このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【知る】1階が2階に?建物を持ち上げて1階を増設するリフォームなんてのがあるらしい。

1階は作りが1階だと思うんだけどなあ。上方向に増設ならまだ分かりますが、持ち上げて1階を増やすのか。IGで5800万再生の大ヒット動画になっていた建物全体を持ち上げる作業のビデオです。紹介はYouTube版で。
2024年06月03日 07:00 ┃
45 コメント 【動画】棒崩し(山崩し)ゲームのように巨石崩しをして大ピンチに(゚o゚)
あっぶねえ!この後どうなったんだよ!?と思ったら動画2のFacebook版にその後の映像がありました。こういう短い動画を見るたびに「なんでそこで止めるの!」と思っていましたがこういう事なんだよね。砂場で遊ぶ棒崩しゲーム、めちゃくちゃ楽しかったよなあ(*°∀°)
94 コメント 【動画】中国のエレベーターでくっそワロタwwwwwww
これは笑うわwwwww一人で乗り込んだはずのエレベーター。目的階に着いても開いてくれないドアに次第に焦りだす男。←のタイミングで突然の人だもんなwwwww心臓が止まるほど驚いたやろなあwwwwww
59 コメント 113年前の機械オルガンにディスコ曲を演奏させてみたらこんな感じに。怪僧ラスプーチン
いい音だなー。1905年製造のチャールズ・マレンギ&シーの機械オルガンにボニーMの代表曲「怪僧ラスプーチン」を演奏させたらとっても素敵に☆昔の人は凄い機械を作るもんだね。メンテナンスされて今でも演奏できるってのもすごい。
97 コメント 【動画】仮想通貨「イカゲーム」詐欺の瞬間があまりにもひどいwww #squid
人気ドラマ「イカゲーム」の名を語って作られたSquid Game token「 $squid 」わずか0.01ドルで取引が開始されたそのトークンはパンケーキスワップで一時2856ドルまで高騰しましたが一瞬でほぼ0に。その瞬間を記録したライブ配信録画が公開されていましたので紹介します。これはラグプルと呼ばれる詐欺で詐欺師らはその直後に送金し、全てのアカウントを消去して逃亡したんだって(´・_・`)詐欺られた人達には悪いけどこんなん笑うわwww
Building is heightening using hydrulics(IG)(予備)(予備)(予備)

関連記事

75 コメント 【動画】ブロンド姉ちゃんのイタズラ、かなり恥ずかしいwwwww
ブロンドの女は綺麗だけど頭が悪い。アメリカではジョークにも使われるそうだけど、過去の動画を見てもあながち間違いとは言えないような・・・。そんなブロンド女の代表のような恥ずかしいイタズラのビデオです。
104 コメント 【動画】日本の聖火リレー、バーニラ!バニラ!の劣化版か??と話題にwww
うるさ過ぎて笑う。これテレビではみたけどこんなに煩かったんだwww今日のleia5chで100コメントを超える話題の動画になっていた福島県いわき市を走る東京オリンピック聖火リレーの宣伝カーのビデオです。沿道の観客の少なさと宣伝カーの温度差がキツいね(´・_・`)
64 コメント なんて最悪な日だ。9秒の動画で1900万インプを集めた悲劇の男。
一生懸命重い荷物を運び上げたのに。積み上げられた物を見ると何往復したのか(ノ∇`)とある男の最悪の日を記録した9秒動画がTwitterで1900万インプレッションを集める人気投稿になっていましたので紹介します。あの男性、大丈夫だったのかな・・・。
113 コメント 【博徒】令和の時代なのにヤクザの世界だけはまだ昭和だった。稲川会親子縁組盃の動画。
最後にヤングヤクザの熊谷組長登場。平成31年4月7日に指定暴力団稲川会の稲川会館で行われた親子縁組盃の儀式の映像です。オープニングの雰囲気から昔の映像かと思ったら昨年なのかよ。それにしても媒酌人のセリフ長いね。この空気の中あれだけ難しい言葉を間違えることなく言えるのがすごい。

最新ニュース

コメント

【知る】1階が2階に?建物を持ち上げて1階を増設するリフォームなんてのがあるらしい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:IyMjMwMTA

