
これまでにも空飛ぶ車と呼ばれるものはいくつか作られていますがこれが一番車の形に近いと思う。スロバキアのKleinVisionが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が初めての都市間飛行(ニトラ空港-ブラチスラヴァ空港)を成功させました。そのビデオです。およそ60キロの距離を35分で飛んだんだって。そしてそのまま自動車モードに変形して道路へ。

62 コメント
【動画】抗えない力に連れ去られる車wwwこうなったらどうするのが正解?
私道を下る時点でヤバいと気付きそうなもんだけど。寒波に見舞われたウィスコンシン州で撮影された自宅を一歩でた瞬間にどうにも抵抗できない力により連れ去られてしまうピックアップトラックのビデオです。パニックになっていないことが重要だけどゆっくり前進させれば芝生に乗り上げてなんとか止まれそう?
私道を下る時点でヤバいと気付きそうなもんだけど。寒波に見舞われたウィスコンシン州で撮影された自宅を一歩でた瞬間にどうにも抵抗できない力により連れ去られてしまうピックアップトラックのビデオです。パニックになっていないことが重要だけどゆっくり前進させれば芝生に乗り上げてなんとか止まれそう?

204 コメント
親父ハーレー乗り、右カーブを曲がれず崖下に転落してしまう。
ブレーキの遅れが命取り。カーブの曲がり具合を読み違えて急ブレーキ後輪ロックでドーンかな?ツーリング中に仲間のハーレー乗りが崖下へ転落してしまう瞬間のビデオです。運よくポールにも当たらず擦り傷一つ無しだったようだけど危ねえな(@_@;)
ブレーキの遅れが命取り。カーブの曲がり具合を読み違えて急ブレーキ後輪ロックでドーンかな?ツーリング中に仲間のハーレー乗りが崖下へ転落してしまう瞬間のビデオです。運よくポールにも当たらず擦り傷一つ無しだったようだけど危ねえな(@_@;)

77 コメント
コース設計がおかしい(笑)フランスラリーで起きた痛いクラッシュ映像3つ。
コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)
コースの設計がエグくないか?(笑)フランスで開催されたトゥケラリー2021のヴィッドエムステージより同じ場所で痛そうなクラッシュになった3台の映像です。特に2台目、白と黄色のフォード・フィエスタR2Tが痛そう(@_@;)

43 コメント
【動画】船の当たり屋?ベトナムの船の交通事故が酷すぎるんじゃないかしら。
それにしても交通量多いな。ベトナムで撮影された船の交通事故まとめです。最初2つの大船vs小船はどちらも小船が悪いっぽい。2つ目なんてほとんど当たり屋だしwwwみんなカメラを持って待ち構えているところを見るとここは事故の多い場所なんだろうね。
それにしても交通量多いな。ベトナムで撮影された船の交通事故まとめです。最初2つの大船vs小船はどちらも小船が悪いっぽい。2つ目なんてほとんど当たり屋だしwwwみんなカメラを持って待ち構えているところを見るとここは事故の多い場所なんだろうね。
関連記事

45 コメント
【バイク】朽ちかけたYAMAHAセロー225をフルレストアする動画が高評価。
バイクの事はあまり知らないけどセロー225が名車だという事は知ってる(*°∀°)過去にも紹介したことのあるRofEチャンネルよりほぼ廃車状態のヤマハのオフロードバイク「セロー225」をフルレストアするビデオです。エンジン編は動画2で。長いビデオだけどバイク好きじゃなくてもきっと楽しめる動画だと思うの。
バイクの事はあまり知らないけどセロー225が名車だという事は知ってる(*°∀°)過去にも紹介したことのあるRofEチャンネルよりほぼ廃車状態のヤマハのオフロードバイク「セロー225」をフルレストアするビデオです。エンジン編は動画2で。長いビデオだけどバイク好きじゃなくてもきっと楽しめる動画だと思うの。

81 コメント
洗車中に主人を襲う中国の電動三輪車。どうしてそうなったwww
どうしてそうなったwww電源を入れたままだし、どこか変な所に水が入っちゃった?ブレーキが外れたというより、結構な勢いで加速しているよね(@_@;)
どうしてそうなったwww電源を入れたままだし、どこか変な所に水が入っちゃった?ブレーキが外れたというより、結構な勢いで加速しているよね(@_@;)

40 コメント
今年も数多くの車が色々な事故り方を見せてくれたニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめ。
1分29秒の日産ナバラはその車高を生かしたショートカットかな?(笑)4分17秒のゴルフはwww今年も多くの車が色々な事故り方を見せてくれたニュルブルクリンク北コース「Adenauer Forst」コーナーのまとめです。6分42秒のアウディは酷すぎるレースじゃないんだから・・・。
1分29秒の日産ナバラはその車高を生かしたショートカットかな?(笑)4分17秒のゴルフはwww今年も多くの車が色々な事故り方を見せてくれたニュルブルクリンク北コース「Adenauer Forst」コーナーのまとめです。6分42秒のアウディは酷すぎるレースじゃないんだから・・・。

