This is genius
— XHabib (@RealXHabib) April 2, 2024pic.twitter.com/5bQnQFa7Vq

バンクーバーのグランビル・アイランド南端で撮影された、止まらない車を威嚇するためのブロックが用意されてる横断歩道のビデオがTwitterで人気になっています。さすがにネタだろうけど「天才のアイデアだ!」とリプライが盛り上がっているみたい(ノ∇`)

57 コメント
【動画】歩行者用信号が青に変わっても難易度が高すぎる横断歩道。
押しボタン式信号機に見えて実は信号が無かったりする??インドネシアのジャカルタにある歩行者用のボタンが「??」なビデオです。車が止まってくれないのならこのボタンの意味はwww
押しボタン式信号機に見えて実は信号が無かったりする??インドネシアのジャカルタにある歩行者用のボタンが「??」なビデオです。車が止まってくれないのならこのボタンの意味はwww

71 コメント
【軍事】インド軍の新兵志願者の選別が効率的だと話題に。
身長で門前払いされた人は事前に分かっていただろうに・・・。ひまわり動画より、インドのタミル·ナードゥ州カッダロールで撮影されたインド軍の入隊試験のビデオです。2年前に投稿されたものですが再生数がすごかったので。そして希望者の数もエグい。
身長で門前払いされた人は事前に分かっていただろうに・・・。ひまわり動画より、インドのタミル·ナードゥ州カッダロールで撮影されたインド軍の入隊試験のビデオです。2年前に投稿されたものですが再生数がすごかったので。そして希望者の数もエグい。

50 コメント
洗濯物を自動で畳んでくれる夢のようなマシンの試作機が完成。FoldiMate。
これは試作機のようなのでまだアレだけど夢のようなマシンが登場するみたいだね。最近の洗濯機は乾燥機までついてとても便利になりましたがそれにプラスして畳まれて出てくる時代がくるかもしれない。もっともっと改良して早く洗濯機と一体型のをたのむ。
これは試作機のようなのでまだアレだけど夢のようなマシンが登場するみたいだね。最近の洗濯機は乾燥機までついてとても便利になりましたがそれにプラスして畳まれて出てくる時代がくるかもしれない。もっともっと改良して早く洗濯機と一体型のをたのむ。
関連記事

67 コメント
【動画】これ楽しい。マスタークラスの重機オペレーターによる排水溝のメンテナンス。
パネルを集める所、めっちゃ好き(*´д`*)ゴルフコースの端に設置された排水溝を色々なアタッチメントを器用に使ってメンテナンスする重機オペレーターのお仕事拝見ビデオです。仕事も丁寧だしとても楽しかった。これはプロフェッショナルだわ。
パネルを集める所、めっちゃ好き(*´д`*)ゴルフコースの端に設置された排水溝を色々なアタッチメントを器用に使ってメンテナンスする重機オペレーターのお仕事拝見ビデオです。仕事も丁寧だしとても楽しかった。これはプロフェッショナルだわ。

66 コメント
【動画】どんな鍛え方をしたらそんな体に。腕と太ももだけが異常に発達したマッスル男。
漫画かアニメのキャラクターに居そうな体ですね(笑)腕と足だけが異常にマッスルしてしまったキン肉マンのビデオです。すごくバランスが悪く感じますが、見れば見るほどおもしろキャラに(^o^)コメントによるとシンソール注射によるものらしい。
漫画かアニメのキャラクターに居そうな体ですね(笑)腕と足だけが異常にマッスルしてしまったキン肉マンのビデオです。すごくバランスが悪く感じますが、見れば見るほどおもしろキャラに(^o^)コメントによるとシンソール注射によるものらしい。

