このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

最高速チャレンジ中にトラックに遭遇して300km/hから急減速するトヨタスープラの車載動画。(復元記事)

1239馬力やべえwww加速時のスピードメーターがタコメーターみたいな動きをしているwww大馬力に改造されたトヨタ・スープラ(2JZ)によるアウトバーン最高速チャレンジです。 見所は動画1分00秒辺り、ヒュンダイに道を譲られ一気に300km/hまで加速した直後に前方にトラックが見えて急減速するシーン。これだけカスタマイズされた車だからブレーキもすごいんだね。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
2020年11月22日 09:00 ┃
96 コメント これはひどい中国。高速道路で迷ったBMWが原因で後続車が大変なことに。
これはひどい。道を間違えたのは仕方がないとしても最悪の戻り方だな。中国江西省鷹潭市(Yingtan)で撮影された大迷惑なBMWのビデオです。これトラックの固定の仕方も甘かった?フルブレーキには耐えられないもんなの?
60 コメント 自動車カスタムショップを出て0.5秒で事故を起こしたヤツ(´・_・`)
ドラッグレースに出場するためのメンテナンスを受けた直後のようなので元々運転しづらい車なんやろね。ブラジルのクリティバで撮影されたカーショップを出て0.5秒で事故ってしまったVWゴルターボのビデオです。前半は防犯カメラ、後半は友人からの映像です。止めようとしたように見えたけどグッ!してたんかい。
57 コメント ニュルブルクリンク24時間レース、夜間のクラッシュ映像がこっわい(((゚Д゚)))
うっは(@_@;)目の前の派手なカラーリングのマシンが引っ掛けてしまったのか。ニュルブルクリンク24時間レースの夜間に発生した大クラッシュ。それをギリギリで避けたマシンのオンボードビデオです。24Hレースなので夜間があるのは当たり前なんだけど、夜道でこの速度。レーサーってすげえなあ(@_@;)
42 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。

1239HP Toyota SUPRA 2JZ 310KMH on AUTOBAHN

関連記事

39 コメント 【軍事】緊急着陸で高度を下げていたブラックホークさん、電柱を倒してしまう。
当たってないのに??と思いましたが39秒の左側で一瞬バッチッ!と火花が見えるので電線を引っ掛けたのかも。ブカレストで撮影された緊急着陸する際に複数の電柱を倒してしまったUSブラックホークのビデオです。渋滞が酷くなるのを予測してすぐ転回するの好き。ドラレコの日付が2019年となっていますが2021年の出来事です。
97 コメント 道路を横断する羊の群れに突っ込んでしまったヤハブサ乗りの映像。
こういうの羊飼いが先回りしてフラッグを振ったりするもんじゃないの。コーカサスを旅するライダーが羊の群れに突っ込んでしまう瞬間を真後ろから撮影したビデオです。バイク乗りに大きな被害はありませんでしたが一頭のヒツジさんが・・・。
87 コメント ゴーストライダー2.0 とんでもないスピードですり抜けしまくるライダーの動画がヤバい。
これスピードメーターMPHなんだよな(((゚Д゚)))アメリカのテキサス州辺りで撮影されたハイウェイを暴走するスズキGSX-R乗りの車載ビデオが人気になっています。日中の映像も怖いけど夜間はもっと怖い(((゚Д゚)))本編は40秒から。
53 コメント この運転ワロタwwww駐車場の出口で大暴れしてしまったパサート乗り(´・_・`)
落ち着いてwwww止まった所で降りて深呼吸して落ち着いてwwwそして誰かに助けを求めてください・・・。スイスで撮影された駐車場で大暴れすぎるフォルクスワーゲン・パサートB8乗りのビデオです。ぼっこぼこやないか(´・_・`)

最新ニュース

コメント

最高速チャレンジ中にトラックに遭遇して300km/hから急減速するトヨタスープラの車載動画。(復元記事) へのコメント

  • 返信 743mg ID:I5ODI5MDM

    コメ返して!