103 コメント
この事故でバイクが全損に。カーブでUターン中のバイクと正面衝突してしまった走り屋の映像。
飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。
飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。
コメント
【動画】これまでで一番「車」に近い空飛ぶ車が都市間飛行を成功させる。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

166 コメント
ダンロップの高性能タイヤDIREZZA β02のグリップが高すぎて横転する車が続出ww
ああんwwwダンロップのハイグリップスポーツタイヤDIREZZA β02(ディレッザ、ディレッツァ)のグリップが高すぎてジムカーナで横転する車が続出!?というビデオをメール投稿いただきましたので紹介します。本来は横滑りするところをグリップが高すぎて滑らず浮いちゃうのかwwwスイフトなど重心が高そうな車には注意が必要ですね。
ああんwwwダンロップのハイグリップスポーツタイヤDIREZZA β02(ディレッザ、ディレッツァ)のグリップが高すぎてジムカーナで横転する車が続出!?というビデオをメール投稿いただきましたので紹介します。本来は横滑りするところをグリップが高すぎて滑らず浮いちゃうのかwwwスイフトなど重心が高そうな車には注意が必要ですね。

58 コメント
珍しい場所での正面衝突。前を見ている余裕なかったのかな?不思議な事故。
それにしても不思議な事故。あの場所じゃ避ける事も出来ないし普通なら片方づつ渡ったりするもんじゃないの。洪水で溢れた道を渡ろうとした2台のSUVが正面衝突しちゃうビデオです。動画からだとフロントガラスにあまり水しぶきが掛かっているように見えないけど実際はまったく見えてなかったのかもしれないね。
それにしても不思議な事故。あの場所じゃ避ける事も出来ないし普通なら片方づつ渡ったりするもんじゃないの。洪水で溢れた道を渡ろうとした2台のSUVが正面衝突しちゃうビデオです。動画からだとフロントガラスにあまり水しぶきが掛かっているように見えないけど実際はまったく見えてなかったのかもしれないね。

109 コメント
これは画期的!後続車のイライラを低減するナイスなトラックが目撃される。
トラックの後ろって視界が悪くなるから嫌だもんね。どんな車が割り込んで来てもとりあえず入れてあげるというスタイルでもトラックだけはちょっと・・・。と思う人も多いはず。そんな運転時のイライラを低減する画期的なトラックが目撃されました。面白いから近づいてしまって逆に危ないかもだけど、良いアイデアかもしれない。
トラックの後ろって視界が悪くなるから嫌だもんね。どんな車が割り込んで来てもとりあえず入れてあげるというスタイルでもトラックだけはちょっと・・・。と思う人も多いはず。そんな運転時のイライラを低減する画期的なトラックが目撃されました。面白いから近づいてしまって逆に危ないかもだけど、良いアイデアかもしれない。

88 コメント
【動画】インドで陸上輸送中のエアバスA320が歩道橋に衝突してしまう事故。
これだけの巨大物なのに高さ制限すら確認していないのかよ?デリー国際空港近くのハイウェイで撮影された歩道橋に衝突して立ち往生してしまった巨大輸送の大失敗映像です。この機体は元エア・インディアの中古機で、新しい所有者が空港から運び出す際に起きた事故のようです。これ飛ばすつもりだったんだとしたら大損害やね(@_@;)
これだけの巨大物なのに高さ制限すら確認していないのかよ?デリー国際空港近くのハイウェイで撮影された歩道橋に衝突して立ち往生してしまった巨大輸送の大失敗映像です。この機体は元エア・インディアの中古機で、新しい所有者が空港から運び出す際に起きた事故のようです。これ飛ばすつもりだったんだとしたら大損害やね(@_@;)

56 コメント
海外の積車ドライバーが凄すぎる。乗用車12台を積んだ特大積車のバック。
全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww
全長4.5メートルの車だったとしても×6で27メートル!日本では見られないサイズの特大積車を後退させるドライバーの運転技術にポカーンとするビデオです。近くに青い作業服の人いるよね。さすがに後ろを見てやれよwww

134 コメント
曲がってきた大型トラックに踏み潰されたドゥカティモンスター。まったく見えてない。
あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。
あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。

