
これはタイヤの溝がというより飛ばし過ぎだよね(@_@;)大雨の高速道路でハイドロプレーニング現象を起こして壁に激突してしまったEクラスクーペのドライブレコーダーです。速度は分かりませんがこの雨粒の量で出して良いスピードじゃないよね。

164 コメント
【東京】右折の4tトラックに突っ込んだバイクのライダーが亡くなった事故の映像が公開される。
うわっ!もろじゃん(°_°)これは助からないだろうなあ・・・。と思っていたら説明欄に亡くなったと書かれていました。東京都大田区平和島6丁目の東京流通センター前交差点で起きた事故のドラレコです。動画からは分かりませんがバイクが信号無視だったそうです。
うわっ!もろじゃん(°_°)これは助からないだろうなあ・・・。と思っていたら説明欄に亡くなったと書かれていました。東京都大田区平和島6丁目の東京流通センター前交差点で起きた事故のドラレコです。動画からは分かりませんがバイクが信号無視だったそうです。

73 コメント
【愛知】信号無視をして交通事故を起こしてしまった車側のドラレコ映像。
何秒も前から赤信号が出ているのに何をしていたのかな。スマホでも触っていた?直前でふらついているし居眠りしかけていた可能性も。愛知県碧南市善明町1丁目のセルフ碧南松本SS前で信号無視による交通事故を起こしてしまった車のドライブレコーダーです。
何秒も前から赤信号が出ているのに何をしていたのかな。スマホでも触っていた?直前でふらついているし居眠りしかけていた可能性も。愛知県碧南市善明町1丁目のセルフ碧南松本SS前で信号無視による交通事故を起こしてしまった車のドライブレコーダーです。

402 コメント
【世田谷】脇見運転でロードバイクのおじさんをはねてしまったドラレコ。
直進車が通り過ぎた事に安心して見落としちゃった感じかな?東京都世田谷区等々力の尾山台駅前交差点で撮影された自転車のおじさんをはねてしまった車の車載映像です。これ車はジムニーかしら。高そうな自転車の前輪ちょっと歪んじゃってる?(@_@;)
直進車が通り過ぎた事に安心して見落としちゃった感じかな?東京都世田谷区等々力の尾山台駅前交差点で撮影された自転車のおじさんをはねてしまった車の車載映像です。これ車はジムニーかしら。高そうな自転車の前輪ちょっと歪んじゃってる?(@_@;)

396 コメント
大田区の母は強い。ママチャリの逆走を咎めたドラレコが話題に。
信号無視で小回り右折だけど相手は自転車なんだからさ。そんなに詰めること無かったじゃん(´・_・`)東京都大田区池上6丁目のLOHAS前で撮影された交通トラブルのビデオが今日の5chでコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。
信号無視で小回り右折だけど相手は自転車なんだからさ。そんなに詰めること無かったじゃん(´・_・`)東京都大田区池上6丁目のLOHAS前で撮影された交通トラブルのビデオが今日の5chでコメントを集める人気投稿になっていましたので紹介します。
関連記事

209 コメント
【新東名】時速162キロでメルセデスと事故りかけた軽自動車乗りのドラレコが叩かれ中。
周りもみんな早いなと思ったら120キロ区間なのか。静岡県裾野市桃園の新東名高速道路(下り線)富沢トンネルでメルセデスと事故りかけた軽自動車乗りのドライブレコーダーです。初心者なのに暴走は良くない。ドラレコのGPS読みで163km/hって車は何だろう。軽自動車って140km/hでスピードリミッターが効かないっけ。
周りもみんな早いなと思ったら120キロ区間なのか。静岡県裾野市桃園の新東名高速道路(下り線)富沢トンネルでメルセデスと事故りかけた軽自動車乗りのドライブレコーダーです。初心者なのに暴走は良くない。ドラレコのGPS読みで163km/hって車は何だろう。軽自動車って140km/hでスピードリミッターが効かないっけ。

