
62 コメント
【動画】ボクシングの試合で死亡事故。リング上で意識を失った選手がそのまま亡くなる。
ガーナのブコム・ボクシングアリーナで行われたプロボクシングリーグ「ファイトナイト15」で、ナイジェリア人ボクサーのセグン・サクセス・オランレワジュ選手が第3ラウンド終盤に意識を失って倒れ、搬送先の病院で亡くなりました。その試合のビデオです。ニュースによると直前までポイントをリードしていたんだって。
ガーナのブコム・ボクシングアリーナで行われたプロボクシングリーグ「ファイトナイト15」で、ナイジェリア人ボクサーのセグン・サクセス・オランレワジュ選手が第3ラウンド終盤に意識を失って倒れ、搬送先の病院で亡くなりました。その試合のビデオです。ニュースによると直前までポイントをリードしていたんだって。

76 コメント
【動画】逃げ場のない場所で襲ってきた武装強盗に体当たりして難を逃れた車載。
素直に従っても撃たれる可能性だってあるしね。デカイ車に乗っているのならこうするのが一番。チリのサンティアゴ近郊で撮影された逃げ場のない高速ランプで武装強盗に襲われそうになった車の車載ビデオです。ニュースによるとこの数時間前にもまったく同じ場所で強盗事件があったんだって(@_@;)
素直に従っても撃たれる可能性だってあるしね。デカイ車に乗っているのならこうするのが一番。チリのサンティアゴ近郊で撮影された逃げ場のない高速ランプで武装強盗に襲われそうになった車の車載ビデオです。ニュースによるとこの数時間前にもまったく同じ場所で強盗事件があったんだって(@_@;)

83 コメント
【動画】これは地獄。中国のエレベーターの内部でヤバすぎる事故が起きてしまう。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
どうなったんだよ。その後の情報はないのかよ・・・。中国で撮影された乗客4人と赤ちゃんが乗るエレベーターの中で電動スクーターのバッテリーが爆発してしまうという最悪な事故のビデオです。ドアは開けられたのか?みんな助かったのか?赤ちゃんは?(((゚Д゚)))
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
どうなったんだよ。その後の情報はないのかよ・・・。中国で撮影された乗客4人と赤ちゃんが乗るエレベーターの中で電動スクーターのバッテリーが爆発してしまうという最悪な事故のビデオです。ドアは開けられたのか?みんな助かったのか?赤ちゃんは?(((゚Д゚)))

94 コメント
【動画】フランスで巨大輸送の大失敗。巨大ボイラーを運んでいたトレーラーが横転してしまう。
どうやら橋の上に設置していたスロープの片側が折れてしまったみたい。フランス北東部のジャルヴィルで撮影された巨大輸送の大失敗映像です。この事故で22歳の運転手が脱出する際に頭部を負傷しています。
どうやら橋の上に設置していたスロープの片側が折れてしまったみたい。フランス北東部のジャルヴィルで撮影された巨大輸送の大失敗映像です。この事故で22歳の運転手が脱出する際に頭部を負傷しています。
関連記事

63 コメント
よく撮ってたなこれ。メキシコで軽飛行機が民家に衝突。その事故の映像。
これはなかなかのスクープ映像だった。メキシコのシナロア州クリアカンでセスナ機が民家に衝突し搭乗していた4人全員が亡くなった事故のビデオです。民家の中にいた住人2人も負傷。動画の最初の部分良く撮ってたね。周りが騒いでいたみたいだから異変に気付いていたのかな?
これはなかなかのスクープ映像だった。メキシコのシナロア州クリアカンでセスナ機が民家に衝突し搭乗していた4人全員が亡くなった事故のビデオです。民家の中にいた住人2人も負傷。動画の最初の部分良く撮ってたね。周りが騒いでいたみたいだから異変に気付いていたのかな?

