船が突如大爆発 12人が火傷を負う
    インド首相の誕生日を祝して、後援者達が誕生日パーティーを行っている時の映像。花火の火花が大量の風船に引火し、大爆発。12人が火傷を負う事故になりました。