このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】中国一高い滝は偽装だった。観光客が滝の上部に接続されたパイプを見つけてしまうwww

ワロタ。ユネスコ世界ジオパークにも登録されている中国河南省の雲台山地質公園。そこにある中国で一番高い滝「雲台滝」の水源が実は水道だった!?というビデオが抖音(douyin)で人気になっています。CNNによる公園管理者の話しによると「乾季に観光客をがっかりさせないためにやった事で水源も湧き水なので自然と変わりない。」という事だそうです。
2024年06月14日 00:00 ┃
112 コメント 【話題】必殺仕事人の早駕籠のシーンが卑怯すぎるwwwと話題に。
時代劇にネタをぶち込んでくるなんてお正月特番らしくて素敵。1987年1月2日放送の「新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵」が笑うwwwと今日の5ちゃんねるで話題になっていたビデオです。家族みんなでテレビの前に集まっていた時代だろうしその時の反応が知りたいwww
48 コメント 【動画】そんなの盗んでどうするの?という物を持ち去る盗人たち。
こういうパレットって保証金があったりするみたいなのでそれ目当て?それとも自社のパレットが帰って来なくて困っている業者とかだったりするのかしら。ポーランドで撮影されたあまりお金になりそうにない物を持ち去る盗人たちのビデオです。
65 コメント 痛恨のミス。爆竹に火をつけようとした女の子がとんでもない間違いを犯してしまう。
ワロタ。「右手にライター」を持って「左手に爆竹」ここにご注目ください。彼女らはただ爆竹に点火したかっただけなんだけどな(´・_・`)ビビリすぎていたのと焦りすぎたのか爆竹を投げて逃げる予定が点火に使ったライターを投げて爆竹を持ったまま逃げてしまったもんだからwwwこんな失敗あんのかwww
66 コメント キャラクター玩具フォトグラファーの花火や火薬を使った撮影テクニック色々。
1分42秒のはいいなあ。日本では手に入らないだろうけど。煙玉や花火などを使ってアクション写真を撮影するフィギュア写真家の撮影テクニックを9つを紹介するビデオです。これまたいい趣味だなあ。アイデアと試行錯誤に多くの時間を費やした後にいい写真が撮れた時なんて満足感がハンパなさそう。
Tourist discovers waterfall in China supplied through pipes(予備)(予備)(予備)

関連記事

155 コメント サッカーのこのすっげえ美人な女性審判が悪すぎるwwwフェルナンダ・コロンボ・ウリアナ
ワロタwwwちょっと画質的に分かりづらいけど手が出たかもしれないように見える?カードが出るか出ないかという微妙なシーンだったのかしら。美人すぎる女性審判で話題のフェルナンダ・コロンボ・ウリアナさんが魔性の女すぎるwwwと人気になっているビデオです。
49 コメント 走行中に炎上したバイクをおしっこで消そうとする男たちwwww
そんな都合よく出るんだwww一人目めっちゃ出すやんwww走行中に炎が出たバイクをおしっこで消そうと試みた男たちのビデオです。結構な勢いで20秒以上出していたけどそりゃ無理だわ(´・_・`)
51 コメント 【動画】結婚式のラストに新郎新婦を置き去りにした運転手wwwww
思いっきり踏み込むのワロタ(´・_・`)なんでそうなるんwwwあんな場所に座っていたらブレーキを離すだけでも「おおっと」となるのに。なんで踏み込むのwww怪我はなかったみたいだし、一生の思い出にはなったけどもwww
140 コメント アキラ100%の振り子を使ったネタが海外でも人気になってしまうwww確かにワロタwww
ピン芸人「アキラ100%」の振り子を使ったネタのYouTubeが海外で大ヒットの兆し。ワロタwwwくだらねえけどうめえwwwそしてネタ元の海外の5ちゃんねるではポルノ判定されて再生注意タグが付いててさらに笑ってワロタ。やっぱ芸人ってこうだよなー!言葉のいらないネタっていいよなー!

