このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

まるでムササビのように深い海の穴の中を潜行していくフリーダイバーStig Prydsの映像が美しい

デンマークのフリーダイバーStig Prydsが約30mを潜行していく様子の映像。穴のような海の中をムササビのように潜行していく姿はなんだか凄く気持ち良さそう。木下紗佑里さんが97mの素潜りに成功しているようですがノーリミッツと言う潜行と浮上に乗り物を使う種目だと200mなんて記録もあるそうな?潜る事は出来ても戻ってこれるまでの酸素量を計算するのが難しそうよね。うーん。息苦しくなってきた。
2020年02月13日 22:00 ┃
6 コメント 【貴重】皇帝溥儀に仕えた最後の「宦官」孫耀庭が生きていた時の貴重な姿。(復元記事)
宦官なんて歴史書とか漫画の中にしか出てこない大昔の存在かと思っていたらつい最近まで生きていた人がいたんですね。清王朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀に仕えた「宦官」最後の一人、孫耀庭(Sun Yaoting、1902-1996)が生きていた時の貴重な映像です。 キングダムなら「趙高」史記の「司馬遷」どちらも紀元前の人物だし、蒼天航路の曹操の祖父「曹騰」だって1000年以上前だもんね。そんな宦官を映像で見れるなんて凄いぞYouTube。(復元記事:コメントは復元できませんでした)
45 コメント 【60fps】高画質化された1952年のハリウッドの車載映像。【HD画質】
当たり前だけど走っている車が全てクラシックカーでカッコイイなあ。1952年に撮影されたハリウッドからサンセット・ストリップまでのドライブ映像です。着色、音は追加されています。信号機が見当たらないと思ったら道路脇に「GO」「STOP」という機械式のものがあるのか。2分52秒の反対車線で動いているのが映っていますね。
99 コメント 【動画】ヒンデンブルク号爆発事故の映像をHDカラー化したら迫力が激増しに。
これまでに何度も見た映像だけど、カラー化されると迫力がちげえ(°_°)1937年にアメリカ・ニュージャージー州で発生したヒンデンブルク号爆発事故。その事故を記録した4つの異なるアングルからのビデオを1080p60HDでカラー化したものです。View #4、5分43秒からのシーンがすっげえなあ・・・。
47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
 
木下紗佑里自由潛水世界記録(半年ほど前に亡くなられたそうです)  
 

関連記事

143 コメント 100年前の日本を撮影した貴重なフィルムをカラー映像化。1919年(大正8年)の日本はこんな感じだったみたい。
1919年(大正8年)の日本を撮影したフィルムを最新技術でカラー映像化したビデオです。1分35秒からは100年前の貴重な交通トラブル。4分19秒からはアイヌの人たちによる100年前の熊祭り、9分06秒からは日光東照宮。36秒~子供たちは今も昔もカワイイなあ。
49 コメント 1896年にオッサンたちが雪合戦している映像がワロタwww
1896年にフランスのリヨンでリュミエール兄弟が撮影した雪合戦の様子。いい大人がめちゃくちゃ楽しそうに雪合戦しているのが何とも微笑ましい。偶然通りかかった自転車の人が皆からめちゃくちゃ雪玉投げられててワロタ。
47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
100 コメント 1967年のロンドンの待ちを行く人々を撮影したフィルムがみんなオシャレで驚く。
お父さんもお母さんもお兄さんもお姉さんも赤ちゃんまでみんなお洒落だった。1967年のロンドンで撮影された待ちゆく人々に焦点をあてた記録映像です。(音とカラーは後入れ。)動画2は1966年の東京。撮影の趣旨が違うけどこちらも活気があって良いビデオだった。動画のような家庭にあこがれちゃう。

最新ニュース

コメント

まるでムササビのように深い海の穴の中を潜行していくフリーダイバーStig Prydsの映像が美しい へのコメント

  • 返信 743mg ID:MzNzM0MzQ

    もう覚せい剤しないなんて〜言わないよ絶対ぃぃいい〜♩

  • 返信 743mg ID:gwOTI4MjY

    どんなときも どんなときも 僕が僕らしくあるために♪  
    「好きなシャブは好き!」と 言えるきもち抱きしめてたい♪

  • 返信 743mg ID:EwNzg1NTc

    木下紗佑里亡くなったんか・・・・

  • 返信 743mg ID:MxMzkxMDk

    結局、事故だったのか自殺だったのか?

