
コースの一部で雨が降っていて他車がレインを選ぶところをスリックタイヤでスタートしたマンタイ・レーシング(ポルシェ・911 GT3 R)のケビン・エストレによるごぼう抜きオンボード映像です。スリックなのにウエットセクションでもガンガン攻めるやん(*°∀°)=3これはめちゃくちゃカッコイイ。レースは濃霧による14時間の中断がありましたがマンタイ・ポルシェが総合優勝。フィニッシュドライバーもこの方です。

108 コメント
【動画】無駄にカッコイイ走り方をするロシアの戦車がマリウポリで撮影される。
これもう遊んでるだろ(´・_・`)ロシア軍にほぼ制圧されたというマリウポリで撮影された華麗な360度ターンを決めて走り去るZ軍の戦車T-80のビデオです。これ撮影しているのもネットに投稿したのもロシアだよね・・・。
これもう遊んでるだろ(´・_・`)ロシア軍にほぼ制圧されたというマリウポリで撮影された華麗な360度ターンを決めて走り去るZ軍の戦車T-80のビデオです。これ撮影しているのもネットに投稿したのもロシアだよね・・・。

163 コメント
東京大雪。スリップして坂道をまったく登れないタクシーの映像。
冬の準備をしていないのならこんな日は休みにしたらいいのに。お客さんが増えるにしても人や車にぶつけたら売上が飛ぶどころじゃないのにね。東京大雪で撮影された後輪がスリップして坂を登れないタクシーのヒヤヒヤ動画です。雪道をFRで夏タイヤとかめちゃくちゃ怖いんじゃないの(@_@;)
冬の準備をしていないのならこんな日は休みにしたらいいのに。お客さんが増えるにしても人や車にぶつけたら売上が飛ぶどころじゃないのにね。東京大雪で撮影された後輪がスリップして坂を登れないタクシーのヒヤヒヤ動画です。雪道をFRで夏タイヤとかめちゃくちゃ怖いんじゃないの(@_@;)

83 コメント
海外のヤマハRX135愛好家たちによるパレードの様子がなんだかおかしい。
なんだこれ。騒音団?インドネシアで撮影されたヤマハRX135(RX King)愛好家たちによるパレードのビデオです。「Pawai Motor」で検索すると似たようなパレードがたくさん出てきますがその意味はわかりませんでした。みんなラッパみたいなマフラーを装着していますが売ってるのかそれwww
なんだこれ。騒音団?インドネシアで撮影されたヤマハRX135(RX King)愛好家たちによるパレードのビデオです。「Pawai Motor」で検索すると似たようなパレードがたくさん出てきますがその意味はわかりませんでした。みんなラッパみたいなマフラーを装着していますが売ってるのかそれwww

46 コメント
【動画】故障したショベルカーさん、とんでもない移動をしてしまう。
ええ。どこまで移動するのか知らないけどそれ何時間かかるのよ。というか後ろ・・・。たぶんロシアで撮影された前輪を失ったショベルカーの移動がひどい動画です。
ええ。どこまで移動するのか知らないけどそれ何時間かかるのよ。というか後ろ・・・。たぶんロシアで撮影された前輪を失ったショベルカーの移動がひどい動画です。
関連記事

68 コメント
【LMH】でかいリアウイングを廃したプジョー9X8が格好良すぎワロタ。
WEC/ルマン観戦から少し遠ざかっていたので知らなかったんだけど、プジョーさんこんなマシンを作っていたんだなあ!たまたま見ていたWEC富士6時間耐久レースのFP1で見つけたプジョー9X8がカッコヨスギ!だったので紹介します。ダウンフォースの大部分をフロアで発生し、アンダーパネルで調整するんだって。1g遅報ですが(´・_・`)
WEC/ルマン観戦から少し遠ざかっていたので知らなかったんだけど、プジョーさんこんなマシンを作っていたんだなあ!たまたま見ていたWEC富士6時間耐久レースのFP1で見つけたプジョー9X8がカッコヨスギ!だったので紹介します。ダウンフォースの大部分をフロアで発生し、アンダーパネルで調整するんだって。1g遅報ですが(´・_・`)