58 コメント
キリ番。記念すべき瞬間を祝う12秒動画。車の走行距離計を手撮り。99999⇒
ちょっとクスっときた動画。こういうセンス欲しいわwwwそういや15年ほど前に魔法のiらんどとかのHPスペースでキリ番報告やってました。☆☆毒舌クン☆☆さん3333おめ!とか。もちろんタグはmarqueeで。今も俺の恥ずかしい過去が残ってるのかな・・・。その頃の私のHNは「びん」たまたま近くに空瓶があったという理由で。そしてこのブログの名前は近くにタウリンがあったので。
ちょっとクスっときた動画。こういうセンス欲しいわwwwそういや15年ほど前に魔法のiらんどとかのHPスペースでキリ番報告やってました。☆☆毒舌クン☆☆さん3333おめ!とか。もちろんタグはmarqueeで。今も俺の恥ずかしい過去が残ってるのかな・・・。その頃の私のHNは「びん」たまたま近くに空瓶があったという理由で。そしてこのブログの名前は近くにタウリンがあったので。
空飛ぶ車 ×
地上も走る飛行機 ◯ ←コレ
これバイカスが泣いて発狂するんじゃね?バイカスが悪い。
囲まれてーのか?クルカスごときが
俺らバイカーなめたらマジやべーぞ
犯罪者がパトカー振り切って逃げるときにめちゃ役立ちそう♪
後ろ側の点滅目くらましライトやめて欲しい
地上で正面衝突して、運転席は大丈夫なんだろか。
空で何かトラブったら死の可能性格段にupだなw
着陸が難しそう
変な挙動してんな
パラシュートを装備してるので、エンジンが止まっても車ごと降りて来られる。
羽が折りたためないならたたの飛行機
みらいのじどうしゃ!
日本のエンジニアが本気出せばなぁ
法規制を河野太郎が本気だして改革すれば実現できるのか
おちんぎんほしーの
こんな現実的じゃないものを量産する企業なんて無いよ。
車は必ず事故が起こる。この飛行機車が事故ればまず廃車だろ。
空飛ぶデリケートなものを修理なんて怖くてできない。
空飛ぶ車って言っても飛行機タイプかドローンタイプかヘリタイプだよね
反重力だとか何かしらの力場で浮遊する技術が出ない限り実用化は無理だよね
現状金の無駄買ったところで自由に飛ばせれるわけでもないし
俺の予想では反重力が作れる技術が開発されたら地球は崩壊する
反重力が作れるということは過重力も作れるわけで、そうすると良からぬ人が金もうけにその技術を使ってしまうという予想です
反重力は超音波でしょ?(適当)
UFOは超音波じゃないの?(適当)
超絶田舎で空港が30km圏内になければありかもね
日本だと電線が地中に埋設されている所が少ないし無理だろ
こういった技術は規制がゆるい国の方が育つんじゃないか
垂直離着陸できるの作ってくれ 渋滞嫌
何が問題かって、航空法よね。
気軽に飛べないなら車である必要もない。
何で外人て動画に変な音楽を付けたがるんだ
あなたが世界の中心じゃないから、あなたの好みとか知ったこっちゃない
この車飛ばすために100キロ離れた飛行場に行かなくてはならない
直線道路でとんじゃあかんのか
走りながら変形はできない、翼が広すぎて広げられない、街灯や電線が邪魔で離陸できないとかかな? 日本だとね。
セスナ辺りを個人所有できるような人が車は車として、飛行機は飛行機としてそれぞれをそれぞれの分野で使う一つの乗り物としてなら富裕者層には意味があるのかなと思う。
だから空港に、航続距離は解らないけど東京⇔大阪とかなら良さそう。
そもそもパイロットの免許が必要
どう見ても空飛ぶ飛行機
違う違う、そうじゃそうじゃない~♪
実際に飛ぶより空飛ぶ夢見てた方が楽しそう
発想が違う気がする。
車に羽根なんか付けちゃ駄目。
きちんと四輪車のまま飛ばなきゃ。
ラジコンとかなら実現させられるんだけどな。
実車は金が無いから無理。
ドローンみたいなダサいのじゃないのがいい
でも滑走路が必要なのはつらいな
ポリススピナー作ってくれ
なんだかんだでお前ら頭良いよなw
横っ腹軽く蹴っ飛ばしただけで終わりそうな件
車時のプロペラの位置よ
ちゃんと横向きで固定するか
最後の最後で詰めが甘い
70年近く研究開発し続けて、空飛ぶ車が普及しない理由は・・・
必要がないからだよ。
ここで何年も前から載せられてるけどもういいよ
カメムシッ!
時速120kmくらいなら普通に高速走った方が良さげ
強いて活躍するとすれば離島行くとか川越える時くらいか?
山岳地帯は超えるだけの高度得られるか怪しいし
目的地を直線で結べるんだからさ・・・
プリウスならだせえ羽ついてるから飛べるんじゃね?
年中プリカスミサイルで人を轢き殺してるから、違う意味で跳べるなw
ミニミニ大作戦