52 コメント
回転するボートに何度もひかれてしまう男性が撮影される(((゚Д゚)))
こええ。2回目の時に水面が赤く染まっていない?(((゚Д゚)))イングランド南西部プリマスのオレストン・キーにあるランチングスロープで撮影された落水事故のビデオです。現地の港湾管理局によると、男性は生還しましたが怪我に関する情報は公開されていませんでした。
こええ。2回目の時に水面が赤く染まっていない?(((゚Д゚)))イングランド南西部プリマスのオレストン・キーにあるランチングスロープで撮影された落水事故のビデオです。現地の港湾管理局によると、男性は生還しましたが怪我に関する情報は公開されていませんでした。

37 コメント
【動画】バスから駆け降りようとした少女がドアに挟まれ引きずられてしまう事故。
中国広東省深セン市でバスを降りようとした6歳の少女がドアに挟まれ、数メートル引きずられるという恐ろしい事故のビデオです。走り出した直後の振動、後輪で踏まれたんじゃないの?(@_@;)少女は右足を骨折し、複数の擦り傷を負いましたが命の危険はなかったようです。
中国広東省深セン市でバスを降りようとした6歳の少女がドアに挟まれ、数メートル引きずられるという恐ろしい事故のビデオです。走り出した直後の振動、後輪で踏まれたんじゃないの?(@_@;)少女は右足を骨折し、複数の擦り傷を負いましたが命の危険はなかったようです。

30 コメント
【衝撃映像】男性が乗ったこの広大な屋根が突然崩壊(中国)
中央に建材などが見えるのでこの男性が登ったのが原因ではないと思うのだけど。広東省広州市で撮影された広大な屋根が突然崩壊してしまう瞬間のビデオです。この男性と屋根の下敷きになった2人は軽傷で済みました。
中央に建材などが見えるのでこの男性が登ったのが原因ではないと思うのだけど。広東省広州市で撮影された広大な屋根が突然崩壊してしまう瞬間のビデオです。この男性と屋根の下敷きになった2人は軽傷で済みました。
コメント
【衝撃】川をボードで走っていると前方に『奇妙なボート』を発見 近づいて見てみるとまさかの・・・ へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

111 コメント
インド東部の韓国LG系化学工場で有毒ガスが漏れ、人が死にまくっている現場のヤバイ映像が上がる
インド東部ビシャカパトナムにある韓国LG系の「LGポリマーズ・インディア」の化学工場で7日未明、有毒ガスが漏れ、少なくとも13人が死亡したとされています。この映像はその現場映像で、人が沢山倒れている様子が確認できます。負傷者は200人を超えていると言う事なので、死者数はまだ増える可能性が高そうです。
インド東部ビシャカパトナムにある韓国LG系の「LGポリマーズ・インディア」の化学工場で7日未明、有毒ガスが漏れ、少なくとも13人が死亡したとされています。この映像はその現場映像で、人が沢山倒れている様子が確認できます。負傷者は200人を超えていると言う事なので、死者数はまだ増える可能性が高そうです。

127 コメント
【恐怖】埼玉で高齢者が運転するベンツマーク軽自動車が暴走してしまう事故。
こんなに怖い高齢者の運転最新版。本日19日のお昼ごろに埼玉県所沢市宮本町1丁目14-6の駐車場付近で目撃された暴走する軽自動車のビデオです。ストリートビューの日付を変えて2021年6月の画像を見るとベンツマークに車椅子シールの同じ車がとまっていますね。ここの住人かしら。最近、タクシーの運転手80歳まで容認というニュースを見ましたが、本当に大丈夫?
こんなに怖い高齢者の運転最新版。本日19日のお昼ごろに埼玉県所沢市宮本町1丁目14-6の駐車場付近で目撃された暴走する軽自動車のビデオです。ストリートビューの日付を変えて2021年6月の画像を見るとベンツマークに車椅子シールの同じ車がとまっていますね。ここの住人かしら。最近、タクシーの運転手80歳まで容認というニュースを見ましたが、本当に大丈夫?