  • 743mg ID:QwMDI2MDI

    wikiだとアパートから転落になってるんだね…。
    てっきり潜水中の事故かと思ったわ。

  • 743mg ID:IzNjg4NTk

    漁師町に住んでいるが、アマの事故率半端ない。運転中に意識飛ぶそうだ。
    長年潜ってた高齢の人ばかりだが(若いアマは平気っぽい)彼女のようなダイバーならいろいろ影響でてたんじゃないかな。。。

  • 返信 743mg ID:c2NDczNzI

    潜水は水面に戻る時が怖い

  • 返信 743mg ID:Y4OTY1NDY

    シモ動画の方は何メータる?

  • 返信 743mg ID:A1MTgyMTY

    素直にスゲー、規格外の肺だなw

  • 返信 743mg ID:cwNDA4MDQ

    簡単そうにやってるけど、素人がやると肺が破裂するやつ

  • 返信 743mg ID:Y4NzE5ODk

    底ついてくぐってきたところにめちゃくちゃ笑わせられるもの置いてみたい

  • 返信 743mg ID:QwNDcwODg

    ほんの数メートル潜っても耳が痛いのにこんなん絶対無理

  • 返信 743mg ID:cwMzU2NDk

    ワイだったら44秒の飛び込みのとこで頭打って死んでまいそう

  • 返信 743mg ID:Y1NjM4ODU

    編集しまくりやん
    そもそもウイングスーツどころか水さえ要らんわ
    全部CGで作れる

  • 返信 743mg ID:UzOTgwOTk

    どこがムササビだよタコ!
    どう見てもモモンガだろ!このうすらとんかち!

  • 返信 743mg ID:Q0MjUzMTk

    モモンガもムササビも同じだろ

  • 743mg ID:E4MDAzMTg

    モモンガはかわいいけどムササビはちゃう

  • 返信 743mg ID:Y3Mjg3MTg

    GAIJINはなんで動画にセンスのないうるさいBGM付けたがるんだ

  • 返信 743mg ID:QzMjU4MTU

    うん。水中のコプコプ音が好きです。

  • 返信 743mg ID:czMTc1NTM

    ゴーグルもつけてないのか
    目強杉問題

  • 返信 743mg ID:QxOTUxNjM

    えー!木下紗佑里さん亡くなった方にびっくりした。

  • 返信 743mg ID:I2MDY1Mzk

    フリーダイバーは呼吸によって血中酸素濃度を上げ肺の空気を吐き切ってから潜る事で肺の損傷を防いでいるから普通の素潜りとやってる事が違うらしい。長年のトレーニングにより潜水中は血液が脳に集中するようになると聞いた

  • 返信 743mg ID:Y4NDAxMzU

    かな~り前に、とあるフリーダイバーの体のメカニズムを研究する番組やってたな
    生まれながら持ってる資質(体質)とトレーニングにより、潜水中にブラッドシフト(血液の集中化)という現象が起きて常人では不可能な深度まで潜れるみたいだね

  • 返信 743mg ID:czMTc2MDA

    木下紗佑里
    2019年7月11日、沖縄県読谷村の自宅アパートから転落する事故に遭い、
    意識不明の状態で病院に搬送されたが、同月15日夕方、死去。30歳没。

  • 返信 743mg ID:I1MDUwODQ

    浮力が弱い様に見えるけどなんで?脂肪が極端に低いのかな?

  • 返信 743mg ID:AyNTA2NTM

    途中で思い出し笑いしたら死亡

  • 返信 743mg ID:Y4OTc0MjU

    カメラ向けられてフフってなってしまったらおしまいだな……。

  • 返信 743mg ID:AwMjA3MTc

    自宅アパートから誤って転落死

  • 返信 743mg ID:Y2NDAxMTA

    首とパンツの中に重りがあるのか

  • 返信 743mg ID:E4MzUzMDg

    パンツに入れていいのは大麻だけやで 兄ちゃん

  • 返信 743mg ID:Y2NjYxNzA

    エラ呼吸?