83 コメント
【群馬】軽自動車と接触しかけた救急車にヒヤッとさせられたドラレコ。
救急車って緊急走行中であっても慎重に走っているイメージだけど。群馬県伊勢崎市今泉町2丁目の国道462号線で目撃された軽自動車と接触しかけた救急車のビデオです。あれだけビカビカ光らせているのが後ろから迫っているのに気づかないのはヤバいよ(@_@;)
救急車って緊急走行中であっても慎重に走っているイメージだけど。群馬県伊勢崎市今泉町2丁目の国道462号線で目撃された軽自動車と接触しかけた救急車のビデオです。あれだけビカビカ光らせているのが後ろから迫っているのに気づかないのはヤバいよ(@_@;)

127 コメント
【動画】雪道で煽る北海道民がやべえドライブレコーダー。
ビダ付け煽り運転からの信号を無視して大外から追い越し!北海道の無茶するカローラを記録したドラレコ動画です。軽自動車が遅かった訳でもないのにね。前にも車がいるし雪道だから車間距離は妥当だと思うし。こういう運転する人を私も見たことがありますが雪道でそれをやっちゃうのか(@_@;)
ビダ付け煽り運転からの信号を無視して大外から追い越し!北海道の無茶するカローラを記録したドラレコ動画です。軽自動車が遅かった訳でもないのにね。前にも車がいるし雪道だから車間距離は妥当だと思うし。こういう運転する人を私も見たことがありますが雪道でそれをやっちゃうのか(@_@;)

102 コメント
タイヤツルツル?車線変更車に四輪フルロックで突っ込む軽自動車。
スピードの出しすぎ&タイヤツルツル?埼玉県蓮田市根金の国道122号線、根金交差点で目撃された交通事故のドライブレコーダーです。日付を見ると少し前のものですが今日の5chでコメントが盛り上がっていたので。
追記、既に紹介していた動画でした。すみません(´・_・`)
スピードの出しすぎ&タイヤツルツル?埼玉県蓮田市根金の国道122号線、根金交差点で目撃された交通事故のドライブレコーダーです。日付を見ると少し前のものですが今日の5chでコメントが盛り上がっていたので。
追記、既に紹介していた動画でした。すみません(´・_・`)
コメント
大雨の首都高でハイドロプレーニング現象を起こして事故るベンツのドラレコ。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

63 コメント
【宮崎】居眠り運転のクラウンに真正面から突っ込まれてしまうドラレコ。
高さ的にこちらはトラックかな?宮崎県宮崎市田野町乙の国道269号、ひむか神話街道で撮影された対向車のクラウンに正面から突っ込まれてしまうドライブレコーダーです。ネタ元の5ch(nova)によると事故の原因は居眠りだったそうです。急カーブを抜けて気が抜けた?(@_@;)
高さ的にこちらはトラックかな?宮崎県宮崎市田野町乙の国道269号、ひむか神話街道で撮影された対向車のクラウンに正面から突っ込まれてしまうドライブレコーダーです。ネタ元の5ch(nova)によると事故の原因は居眠りだったそうです。急カーブを抜けて気が抜けた?(@_@;)

122 コメント
何が起きた。神奈川で走行中に火が出て燃えてしまうバイクが目撃される。
バイクから火が出るってガソリンだと思うのだけど燃料ポンプが原因?神奈川県綾瀬市小園の寺尾台交差点で撮影された走行中に火を吹いてしまうバイクのビデオです。1分02秒に走っていくライダーさんが映っていますが、向かったのはエネオスのガソリンスタンド。消火器を借りれたのかしら。
バイクから火が出るってガソリンだと思うのだけど燃料ポンプが原因?神奈川県綾瀬市小園の寺尾台交差点で撮影された走行中に火を吹いてしまうバイクのビデオです。1分02秒に走っていくライダーさんが映っていますが、向かったのはエネオスのガソリンスタンド。消火器を借りれたのかしら。