85 コメント
ユーパーライト。特定の紫外線を当てると溶岩のような怪しい光を放つ石が発見される。
長波長(315~400nm)の紫外線、いわゆるブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。ずっとずっと昔からそこにあったのにやっと今発見されたのか。動画2のように探せば結構簡単に見つかるんだって。動画3はユーパーライトハンティングを楽しむ人たちのビデオです。参考forbes.com
長波長(315~400nm)の紫外線、いわゆるブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。ずっとずっと昔からそこにあったのにやっと今発見されたのか。動画2のように探せば結構簡単に見つかるんだって。動画3はユーパーライトハンティングを楽しむ人たちのビデオです。参考forbes.com

53 コメント
【技術】レーザー兵器でDJIのドローンを撃墜する動画が人気に。
YouTubeやSNSではウクライナで使用されたものか?と議論されていましたが、これはボーイング社のCLaWSを使用した米海兵隊によるレーザー照射訓練のビデオです。レーザー兵器って照射した瞬間にドーン!というイメージでしたが、結構時間がかかるもんなんですね。
YouTubeやSNSではウクライナで使用されたものか?と議論されていましたが、これはボーイング社のCLaWSを使用した米海兵隊によるレーザー照射訓練のビデオです。レーザー兵器って照射した瞬間にドーン!というイメージでしたが、結構時間がかかるもんなんですね。
コメント
安全に渡るために歩行者用の武器が配置された横断歩道wwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

62 コメント
【動画】これは取れないwww審判も称賛した卓球のトリックショット。
一瞬、縁に当たったのかと思いましたが戻って来る所を見るとスピンが効いているっぽいですね。まさか狙ったショットなの??フィンランドのトゥルクで行われた卓球の大会でロジャー・ソーデルバーグ選手が魅せたトリックショットのビデオです。
一瞬、縁に当たったのかと思いましたが戻って来る所を見るとスピンが効いているっぽいですね。まさか狙ったショットなの??フィンランドのトゥルクで行われた卓球の大会でロジャー・ソーデルバーグ選手が魅せたトリックショットのビデオです。

37 コメント
【動画】竜巻が生まれようとしている空の様子をほぼ真下から撮影した映像がすごい。
フロリダ州パスコ郡のニューポートリッチーで撮影された竜巻が生まれようとしている空の様子です。筋はまだ見えませんが、大きな画面でよく見ると巻き上がられていく何かの破片のような物が映っていますね。これはなかなか良い映像だった。
フロリダ州パスコ郡のニューポートリッチーで撮影された竜巻が生まれようとしている空の様子です。筋はまだ見えませんが、大きな画面でよく見ると巻き上がられていく何かの破片のような物が映っていますね。これはなかなか良い映像だった。

77 コメント
大人の火遊び。100円ライターや着火マンを使ったちょっと危険な遊び4選+1。
一つ目のはどういう事なの。ガスの出口にボールペンのインクを付けたらサムネイルのようになるのは何故なのか。3分18秒からのは中学生くらいの時に流行ったなあ。どこででも手に入るライターを使ったちょっと危険な火遊び5選+1(便利)です。最後のはマジ危険(°_°)
一つ目のはどういう事なの。ガスの出口にボールペンのインクを付けたらサムネイルのようになるのは何故なのか。3分18秒からのは中学生くらいの時に流行ったなあ。どこででも手に入るライターを使ったちょっと危険な火遊び5選+1(便利)です。最後のはマジ危険(°_°)

83 コメント
スッキリ?ド詰まりした配管の詰まりを解消する動画が1000コメントを集める。
詰まっていたのは排水と一緒に流されたFOG(脂肪、油、グリース)と紙などが混ざりあった物。Redditで1000件超のコメントを集めていたビデオです。タイトルにはスッキリとしましたがどう見てもキモい動画でした(ノ∇`)
詰まっていたのは排水と一緒に流されたFOG(脂肪、油、グリース)と紙などが混ざりあった物。Redditで1000件超のコメントを集めていたビデオです。タイトルにはスッキリとしましたがどう見てもキモい動画でした(ノ∇`)