    おはようやで。

  • 返信 743mg ID:QzMjU1NDc

    皆様おはよー

  • 743mg ID:Y0NzY0MTA

    やでカスが臭い

  • 743mg ID:A0MDY0NTE

    遅えよカス

  • 743mg ID:Q3NDU5OTM

    日本なら基礎をちゃんと作って乗っければええだけやね

  • 743mg ID:A1Nzk5NTE

    気が遠くなる作業だな

  • 返信 743mg ID:E3NjMyOTY

    はえーよ

  • 返信 743mg ID:AyNTU5MTM

    こんな短い動画じゃ、何しようとしてるかなんて分からんだろ

  • 返信 743mg ID:k0NzA0OTE

    地震に弱くなる

  • 返信 743mg ID:A1Nzk4NzQ

    トルコみたいになるぞ

  • 返信 743mg ID:UyNTY4OTU

    日本でもやってる 屋根をそのまま使えるのがメリット

  • 返信 743mg ID:UyNTI5NDE

    ありえない。こんな地べたにポンと置いただけのような建物が日本にあるはずがない。日本ではもっと基礎が地中深くまで打ち込まれ、地下部分にもコンクリートが流し込まれているはずだ。

  • 743mg ID:QzMjQzMDk

    知らないことは恥でも何でもないが、調べもせず自分の思い込みであり得ないと決めつけて断定するのは恥だということは知っておいた方がいいよ

  • 743mg ID:A4MDUyOTc

    日本でやったら耐震基準を満たすわけがない

  • 743mg ID:UyNTY4OTU

    知らないと言うだけで否定w
    近所でやっていたので嘘ではありません正確には2階を3階にですが

  • 743mg ID:QzMjQzMDk

    ttps://iehiki.net/iehiki/

    建築基準がどうとか言う前に30秒でこれくらいは調べられるだろ。目の前の光る画面はてめえのアホ面反射させる為だけの物じゃねえぞ

  • 743mg ID:QzMjQzMDE

    ttps://iehiki.net/iehiki/

    建築基準がどうこう言う前にこんなこと調べるの30秒も掛からんだろ

    目の前の画面はてめえのアホ面反射させる為だけの物じゃねえぞ

  • 743mg ID:Y1MDE1OTk

    ポンと置くだけハウスって物が有るけど?それを四棟繋げて一部壁を抜いて
    一軒家にしてるの見たこと無いのか?地震には絶対強い 強風はアンカー次第

  • 743mg ID:YzMTk4MzA

    家ひきとか言い返したいのはわかるけどさ、しっかりした基礎に固定し直すんだからポンと置くだけではないわな
    あとポンと置くだけハウスで検索しても出てこんけど 地震には絶対強い根拠もわからん

  • 743mg ID:Q3NTc3MzE

    コンテナハウス程度なら兎も角
    日本で建築住宅をこんな方法で増築したら耐震法で引っかかるから無理ですね

  • 743mg ID:E5ODA4MjQ

    むしろ古い家を耐震にする為に持ち上げて基礎を補強するんですけど・・・

  • 743mg ID:A2Njk1NDc

    やってるやってないで揉めてる連中は落ち着いたら?
    >日本でもやってる 屋根をそのまま使えるのがメリット
    家あげというものはあるがこんなやり方や建材ではないし法律もある

    『動画で紹介してるやり方』と『日本の家あげ』は結果としては増築だが別物だ。

    UyNTY4OTUの主張はこの方法を家あげのことを同じことだと思って主張
    UyNTI5NDEはそれは間違いだと主張
    こんな流れじゃないのか?

    QzMjQzMDkはまず冷静になりましょう。日本で動画のやり方はありえないのは正しい

  • 返信 743mg ID:IyNzkwNDA

    なるほど。理由が分からんかったがそういうことか。

  • 返信 743mg ID:Y2MTIyOTE

    屋根をはがして増築するより、家を持ち上げて下回りの配管引き直す方がオトクなのか。面白いな

  • 返信 743mg ID:Q3NDU5ODE

    地震のない国、限定のやり方だな

  • 返信 743mg ID:U1MDg0NDE

    嘘動画
    普通にジャッキが刺さっていくので持ち上がらない

  • 返信 743mg ID:kwMTY3Njg

    いやマジなんだけど、普通に考えてジャッキと当たる部分がもたんよなぁ。ある程度の破損は覚悟なんだろう

  • 返信 743mg ID:QzODc2ODQ

    出来るとしてもこんな家に住むの怖すぎる

  • 返信 743mg ID:Q3OTA1Mjk

    いやこれだけ?
    続きは?

  • 返信 743mg ID:QzNjcyMTE

    持ち上げてからどーすんだ?