これをそらとぶ車というなら航空機もそうやろ
700km/hくらいでるのかね
離島まで飛んで行ってレジャーを楽しんで帰ってきたらそのまま陸路で自宅のガレージに直行とかできたら航続距離や巡航速度次第では需要があるかもな
小型飛行機持ってる人なんかは自家用車で空港に行って
セスナに乗って、目的地ではレンタカー借りれるもんな。
そもそも日本じゃ免許取るのに700万近く掛かる。
飛行中も後輪が回り続けているのが興味深い。
駆動方式はMR?それともRR?
滑走路必須のやつは市販できんだろ。
SFに出てくるような羽もない車は無理ってこと。結局は車に似せた飛行機。
現状ではな ここ数百年で人類の技術は飛躍的に進歩しているんだから将来的にも無理だとはいい切れん
保険は自動車のやつでいいの?
後ろからなんか青く光って飛ぶやつは俺の生きてる間じゃ無理か
いいね
やっぱ垂直離陸できるようにならんとダメ
俺の権限で翼つけて助走してるのは今後すべて飛行機と呼ぶ
これじゃない感
自動運転技術が進化するなか、なんでクルマが空飛ぶ必要があるの、という素朴な疑問
航空機免許取得が難しくお高いんでしょう?危ないんでしょう?堕ちるんでしょう?
・積載能力ゼロ
・わざわざ空港に行かないといけない
まぬけ過ぎるだろ
航空管制の縛りとかあるから道路でいきなり飛行機に変身ってわけには未来永劫できないだろう
全機ネットに繋いで自動管制を受ければという発想もあるけど、障害時の影響とか考えると無理だし
だもんで結局は空港まで車モードで行かなくてはならず、なら車買って飛行機乗った方がコスパいいよねってなる
かっこわるーい
空飛ぶ車なんて100年前からあるんだけど。
それでも普及しないってことは…。
それ、単なるでかいドローンやんって構造よりもこっちの方が夢がある
道路を走ってるときに後部で点滅してるのは何?
飛行機用の標識灯を消し忘れてる??
結局のところ、車としても飛行機としても半端なものにしかならないんだよなあ。
ナウいじゃん
水陸空車ならほしい
垂直離着陸できないと、自動車との両用の利点を活かせないでしょ。
コレジャナイカー
主翼の収納が思ったより恰好えかった
どうせ翼が邪魔で公道走れないだろと思ったら中々ええやん
ライト兄弟もここのコメみたいに「気球でいいじゃん」とか言われたんだろうなあ
そういう事じゃないんだよ
本当に有用なのであれば、軍用としてとっくの昔に実用化されている筈
活躍してるのはブラックホークとかスーパースタリオンじゃない。
言うほどこれの需要あるか?
どうやってもどこでも着陸が出来るわけじゃないし、滑走路が絶対に必要じゃん。
なら車とヘリコプターが分けられている方がはるかに効率良い。
それに燃料費が馬鹿みたいにかかるだけだろ。
例えば離島に移動するためにドローン型で車の機能を持たせたものなら分かる。
現地で移動する必要がある場合など車を持って行った方がよい場合は想定できる。
動画のような奴で滑走路が必要で燃料も大量に必要でってなったらどこに需要があるのか全く分からん。
パイロットの免許必要だしな。
サムネ見てどうせあの翼畳めないんだろ?と思ったら、
収納カッコ良いじゃん!
まだまだ改善の余地有りなんだろうけど思ったより良い!
形を車にする意味はあるのか?
空飛ぶ飛行機ってつまらんし
サンダーバード2号!!
車の価値としては0やな
車になったらかっちょ悪いんだろと思ったが、ちょっとリアウィングが大昔の高〜いリアウィング風なだけで、LMH風でかっちょええやん
このたぐいは70年前から試作され続けてるが実用になったものが皆無
ドローンでも大きいのが墜落したらアブナイのに車レベルの大きさのものがたくさん飛び回ったら毎日数件墜落事故が起こるから実用化されない
デロリアンみたいに飛ばないと、実用的には無理だろ
羽根が収納されるギミックがカッコイイ。
ホンダにも頑張って欲しいですね。
次はこのジョットエンジンのバージョンだな
ダメだな マルチローターの勝ち
これEVなの?
これからは自動車免許と航空機の免許を一緒に取得しなきゃいけないってことだね
アクセルとブレーキの踏み間違いは無くなるから安全だね
せめて高翼機にしないと・・・
空飛ぶ車って理想的なイラストが昔からあるけど、
そもそもそんなの実現する訳ないよ。
だってパイロットの免許必要だからな。
固定翼機の免許取得に
500万円は必要やで。
空飛ぶ車?現実的に無理だよ。
運転席でキメのポーズをとると飛行機に変形するんやで
街中ではそれがちょっぴり恥ずかしい
滑走路が必要な時点で使い道がないよなあ。
垂直離着陸出来るようになればヘリの上位互換になれるかも。