123 コメント
進化する農業。レーザーで雑草だけを焼き殺す自動運転のトラクターロボット。
処理できる雑草は1時間に10万株。自動運転で畑を走り回り雑草だけをレーザーで焼き殺すというトレーラー型の大型ロボットの映像です。搭載された12台のカメラで瞬時に雑草と作物を識別し、高出力の炭酸ガスレーザーで雑草だけを焼き殺すんだって。
処理できる雑草は1時間に10万株。自動運転で畑を走り回り雑草だけをレーザーで焼き殺すというトレーラー型の大型ロボットの映像です。搭載された12台のカメラで瞬時に雑草と作物を識別し、高出力の炭酸ガスレーザーで雑草だけを焼き殺すんだって。

102 コメント
日テレのフェイク動画がSNSに投稿されて炎上。ニュースにまでなってしまう。
岸田首相だけにしておけば良かったのに、右上の日テレNEWS24 LIVEはマズいよな。日テレのニュース番組上で岸田文雄に卑猥な発言をさせるというフェイク動画がSNSで拡散され話題になっているようです。これはアウトーッ!日テレさんもお怒りのようだしね。
岸田首相だけにしておけば良かったのに、右上の日テレNEWS24 LIVEはマズいよな。日テレのニュース番組上で岸田文雄に卑猥な発言をさせるというフェイク動画がSNSで拡散され話題になっているようです。これはアウトーッ!日テレさんもお怒りのようだしね。