  • 返信 743mg ID:UzMTk3MDY

    馬力上げ過ぎて乗りづらくしてて草
    危なくて乗れたものじゃないだろ

  • 返信 743mg ID:g0NTkxNjc

    are

  • 返信 743mg ID:c2Njk0Mjg

    1000馬力だろうが2000馬力だろうが直線番長でしかない

  • 返信 743mg ID:c2MzYxNDE

    ブガッティの悪口はそこまでだ

  • 返信 743mg ID:M1Mjk1NTU

    レスポンスもいいし何か問題でも?

  • 743mg ID:MxNjQ0Njk

    うるさい上に遅いな

  • 返信 743mg ID:MwODE2MzQ

    期待外れ

  • 返信 743mg ID:M0MjMzMjg

    5秒以上かかってる
    管理人は馬鹿か?

  • 返信 743mg ID:Q0MDU5MjY

    ・まとめ
    ドッカンターボrev10,000rpm、8,000からのラムエア加給
    剛性なし足回りぼよんぼよんで滑空も可
    アウトバーン無制限区間の左車線は常に前より後ろをみて運転するのが常識
    背後から変態が迫ってきたらすみやかに右に避難

  • 返信 743mg ID:kxNDgxMDI

    メーター壊れてらんでね

  • 返信 743mg ID:I3NDk3OTc

    スピードよりも 
    スープラの運転席(コクピット)がカッコいいと思った
    ただそれだけ

  • 返信 743mg ID:M2MDg1NzM

    JZA80の包み込まれるようなコンソールの配置はマジでおしゃれだと思うわ。
    コンソールと言えば、ピアッツァのゴテゴテした奴も好き。

  • 返信 743mg ID:M2OTMxNjE

    みんなどいてくれるんだね

  • 返信 743mg ID:Q0MjU5OTQ

    下手くそなシフトダウンだな

  • 返信 743mg ID:UwNjcwMjI

    車載カメラじゃあいじゃん

  • 返信 743mg ID:gxMzQ0OTM

    ブリッピングしていない気が……。
    壊れるでw

  • 返信 743mg ID:Q0MzY4ODc

    高速域は規則を守って走る車に無用な危険を与えるのがわかる
    180キロ以上出る車は絶対に規制するべきですね

  • 返信 743mg ID:g0NzQwNzI

    このドライバーは規則を守って走っています、ここはドイツ300km/h以上でも走行可能な”一部無制限高速道路アウトバーン”を知らない方ですか?それと180km/hなら”無用な危険”は無いということかな?

  • 返信 743mg ID:IyNjA2MTI

    安全を確保するための選択肢の一つである
    アクセルを踏んで前へでるということを放棄するの?

  • 返信 743mg ID:Y3NDI1MjE

    アウトバーンって重大事故少ないんかな?

  • 返信 743mg ID:UzMjY0MTc

    こんなポンコツで肝試しはいやだ

  • 返信 743mg ID:AxMjI1MzM

    日本から持ってきた個体だろこれ
    こんなふうに使われるんやなかわいそ

  • 返信 774RR ID:kxMTM2MDE

    こんなヘタクソでいいの?

  • 返信 743mg ID:AzMDMyNjM

    ドラッギー使ってるね

  • 返信 743mg ID:E5OTc3OTA

    最近はアウトバーンを規制することも多くなって来たらしいね。
    まあ大した意味はないからな。

  • 返信 743mg ID:cyNTk0MjM

    シフト操作ヘタすぎ、レッドゾーン超えてるのにアクセル踏み続けるとか
    デパートのゲーセンでレースゲームやってる小学生レベルだな

  • 返信 743mg ID:Y4NDk5OTk

    致命的といっていいほど下手すぎる。
    馬力の無駄使い。やめとけ、センスない。

  • 返信 743mg ID:E3MTAzOTM

    馬力がありすぎて乗りづらそうだな
    250ps位が一番乗りやすい

  • 返信 743mg ID:A3MjEwMzA

    レースでもないのに、なんのためにこんなことするんですか?