45 コメント
【軍事】M1A2 SEPV3 エイブラムスのエンジン始動、停止音を運転席から。
回転数が上がってからブルルン!となるのを期待して待っていたんだけど、ガスタービンエンジンだからブルルン!は無いんだね。アメリカの主力戦車M1エイブラムス(A2 SEPV3)のエンジン始動音と停止音を運転席から聞かせてくれるビデオです。
回転数が上がってからブルルン!となるのを期待して待っていたんだけど、ガスタービンエンジンだからブルルン!は無いんだね。アメリカの主力戦車M1エイブラムス(A2 SEPV3)のエンジン始動音と停止音を運転席から聞かせてくれるビデオです。

79 コメント
リアドアを開けたまま走り出してしまったテスラモデルXが危ない事故を起こす(°_°)
結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?
結構危ない事故じゃねえか。バスの運転手さんやばかった。ロンドンで撮影されたテスラモデルXの間抜けな事故ビデオです。モデルXに限らずテスラのこれ系の動画は過去に何度か紹介していますが、もしかして警告表示が無かったりするの?

257 コメント
【ワロタ】中国の格安EV車たち、ポンコツだったwww悪路テストの動画クッソ笑うwww
ワロタwww面白いじゃねえかwww値段が安くガソリンスタンドがない地方で人気になっているという中国の格安EV車。そのEV車の悪路性能をテストした動画が大人気になっていましたので紹介します。サムネイルの車、小さいブガッティに見えるんだけど大丈夫なのそのデザインwwwまぁこんな道を想定した車じゃないのでこうなるんだろうけどwww笑うwww
ワロタwww面白いじゃねえかwww値段が安くガソリンスタンドがない地方で人気になっているという中国の格安EV車。そのEV車の悪路性能をテストした動画が大人気になっていましたので紹介します。サムネイルの車、小さいブガッティに見えるんだけど大丈夫なのそのデザインwwwまぁこんな道を想定した車じゃないのでこうなるんだろうけどwww笑うwww
コメント
ごぼう抜きニュル24時間レース。わずか1周半で11位からトップに躍り出たポルシェのオンボード映像。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

58 コメント
舗装工事中の滑走路に飛行機が着陸してくるというヤバすぎるアクシデントの映像。
パラグアイのシルビオ・ペッティロッシ国際空港で撮影されたヤバすぎるニアミスの映像です。これ今週の日曜日にインスタグラムに投稿されて話題になったビデオですが実際には4~5年前の出来事なんだって。検索しても過去の動画が出てこないのは隠されていたのかな?インスタグラムの埋め込みがうまくいかないのでYouTubeに転載されたもので紹介します。
パラグアイのシルビオ・ペッティロッシ国際空港で撮影されたヤバすぎるニアミスの映像です。これ今週の日曜日にインスタグラムに投稿されて話題になったビデオですが実際には4~5年前の出来事なんだって。検索しても過去の動画が出てこないのは隠されていたのかな?インスタグラムの埋め込みがうまくいかないのでYouTubeに転載されたもので紹介します。

112 コメント
【F1】角田裕毅がアルファタウリF1と契約。7年ぶりの日本人ドライバー誕生へ。
小林可夢偉以来7年ぶりの日本人F1ドライバーの誕生!スクーデリア・アルファタウリが2021年シーズンのレギュラードライバーとして角田裕毅(つのだゆうき)と正式契約を結んだと発表しました。フェルナンド・アロンソもルーキーテスト(笑)でトップタイムだし来年は面白いシーズンになるかもしれませんねっ!
小林可夢偉以来7年ぶりの日本人F1ドライバーの誕生!スクーデリア・アルファタウリが2021年シーズンのレギュラードライバーとして角田裕毅(つのだゆうき)と正式契約を結んだと発表しました。フェルナンド・アロンソもルーキーテスト(笑)でトップタイムだし来年は面白いシーズンになるかもしれませんねっ!