42 コメント
肛門からレーザー光線wwwこのパフォーマンスを考えたヤツはどんなセンスだよw
レーザーは直進するからね。あのライトを浴びて眩しい!と思った瞬間あなたはパフォーマンス中の女性の消化管の出口の延長線上にいますよ!というマニアックなサービスなのかもしれない。ピカッ!はぁぁぁ今肛門が私の方を向いているわぁぁぁぁ!大勢がいる中でいまこの瞬間だけは私の真正面に肛門がはぁぁぁ!ってね。この文章を書くのに15分かかりました。
レーザーは直進するからね。あのライトを浴びて眩しい!と思った瞬間あなたはパフォーマンス中の女性の消化管の出口の延長線上にいますよ!というマニアックなサービスなのかもしれない。ピカッ!はぁぁぁ今肛門が私の方を向いているわぁぁぁぁ!大勢がいる中でいまこの瞬間だけは私の真正面に肛門がはぁぁぁ!ってね。この文章を書くのに15分かかりました。
皆様おはどうたらこうたら
隣の土地は借金してでも買え
止まらない車が悪くても、それを挑発するかの様な行動したら、いつかは運転手から何かされるだろうな。
ダンカンコノヤロー!
ロードは車よりスピード出せるから車道を走れる
頭おかしい
バイカスが臭い
投げられる前に轢いてしまえば良い
京都のいけず石みたいな性格の悪さを感じる
機関銃にしろ
スポンジ?
ジンベイザメ
メンチョ
チョモランマ
スポンジボブは日曜夕方のEテレで
止まらない車にブロックを投げつけるのか
違うと思うな。そんな殺伐とした国だったらブロックが無くなって建築材料として使われてしまうから、違うと思う
民族が住んでる日本では速攻で無くなるよね。幾つかの地域があるw
止まらないHa〜Ha
調べたけどグランビル・アイランドでやってる試験的な施策みたいね。レンガを持つ→左右を見る→運転手を見つめてレンガを振って合図しながら渡る→対岸のレンガ置き場に戻す。歩行者にとってとてもフレンドリーでコンフォータブルで安全な方法なんだって
レンガ盗まれてガーデニングに使われそう
置いてるのが発泡スチロールって知れ渡ればまた誰も止まらんやろw
発泡スチロールと知れ渡るまででもいいからってのなら有りか
というかどう見てもネタやんw
何個かに一つ本物が混じっていれば効果的
車が横断歩道で止まればいいだけなんだが、どの国にも車カスは湧いているんだな
なんにでもカス着ければいいのかな?
見てるだけでダサい
色々○○カスと呼ばれるの多いけど、人の命を奪うのは車カス以外に並ぶのあったかな?
いいね!
シャコタン車とか高さを生かして運転手にレンガを投げつけられる
もし投げつけても犯罪ではなかったら良いな。
日本でもやればいいよ!
これはいいね
要するに無意識で渡らないで今から危険なところを渡るという認識をするわけだ
立ち止まって安全確認するための施策としては面白い
旗よりこういうおもちゃのほうが面白がってやってみたくなるかもな
頭が良いな
そんなちらつかせて渡らないほど無秩序なのか
施策がもう頭おかしい
これ個人が置いたんやろか
いざ停車したら、そのまま強盗されるんだろ?w
カナダでも洒落にならないんじゃない?
投げたが最後
だよなぁ
横断歩道前で止まらないのと車を故意に破損させるのは別問題だし
止まらない車へ投げるためのレンガじゃなく威嚇するための処置だから
故意に破損させるのは~無駄な心配やな
日本も導入すれば車カスは絶対止まるやろw
止まらない車をこれを見せて威嚇したところで止まらずに走り去るだけやで。
歩行者はリスクしかないもんな
これはアリだよ
暴力は全てを解決する
???「さすが超先進国カナダ!!!日本も見習え!!!!!」
でも日本には四季と横断旗があるから…
カナダ人「ブロック」
アメリカ人「拳銃」
中国人「包丁」
某国人「うんこ」
日本人「旗」
惜しい、中国人は「斧」でした
「うんこ」握って渡ってたら絶対に近づいちゃダメな奴って思うよな
我が国の運転手連中も
信号がなかったら横断歩道は
車優先だとおもってケツかるからな。
教習所でちゃんと法規を習うんだけど
何故か路上に出たら忘れちゃうらしいんだよな。
だからこういう画期的な方法はいいかもしれん。
いい方法は見習わないと。
手をあげて横断歩道をわたりましょう。
日本では小学生でもやってる事なのに、優先振りかざして手もあげず
我が物顔で練り歩くアホなオトナがいてるんだよなww
あったまっをさっげればぶつかりまっせん~
日本も設置するといいよ
止まらないのが普通の国になっちゃってるから
日本だと必要ないね。雨降りに派手に水飛沫あげて歩行者掠める運転する奴には、思いっきり石投げつけたくなる衝動はいつも感じてる。
まずクルド・グエン・チョン・チャンの追放が先だ!
そういやあ、最近盲目の人用の音が流れる横断歩道見なくなった気がせん?
あー、これ、日本じゃ無理だわ。
だってさ、空いてるはずの両手には「スマホとジャンクフード」持って、イヤホンしたまま左右ノールックで渡って来るんだぜ? こんな武器置いたって言見ねぇわw
信号が赤になったら横断歩道の両脇に杭が地下から浮上するようにすればよい
そうすれば黄色で止まり始める。いいか黄色は止まれだ
旗にしとけばええやん遠目にも見えやすいし
いや、信号つけろよ
普通に銃か、マチェーテ…携帯式IED(衝撃感知の自爆型)でいいんじゃね?
黄色の旗でいいと思います。
信号機のない横断歩道で車が止まる割合2023年
1位 長野県 84.4%
2位 石川県 76.4%
3位 栃木県 74.8%
最下位 新潟県 23.2%
使い方の説明もあってやさしい
1手に取る
2見せる
3振る
4渡る
5ぶつける
小学生渡らせる黄色い旗を置いとけよ
偽物のブロックじゃなければいいね。
あとちゃんと運転手を狙って殺した場合も行政側の責任ってことで♪
アメリカだったら銃を手に・・・ってなるわけないかw
止まらないやつはそもそも歩行者のこと見てないから本物が来たときはブロック持ったまま轢かれるのがオチだよ
これは日本でもやった方がいいな、日本も田舎ほど止まらない奴が多いからな、スポンジじゃなくレンガにしておいた方がいいな
標識?の「これを見せろ」にワロタ
「レンガを持って横断?グランビルアイランドの横断歩道に設置されたレンガが話題」
個人的なエイプリルフールの冗談みたいだけど、強烈なメッセージ性があるよな