145 コメント
新東名高速で目撃されたビックリする抜き方をするアルファードの映像。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
そこからかよ・・・。というか雰囲気から右側空いてんじゃないの?なぜ無理やりそこから追い抜こうとしたのか。目線から推測するにうp主はトラックだろう?普通車より余裕ないはずなのに何故そんな無理をするのwww新東名高速で目撃されたビックリアルファードのビデオです。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
そこからかよ・・・。というか雰囲気から右側空いてんじゃないの?なぜ無理やりそこから追い抜こうとしたのか。目線から推測するにうp主はトラックだろう?普通車より余裕ないはずなのに何故そんな無理をするのwww新東名高速で目撃されたビックリアルファードのビデオです。

147 コメント
【六甲山】何考えてんだ!ブラインドカーブに駐車する車が怖い車載映像。
何考えてんだ!と言いたいけど何も考えてないんだろうなあ・・・。先が見えないカーブだし、何が起きても止まれる速度で走るのが運転手の義務なんだけれど、それでもこれはなあ。六甲山で撮影された信じられない場所に停車している車が怖い車載です。
何考えてんだ!と言いたいけど何も考えてないんだろうなあ・・・。先が見えないカーブだし、何が起きても止まれる速度で走るのが運転手の義務なんだけれど、それでもこれはなあ。六甲山で撮影された信じられない場所に停車している車が怖い車載です。

212 コメント
第二京阪で撮影された危険な幅寄せ。なんと相手は兵庫県甲子園警察署の捜査車両だった!?
第二京阪南行き久御山ジャンクション手前で撮影されたセダンの危険な幅寄せに遭遇して事故りそうになったという車載ビデオ。なんとその相手が兵庫県甲子園警察署の捜査車両だった!?どうして警察だと判明したのかな?とも思いましたが投稿者コメントを見ると警察とコンタクトが取れているみたいなので相手の方から連絡があったのかもしれないね。高速道路って僕らが思っている以上にカメラが付いているみたいだし。それにしてもこれはひどいなあ。ミラーの死角なんだろうけど追い抜いといて死角の車を見逃すとか(´・_・`)
第二京阪南行き久御山ジャンクション手前で撮影されたセダンの危険な幅寄せに遭遇して事故りそうになったという車載ビデオ。なんとその相手が兵庫県甲子園警察署の捜査車両だった!?どうして警察だと判明したのかな?とも思いましたが投稿者コメントを見ると警察とコンタクトが取れているみたいなので相手の方から連絡があったのかもしれないね。高速道路って僕らが思っている以上にカメラが付いているみたいだし。それにしてもこれはひどいなあ。ミラーの死角なんだろうけど追い抜いといて死角の車を見逃すとか(´・_・`)

207 コメント
【千葉】これはキツい。目の前でワンちゃんが車に轢かれてしまう動画が(°_°)
これもひき逃げ?千葉県八街市ろの県道76号線で目撃された小さなワンちゃんが車に轢かれてしまう瞬間のビデオです。道路の左側から飛び出したのだけど、飼い主はずいぶん遠くから走ってきてんね。リードを離したすきに逃げられちゃった感じか(@_@;)これはキツいです。
これもひき逃げ?千葉県八街市ろの県道76号線で目撃された小さなワンちゃんが車に轢かれてしまう瞬間のビデオです。道路の左側から飛び出したのだけど、飼い主はずいぶん遠くから走ってきてんね。リードを離したすきに逃げられちゃった感じか(@_@;)これはキツいです。