  • 返信 743mg ID:Y1OTM1ODQ

    投げるねんで

  • 返信 743mg ID:QzODY0OTQ

    ついに謎が解けた
    tps://streetviewsansaku.up.seesaa.net/image/chin432.jpg

  • 返信 743mg ID:QxOTU4NDE

    これだったのか

  • 返信 743mg ID:YxNTczMDQ

    耐震どころか建築基準も何も満たしてねえぞ

  • 返信 743mg ID:A0MDY4MjU

    構造計算等とは無縁の世界ですからね・・・

  • 返信 743mg ID:c3NTM1NTk

    三匹の子ブタ「日本人の建築は紙と木だから、しょうゆ弾で簡単燃えて戦争に勝てた」

  • 返信 743mg ID:UyNTE1NzQ

    さすがに”しょうゆ弾”じゃ燃えないだろ
    焼夷弾の間違いかな?
    少しは日本語勉強しないと祖国がばれるよ

  • 返信 743mg ID:kwMTY3Njg

    秘密基地みたいで好き
    住むのは冗談じゃないレベル

  • 返信 743mg ID:MxNDg0Nzk

    この工法は日本でも行われているぞ
    耐震性も法的にも問題ない工法がある

  • 返信 743mg ID:UyNTE1NzQ

    クライミング工法は最初から持ち上げる前提で設計施工するから
    これとは別物ですよ

  • 返信 743mg ID:A0MDU5OTA

    生きている間に地震で家が潰れることなんて
    生きている間に地震で家が潰れるくらいの確立しかないからな

  • 返信 743mg ID:Y5MDA3NDE

    せっかくおもしろいこと言ったのに確率が書けないのが致命的だった。5点

  • 743mg ID:UyNTE1NzQ

    小泉語録知らない?3年ROMってから書き込めば

  • 743mg ID:IyNzI5ODI

    小泉Jr.のコメントに確率とか確立とかあったっけ。

  • 返信 743mg ID:A0MDY4MjU

    日本だとビルやマンションもジャッキアップしちゃうけどねw

  • 返信 743mg ID:U5NjE4NTM

    コスト的にはこっちが安上がりなんか?

  • 返信 743mg ID:A4NDUyODQ

    ジャッキアップして耐震設備を建物の下にいれるのと大して変わらんだろ

  • 返信 743mg ID:A2MDE0MzY

    僕の股間もジャッキアップ

  • 返信 743mg ID:kwMTY3Njg

    圧が全然足りなくてすぐ下がってきちゃった

  • 返信 743mg ID:I5ODMyODM

    耐震性とか考えないからこそ出来ちゃう工法なんだろうね。

  • 返信 743mg ID:Q5NzkyOTk

    日本の曳家の縦番だろ。
    ジャッキの数それなりにいるけど地盤が安定してれば上げていく事は可能だと思うよ。

  • 返信 743mg ID:UyMjEzMzg

    地盤耐久力は大丈夫なのかねぇ

  • 返信 743mg ID:QxOTQyNjM

    日本でやったら地震で崩れるだろうな。(笑)

  • 返信 743mg ID:E3NjM2Mzc

    何もかもいい加減

  • 返信 743mg ID:MzMzk3OTQ

    > 1階は作りが1階だと思うんだけどなあ。
    逆でしょ
    最上階のつくりは最上階のつくりでしかない
    上に物をのせるのであれば強化しなけりゃ潰れるだけ
    そうなると壁と天井(屋根)部分を改造しなけりゃいけないからコストの部分で新築するのとどっこいどっこいになってしまい、無意味な工法になっちゃうのよ

  • 返信 743mg ID:k1NDQwNzk

    震度1で崩壊

  • 返信 743mg ID:A1Nzk4MTU

    日本でもいくらでもあるよ
    建築申請と違う高だったから新築ビルのラブホテルクレーンで持上げて
    そのまま高さ合わせたとかはよくある
    その日にやる工事だと耐震性は下がるだろうけどな

  • 返信 743mg ID:A5MDU4MTE

    こんなヤベー作業してるのに全員ノーヘルの時点で
    どんな建築技術レベルかお察しじゃん。

  • 返信 743mg ID:kyOTY4NzY

    日本だと解体して新しく建てる方が結果コスト安いからあんまりしないだけで地震の無い地域ならジャッキアップして増設するとこもあるやろね。

  • 返信 743mg ID:Q4NTE1Mjc

    日本でも見るよ

  • 返信 743mg ID:Q0MTYyOTg

    上に積むほうが簡単そうだけど

  • 返信 743mg ID:IyNzI5ODI

    上に増築する予定がなくて強度がまったく足りない二階建ての倉庫を作ってしまって結局手狭になってきた場合
    ttps://pbs.twimg.com/media/Bp2ztjPCIAEs-zl?format=jpg&name=large