最新ニュース

コメント

【動画】中国一高い滝は偽装だった。観光客が滝の上部に接続されたパイプを見つけてしまうwww へのコメント

  • 返信 743mg ID:UyMDkwMDM

    こばわーー!!^^

  • 返信 743mg ID:YwODc1OTM

    さすが中国。屁理屈がお上手ですね。

  • 743mg ID:czNjk0NTc

    支那畜らしいなぁ

  • 743mg ID:EwMTM0MTg

    これはバイカスが悪いアル

  • 743mg ID:YwMzQ5ODA

    それが中国人は本当に本心から同じだと思ってるんだよ。共産党の指導では同じ事になるんだ。逆に自由主義国の人がこれの何を問題にしてるのか分からないんだよ

  • 743mg ID:I2ODAyNDc

    中国人は何でもありですよ~

  • 743mg ID:Q3ODA3NDE

    銭で物を言わせる事と屁理屈と虐待を取ったら何も残らない国 さすが臭菌屁

  • 743mg ID:QzNjkyMDg

    佐渡金山で朝鮮人が強制労働させられてたとかウソを信じる組織だけに

  • 743mg ID:YwMzUwNTU

    良いんじゃね? 袋田の滝も雨が少ないとチョロチョロでめっちゃガッカリ出し、、、

  • 返信 743mg ID:g0OTI2NzU

    北京オリンピックの時に、山に木々の緑が少ないからって緑色のペンキで山全体を塗った国だから、このくらい朝飯前

  • 743mg ID:E2NTQ1MDI

    この滝は蛇口を閉めれば止める事が出来るって事?

  • 743mg ID:AzNDU2NzQ

    乾季は蛇口を閉めれば止められるってことだな…

  • 返信 743mg ID:c3MDY3MDI

    映では水路とシンクロしてないんだけど
    上流から流してるン?

  • 743mg ID:I2MDk0MzQ

    他動画からだけど滝下の水をポンプで組み上げてる
    そのパイプラインも岩肌の偽装サンディング?で覆い偽装されてる。

  • 返信 743mg ID:YwODcyODk

    中国一高い偽物の滝にすれば良いのでは

  • 返信 743mg ID:UxNzcwMjk

    せめて滝の少し上流に貯水調整池を作り、そこから川で流せば問題なかった。

  • 返信 743mg ID:g2ODUyNzQ

    撮影者にボディーガードを付けろ!

  • 返信 743mg ID:QxNDQ2OTc

    それを言うなら「何でもっと速く競歩(きょ(う)ほ)らないの?」だろ!

  • 743mg ID:EwMTQ0NTE

    すべってんぞ

  • 返信 743mg ID:c4OTIzODA

    もう既に行方知らずだろ

  • 返信 743mg ID:YxMTIzNzY

    中国人の捏造もお家芸の一つだからね
    クズばっかり

  • 返信 743mg ID:QyOTcwMjY

    捏造とかクズとかは言い過ぎじゃないかな? 例えば懐石料理店で前の客が一切手を付けなかった一品の見た目を整えて次の客に出すという事をしたとして、それを「食べ残しです」とは言わないよね?それは明らかにお客さんをがっかりさせるから。食べ物を粗末にせず(食品廃棄を増やさず)お客さんもがっかりさせないという優しさを突き詰めると、黙って提供する、という選択肢が見えてくる。それと一緒じゃないかな?

  • 743mg ID:IwOTQzODg

    普通に食べ残しの再利用だろ
    それを日常的にやってるのが韓国で食べ残しを客に出す国として国内で問題になってる、それに、日本でもパフェに乗ってるサクランボの再利用とか問題になったことが有るし

  • 返信 743mg ID:AxMjM5NzY

    乾季は滝じゃなくなるから、その時期だけ湧き水汲み上げて流してるって事?
    ええんかそれで?

  • 返信 743mg ID:QyODQyMDk

    観光客は「水が落ちる滝」を見たいのであって、その落ちる水が何かなんてことはどうでもいい話だから、仕方ないね

  • 743mg ID:YwMzUwNTU

    とりあえず乾季には多所から水を引いていますって書けば良いよな。温泉だってそうなんだから。

  • 返信 743mg ID:M3NjQ5MjY

    映えてりゃーなんでもいいんだよ

  • 返信 743mg ID:c5OTAxMzQ

    中国でこれを非難すると行方不明者の仲間入り

  • 返信 743mg ID:YwMzQwOTM

    近くの川からパイプを経由してるんなら普通じゃね?

