【急な川の増水に注意しましょう】
— 魚沼市広報【公式】 (@uonumahp) August 13, 2021
投稿した動画は11km離れた大湯温泉で降った雨が、約1時間後に小出小学校付近へ木やごみを伴って濁流となり押し寄せる映像です。
上流で雨が降っているときは川に近づかないように注意しましょう。
担当:建設課(撮影)秘書広報課(編集)
連絡先:025-792-1494 pic.twitter.com/mZn0DCZxwh

徐々に水位が上がるんじゃなくて一気に来るのか。新潟県魚沼市で撮影された佐梨川が一瞬で濁流へと大きく変化する瞬間のビデオです。今回の大雨によるものではありませんがTwitterで話題になっていたので。これ注意のための動画なんだけど撮影している場所も危なくない?

94 コメント
【動画】転がっていたビール樽で遊んでいた少年が重傷を負った事故。
少年が振り回していたのはペタイナーと呼ばれるペットボトルタイプのビール樽。ロシアのトムスクで撮影された事故のビデオです。最後に写真がありますが、少年は開放性の頭部外傷、裂傷、上顎骨折の重傷を負いました。
少年が振り回していたのはペタイナーと呼ばれるペットボトルタイプのビール樽。ロシアのトムスクで撮影された事故のビデオです。最後に写真がありますが、少年は開放性の頭部外傷、裂傷、上顎骨折の重傷を負いました。

51 コメント
【動画】メキシコ中西部で発生したマグニチュード7.6の地震。電車も落ちる。
メキシコ時間19日午後、中西部ミチョアカン州を震源地とするマグニチュード7.6(推定)の地震が発生しました。その動画まとめです。周辺では津波が観測されましたが日本への影響はなし。メキシコでは過去に2回(1985年、2017年)9月19日に大地震が発生しているそうです。
メキシコ時間19日午後、中西部ミチョアカン州を震源地とするマグニチュード7.6(推定)の地震が発生しました。その動画まとめです。周辺では津波が観測されましたが日本への影響はなし。メキシコでは過去に2回(1985年、2017年)9月19日に大地震が発生しているそうです。

60 コメント
【軍事】戦車砲のブラストを全身で感じてみたかった男。
ええー。これは事故なのそれとも体感してみたかったの。すぐ先に人が立っているのに主砲をぶっ放してしまう戦車のビデオです。これ結構なダメージを受けそうだけどどうなんだろう(@_@;)
【お知らせ】データベースのエラーにより本日12:09〜13:01間のコメントが失われてしまいました。大変申し訳りません。
ええー。これは事故なのそれとも体感してみたかったの。すぐ先に人が立っているのに主砲をぶっ放してしまう戦車のビデオです。これ結構なダメージを受けそうだけどどうなんだろう(@_@;)
【お知らせ】データベースのエラーにより本日12:09〜13:01間のコメントが失われてしまいました。大変申し訳りません。

81 コメント
【動画】ロックダウンに疲れた上海の住人、6階からハシゴで脱出してしまう(゚o゚)
マンションの出入り口が封鎖され、中にはドアが溶接までされている建物もあるというロックダウン中の上海で撮影された、高層マンションの6階から長い避難ハシゴを使って脱出する住人たちのビデオです。これはこええ(@_@;)3階の高さでも無理やわ。
マンションの出入り口が封鎖され、中にはドアが溶接までされている建物もあるというロックダウン中の上海で撮影された、高層マンションの6階から長い避難ハシゴを使って脱出する住人たちのビデオです。これはこええ(@_@;)3階の高さでも無理やわ。
関連記事

50 コメント
【衝撃】これはあかん。お父さんの肩の上から宙返りしようとした少年が・・・。
うお首が・・・。お父さんの肩の上からバックフリップを決めようとして真下に落下してしまった少年のビデオです。お父さんの首がヤバいように見えるがどうなったんだ(@_@;)ネットには「首が折れた」「お父さんは亡くなった」などと出てきますが詳細は不明です。
うお首が・・・。お父さんの肩の上からバックフリップを決めようとして真下に落下してしまった少年のビデオです。お父さんの首がヤバいように見えるがどうなったんだ(@_@;)ネットには「首が折れた」「お父さんは亡くなった」などと出てきますが詳細は不明です。