33 コメント
横浜横須賀道路でも土砂崩れ。その瞬間を記録したドラレコ動画。
これほんと撮影車は数秒差だな。神奈川逗子市の横浜横須賀道路逗子インター付近で発生した土砂崩れの瞬間を記録していたドライブレコーダーの映像です。ニュースの映像で見るとこちら側にまで土砂が来ているから本当に危なかった。
これほんと撮影車は数秒差だな。神奈川逗子市の横浜横須賀道路逗子インター付近で発生した土砂崩れの瞬間を記録していたドライブレコーダーの映像です。ニュースの映像で見るとこちら側にまで土砂が来ているから本当に危なかった。
グッモーニン
ってか追い越しずっと走んなよ!下手くそ! せいぜい120.30キロぐらいやろな、
だが、最後の動画は生死に関わる危険運転じゃないですかねぇ~ (゚ Д ゚;)こっわ
こんな雨で飛ばす馬鹿っているんだな
一人で事故って一人で死んでくれ
首都高は左右に合流とか出口あるから実質追い越し車線は無いです。
ESC切ってるなコレ
メルセデスではESPって呼んでます
1番です
もう少し早起きしようね!
2番目は日航ジャンボ機が墜落した時の衝撃音を思い出した
皆さ~ん、グッドモーニング。
早起きは3文の得でっせぇ~♥
7時台で早起きってプスプス
7時なんて、
朝飯食って、犬の散歩して、朝風呂入り終わった時刻ですわ
今日も仕事。貧乏暇なしですよ(´;Д;`)
お疲れサム
お疲れ寒
この程度で滑るって事は偏平タイヤにしてるんやろうな
普通のタイヤならこの程度ならまだ大丈夫やで
そそ扁平は溝があっても滑るから純正が一番
ㇵの字なんかもってのほか
関係ない 純正にしてたってこれは起きる
高級車はワイパーの動きも高級だな
一本ワイパーってやっぱ見にくいな
動画のW213は普通に2本。てか今のメルセデスはほとんど2本やで
外国の事故は勢いがいいな。それに比べてに日本の事故は地味すぎ。
土砂降りなのに何故こんなに飛ばしてるの? バカなの? はいバカなんです。
こういう土砂降りでみんな慎重に走ってるときに
イキって飛ばしてるやつ必ずおるよな
FRだと、前輪がハイドロ起こしてもその前輪がある程度水かき分けるから後輪はグリップし続けるんで直線では気づきにくい、とならった。
ステアリングが急に軽くなるからすぐおかしいのはわかるよ
怖いのは水溜まりを過ぎたところでグリップした瞬間だ
ハイドロ起きてもハンドルを進行方向に向けて握ってれば、スピードが落ちて自然とグリップ戻るよ。慌てて急ハンドルを切るからこうなる。雪道で滑った時も同じ。
禿げしく同意(* ॑꒳ ॑* )
よほど鈍感じゃなきゃ急にグリップ0になるから分かる。
俺の場合80km程度でグリップ失った瞬間、車体斜めむいたからな。
逆ハン切ってたら水たまり過ぎた瞬間に戻ったけど。
ほとんどの雪道事故とかこの動画も慌てて逆ハン切りすぎてお釣りもらうケースだよな。
センスの問題やと思う。
前方がかなり見えにくいのに、なんでこんなに飛ばすんだ?
同感だよ
水滴が上がって行ってる時点で危険スピードだわ
そうは言うが、時速60キロでもそうなるぜwww ^^じゃあな、小僧
それほどスピードは出てないから
タイヤに問題があるのかな
先生わりと出てますよ
クソ狭い首都高、強めの雨、100以上出してたらこうなる可能性は誰にでもある
スピード抑えてる車をバンバン抜いていって
ベンツ様は違うのよ そんな感じの挙げ句感
タイヤのことなら福山に聞け
タイヤには排水能力ってのが決まってる
その能力以上の量の水があれば、排水処理出来ずに途端にグリップしなくなる
基本的に100キロ超えるスピードで水量多い路面にあたるとこうなる可能性は割と高い
知識が無いなら飛ばしちゃいけない
バカほど見た目で太いタイヤ履きたがるからな
糸タイヤならこの位の速度平気
高速でも水の溜まってるところがあって
水の上に乗ったらハンドルなんか効かへんがな。