  • 返信 743mg ID:Q0MTg2MTk

    パイプだけならまだしも、コンクリでがっちり固めてるのはどうかと思う。

  • 返信 743mg ID:A2NzIyNzc

    秘密を暴露!みたいな書かれ方してるけど公然の秘密だったんじゃないの

  • 返信 743mg ID:EwNzEzMjc

    華厳の滝も同じようなもんだからな

  • 返信 743mg ID:AzMzc0MzI

    馬鹿だなコイツ
    つい先日梅雨入りの遅れでチョロチョロしか流れてない映像出てるんだが?www

  • 743mg ID:c1NjU1Mzg

    だよな
    華厳の滝は中禅寺湖の水位を保つため夜間の放水量を水門で調整してるだけだぞ

  • 返信 743mg ID:k3MTk2MzA

    日本でもやってたよね

  • 返信 743mg ID:Q5MjYzMzI

    こういうのが海外でも報道されると中国人はやっぱりってなるから、関係者は中国の面子を潰したとして、とんでもない全体主義的な罰を食らいそうだな

  • 返信 743mg ID:Q5NjQwNDE

    ハゲ山に緑色のペンキぶちまけて「緑化だ緑化だ」って喜んでる国だから

  • 返信 743mg ID:c1NjU1Mzg

       ノノ   ミ
     〆⌒ ヽ彡
    (´;ω;`) ハゲ山・・・

  • 返信 743mg ID:QzMDIzNzg

    嘘を見つけたその動画すらが嘘ってどういうこっちゃw
    動画の滝の水量があの一本のパイプで出せてるとどこの誰が信じるねんw
    折角ドローン使ってるのにきちんとパイプの場所から下まで映して見ろや

  • 返信 743mg ID:c2OTUxMzU

    こういう何か問題でもある?って開き直れるのは強いわ

  • 返信 743mg ID:c5OTAxMzQ

    そう答えないとSNSもメールも監視されてるから消される
    批判なんぞしたら家族に会えなくなる

  • 743mg ID:QyODQyMDk

    例え事実の暴露であっても、騒乱罪だったか「世間を騒がせた」って理由で逮捕&長期拘禁できちゃう国だからなぁ、中国って国は

  • 返信 743mg ID:I2MDkyODM

    これ何がダメなん?

  • 返信 743mg ID:c0MzQwMzY

    支那精障畜

  • 返信 743mg ID:Q2MjkwNDA

    いっそ人口で中国一高い滝ってのを売りにしろよ

  • 返信 743mg ID:YwMzQxMzA

    >華厳の滝も同じようなもんだからな
    >日本でもやってたよね
    日本でこんなことしでかした話なんてねぇよ。水道代がかかってしょうがねぇじゃん。

  • 返信 743mg ID:g0NzU1MTE

    華厳の滝は滝の上に水門があって夏場とかに湖からの水量を調整してる

  • 返信 743mg ID:c5OTAxMzQ

    吹き出す間欠泉では世界的にもよくあるが、ユネスコに登録されてるってのはマズイと

  • 返信 743mg ID:Y5ODA2NDA

    中国住んでたから言えるけど、中国の観光地は全部出鱈目だよ。
    毛沢東のミイラは蠟人形だし兵馬俑は偽物、万里の長城は今やコンクリート製だし九寨溝は色付き水を流してる。
    見に来てるのも土人ばっかだからこれでいいんだよ・・・

  • 返信 743mg ID:QyMzExNTk

    那智の滝でもやってるよなぁ。
    旅行に行って涸れてたら確かに残念やけども、
    それが自然の面白いところなんやけどな。。。
    こういう事実行する輩って、マナーの無い撮り鉄みたいな感覚なんやろうな。

  • 返信 743mg ID:I3NzMyNTk

    水は水だからええんちゃう

  • 返信 743mg ID:I2Nzk2NTc

    上流域開発したら水が出なくなったよ~うえ~ん でこれじゃない?

