このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

120万再生。ベントレー・コンチネンタルGTの開封動画が気持ち良いと人気に。

ASMR的な&開封フェチ的な。ベントレー・コンチネンタルGTの保護フィルムをペリペリ剥がしていくだけのビデオが120万再生の人気動画になっていましたので紹介します。というかチャンネル登録者数813万かよ。そりゃ100万くらい再生されるあねwwwベントレーともなるとこれだけ保護されているのか。どこか剥がし忘れちゃいそうで不安。
2022年06月03日 08:00 ┃
48 コメント 【動画】ZeroAviaが水素燃料電池を搭載した飛行機「Dornier 228」の初飛行を成功させる。
ゼロ・エミッション飛行を目指したスタートアップ、ゼロアビア社が双発機「Dornier 228」の初飛行を成功させました。そのビデオです。このテスト機には安全の為に従来のエンジンも搭載されていましたが、2025年までに水素燃料電池のみを使用した90席の商用飛行を目指しているそうです。
91 コメント 【動画】これまでで一番「車」に近い空飛ぶ車が都市間飛行を成功させる。
これまでにも空飛ぶ車と呼ばれるものはいくつか作られていますがこれが一番車の形に近いと思う。スロバキアのKleinVisionが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が初めての都市間飛行(ニトラ空港-ブラチスラヴァ空港)を成功させました。そのビデオです。およそ60キロの距離を35分で飛んだんだって。そしてそのまま自動車モードに変形して道路へ。
81 コメント 【軍事】ロシア軍のSu-25と衝突しかけたドローンからの映像が公開される。
高速で飛行中の戦闘機とのニアミスでこの安定感。フェイクっぽい?それともDJIのMavicドローンがそれだけすごいのか。ウクライナ上空で地上攻撃中のSu-25と衝突しそうになったというドローンからのビデオです。
57 コメント 何が悪かった?大きな船に曳航されていた小さなボートが沈没してしまう瞬間の映像。
曳航するロープが短すぎた?そもそもこのインレットを抜けて海に出ようとしたのが間違い?フロリダのパームビーチで撮影されたエンジン故障で曳航されていたボートが波に刺さって沈没してしまう瞬間のビデオです。こんな激流を通るのにライフジャケットもしていないのか(´・_・`)
This guy has the most satisfying job in the entire world

関連記事

52 コメント 【動画】飛行機の翼の汚れを飛行中に拭き取る「バグワイパー」がおもしろい。
なにこれカッコいい。こんなのがあるんだ。グライダーの翼に衝突した虫、張り付いた雪、氷などを飛行中に除去できるバグワイパーのビデオです。動力の無いグライダーの場合、翼の付着物がパフォーマンスへ与える影響が特に大きいためこういう装備が考えられたんだって。おもしろいね。
74 コメント アイデアの勝利。日産ティーダをキャンピングカーに変えた男。
コンパクトな車でもアイデアを詰め込めば夢空間に!立派なミニキャンピングカーに改造された日産ヴァーサ(日本名:ティーダ)の紹介ビデオです。細かいところまで良く考えられていますね。換気口まであるし。さすがに寝る空間まではないかと思ったら・・・。これはこれで楽しそうだなあ(*°∀°)=3
56 コメント 海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww
57 コメント 小さなミスが大きな損害に。スキポール空港で飛行機同士が衝突してしまう事故の映像。
管制ミスか地上係員の勘違いか。アムステルダム・スキポール空港で撮影された駐機場を離れようとした2機の飛行機、KLMオランダ航空ボーイング737(左)とイージージェットエアバスA320(右)が衝突してしまった事故のビデオです。駐車場からバックで出ようとした車同士がぶつかるみたいな事が飛行機でもあんだね(笑)

最新ニュース

コメント

120万再生。ベントレー・コンチネンタルGTの開封動画が気持ち良いと人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:I3OTkyMDM

    3億円まじ!?

  • 返信 743mg ID:QzMjQ5NjU

    ベントレーって新車¥400万位で買える安車だろ?