44 コメント
世界の道路は過酷すぎる。とんでもない酷道を走らされるバスたちの映像。
2つ目すげえ。大きな泥濘を抜けた後結構なスピードで走ってて驚くwww世界の過酷な道を行くバスの映像集です。こういうの見る分には好きで一度見だすと止まらない系の動画ですが、バス会社は何を考えてるんだろうねwww得られる運賃よりも壊してしまうリスクの方が高そう。私がバス会社の偉いさんだったら大雨の後は運休にするわwww
2つ目すげえ。大きな泥濘を抜けた後結構なスピードで走ってて驚くwww世界の過酷な道を行くバスの映像集です。こういうの見る分には好きで一度見だすと止まらない系の動画ですが、バス会社は何を考えてるんだろうねwww得られる運賃よりも壊してしまうリスクの方が高そう。私がバス会社の偉いさんだったら大雨の後は運休にするわwww

106 コメント
最強のチャリ用ライトは驚きの6000ルーメン!これは驚きの眩しさ。夜間の武器に使えそう。
すげー明るさだなこれ。キャットアイ(大阪市)が販売しているVolt6000というチャリンコ用ライトが明るすぎて驚く動画です。山道用の商品らしいけど一般に販売している限り馬鹿なユーザーが必ず出てくるからね。公道で使ってトラブルになるやついそう(°_°)こんなのが対向車にいたら全く前が見えなくなるばかりか目がやられてしばらく視力を失うよなwwwボルト1600(amazon)でもめちゃ明るいのに6000とかwww
すげー明るさだなこれ。キャットアイ(大阪市)が販売しているVolt6000というチャリンコ用ライトが明るすぎて驚く動画です。山道用の商品らしいけど一般に販売している限り馬鹿なユーザーが必ず出てくるからね。公道で使ってトラブルになるやついそう(°_°)こんなのが対向車にいたら全く前が見えなくなるばかりか目がやられてしばらく視力を失うよなwwwボルト1600(amazon)でもめちゃ明るいのに6000とかwww

68 コメント
ニュルブルクリンクレコードを持つドライバーの助手席に乗るということ(°_°)ラディカルSR3
はやいwwwはやいwwwラディカルSR8LMでのコースレコードを持つマイケル・ヴェルジェさんが運転するSR3の助手席に乗るということ(°_°)タイトルにツーリストライドと書いてあったので素人が乗っているのかと思ったら彼も20年の経歴を持つベテランレーシングドライバーだった。レーシングドライバー同士ならブレーキングポイントもそれほど変わらないだろうし怖くなかったりするのかな。
はやいwwwはやいwwwラディカルSR8LMでのコースレコードを持つマイケル・ヴェルジェさんが運転するSR3の助手席に乗るということ(°_°)タイトルにツーリストライドと書いてあったので素人が乗っているのかと思ったら彼も20年の経歴を持つベテランレーシングドライバーだった。レーシングドライバー同士ならブレーキングポイントもそれほど変わらないだろうし怖くなかったりするのかな。

81 コメント
俳優のハリソン・フォードさん空港の誘導路に着陸するというミスを冒し操縦免許取り消しの危機。
米俳優のハリソン・フォードさんがカリフォルニア州のジョン・ウェイン空港で危険なミスを冒し操縦免許停止、取り消しの危機にあるそうです。アップされた監視カメラの映像にはハリソンが操縦する軽飛行機が離陸準備中の乗客をのせたボーイング737の真上を通過して誘導路に着陸する様子が映っています。ちなみにハリソンさんは2015年に墜落事故も起こしているそうです(@_@;)
米俳優のハリソン・フォードさんがカリフォルニア州のジョン・ウェイン空港で危険なミスを冒し操縦免許停止、取り消しの危機にあるそうです。アップされた監視カメラの映像にはハリソンが操縦する軽飛行機が離陸準備中の乗客をのせたボーイング737の真上を通過して誘導路に着陸する様子が映っています。ちなみにハリソンさんは2015年に墜落事故も起こしているそうです(@_@;)