  • 返信 743mg ID:Y0MDE5MjI

    全てが偽りの中国

  • 返信 743mg ID:Y5MTEyMzY

    別に地形を利用した噴水施設と見れば問題ない
    奇跡の自然とか伝説とかの装飾付けてたらアウト

  • 返信 743mg ID:c1OTY5Nzk

    日本でも似たような事例はあるよね
    例えば宮崎県の高千穂峡の真名井の滝。
    日本の百名滝に選ばれてるけどその風景は人工的に造られた流路。
    何故人の手が加えられたのかは複雑な理由があるけれど、日本人の中にも天然の滝だと勘違いしている人も多いはず。
    雰囲気を壊すような現実に目くじら立てて指摘するのはどうかと思うよ。

  • 返信 743mg ID:I5NjY0MTI

    事例を探すまでもなく、手つかずの自然景勝は知床の奥地にでも行かない限り大小なんらかの人の手が加わってるよね。
    人工物の史跡や遺跡含めて、環境保全や安全対策のためだったり、観光資源として安定した景観維持のために人の手を加える理由はさまざま。
    見に行く側も、近場に広い駐車場と売店、安全で整備された遊歩道、映えポイントはいつ見ても同じ景観じゃないと文句言うだろう。

  • 返信 743mg ID:gzMTM1MjM

    ま、シナなら良くやってる事だからな

  • 返信 743mg ID:c2ODczNjQ

    沖ノ鳥島も非難されずに済むな

  • 返信 743mg ID:c5OTAxMzQ

    あれはワイが見ても苦しい

  • 返信 743mg ID:YwMzQ3ODU

    あれは観光資源じゃないから。
    経済的水域を守るためで、国力に直結するから必要にかられてやってるだけ。

  • 返信 743mg ID:QwOTEzMjc

    滝は自然にまかせると削れていくからなぁ

  • 返信 743mg ID:YwODcyODk

    騙される方が悪いアルヨ

  • 返信 743mg ID:AyMzg5OTE

    セブン「そうだそうだ!」

  • 返信 743mg ID:QxMTg2NjI

    パイプはわらうw

  • 返信 743mg ID:Q5MDgxNjk

    登録を取り消されたら面白いのにな
    セコい真似してんじゃねーよ

  • 返信 743mg ID:YwMzQxMDE

    緑化しろと言われて山を緑色のペンキで塗っちゃう国だもの

  • 返信 743mg ID:Y4MDU1MjQ

    自然の滝と謳うならアウト
    人口の滝です。と公開してたらOKじゃね?
    後で手を加えるのが禁止なら登録外されるだけだし

  • 返信 743mg ID:QwOTQyMzg

    なんでこういう事しちゃうんだろう笑

  • 返信 743mg ID:QzNjkyMDM

    アトラクションなんだからええやんw

  • 返信 743mg ID:I3Njk5MTU

    観光地ならパイプで水引こうがどうでもいい
    問題はこんなインチキでも登録出来ちゃうって事のほうだよ
    これがこの御大層な団体の言う保護したい自然環境なんだろ

  • 返信 743mg ID:k5MTI0NTQ

    そうめんでも流したら観光客喜ぶと思うよ
    滝と思うからダメなんだよ大きな流しそうめん施設と考えれば凄いな

  • 返信 743mg ID:QxMTg2NjI

    人工で滝を形成するにしたってパイプはねーだろ

  • 返信 743mg ID:c2MzE3ODI

    最初からパイプで人工的に水流しますって宣言しておけば大した問題にもならないんだけどな
    隠すからバレて印象悪くなる

  • 返信 743mg ID:YwMzQwODM

    ユネスコいい加減すぎだろwどんだけ雑に調査やってんのよ
    金積まれたんか

  • 返信 743mg ID:gyNjM2NDA

    これを平気でやってるのが中国

  • 返信 743mg ID:c5OTAxMzQ

    どうだ科学的根拠を持ってして説明したぞ
    まあ、この汚染水でも飲んで落ち着け

  • 返信 743mg ID:Y4ODMzODY

    こんな人工的に手を加えた滝、ユネスコの認定取り消しだろ

  • 返信 743mg ID:YxMzU2NjI

    この温泉バスクリン臭くね?