これやな。水たまり乗るといきなりハンドルがグリップ失ってギュンって切れる時がある。しかもそっちのタイヤにグリップが乗ってたらアウト。
家から出なければこんなことにはならなかった
事故の9割がスピードの出し過ぎ
それあなたの感想ですよね。
データでもあるんですか?
なんちゃってー!!!
カクカクカクー!
ポンコツだな、運転手の頭が
やはりベンツは路面状況が掴みにくい車なんだな。BMWの俺、勝ち。
チンカスびっしり溜まったせがれを洗ってやれ
よく分からんが俺もBMW乗りだから、勝ちに1票。
BMWは高いだけのクソ車
オレのレガシーの足元にも及ばない
ワシのアウディA7は、四駆やから滑らんのやで!
よくやった!新しいベンツを買っていいぞ
軽トラ横転のは「左方優先」って知らないんか?
それ突っ込まれたくないからコメントオフしてるのバレバレだけど。
まあ左方優先になっても6:4程度で大した差にはならんけどね
追越車線ずーっと走ってるのが違反
完全にスピードの出し過ぎと経験不足
ま、運転が下手
浮いた感じがしたらハンドルを小刻みにすると良い
スカイラインでの雨の走行は安心。
無音だから、面白さが半減
赤シビックのハゲ具合よ
小ベンツ
0:39のところで舗装にギャップ(繋ぎ目?)があるね。
これがきっかけでスピンかな?
初見ならまだしも、自分が走る範囲@高速道路のギャップとホットスポットは全部頭に入ってて当然かと…(* ॑꒳ ॑* )
ってかカラダが覚えてるかな「あそこはヤベーぞ…」っとw
運転下手くそは危険予知も下手くそ。
車間近い、速度出し過ぎ、車線割る、全てにおいて先のことを考えれていない。
そう言う奴に限って、運転が上手いと思い込んでるから困る。
スっと突然タイヤノイズゼロになったら死神が乗り込んできた気持ちになるよね
私も大雨の首都高で100km以上出してるバカがスリップして突っ込んできたことある。惹起者のタイヤを見たらワイヤー見えそうなくらいツルツル。つくば市在住の19歳のバカのせいで死ぬとこだったわ。雨の日の危険性が分からないなら車乗るな。
高級車の低扁平の太いタイヤって、ドライならその性能を発揮できるけど、路面がヘビーウエットだと、そのタイヤの太さが仇になって、ハイドロ起こしやすいんだよな。
ベンツに乗ってるんじゃなくて調子に乗ってます
誰が上手い事言えとってレス貰えると思って書いてるのが見え見え
全然上手く無いしドスべり倒してる
あーっきしょ鳥肌120%
なんで馬鹿みたいに右走ってるのか??
昔静清バイパスの上りでハイドロになったわ
カーブの内側は水たまり易いんだよなあ
このベンツはドアホ
ハイドロじゃないだろ、速度超過で滑ってるだけじゃん
俺もそうだと思う。ハイドロのわりにゃステアリング効いてるもの。
そりゃ運転してたら稀にハイドロが起きる場合があるけどねぇ…雨降るとタダでさえ滑るのにw、運転免許講習で、ウエット路面のジムカーナ走行を採用すれば、こんな馬鹿は減ると思う。どーもベンツ乗りは下手クソ&高速道路で、とっ散らかる輩が多いな(* ॑꒳ ॑* )
ラインで滑り出しただけだろ
だな!
親戚の葬式行くのに5人乗ってるときに水たまり乗り上げたらなったわ
一家で死ぬところだったカーブにある水には注意だな
カウンタステア当てすぎ戻すの遅すぎ
頭振り過ぎたらアクセル踏んでスピンさせた方がまだまし
田舎のおばあちゃんの方が悪路走行上手
大雨でも滑らないっていう外車オーナーのアホ理論
最強はプロボックスだぞ
ハイドロなんとかのせいにしてんじゃねーよクソ下手ベンツ?下手くそだなーwww
EクラスはE200 4MATICとE450 4MATIC以外FRだから
FR車は大雨と相性悪いわ
軽トラは俺様運転
この先横断歩道ありで緩やかなカーブ
左側雑草でも交差点進入時は視界良好
停止線手前で左車あり右側横断軽車両あり
傾斜道頂上付近あと何がある