112 コメント
【動画】電動シャッターの事故。こんな危険性があったんだ(@_@;)
開き切る前に潜り込むってよく見る光景だけどこんな危険性があったのか(@_@;)台湾の亜太電信Gt智慧生活で撮影された動シャッターの事故映像です。ネタ元によると重傷を負ったとあるのでヘルメットとシャッターの間で胸部を圧迫されたのかな?(@_@;)
開き切る前に潜り込むってよく見る光景だけどこんな危険性があったのか(@_@;)台湾の亜太電信Gt智慧生活で撮影された動シャッターの事故映像です。ネタ元によると重傷を負ったとあるのでヘルメットとシャッターの間で胸部を圧迫されたのかな?(@_@;)

125 コメント
不運な強盗。拳銃を持って押し入った店内には最強の男が買い物中だった。
プエルトリコのガソリンスタンドで撮影された衝撃映像です。最強の男はやっぱ冷静なんだな。動画22秒ごろ入店した二人組の強盗のうちの一人が50秒に拳銃を抜く。それを見た瞬間にもう行動に移しているね。隙をうかがいつつ背後から拳銃を持った右手を抑えてフルボッコに(°_°)ちょっとやり過ぎな気もするけど・・・。
プエルトリコのガソリンスタンドで撮影された衝撃映像です。最強の男はやっぱ冷静なんだな。動画22秒ごろ入店した二人組の強盗のうちの一人が50秒に拳銃を抜く。それを見た瞬間にもう行動に移しているね。隙をうかがいつつ背後から拳銃を持った右手を抑えてフルボッコに(°_°)ちょっとやり過ぎな気もするけど・・・。

85 コメント
ホットドッグが原因でブチ切れた男。同僚に沸騰したお湯を浴びせて火傷を負わす。5年半の実刑。
ひっでえな・・・。ニュージーランドでホッドドッグに関するトラブルから男が同僚にバケツで熱湯を浴びせ大火傷を負わすという事件が起きたそうです。その犯行の様子を記録していた監視カメラの映像です。被害者の男性は頭、首、背中に大火傷。男は逮捕され5年半の実刑判決が言い渡されたそうです。
ひっでえな・・・。ニュージーランドでホッドドッグに関するトラブルから男が同僚にバケツで熱湯を浴びせ大火傷を負わすという事件が起きたそうです。その犯行の様子を記録していた監視カメラの映像です。被害者の男性は頭、首、背中に大火傷。男は逮捕され5年半の実刑判決が言い渡されたそうです。

54 コメント
NASAが次世代のロケットエンジンの燃焼テストを行う動画。スペース・ローンチ・システム
NASA史上最強のエンジン。アメリカ航空宇宙局(NASA)が有人宇宙飛行を視野に入れて開発を進めているスペース・ローンチ・システム計画で次世代のロケットエンジンの燃焼テストを行いました。その映像が公開されましたので紹介します。これが完成したら火星を狙うのかな。ワクワク。
NASA史上最強のエンジン。アメリカ航空宇宙局(NASA)が有人宇宙飛行を視野に入れて開発を進めているスペース・ローンチ・システム計画で次世代のロケットエンジンの燃焼テストを行いました。その映像が公開されましたので紹介します。これが完成したら火星を狙うのかな。ワクワク。