51 コメント
トレーラーを人力で止めようとした男性が挟まれてしまう痛い事故(゚o゚)
なにこれ最後無人だったの?ギアをバックに入れたまま無人??下がりすぎた牽引トレーラーを止めようとした男性がピックアップトラックとの間に挟まれてしまうという痛い事故のビデオです。最後動けてはいるけど痛いですんでるのかなあ(@_@;)
なにこれ最後無人だったの?ギアをバックに入れたまま無人??下がりすぎた牽引トレーラーを止めようとした男性がピックアップトラックとの間に挟まれてしまうという痛い事故のビデオです。最後動けてはいるけど痛いですんでるのかなあ(@_@;)
コメント
【新潟】普通の流れの川が一瞬で濁流に変貌する動画がすごい。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

41 コメント
命がけの台風レポート。観測史上最強カテゴリー5台風をカメラを持って体験してみた。
あの伊勢湾台風が上陸した時の強さをアメリカ風にカテゴリー数値で表すと推定カテゴリー4になるそうです。動画のはそれを大きく上回るカテゴリー5台風(°_°)2013年にフィリピンに上陸し死者6,201名、負傷者28,626名、行方不明者1,785名を出した台風第30号スーパー・タイフーン「ハイエン」にGoProカメラを持って挑んだ男のビデオです。
あの伊勢湾台風が上陸した時の強さをアメリカ風にカテゴリー数値で表すと推定カテゴリー4になるそうです。動画のはそれを大きく上回るカテゴリー5台風(°_°)2013年にフィリピンに上陸し死者6,201名、負傷者28,626名、行方不明者1,785名を出した台風第30号スーパー・タイフーン「ハイエン」にGoProカメラを持って挑んだ男のビデオです。

122 コメント
ナイジェリアで隕石が落下 巨大なクレーターが形成され、周辺にも被害が出た模様
ナイジェリアのアクレと言う村に隕石が落下したのでは?との報告。実際その場所には巨大なクレーターが出来ており、周辺にも被害が。しかし隕石が落ちたと言うのはまだ推測の話で、
ナイジェリアのアクレと言う村に隕石が落下したのでは?との報告。実際その場所には巨大なクレーターが出来ており、周辺にも被害が。しかし隕石が落ちたと言うのはまだ推測の話で、

118 コメント
【動画】ウクライナ軍の部隊、地雷原に踏み入れて壊滅してしまう。
前方の戦車が地雷を踏んだ時点で「後退して迂回しよう!」とならんのは何故なんだろう。ウクライナのザポリージャ近くで撮影された、地雷原に進んで壊滅してしまうウクライナ軍のビデオです。
前方の戦車が地雷を踏んだ時点で「後退して迂回しよう!」とならんのは何故なんだろう。ウクライナのザポリージャ近くで撮影された、地雷原に進んで壊滅してしまうウクライナ軍のビデオです。

178 コメント
「さぁ、スピード勝負だ。俺についてこれるかな?」一気にアクセルを全開にしたバイカーが・・・
「さぁ、スピード勝負だ。俺についてこれるかな?」一気にアクセルを全開にしたバイカーが・・・
「さぁ、スピード勝負だ。俺についてこれるかな?」一気にアクセルを全開にしたバイカーが・・・

118 コメント
キッチン清掃に潜む感電の恐怖。床を清掃していた28歳が亡くなった事故の映像。
真面目に一生懸命清掃していた男性が(´・_・`)今日の5chより、ロンボク島(インドネシア)のレストランで撮影された感電事故のビデオです。すぐに近くにいた2人のスタッフが気づいて助けようとするんだけど・・・。この事故で28歳の男性が亡くなりました。
真面目に一生懸命清掃していた男性が(´・_・`)今日の5chより、ロンボク島(インドネシア)のレストランで撮影された感電事故のビデオです。すぐに近くにいた2人のスタッフが気づいて助けようとするんだけど・・・。この事故で28歳の男性が亡くなりました。

68 コメント
中国動画。長征3号Bのロケットブースターらしきものが農村に落下して爆発。
【1000mg遅報】これは12日に中国南部の農村で撮影されたものだそうです。GPS衛星を運ぶために打ち上げられた長征3号Bのロケットブースターとみられるものが広州珠江自治区のDebaoに落下。動画50秒までが落下して爆発する様子で51秒からが現場で撮影されたものです。こういうのって燃料が有害で近づかないほうがいいんだよね?
【1000mg遅報】これは12日に中国南部の農村で撮影されたものだそうです。GPS衛星を運ぶために打ち上げられた長征3号Bのロケットブースターとみられるものが広州珠江自治区のDebaoに落下。動画50秒までが落下して爆発する様子で51秒からが現場で撮影されたものです。こういうのって燃料が有害で近づかないほうがいいんだよね?