外車乗りのくせに撥水コートすらしてないとは
これはハロプロ
金属のつなぎ目にのって滑ったんじゃないのかな
車の性能が良すぎるけど、それを運転する人間は低能だしね
真っ直ぐ走ることも出来ないヘタクソ
ハイドロの割にはスピードが遅い気がするし、道のつなぎ目でも踏んだか?
それともタイヤ減りすぎたか?
チャンネルには他人にかして事故られたって書いてるね。慣れてない車でこの運転はないわ。
FRはハンドルを切ると、前輪を中心に回転しようとする欠点がある。
だから、タイヤがスリップする手前でスピード落とす必要がある。
ドリフトでタイヤを滑らしているのは、スピーンの手前のスピードで
走って急ハンドル操作をしてるだけ。オーバースピードだとスピーンする。
内容がペラペラの厨房さん(* ॑꒳ ॑* )b
FRはそんなに単純で簡単じゃないよwww
ちゃんと免許取ってこようか。
スバルの素晴らしいところは、前輪寄りにエンジンを置いて、
スピーンしにくくしている床呂。
ベンツEクラスって言ってもな、意外とポンコツだし高速走行の安定性ないし、雨だし
運転手バカだし、右側ずっと走っとるしマジでゴミクズやな
やっすい車でイキリ散らしてるから天罰だな
FFはほとんどエンジンが前輪より前に置いてあるので、
オーバースピードでカーブを曲がると、前輪だけが滑り出す。
レックスとかは、少し後ろに置いていたので、タイヤを滑らしても、
きれいに曲がっていたよ。
太いタイヤはハイドロ起こし易い
ローダウンしてるとフェンダー内に飛んだ水がタイヤに降りかかり低速でもハイドロ起こす
降雨時の轍は水深が深いので1mくらいオフセットして走る
2番目の動画、これで修理費全額出たところで
この車は”修復歴あり”の経歴になるから買い替えるときに大幅減になるんだよなぁ
だからもうぶつけられた時点で大損害確定
高速のインターチェンジで、FRがイキルと
(ワンボックス、トラック等)スピーンしやすい。
オーバースピードで急な車線変更をしたハイエースの
タコ踊りの動画もあったっけ。
とにかく、舵を切ると、前輪を中心に回ろうとするので
エンジンが前輪と後輪の間にあると、スピーンしやすい。
前輪の前にあると前輪が滑りやすく。
後輪の後ろ(アクティーとか?)にあると後輪がすべるよ。
いやいやいやwww、そんなに簡単じゃないよ?ハンドル操作は「きっかけ」であって、クルマの荷重を操作するためのもの。あのね…人が1人乗っただけでもクルマの挙動は凄く変わるんだよ?ゲームのやり過ぎ。まぁ…免許取ってサーキットか、ジムカーナ行こうか!(* ॑꒳ ॑* )
ハイドロじゃねぇだろ。下手くそが滑りやすい白線踏んだだけ
スバルはよそのメーカーとは違って、
エンジンが前よりにあるから、
曲がるときの支点(前輪)に重心がよっているから、
作用点(後輪)の重さが少ないので、スピーンしにくく
安定した旋回ができる(アクセルをふまない!)
問題はむき出しのシリンダー。
燃費が悪い。4つきれいに並べられると
最高だ
バルスーとか4WDは、ミスった時のリカバリーが無理w
まさに「暴れ馬」。FRが可愛く観えるよ(* ॑꒳ ॑* )
なぜ、よそは真似をしないんだろう?
パッソに11年乗っていて次の乗り換えを考えています。
軽を考えていて、何がいいのか迷っています。
鈴木、ダイハツは燃費
ホンダはスピード
三菱はエンジンの静粛性?
皆さんは、どれがいいですか?
まずはそのゴミみたいな頭を取り替えることをお勧めします。
どれもどんぐりの背比べだけど、軽だと急な坂道複数人乗ってるとガチでフルアクセルでも登らない時あるから、本田のパワーちゃうか。燃費もエンジンの静寂性も実用性がないって点よりは我慢できると思うけどね。
どうせ 中華タイヤやら東南アジアの
タイヤ履いてんだろ
最近 馬鹿が国産と遜色ないと講釈垂れてるのが多いが