  • 743mg ID:c5Njk4MjE

    便取れ~は、2千万円~4千万円位で買える安車だね。

  • 743mg ID:Y0ODgwOTM

    ¥400万は高すぎると思います

  • 返信 743mg ID:M1MDA4MDE

    ベントレーはそんなしねーだろ
    ブガッティと勘違いしてねーか?
    3億ならシロン辺りだろ

  • 返信 743mg ID:A5OTcxNTI

    めんどくせーな外見奇麗でもちょっと走れば
    エンジン内カーボンだらけだからなw

  • 返信 743mg ID:Y1MDI5OTU

    朝早くから空き缶拾って昼の炊き出しの世話になってるオマイラには縁の無い話だな  

  • 743mg ID:UzOTk0MTU

    空き缶なんか拾わねーよ
    段ボールじゃないと金にならん

  • 返信 743mg ID:QxOTM2MzA

    このあと返品したんだよね

  • 返信 743mg ID:UwMzgxODM

    やっぱカッコイイね

  • 返信 743mg ID:k0NzA0OTE

    剥がしは一生に一度の儀式

  • 返信 743mg ID:MxNDgzNzM

    スマホの縦撮りが安っぽくて残念w

  • 返信 743mg ID:EzMzI2Mzk

    保護フィルムは剥がさない派です

  • 返信 743mg ID:M0NDQwMDI

    酸化してきれいに剥がれなくなるよ。
    それで母体に接着剤も残るし、変色もするかもしれな。
    保護フィルムの開発は、経年劣化まで考慮されていない。

  • 返信 743mg ID:U0NjI2NzQ

    ベントレーはすぐ壊れるからホントに金持ちのおもちゃ
    うっかり中古なんて買った日には納車日から修理が始まる

  • 返信 743mg ID:A2ODE2NTc

    しかもパーツ交換なんてなった日には簡単に100万単位の請求書が出てくるね

  • 返信 743mg ID:YwODM1MDA

    わい1枚たりとも剥がさんわそのまま乗る

  • 返信 743mg ID:c2MDcxODk

    腕時計や車のキーをカチーンとあててしまい
    保護シールあって良かった~って経験がありすぎる。

  • 返信 743mg ID:A2ODE3MTM

    外国人は日本の過剰包装批判するが、これはいいのか?

  • 返信 743mg ID:QzODc2Njk

    民主党の政治家で乗ってた人いたようなw

  • 返信 743mg ID:A5MjA0ODc

    個人的にはコンチネンタルⅡが好き

  • 返信 743mg ID:E3NzEyOTE

    車知らないとあんまりピンと来ないな

  • 返信 743mg ID:kyMzgyNzM

    え?頭悪すぎない?
    保護フィルムなんてなんにでも付いてるだろ…

  • 743mg ID:UzOTk0MTU

    ワシのティムポにもついてるぞ

  • 743mg ID:Q3NDEwOTk

    座布団100億枚‼

  • 返信 743mg ID:A4Nzg0NDM

    工業製品としては耐久性がない欠陥品のポンコツ車

  • 返信 743mg ID:I0MTc4OTQ

    てか、こんだけ高価なんだから
    薄膜ガラスの保護シール貼っとけよって思う

  • 返信 743mg ID:MyNzYxNzM

    こんなのオーナーじゃなくて下僕の召使いかディーラーのする作業だろ

  • 返信 743mg ID:M0NDQwMDI

    船の中まで自走だし、船内での作業員が降れたりして擦った傷予防のために、この動画の前にはもっと違う包装がされているよ。
    輸入車はこんなもの。
    近所のVOLVOカーズで見たけど、本当はもっとすごい状態だよ。

  • 返信 743mg ID:k4MjgyODY

    ベントレーは左と右どっちで乗るのが正しいんですか?

  • 返信 743mg ID:M0NDQwMDI

    イギリス車なので右ハンドルです。

  • 返信 743mg ID:YyMjM0MTc

    日本なんかだと高い新車でも屋外に置いておいて納車前に洗車とかするじゃん。
    外装にもシートが貼ってあるのは工場から店舗に移動も含めてずっと屋根のある所にしか置かないから?

  • 返信 743mg ID:M0NDQwMDI

    船が一番たいへんなのです。
    港までは積載車、港から船までは自走。
    自走の専門職のドライバーが乗車。
    だから、そのときの傷や汚れ防止のために保護フィルムがある。

  • 返信 743mg ID:AyNzc5NjE

    悪魔の森の奥深く…
    お前の皮も剥いてやろうか
    お前も大人にしてやろうか

  • 返信 743mg ID:UzOTk0MTU

    上野クリニックですね

  • 返信 743mg ID:A0MDY0NDA

    これ逆再生でしょ

  • 返信 743mg ID:Q4NzYzNzY

    で?っていう

  • 返信 743mg ID:I3MjQ2NTY

    メーターとかタッチパネルのところは貼っときゃ良いのに!!
    って思う俺は間違いなく貧乏(性)

  • 返信 743mg ID:QxOTIwNDY

    いやそれ、俺も同じ事するわw
    売却するまで貼りっぱで満足するというww

  • 743mg ID:I3MjQ2NTY

    だよねだよねww

  • 返信 743mg ID:gzMTkzMTQ

    購入者が、こんなことしなきゃならんの?