51 コメント
【動画】激しく揺れる家屋、震源地近くで撮影されたミャンマー大地震の映像。
怖い。ミャンマーで発生したM7.7の大地震を震源地近くのマンダレーで記録した動画3つです。大きな地震に家の中で遭遇した時のこの「音」これに若干のトラウマがあるわ(@_@;)心臓がバクバクする。
怖い。ミャンマーで発生したM7.7の大地震を震源地近くのマンダレーで記録した動画3つです。大きな地震に家の中で遭遇した時のこの「音」これに若干のトラウマがあるわ(@_@;)心臓がバクバクする。
すげ
魚もいい迷惑
ダムの放流じゃなくて?
す★げ
洪水なら歩いて逃げればいくね。ビビりとかダセー笑
私の住んでいる近くには玄倉川という川がございまして
昔、それはそれは悲しい事故があったのでございます。
詳しく知りたい方は自分でググレカス
はげ
スマン・・・
ああ 川の流れのように おだやかに
この身を まかせていたい
日本の川じゃなくてアメリカの川だった事に驚きなんだよなぁ
み~ずは危険だ!
プープープープープー
インバウンドの中国人を思い出すなぁ
早く戻って来ないかなぁ
あるよ
まるで津波じゃないか
ガクブルブル
ダム解放とかじゃなくて急にこんなんなるんや?
こわすぎひん?
上流で増えた水がどんどん合流して下流の方だと一気に増える
なるほど合流か。俺もダムの開放かなんかかと思ったわ。
鉄砲水的なやつか
ダムの放流、何らかの(自然的なのも含めての)堰の決壊崩壊じゃなきゃこんな先陣から急にって無さそうだが
まあ川の増水はどんなのであれナメないほうがいいのは確かだろうな
上流に支流が多いとこんな感じよ。上流が深い谷間続きとかね。
全ての川がこうなるわけじゃないけど、急激に川に水が集まる構造の下流域は急激に動画の様に増水する。
昔から遠くの山が暗いときは川から離れろっていうのは正しいのよ。
川の流れの速さというのは水深が深いほどわずかだけど速くなる
だから急の大雨で増水した川の流れは後ろの方の流れが徐々に先端に追い付いてこうなっていく
一方、玄倉川では
車がダラダラアイドリングしっぱなしでco2出すのも悪いんだよね。アイドリングストップ条例強化して罰金に加えてしばらく自転車しか乗れないようにした方がいいんだよ。そしたらチャリが~チャリが~と言わなくなって一石二鳥だ。実際に乗らなきゃ車のマナーの低さもわからないような奴は身をもって知るしか無理。
頭は大丈夫ですか?
国連やメディアが取り上げる環境問題の大半が
研究者が研究費欲しさの煽り論文と捏造データが発端だとしているね
国の研究予算に関わっていた東大教授が告発しているよね
tube.com/watch?v=X3OP0x0aZfs上がっているから見てみれ
多くの人に知られているが、平安時代も30度超える気温だったとさ
同じ30℃でも東京と田舎では明らかに田舎の方が過ごしやすい
湿度なのか風なのか分からんが東京の暑さは身に染みる
なんのはなし?
上流で雨が降っているなんてわかんねーよ
観天望気でわかるし雨雲レーダーも優秀だぞ
動画をよく見てみると、向こうの山の方が積乱雲で暗くなってるのが分かるだろ
分かるだろーが
ワイのなかで時々起こる過敏性腸症候群を見るようで怖E
自分ちの田んぼより上流で堤防を切られたらかなわんから(堤防は「切れる」んじゃなくて「切られる」ことが間々ある)おじいちゃんたちは見張ってるんだってさ、だから、よく「川の様子を見に行った」おじいちゃんが持ってかれるんだよね。
こいつらも橋の上から撮影してて危険性を理解してないじゃん
偉そうなこと言えた立場じゃないよ
この動画が無けりゃそもそも知ることすらできなかったくせに
河川敷は危ないというレベルでしょ
橋の上までヤバくなるレベルだと避難指示出てる
映像を見る限り橋の上はまだまだ安全やろ
極端な奴やな
橋げたが流されるわけがないとか思っちゃう
正常性バイアスの人?
バイク川崎バイク