こういう 大雨では雲泥の差 アジアンタイヤの危険性を知らないんだよな
それ、アルアルwww
ナンカンタイヤとかでドリフトすると…聞いた事ない様なスキール音で「ほにゃなひやはひゃふあふあはうあじゃひゃはやーーー!!!」みたいなんして、全然グリップしない( ˙-˙ )
頭と言わず人生全てを取り換えたい!!
ナンバー見て217?って思ったが213と書いてあるなw
立派なACCが付いてるのに使わないアホ
ワイパーゴムの劣化か油膜か水キレが悪すぎる
ガラコ使え
よく飛ばせる命知らずだ
この事故で怪我なかったのメルセデス関係ある?
ない、日本独自の車検制度と安全基準のため。
飛ばしすぎもあるけど要はFRだから。
カーブ、雨、雪と全てにおいてFRは限界値が低いので乗らない方がいい。
コスト安いのにFRが減ってる理由がこれ。
この荒れたクソ映像でも道路の水溜りが確認できる
排水性舗装であっても道路が傷んで補修された場合当初の要求を満たせない事が有るので注意
ハイドロプレーンじゃなくてお釣りやん
ハイドロじゃなくて、白線でグリップ失ったんだろ。
高速のアスファルトは特殊だから、こんな雨でもエコタイヤとか古いタイヤでもない限り180出しても大丈夫だ。
だが、つなぎ目の鉄や白線は滑るからな
この雨量では高排水舗装でも追いつかないし、排水が処理しきれなければバンクの下側は冠水してハイドロは起きる。
白線踏んで滑ったように見えるが。
だから白線が幅広くなったとこで起こってる。
フロントが動いたから慌ててハンドル切ってコントロール不能
別にハイドロかは分からん
全くハイドロプレーニングじゃなかったな
高速時に水上スキーみたいに水面の表層に弾かれて
地面の接地が離されて軌道が狂う現象だぞ?
高速かつ深い水溜りじゃないと起きない現象
ただ滑っただけはこの現象ではないぞ馬鹿管理人
ハイドロじゃなくて白線踏んでスピンだな
舵もブレーキも効かずにコーナーに真っ直ぐ突っ込むのがハイドロ
下手くそ
1000mg見るよりも、つべでBodycamで検索して出てくるもの
見る方が充実してる
あとLiveleak直で見た方が面白いのいっぱい
右車線に居座る車には同情できぬ
馬鹿ザマあ!メシうま!
バカなだけじゃん
ポテチ無双説に一票!!
無知って怖いwぁー
また新車買えや
雨の日、急旋回、急なレーン・チェンジFF無双説に一票!!
あと、雪の日も
シビック最強!!
ハゲなんだろ、たぶん
★そして、彼は初めて『ハイドロプレーニング現象』を学んだのであった
一つおりこうさんになりましたね。坊や
停止線で止まらないバカは免許不適格者
アジアンタイヤのスタッドレスなんかも起きやすい
運転下手クソなだけだろ
ハイドロの所為にするな!
0.33ぐらい少し滑っているね、
路面に川が出来ているのが見れるから、アクセルオフしていれば助かったかもね。
左前輪が白線踏んだかなと思ったら滑り出してるね
ID:U4NDIyNDM
こいつはただのアホ
すべてDQNの結末じゃないか 運転が普通でないから事故を起こすんだよ
エコノミークラス症候群
クルカスナイスですね~
この雨でこの速度はないな
俺は2度経験したけど氷の上に乗ってるみたいで完全にお手上げ状態
ただひたすらどこにもぶつからないでスピードが落ちるのを祈るのみだぞ
タイヤ買う金ないのか? ツルツルだろう 見栄は大変だなあ。
排水性の高い舗装の高速なら140位だしてもぜんぜん滑らばいぞ
排水性の低い貧乏道路だな
どこよこれ
FF車でハイドロプレーニング現象させたらどうなるか知ってますかぁぁ??
車速そのままで、「車速メーターとタコメーター」の針が上がります!!
後輪駆動では出来ない芸当だよ! (つまり安全性高いって事)
FFならまだ助かったのに・・・この程度なら140kmでも行けるんだよねぇ~~
あっそうそう、日本では「ウェット重視」のタイヤ履いておけよ!
命守るから!!