  • 返信 743mg ID:Y3MTk2ODU

    ごく普通の事だけどな
    ジャッキアップ法とかいくらでもある
    地盤沈下で下がっていく所の補修など
    しかも補助金も出るそのくらい普通の方法だ

  • 返信 743mg ID:IwMjc0MDY

    ポーランドでは、電球を外すときは家の方を回すんだぜ?

  • 返信 743mg ID:IxNjYyMjg

    日本の老舗のホテルでは地面を掘って2階建てにしてたな

  • 返信 743mg ID:EyOTI4MTc

    家の近所に自宅兼店舗の小さな2階建て家屋があるんだが、道路の拡幅工事のため1階の基礎部分のみを全てぶっ壊し 敷地内の2m程奥まった場所に宙吊りにした家屋を移動せさせ新たに造り出した基礎とドッキングさせる工事やってたわ
    事情があったとはいえ基礎が後付けて・・・
    強度的に地震来ても大丈夫なんかいな
    (その後に震度5強の地震に見舞われたが、その家屋では何の変わりもなく営業している模様)

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    93 コメント 猛烈な勢力のまま上陸した台風9号にふっ飛ばされたお姉ちゃんがかわいそうwww
    それは痛い(°_°)後半は顔を守れているけど、転倒直後の点字ブロックで顔面おろしになっているんじゃない?今日の5chより、香港で撮影された猛烈な台風9号(サオラー)にふっ飛ばされたお姉ちゃんの悲しいビデオです。こんな時に外出しなくても・・・。
    44 コメント 組体操の「扇」が進化するかも。風車のように回転し続ける扇が考案される。
    簡単そうに見えて実は難しいのかも。最近の小学校を知らないのだけど今でも組体操ってやるよね?なかでも難易度の低かった「扇」が回転できるようになったそうです。動画でご覧ください。これは組体操の未来かもしれない。
    76 コメント 消防士のためにゲートの南京錠を壊そうとしたこの兄ちゃんワロタwww
    少しでも役に立とうとしたんだろうけどwwwニュース映像なのでネタじゃなくガチでやってたんだよなこれwwwというか何の柵でここに鍵がかかってんだよ?(´・_・`)
    125 コメント 【愛知】横転事故の現場に駆けつけた外国人ヒーロー!期待感はんぱねえwww
    この後ろ姿の期待感よwww奥に三ヶ根山スカイラインの標識が見えるから西尾市か蒲郡市かな?横転した軽自動車の処理に困っていた警官たちの元に駆けつけた外国人ヒーローのビデオです。明らかにパワーあるね(*°∀°)
    追記、ANNnewsCH版を追加しました。
    90 コメント 【大阪】ご褒美かな。スカート女子の脚で絞め落とされる男子の動画。
    Redditで見つけたもので東京と紹介されていましたがここは大阪の三角公園(御津公園)本家よりもコメントが付いていたのがアレなのでオリジナルで紹介します。絞め落とされた経験がある方なら分かると思いますがあれって気持ちがいいんだよなあ。それがおにゃの子の脚でだなんて(*°∀°)=3
    106 コメント 【岩手】活きが良すぎてパッケージから脱出してしまう毛ガニの動画が話題に。
    活きがいいのは良いことなんだけど、店でこんなん見たら怖いわwww岩手県陸前高田市高田町館の沖の荒木鮮魚店で撮影された、活きが良すぎてパッケージから脱出しようとする毛ガニのビデオがTwitterで770万impを集める人気投稿になっています。300g未満の小ぶりな毛ガニだけどそれでも安いなあ(*°∀°)=3
    70 コメント 映画ボヘミアン・ラプソディの公式トレーラーが公開される。これは楽しみすぎる。
    イギリスのロックバンド「クイーン」とそのボーカル「フレディ・マーキュリー」の成功。1973年のバンド結成から1985年7月13日に行われた伝説のライヴエイドまでを描いた伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」の公式トレーラーが公開されましたので紹介します。これは楽しみすぎるよね。日本では11月9日公開予定です。