  • 返信 743mg ID:MzMzczNjg

    それな。俺は200万に値切った国産普通車だけど、納車の時は保護ビニールとか全部はがしておいてとディーラーに言っといたけどな。

  • 返信 743mg ID:I3Mzk1MzI

    いいなー 気持ちよさそう

  • 返信 743mg ID:MzMjE2Mjk

    逆に何時まで張ったままでいられるかに挑戦して欲しい

  • 返信 743mg ID:A4NzI5MjI

    こんなに沢山あると剥がし忘れがないか不安になりそう

  • 返信 743mg ID:MyODQyNjM

    この剥がしたカスを集めてオークション出したら一万円くらいで売れる?

  • 返信 743mg ID:I3NDM5NjY

    こんなメンドクセ車、いらんわ。

  • 返信 743mg ID:I4MDM0MTc

    保護フィルムを剥がさない貧乏症 新しいインターホンもモニターとかカメラ保護フィルム剥がさないとヤバイと警告してるからな。

  • 返信 743mg ID:UzOTk0MTU

    アルファードの足元の保護フィルムは14年17万キロ乗って売却寸前まで張ったままだった

  • 返信 743mg ID:c0NDE1MzA

    俺もベントレー買おうかなー
    動画見てたら欲しくなってきたわ

    バイトのシフト週3に増やすかな

  • 返信 743mg ID:gxMDUzMTE

    VW系の車は大体こんな感じだね

  • 返信 743mg ID:YyNTkyOTA

    かさぶたでもはがしておけ

  • 返信 743mg ID:IxNDcxMzg

    コンチネンタルがあるならチ〇コネンタルもあるのかなw

  • 返信 743mg ID:c4MTY0MDk

    保護フィルム剥がさない 奴って、小傷でも有れば大騒ぎする小虫達だよなー。

    めんどくセー

  • 返信 743mg ID:g5NzcxOTI

    テールランプのデザインださくね?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    42 コメント ロシア流の故障車の運び方。その驚きの方法とはwwwこれは牽引と言わないよなあ。
    ドライバーは楽しそうだけどトランクの兄ちゃんがめっちゃ嫌そうwwwロシア流の故障したBMWの運び方です。牽引ロープが無かったのか。引けないのなら押してしまえ!という作戦なんですね。公道でやるとかめちゃくちゃやなあwww
    141 コメント 渋滞の最後尾に高速走行中のバスがノーブレーキで突っ込む事故(((゚Д゚)))コワスギル。
    コエエエエエエエエw(゚o゚)w
    韓国の高速道路で撮影された恐怖の事故映像です。亡くなった4人は最初と2台目に乗っていた人たちかしらね。最初の車なんて一瞬で潰されちゃっているし(@_@;)この事故で4人が亡くなり16人が負傷したそうです。よそ見とか居眠りですかね。避ける素振りを一切見せずにノーブレーキで突っ込んでいるし(@_@;)
    81 コメント このボートレースはんぱねえwww狭いコースをマツダ4ローターツインターボエンジンを搭載した船で爆走
    1300馬力ですってよwwwニュージーランド発祥のレースでジェットスプリントボートレースというんだそうです。動画はPeter & Huijsチームのマツダ4ロータリーツインターボエンジンを搭載した「ROTOR BOAT」のオンボード映像です。スタートしてからのスイッチオンっぷりに笑ってしまったわwwwすんげークイックに曲がれるんですね。ちょっと面白かった。
    155 コメント 4人が首の骨を折る大怪我をしたド・ドドンパ(富士急ハイランド)の公式映像。
    昨年12月〜今月2日までの間に4人が頚椎や胸椎を骨折、少なくとも8人が骨折や体の痛みを訴えているってやべーな。2017年にド・ドドンパに改装されてからずっと営業しているみたいなのに報告されている怪我人はここ1年間。何か他に理由があるのかな?怪我人のうち50代後半の女性が全治3ヶ月の大怪我だそうです。
    50 コメント ロープの位置が高すぎるだろ。バギーで庭の木を引っこ抜こうとしてwwww
    これは明らかにロープを結ぶ位置の間違い。もっと低い所に幾らでも結ぶ所あっただろう・・・。庭の木をバギーで引っこ抜こうとしてアチャーな事になるハプニング映像です。
    84 コメント インドで機関車から切り離されてしまった客車が乗客を乗せたまま11キロメートル暴走。
    連結ミス?インドのオリッサ州東部で機関車から切り離されて制御できなくなった客車が乗客を乗せたまま11キロメートルも走るという出来事があったそうです。そのビデオ。機関車が接続されてなければ非常ブレーキとかも使えない?使えたとしても乗客しかいなければ操作できないか・・・。
    90 コメント そこ通っちゃうの!?十津川村のとんでもない道を行く林道ツーリングの映像。
    ひょぉぉぉぉ(((゚Д゚)))地滑りで失われた道を行く林道ツーリングのビデオです。奈良県十津川村の今西林道を護摩檀山側から。「押しては無理やで。乗らんかったら」言うけど普通は無理やろこれwwwサムネイルの箇所は動画6分35秒から。