110 コメント
時速240キロで走行中に接触事故を起こしてしまうゴルフGTIの車載。アウトバーン。
メーターで確認できるのは238km/hかな。アウトバーンの速度無制限区間を飛ばしていたフォルクスワーゲン・ゴルフGTIが車線変更してきたシュコダ・ラピッドと接触してしまう事故のGoProビデオです。2年前のもので再生数も既に2000万回オーバーなものですが。
メーターで確認できるのは238km/hかな。アウトバーンの速度無制限区間を飛ばしていたフォルクスワーゲン・ゴルフGTIが車線変更してきたシュコダ・ラピッドと接触してしまう事故のGoProビデオです。2年前のもので再生数も既に2000万回オーバーなものですが。
おまんちょ、おっぱい、ザーメンラーメン
警告・2021.8.20富士山大噴火に伴い、防塵マスクは絶対に
必要不可欠ですよ。 ー 以上です。ー
記念カキコ
こんな危険なあおり運転は即刻辞めさせるべきだね。
ラーメン、つけ麺、ボク、きしめーーーーーん
すごかった さいごまでみいっちゃった
それなのにコメント欄見たら一コメが
おまんちょ、おっぱい、ザーメンラーメン って書いてあって
絶望した。あまりに悲しいので
土曜日である今日家族みんなで海で磯遊びをやることに決めた
契約している新車乗り出し価格520万円のSUVも来月納車だ。
納車されたらニュルブリンクで300キロ走行を実施する予定
にゅるで走った後はアウトバーンで480キロ出してみる予定
時計はブライトリング かばんはエルメス 靴はワークマン
一流どころは身だしなみも違う V12のフェラーリだって
おそらくか漏れるほどの愛車SUV
そんなあなたにはバファリンを差し上げたいと思うの
熊田曜子様をあんまり舐めないでいただけると幸いです
辛いラーメン屋でひと騒動起こしてSNSに書き込むようなあほなことしちゃだめ
にゅるぶリンクで湘南爆走族の江口洋介にも負けないところを見せて
ファブルの殺し屋にも心のきれいさで勝って見れたいと思います
東北初の女性営業になって見せるとかいって槍マンになった元カノ生きとるかな?
長文ご苦労様です
ワークマンで笑かしてもらいました。
やっぱり車はタイヤ次第だな
お前ら激安のアジアンタイヤでイキってんじぇねーぞ
BS履いとけ
よくわからん
ローラーボールみたいに肘でワザとぶつけたらダメなのか?
ニュルカス、スピード出し過ぎ
早矢仕エンジン88ccナメてんじゃね~ぞ、クソガキめっ ヽ(` Д ´)ノプンプン
あおり運転ですね
アホ
パトカーの170㎞なんて遅いよな
↑ 昭和のパトカーかよ?ってなぁ~
面白かった。
2周半じゃね?
おいおいおい、何が2擦り半だよなぁ~??? ^^ぷっ
カペタ見るようになってからレースが好きになったわ。ドライバーによって明らかブレーキ踏みすぎな苦手なコーナーとか覚えてると面白い
ん?加トちゃんペッが何だって?
歯医者に行かなきゃならないのを思い出しました
なんだラジコンか
3周目に入ったよ
グランツーリスモと違ってスタジアムセクションあるの忘れてた
今年マンタ出てないんだな
いい歳して車遊び
ですな。だったらまだ、単車ですよねぇ~
最後ダチアロガンを抜かすオチが
ようやく抜いた思ったらおわった・・
遅いくせに遅い奴が前にいるとイライラするよな
確かに遅いくせに遅いやつにはイライラする
ニュル長いから1周半でも「わずか」感が無い
2周半だね。
これ見るとグランツーリスモってやっぱ凄いな。再現度が。
グラリスで練習した奴が、プロになったりしてたよな。