  • 返信 743mg ID:AzMjgyOTY

    俺の最深潜水記録は1M80だよ

  • 返信 743mg ID:A5NzQ2MDk

    ワイだったら5m過ぎたらゴボゴボ!奈落へ落ちていた。

  • 返信 743mg ID:UwODMyODc

    腕時計はシーマスターかな?サブマリーナかな?

  • 返信 743mg ID:U1ODQ0ODg

    深くなるほどまわりが暗くなって孤独感がすごいなぁ。
    帰りの浮上中に苦しくて我慢出来なくなったりしたら、どうやって救助するんだろ。

  • 返信 743mg ID:Y1MzU5MzY

    ゴーグルなしでみえるの???

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    48 コメント 1942年に作られた電気自動車が今見ても未来感あるしとてもカワイイ(走行動画あり)
    1942年にフランスの工業デザイナー、ポール・アルザンが発表した電気自動車L'Oeuf Electrique (The electric egg)がカワイイ動画です。アルミニウムで作られた軽量なボディとプレキシガラス、最低限の材料で作られたシンプルな機構で最高速度60キロ、一回の充電で約96キロメートル走る事ができたんだって。今見ても未来っぽいしカワイイ車だねこれは。
    255 コメント 中国で2000年以上前のものとされる剣がほぼ完ぺきな状態で出土。輝く剣身。
    中国技術力高すぎワロタ。中国河南省信陽市で約2000~2300年前のものとされる刀がほぼ完ぺきな状態で出土し話題になっているようです。驚くことに鞘から抜き出された剣身はほぼ当時のまま。キラリとまで輝き研磨の跡まではっきりとわかる状態なんだって。2000年前って日本は何時代よ?
    88 コメント ホームビデオが記録していたダイアナ妃死亡のニュースにショックを受ける友人たち。1997年。
    最近は作られたものばかり見せられている感じだけど、ホームビデオのこういう瞬間って本当良いものだよね。1997年、テレビで報じるダイアナ妃事故のニュースを流しながらカードゲームを楽しむ友人たちが「Diana dead」のテロップを見た時のリアルな反応です。
    79 コメント 【動画】首都高は37年でどう変わったか。昭和61年と令和5年を比較するシンクロ車載が楽しい。
    元の昭和61年の車載映像に走る車線と撮影時の天候を合わせているのか。なかなかに力作ですね。首都高速都心環状線を走る車から見る37年間の変化をシンクロ車載から。これ撮影時の交通量も合わせたらしい。
    48 コメント 【歴史】YouTubeに一番最初に投稿された動画がこちら。「ミー・アット・ザ・ズー」
    ミー・アット・ザ・ズー(Me at the zoo)これはYouTube創設者の一人、ジョード・カリムが正式サービスが始まる前の2005年4月23日20時27分に投稿したものでYouTube最古の動画なんだって。(ウィキペディアより)14年も前の動画なのに今でも1分間隔くらいでコメントが付いている!歴史的な動画だもんなー。今や世界トップ3になるウェブサイトの最初のビデオなんだもんなあ。
    86 コメント 人類史上最も人を殺傷したウイルスをランキングで紹介していく映像
    コロナウイルスの拡大で世界中が危機的状況になっていますが、今まで人類を最も殺したウイルスはなんなんでしょうか?ランキング形式で紹介していく映像です。これを見るとやはり新型コロナなんて序の口で1位のアイツはえらい事になっています。もっとも、殆どが数百年前に流行したウイルスで今とは衛生状態や医学のレベルも全く違うので現在と比較するのは難しいですが、中々に勉強になる動画です。
    74 コメント 1928年に撮影された珍しい自転車レースの映像。ペニー・ファージング型自転車。
    前輪が異常に大きいペニー・ファージング型自転車。これゆったり走っているイメージしかなかったんだけど実はスピード特化型だったんだって。全て速度のために設計された形で一定条件下だと今のロードバイクにも劣らない性能らしい。なら今の最新型とレースしてみてほしい気もするね。面白いネタになると思う。