無意味な動画だな。1時間後に11キロ先から来たんだろ。
当然、10分後にも下流で遭遇してる奴がいるわけだ。
役所なら上流で濁流を確認した時に動画を流すべきだろ。
どうやったら、そんなに頭の悪いコメントができるのか俺にはわからない
たぶん、知障だろうな
だな。知障かなあ
日本語になってないよ
お魚さんたちは大丈夫なの
一瞬で変わったな!?
雨雲レーダーとか最近見るようになったけど現在地以外で見ることなかなかないで
スモールマウスバスも流されたな。
つかチリだかの南米の枯れ川が、上流で降った雨で一気に土石流になる動画ってのもあったな。トレッキングしてた観光客をガイドが逃がすヤツ見たことあるわ。
むかーしこの現象で神戸の小さな川で子供が何人か流されて大騒ぎになったよな
その映像ニュースで見たことあるわ
それをきっかけにゲリラ豪雨って言葉が一気に有名になったよな
確か12.3年前だよね
その時の映像(流された人ではなくて川が増水する瞬間)があったの覚えてる
Korea today North Korea Korea today
爆乳 濁流
川流れDQNでもない限り川に近づくなんてことはないから大丈夫だ
こんなの見せられたら実際見に行きたくなるよね
クッソ低画質に素人さを感じる
あほらし、雨降ってんのは上流でしょ
ここは降ってないし中州でBBQするべ
夏の風物詩
俺達楽死んでんだよ
こういうのに警報を使えよ
いちいち老害が迷子になっても放送するな
普段だーれも歩いていないど田舎なのに特別警報でたらみんな田んぼや川の近くに出ててワロタwwwめっちゃいるww
水に近づいてはいけないと、誰もが頭では分かっている。
そして、「このくらい離れていれば大丈夫」と。
しかし、「このくらい」が実はかなり危険。
水際の陸地は滑りやすくなっている。
これくらい離れていれば
↓
水際滑りやすい
↓
簡単にこける
↓
離れていたはずなのに、あっという間に一気に水に落ちる
水には近づくな
撮影者に言ってるんだよね?
地元で草
これがDQNの川流れの原因か
何年か前に兵庫の方で川辺で遊んでた子供たちが鉄砲水に流されたけど
あれもこんな感じだったんだろうね
上流のほうで一旦せき止めていた状態から解放されたかな
日本人の動画は字幕ばっかり、馬鹿ばっかり、テレビの見過ぎ
白ブタ動画はしゃべり過ぎ。説明してんだろうが欠陥言語だから喋る喋る。
どんだけ喋りゃ気が済むねんっちゅうぐらい喋っとるんけ
まるでオカマの会話
こういう動画を撮りたくて、川に近づいてくる人が増えないかな
ただの鉄砲水じゃねーか
それでもわしらは川の様子を見に行かんといかんのじゃ…
上流で雨が降ってるときはry ←わかるわけないやろ定期
新潟か。しゃーない。カムチャッカ半島経由でしか入れない国だからな
カメラ構えて待ってたんだからダムの放流だろうね
下流域には警報が出るからそれで撮影しに行ったんだろう
ここの上流にダムないよ
腰まで水につかってるアユ釣り親父を一掃できるな
ああ 川の流れのように 小田和正に
この身を まかせていたい
この川、今も鮭が遡上してくんだろか
絵にかいたような「都市型水害」だね。
降った雨が排水路を通って一気に川に流れ込む。
川は流路が直線化されていて一気に下流へ流れる。
その結果、上流での降水から短時間で、下流の水位が一気に上がる。
何も知らずに川遊び素していた人が流される。
っていう。
コレ地元です、、、
これ、かなり警告として良い教材になるよ。こんなところで流してないでTVや学校で教えるべき内容だな
変なのに占領されたコネ企業と広告屋に、啓蒙や勉強材料なんて志向は1mmもありません
教育番組でも人間いらないのに無理やりあっちの芸人をいれこみ、金を内輪で廻します
世界の都市の情報や様子などはほとんど一切与えません。情報囲い込みします。
マスクなんかいい例でしょ。アホの情弱は一切知らないけどwwwww