  • 返信 743mg ID:U3NzE5MTM

    ラムエア加給とか、夏にドイツにカブトムシやカナブンは飛んでないんだな
    パワー遊びなら空気の密度の上がる冬にやれや

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    411 コメント 【動画】納車された日に立ちゴケ3回を記録した低身長リッターSS女子、叩かれてしまう(´・_・`)
    これは不安だ。サポート陣がいなかったらどうしていたんだろう。昨日のTwitterで話題になっていた納車日に3回も立ちゴケしてしまったというCBR1000RR乗り女子のビデオです。初心者だから立ちゴケは仕方がないけれど「身の丈にあったバイクを選ぶべき」というのが叩かれている原因のようです。慣れたライダーなら身長が低くても乗れるものらしいので頑張って・・・。
    23 コメント 何も見えない。オーストラリア森林火災の上空を飛ぶ航空機のコクピット映像。
    前半は民間人が救助を待つビクトリア州マラコータに着陸しようとしているオーストラリア空軍の輸送機C-27Jスパルタン、こちらは着陸に成功して任務を遂行できたようですが後半のC-130Jスーパーハーキュリーズは視界不良のため着陸できなかったそうです。サムネイルは右旋回中。一面オレンジの煙?で外を見ても何も見えないね(@_@;)
    73 コメント 【動画】1050馬力のアウディR8で高速道路ベタ踏みチャレンジやってみた。
    前が譲ってくれてからの加速がやべえwwwアウトバーンでV10のアウディR8を走らせるAutoTopNLです。この人のチャンネルを見ているとスピードメーターの感覚がバグるなwww動画内の最高速度は322km/h。これ最高速チャレンジしたら350km/h以上出ちゃうんじゃ(@_@;)
    74 コメント 田舎道ですれ違ったことから始まる走り屋対決。これ何キロ出してんのwww
    早すぎw(゚o゚)wこれ何キロ出してるんだよ。というか一瞬すれ違っただけなのにどこに対決の合図があったんだろう?アウディは先で待っていたようだし。少し古い映像ですがハラハラドキドキだったのとM5(E39)の音かっけえ!だったので。
    43 コメント 要救助者を吊り下げているヘリコプターが送電線に接触してしまう事故。
    墜落してもおかしくなかった。2019年にカリブ海の島マルティニークで起きたヘリコプター事故のビデオです。フランス航空事故調査局によると主な原因は航空マップにこの送電線が記載されておらず、また付いているはずの可視性マーカーボールが取り付けられていなかった事。それに加えてウインチの故障により要救助者を回収できず吊り下げたまま近くの陸地に運ばなければならなかったという複数の要因が重なって起きた事故だと結論付けられています。動画2に解説がありますが言葉が分かりません(´・_・`)
    41 コメント 【動画】離陸に失敗した熱気球が神殿の貴重な彫刻を破壊してしまう。
    あああwww離陸時に強い横風に吹かれた熱気球がコモ(イタリア)のヴォルティアーノ神殿に衝突してしまう事故のビデオです。そしてそのまま神殿上部の貴重な彫刻を引っ掛けて破壊(@_@;)現地では街の象徴的なモニュメント、イタリア紙幣にも描かれた建物が破壊されたとあって結構な大事になっているんだって。市は損害賠償を請求する予定ですが損害の評価だけでも3ヶ月はかかるようです。そんな建物の真横から離陸しちゃいかんよな(´・_・`)
    146 コメント ファン・パブロ・モントーヤがブガッティ・シロンで世界記録を樹立。
    32.6秒で400km/hまで加速してそこから9.3秒で完全停止!元F1ドライバーのファン・パブロ・モントーヤがドイツのエーラ=レッシエンでブガッティ・シロンの0-400-0km/hテストを行い見事世界記録を樹立したそうです。そのビデオ。世界記録というか他に400km/h出せる車がどんだけあるんだよ?