77 コメント
密室で狙われた女性。エレベーター強盗の防犯カメラの映像がこわすぎる。
クアラルンプール(マレーシア)のMRTタマン・ムティアラ駅で撮影されたエレベーター強盗のビデオです。やべーなこいつ。防犯カメラを確認しているのにドアが動くと同時にボコーン(°_°)狙われたのは通勤中の48歳の女性で顔に軽傷を負い、ID、キャッシュカード、400リンギット(約1万円)が入った財布を奪われたそうです。
クアラルンプール(マレーシア)のMRTタマン・ムティアラ駅で撮影されたエレベーター強盗のビデオです。やべーなこいつ。防犯カメラを確認しているのにドアが動くと同時にボコーン(°_°)狙われたのは通勤中の48歳の女性で顔に軽傷を負い、ID、キャッシュカード、400リンギット(約1万円)が入った財布を奪われたそうです。
まさか
水深が浅いからって車で勢いよく水溜まりに突っ込むなよ
動いてるエンジン内部に水が入ったらエンジンが止まるだけじゃ済まない
ウォーターハンマー一発で簡単にコンロッドが曲がるぜ
修理費30万円と言われ結局廃車にした隣奥の軽
ズンドコベロンチョやん
こんな所にもあるんや
最終的にどこまで行くか気になる。
動画だと水位はエアクリギリで辛うじて動いてるって感じかな
例えワーラーハンマー対策しても駆動系に水の侵入ありで
メンテ頻繁だろうしこの使い方はよくないよ
エアーの吸い込み口を屋根の上まであげ
ECUとバッテリーを完全防水すれば大丈夫さw
機械式噴射装置のディーゼルなら、ecuなんてついてないし、空気を吸って排気ガスを出せるならバッテリーが死んでもライトとか使わなければ問題なく、走るのに関係ない。
燃料タンクのキャップが閉まってても少しずつ水が侵入しないの?
エアー吸い込み口や排気口を上に付ければいいって言われてるけど、そう簡単じゃないでしょ?ストローを伸ばしたら出し入れしにくくなる様に、伸ばしただけだとエンジンに負担が掛かってすぐに止まりそう
そだこと、常識だな
足回りのグリスが流れるから油が切れてヤバイことになる
ジムニーが川を汚すとか言ってるレベルじゃねーなw
今日うち焼肉なんだぜ
うまやらしいぞ!
↑ おいおいおい、たかが焼肉でかよ~?? ^^ぷぷっw
^^
ウチは刺身だぜ
ウチはカレーだぜ
飯テロやめてけろ
ウチはビフテキだぜ
ビフテキの語源はビーフステーキじゃなくフランス語のビフテックなんだぜ!!
で、ビフテックの語源が英語のビーフステーキなんだぜ!!!
ウチはトルコライスだ
俺なんか夜中に冷蔵庫漁るから
まだ判らんぞ
すげえ
え?ここ道なの?
うん。きっと冠水した道路だね。
横断してるんじゃなくて、普通に川を走行しててワロタw
撮影者だってボードを持って走ってるんだろw
ところでボードで走るって何やね?
新しい管理人は日本語を勉強してるとこだから察してやりな
スケボーをサーフボードにしていると想像
雨がすごい 洪水注意
spintires
スピンタイヤ
なんで流されないの?
登ってる限り流されない。深みに入れば当然沈む。問題は降る時だ。帰りは原木積むのかな。
荷物を積んでて重いからだな。
空荷だと浮いてしまって操縦不能になると思う。
おそロシア…
すげえパワーw
第2次大戦の兵士が乗ってたのかと思ったのにw
どこでもどこまでも
はしれはしれ、いすずのとらっく~
「いすゞ」が正式名称である。
陸に上がれそうなかわらを探してるのかねえ?
シベリア地方じゃ冬に川が凍ったら氷の上を走ってるのでどこがどうなってるのか承知の上
夏場は永久凍土が溶けて下手に陸地を走ると泥道なんでスタックして走れないからなのよ
シベリアの内陸は外部に通ずる道路のない都市や集落がままあるんだっけな。てか川が唯一の『道路』だとしても陸専用の自動車で踏破しようとはなw
木が生えてる横は川沿いの道路なんだろ。
皮が雑炊してこんなことに
不味そうだな
大阪にもこんな車なかった?
大川を水陸両用バスで巡るバスツアーあるよ
土佐堀通りで見かける
もともと道なんだよな。
知ってなかったら絶対脱輪するだろ。
よくエンストしないな、普通のトラックみたいだけど吸気口どこ付いてるんだろう
nice boat
イケてるボートだな、と申しております
信頼性抜群。安心の日本製…かも。
場所はロシアの何処かだろうが 恐ロシアでは無く 凄いトラックですね。
