71コメント【動画】フランス語難しすぎんだろwwwというGoogle翻訳が人気に。
ワラウ。外国語ってほんと難しいね。これフランスの人は聞き取れるって事?「8時ごろ、緑色の虫がガラス職人に向かってガラスを注ぐ」意味が分からない文章だけどこれをGoogle翻訳で英語→フランス語にすると難解すぎて笑うwwwというビデオが人気になっていましたので紹介します。「A green worm pours a glass towards a glassmaker around eight o'clock」私も入れてみたらベーベー言ってた(°_°)
髪の毛が・・・というコメントに敏感な筈の管理人は頭部だけでなく心もMであると知った
だからMとか言うなって
ヒロカズだったら火どころか微風も敏感に感じる頭皮の露出度だからな。
プロ魂スゲーなぁ
すぐ生えてくるという慢心がそのまま後悔へ繋がるんやで
自炸自炎
これ道交法的にどうなん!?
消防法だろバカ
草。
↑ボケが通じない奴見ると笑えるなー
ヘア独占禁止法だろ?
1週間くらい前にとくダネ!でやってた
ヅラでしょ
地毛であんなに髪あるとかうらやましい
ファンキーアコと言う英語センスが無いおばはん。爆笑
さすがポール!プロフェッショナルだぜ!
でしょ
ロックだね。
魂を燃やせ!
身命を投げ打ち消火活動をした勇士の姿に感泣しました
絶対臭いよね
燃えろ!いい女!
地獄からの使者だ。大丈夫だろよ
マイコーはズラダッからね。司法解剖で産毛みたいな頭髪と書かれていた。亡くなったホイットニーも死後、ウィッグだったて記事になってた。
声がなんとなく違うな・・・と思ってググったらカバーとトリビュート専門バンドのHairBallのライブで歌っているのはポール・スタンレー役のボビー・ジェンセンと言う歌手じゃねぇかよ!
KISSがこんなショボイところでライブするわけないし
どうりでギターが普通の短髪の兄ちゃんなワケだ(笑)
エースじゃないのが不思議でしょうがなかったから、スッキリ!
エースからトミー・セイヤーになってもう17年経つんですが
これは100%演出
結構な勢いで燃えてるけど、一切動じないあたりにプロ根性が垣間見えました。
でなきゃ毛根・頭皮の神経が死んでる人と思われます。
デビ夫人だってこんなのへっちゃらだし。
俺も真っ先にそれが思い浮かんだw
ほとんどの観客が焼け死んだビデオ見たことあるから、こんなん俺なら速攻で逃げ出すわ
ウシロー ウシロー www
素早い消火活動あっての、髪の毛の大炎上まで含めて演出。
髪の毛燃えた後に後ろの画面に燃え盛るドクロ出るの好き
ヘタに動き回るより良いだろ
まさしくプロフェッショナル!!
素晴らしい根性
気づいてないって事はないだろうけど変にアタフタしないのはカッコイイな
真実は 口パクばれるやん。。。。 だろ?
プロ根性
一陽斎蝶一みたいやな。
最初のやつ中途半端でやめるなよw
プロやん
プロだねぇ
ここ これは演出なんだからね
後から来て火を消した人、消火の粉みたいなの手に握って持ってきたのかな?
ガチのロック魂ここにありだな すげえプロ根性
ロックだねえ
デトロイトロックシティだべや
ズラ
この人がボーカルしてるSHOCKERってサントラは名曲と思う
やべぇ 誰か知らんケド
かっこいいじゃねぇか
そっくりさんじゃなくて、本物の方でジーン・シモンズはこれで火傷したような…
かっこいい・・
外人って本当かっこいいとおもいました
フゥフゥフゥフ フ、フフーフーフーって曲が好き
ガチの炎上商法
売れないバンドはコレをするべきだな。うん
全く動じてないね。よくあることなんだろうか。
ズラ疑惑w
これポール・スタンレーじゃないよ?
コピーバンドだぞww
これお約束
知らないバンドだけど
歌う事のロックを感じた
そういやKISS日本初来日時、プレイヤーに「KISSは火を使うからミュージシャンだと入国許可が取れない為、消防士のして来日した」などと、とんでもねー噓書かれてたな……子供騙すなよ
ロックだなぁ
kissだな!
これはロックだな
クールだぜ
スペースダンディの元ネタってこれだったんだね
ホットだぜ
ステージで裸火でる装置はダメだろう。
KISSて狩人みたいにこの1曲の一発屋なの???