直線パワー負けしてるけど、カーブで追いついてるのがかっこいい
コーナーの突っ込みでアウトから抜くなんて初めて見た
前車がインをブロックすると車速が下がるので、アウトから抜く。よくあるけど
車間はもっと空けないと危ないね。
月末の納期に追われる営業車のプロボックスからの映像だな
ただものじゃねえなと思ったらケビン・エストレじゃねえか
超一流だもん納得だわ
管理人ろくに見ていないってバレバレ。
2周半やで。
めっちゃ速い
最後まで見たけどどこがごぼう抜きなの?
強引に割り込んでるだけのくそ運転やんけw
ボディがナローからワイドへ、リアサスがセミトレからマルチリンクに変わった時点で
911ではなく「下手でも乗れる成金グルマ」にかわった、湾岸線での事故が記憶に新しい。
変わって以降、それまでのナローボディ911が軒並み高値をつけ希少車となっている
特に73年式911カレラRS”ナナサンカレラ”は1億円以上の価格をつけることもある。
さっさとごぼう抜きしろよと思って20分盗まれた。
2位になるときは上手かったね
フラット6の高回転型エンジン、9000rpmくらい回してるから音が気持ち良い!!
ああ、エンジンも強制空冷から水冷に変わってるから、ナローポルシェはエンジン音も冷却フィンで増幅されてなんともいい音が出る。
12:55のオーバーテイクすげー!
わずかって、20分もかかってるだろ
鈴鹿なら10周以上
天気雨で路面ウエットから天気予報外れていきなりドライになったんだろうけど
うねりまくりニュルブルクリンク全長20kmを一か八かsタイヤは頭イカれてる
余裕そうに見えてコーナー立ち上がり明らかに水溜まりで食わずに空転しとるw
ニュルブルクリンクを知らないコメントがあってワロタ
1週約20kmやで
レース終盤なら解るけど24時間の耐久レースで無理してトップに立とうとしなくてもね
マリオカートで言うと一人だけ無双スター状態
だが前に車が何台もいると邪魔でベストタイムで走れない
引き離せるチャンスも時間がすぎると他の車がピットインしタイヤ交換してしまうとアドバンテージがなくなってしまう
なのでクリアラップで走る為にリスクは承知で勝負所と考え強引にプッシュしたんだろうな
むしろ、ここ最近ル・マンもニュルも序盤からプッシュしてスプリントレース状態になってるね
今の耐久レースは車もバイクも序盤からアタックし続けないと勝てない。
過去最低周回数なんだっけ?
MTじゃないじゃん
ヘタレめ
グランツーリスモで俺の方が速い
やっぱにゅるにゅるリンクは見ていて気持ちいいなぁ
これずっと先頭走ってた白いマシンのほうが数十馬力出てるんじゃ?
路面湿ってない区間が多すぎてウェットタイヤがタレたから抜けたけど
わずか1週半っていうが
ほかの国際サーキットの6週分くらいあるからなぁ
→連打推奨
ごぼう抜きっていうからもっとバンバン抜いていくのを期待して見ちゃったからなんかがっかり←
一周が長いからってのは分かるんだけどごぼう抜きとは違う気が・・・
スリックとウエットならもっと速度差あるのかと思いました。
(でも雨でスリックの走りとしては凄かった)
911GT3って書いてるのにEVみたいな音だな
それな、後ろにエキゾーストサウンドしてるけど
主に聞こえるモーター音みたいな音は何由来の音なん?ギヤボックス?
カーナビ付いてないと何処走ってるのか分かんない
煽り運転は怖いです
最後はなんかのトラブルなのかしら
ブレーキパカパカであっさり抜いたのがなんかのサインに見える
ポイッ(バナナの皮) ………人