ロシア侮りがたし
トラックも水浴びしたくなるだろ
少なくともマフラーは水面より高いところにあるんやろな
それでもエンジンに水が入るリスクあるのにようやるな
オーストラリアの長距離連結トラックもこんな事やってるで。
密猟か?
最近、むし暑いからね
水冷エンジンだろう。
水冷でも触れない位に熱くなってるけど、これだと触れるかな?
テスラのサイバートラックだったら、100点。
このトラックは水冷だな
トラックに電磁推進装置乗っけてんだぞ
エンジン壊れるとかってwww
頭ん中いつまで昭和なんだよ
はーしーれはしれ
いすずの とらっくぅ!
おじゃが池の不審ボートかと思った イボイボ
トラックってクロカン車みたいなシュノーケルがキャプの後方上部にあるんじゃなかったっけ?
アクセル踏み続けていれば排気ガスが出続けるからマフラーから水が逆流することもないし
こりゃ日本車にはマネができないね
川沿いの道が増水して川になってるんじゃないの?
「道をボートで進んでいると前方にトラックが走っていた」ってだけじゃね?
タイヤが水車みたいになってるんだろ
ゲームで見たことある光景だわ・・・
これマフラー水に浸かってないの?
マフラーは水に浸かってるんだろうけど、エンジン回し続けてる間は排気で押しとどめてるんだろ。
吸気口が高いところにあるからエンジン内部には浸水してないってことじゃないかな?
それにしても良くやるわと思う。
逆に言うとこういう乗り方しても大丈夫な車を作ればいい
ロシアはこんな奴がいるから昔から水陸両用車の開発が盛んなんだよね
なんか格好いい。四駆ではよくあるがこの手の大型は迫力あるなあ、ずっと見てられる
いすゞSUGEEEEEEEEEE
これぐらい普通だろ。
推進力がハンパねえ
「この先右折です」
ん?どう見ても川だが行ってみよう
なぜに走ったw
縦で撮った動画をスマホで見る時に縦で見られない
日野の2トン
中国のどっかで鳴り響く龍の声?的な動画の音に似てる
ジムニー動画で環境汚染と騒いでた連中から一言どうぞ
誰かワーラーハンマーに突っ込んでやってよ
幾らでも作れるだろ
フェイク
中国では洪水の中でも普通に自動車が走ってるよ
運転席の足元は完全に水没してるのにほとんどの車が走行してる。
どうせロシアだろと思ったわ
すげえ水陸両用車じゃん
道路が水没しているんだよ、トラックの運転手は道を知っているから走れるのだ。
日本人はこれが理解できないのだ!
さすが田舎者!
ただの水陸両用だろ
騙されんぞ
けっこうなスピードで走り続けてる事に驚いた。
日本のトラックはSUGOI
ずっと見てられるわーと思ったら途中かよ
これどうなったの続き
元道だろうがこの深さでガンガン前進しちゃえる運転手と車が凄い
腹回り足回りのブーツカバー、ダストカバー系内に水入るとサビて急激に劣化するぞー
水陸両用車
ロシアのトラックはすごいな。
調べると色々面白い。ロシアの国道(泥)を走る車だからねー
ロシアの国道画像探すと良いよ。
さすが世界のいすゞ
ゲーム Snowrunner 思い出した
どこまで行くの? 車に聞いてちょ!
これオレだわ。いやん見てたのね
踏み出せばその一足が道となる。 … 行けばわかるさ!
ダァァッ!!
川なんかね?水没の危険性も判るんだけど、それより車輪で駆動してるんだけど道路と違って川底がよっぽど一定でないとまともに走れ無さそうに思う。
岩があればデフに当たったりするだろうし車体下部構造が一発で壊れそうなんやけどね。
水没した道路を走ってるだけじゃね。
俺はビビりだからこれは、無理。
どう見てもフェイク
水中に穴とか出っ張りとかあって、立ち往生しても大丈夫なん?
普通に前進できてるのが笑える
めっちゃ速いやん。このユニックトラック。当然、この水深やから、川底に足(タイヤ)ついてないで。スクリュー推進にしても速すぎる。一体どうやって進んでるんや、このトラック。ジェットボート推進並みの速さや。流れに逆行して進んでるからな。一体、どこが作ったトラックなんや。調べてみたら日本車の海外仕様だったりして・・・。
もうっ! 何回見てもスゴイワ!! このトラック!。
一瞬、日本車の海外仕様かと思ったけど、無理やわ。日本の技術では・・・
これはプーチンが特注した最先端技術だとしか考えられないワ。