  • 返信 743mg ID:MzMjQzODQ

    日本でも同じようなことは散々やってるからいちいち噛みつくことではない

  • 返信 743mg ID:Y3NTEyNjI

    よくあんなところ工事したなw

  • 返信 743mg ID:M3Mzc5MjY

    夢を壊すなよ、ディズニーランドのミッキーの中に人はいないしプロレスに台本は無いんだよ

  • 返信 743mg ID:c5OTAxMzQ

    中国の代名詞はウソ、捏造、インチキ、迷惑・・・・いい単語が思いつかない

  • 返信 743mg ID:I2Nzk1NjE

    自然のままだと、多くの水が川底に染み込んでしまい、滝の迫力が無くなるから、パイプで誘導したって事でしょ。下からしか見ないなら、ギリギリOKでしょ。

  • 返信 743mg ID:I2Nzk1NjU

    AliExpressで買った俺のロレックスと同じだから問題ないって動画元に書いてあって笑った。

  • 返信 743mg ID:g3NTcyMzM

    騙すことに躊躇しないお国柄
    人工の滝でギネス申請したら(笑)

  • 返信 743mg ID:MwMzUzMDY

    この国民性も含めて文化遺産にしたら良いよ

  • 返信 743mg ID:I4OTI2NjA

    この落差で揚水できるのは相当強力なポンプ

  • 返信 743mg ID:I2Nzk5MzI

    つまり安全に飲めるって事か

  • 返信 743mg ID:A0MTAxNDU

    インチキではあるが例えば水の少ない乾季に訪れた人をガッカリさせない利点もあるんだと、本物かどうかよりそのエリアで見られる光景が目的だからと、そりゃ一理あるが俺は同意しかねる

  • 返信 743mg ID:gyMDM5ODc

    ビッグなパイプがしっかりセメントで埋まってるやんwww
    雨量の多い時は元栓で止めて雨量が水が少ない時は放水か?
    まあ、水源も湧き水と言う事が本当であれば理に適ってる

  • 返信 743mg ID:Q0MTIwMDg

    いくら強力なポンプを使っても水は10メートル以上は上がらない
    真空になるからって小学生の理科で習ったぞ
    崖の横にパイプが上がっているように見えるけど
    これはどんな技術を使ってんの?

  • 返信 743mg ID:I2MDk0MzQ

    屋上に貯水槽が無いタワマン等の様な集合住宅はどうやってるの?

  • 返信 743mg ID:MzMjM5OTY

    真空ポンプじゃなければ10m超えても揚がるよ

  • 返信 743mg ID:c4MDk2MzI

    一気に上げなくても、間に小さいプール箇所を使って何段階かで上げれば上がるだろ
    なんで一気に上げるしか想定できないんだ?

  • 返信 743mg ID:kxMzQ3ODQ

    じゃタワマンとかどうなってんの?
    高層ビルなんて世界中にあるんだが

  • 返信 743mg ID:Q4MDA0ODY

    自然遺産じゃなくなっとるやんけ

  • 返信 743mg ID:c3MDk2MTA

    支那はやること成すこと…

  • 返信 743mg ID:YwMzQ3ODU

    乾季だけ! ← 嘘

  • 返信 743mg ID:Q4Mjg0MjE

    あれ?こうやって他の所が崩れたりしないようにまとめるのが普通じゃなかったか?
    どんどん崩れていくだけになって危険だからある程度丈夫にして整流するはず
    まあ高さを競ってるならズルだけど

  • 返信 743mg ID:EzOTA3NTM

    そういう工法あるんか、確かに水量多いからそういうものか

  • 返信 743mg ID:c3MDUxOTE

    武漢ウイルスw

  • 返信 743mg ID:I2MDk0MzM

    元々中国なんてそんな国だろ
    ばれたらばれたで だから何?で終わり
    そういう人間の集まりの国と人々

  • 返信 743mg ID:E2OTY4NTQ

    排水部分を写してるとこだけ見たらそんなに大きくは見えないが、この高さ距離で水が霧散してないとこからはそれなりにでっっけええのかなと
    まあ、人工物でもそれなりにでかいんだったらいいんじゃないのw

  • 返信 743mg ID:c5MDEyOTA

    滝の上部が水流で浸食されて崩れ落ちるのを防ぐためにパイプを埋めて川の水を通してるだけやん。護岸工事の一種。
    水を下から汲み上げて落としてるわけじゃないなら天然の滝でええやろ。
    多摩川や隅田川の両側に堤防を築いたらもはや自然の河川ではないという考え方は不自然でしょ。

  • 返信 743mg ID:E2Mzc0MjE

    左翼「ハイ差別」

  • 返信 743mg ID:EzOTA3NTM

    発想が草
    でもこういうのは嫌いじゃない
    ディズニーだってやってる

  • 返信 743mg ID:k1MTM1NjA

    何で直ぐパイプから水流すんだよ。ちょっと上流の方に放流すりゃもっと自然になるだろ。
    作り物にしてもチャチいんだよ。流石中華製・・・w

  • 返信 743mg ID:ExMzAzMTc

    そう何もかもが上っ面だけ。
    中身の本質など考えないから
    インフラ・建築物・乗り物
    など不良・不具合・故障・事故のオンパレード
    不具合・不良・故障のオンパレード。

  • 返信 743mg ID:A4Njg3NTU

    問題無いんじゃね?
    箕面の滝みたいなもんだろ
    汲み上げた水を滝の源流に戻すか、直接滝に流すかの違いだけで

  • 返信 743mg ID:cxNTcxMjg

    水が流れ落ちる光景を見るために観光客が集まっている。崖を見に集まっているのではない。
    あとは分かるな?
    水の流れが自然か人工かどうかはどうでもいい。
    観光客は風景を見に来ている。

  • 返信 743mg ID:U0NjkwNDY

    中国人嘘しかつかないvvv

  • 返信 743mg ID:Y3NDE2MzU

    これは中国にかぎらっず大抵のところでやってんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:UxMjc5NzY

    壺ウヨちゃん大はしゃぎ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    71 コメント 【軍事】ボートのオールを使って地雷を撤去するウクライナの映像。
    上から圧力をかけなければ大丈夫な物らしいけど。放り投げても爆発しない所を見ると落としたくらいじゃドーン!とならないんだね。これは戦車用かしら。ボートを漕ぐのに使われるオールを使って道の上の地雷を撤去するウクライナのビデオです。
    125 コメント これはワラウわwwwなんでそうなるんだよwwwガソスタでお馬鹿な事になっている女性たち。
    ワラウwwwwwなんでそうなるんだよ(´・_・`)ガソリンスタンドで奇妙な事をしている女性たちのビデオが人気になっていましたので紹介します。あっち側に先にお金を入れちゃったのかな?なら車をくるっと回せば良いのに。なんでそうなるんだよwww
    69 コメント ニューヨークの街をトップレスで歩いてみた。美巨乳だけど蜘蛛の巣ってどうなの。
    【小ネタ集】紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。東京都豊島区池袋3丁目タクシー強盗の映像、マウスポインターに翻弄される動物たち、他。
    79 コメント 川で泳ぐオッサンが”白鳥”に全力で襲われてる動画がワロタwww
    川で泳ぐオッサンが白鳥に全力で襲われている映像www 凄い勢いで突っつかれててワロタwww 突かれないように潜っては顔出してしてるけど顔出す度に突かれてるwww 自分の湖に入ってこられて怒ったのかなw
    65 コメント 中国の電力会社が火炎放射ドローンを開発し電線の保守に活用するらしい動画。
    サムネイルで「えっ!?」ってなったけどそのままだった。中国の電力会社が電線に引っかかったビニールなどを除去する為に火炎放射ドローンを完成させたようです。そのビデオ。まぁ多少の火なら大丈夫だろうけどさ。中国らしいというかなんというか。
    105 コメント YouTube史上初の再生数が100億回を突破した動画がこちら。
    韓国のスマートスタディー(ピンキッツ)による子供向けソングのベビー・シャークが100億回再生という新たなマイルストーンを打ち立てました。CNNニュースによると100億回を突破したのはこの動画だけで、2位のデスパシート(ルイス・フォンシ)77億回、3位が61億回ですが差を広げつつあるようです。耳に残る曲だしどこかで聞いたことあるなあ。
    71 コメント めちゃくちゃ猫に攻撃されてるオッサンが撮影されてしまうwww
    めちゃくちゃ猫に攻撃されてるオッサンが撮影されてしまう映像。この猫はこのオッサンと飼い犬に親でも殺されたのかってくらいめちゃくちゃ飛び掛かっててワロタ。獰猛すぎるだろwww