
★
台湾の美白美脚ねえちゃんが挑戦する筋力トレーニングにムッハ(*゚∀゚)=3これはムッハー(*゚∀゚)=3すね白くて綺麗でほっぺたすりすりしたら気持ちの良さそうな足にムッハーしつつ筋トレがしたくなるそんなビデオが人気になっていましたので紹介します。白いは正義。管理人はまったく隠してないけど脚フェチです。どんなおっぱおよりも脚。脚に挟まれたい。白い脚を妄想しながらぽっこりお腹を解消すべく筋トレはじめて見ようと思いました。そんな動画です。

★
手榴弾を仲間の中に投げ込んでしまうドッキリワロタwwwこれは正しい反応www
実際の手榴弾ではないとあるのでイタズラを仕掛けたんだと思う。これは正しい反応だし笑えるねwww手榴弾を使った訓練で投げる途中にすっぽ抜けして仲間の方に飛んでしまった!というイタズラ動画です。さすが兵隊さんだけあって反応が早いなwww動けなかったあの3人は戦場で真っ先に死んでしまうと思うわ(´・_・`)

★
いつか役に立つかもしれない動画。倒れて意識がない人を簡単に担ぎ上げる方法。
意識がない人を持ち上げるのって相当大変なことらしい。寝転がった酔っ払いを無理やり立たせるとかしか経験ないけど。知っておくといつか役に立つかもしれないYouTube。倒れて意識がない人を人の手を借りずに一人で担ぎ上げる方法の解説ビデオです。3分10秒からはさらにそれを別の人に預ける方法。
Gunner down gundrill
1げと
そら撃たれてただの足手まといになった兵士をいつまでも置いておく場所なんて無いからな
俺の時は積み上げて土嚢の代わりにした
ようレオニダス
だかさああああああああ
最初からさああああああああ
スローにさあああああああああ
すんじゃねえってさあああああああ
何度行ったらわかるんださあああああああ!
たしか打たれたやつを弾除けに前に置くのは朝鮮人だったな
撃たれたらその人を弾除けにして敵陣地へ突撃じゃないのぉ?
「許せ」て言いながら
2やで
なんでカメラマンは打たれないの?
( ・`ω´・)突っ込んでほしいの?アナルに
深夜にホモが出たぞ逃げろ!!
わざわざ豊橋から国府宮まで遠征したガチ者がここまで来たw
Drill:訓練
そんな事したら朝日と毎日が発狂してウザいからだろw
管理人コメント、とか の使い方おかし過ぎるだろ
とかの使い方とかおかしいと思った。
とかの使い方とかおかしいと思った。
とかどうでもいいと思った。
管理人のトカレフの使い方おいしいの??
管理人の渡嘉敷の使い方いとしいの???
管理人は言葉の使い方、文章の書き方が全般的におかしいのであって「とか」の使い方がおかしいのではない。
失礼な事を言うなボケ!
おかし?
最後の動画は装備くっそ重そうだな
狙撃する場所を変えなきゃ交代した奴がまた撃たれそうだけどな
一度撃って当たったら、同じ場所は狙ってはいけないルール
やっぱ防循ほしいよな
コーナーショットみたいにすればええんや
安倍政権が続けば自衛隊も他人事じゃなくなるよ
自衛隊は発足当初から有事の際は米軍の指揮下で戦闘することになってるよ
なんで自衛隊の管制が英語なのか考えたことはないのか
お前は他人事だと思っていたのか・・・
わかる
自衛隊VS武装在庫だろ
安倍政権云々ではなく、他人事にならなくなるということは、隣国で戦争が起こった場合だよ。
そりゃ他人事じゃないだろうね。
今までは金で解決して他国の兵士に肩代わりさせてただけだけどね
なんで左翼が沸いてるのか知らんが、固定機銃は一種の砦みたいなもんだぞ。
前に盾置けばいいのに
シールドは確かにいいんだけど
ガッツリ死角ができるから、現場の射手には嫌われるんだって。
近代戦では射撃地点を数か所確保し数射ごと陣を移動するのがセオリー
敵側からしたらゲームのレベル上げでその場で復活する敵を倒し続けるのと同じ感覚で楽すぎだろ?
特に敵がグレネードランチャー持ってたら全滅だ
防盾はむしろハンデでしかないんだよ
大戦中の米軍の記録にもあったな
「まめに陣地移動を繰り返した機銃チームは生き残り
それを怠ったチームはもれなく壊滅した」と
日本兵をナメてかかり移動しないと擲弾筒の集中射を受けたそうだ
制圧火力が必要な場面かな?
どんな状況かは知らんが、M16の実弾発砲経験から、それは無いと思う。
最後の動画の生きのいい兵隊、最高だな。
塹壕で隣にいるのは、あんなやつがいいな。
兵士じゃなくて良かった。
ぎっくり腰だし。
機関銃でヒャッハーしたら楽しそう
ローリング放り投げ
めでぃーっく!
あぱーむ!弾、弾持ってこい!
装填手(副機関銃手)が即座に付くこれ基本
盾?約10Kgの機関銃以外に盾まで持つ余裕は無いぞ
※8 南半島の猿大統領のせいで米軍が撤退したら北に滅ぼされるぞ
んんんー?
彼ら南半島国的には「民族解放の英雄が、電撃的かつ平和的速やかに、名を言うを憚る半島を統一してくれる」のだから、なんの問題はないんじゃないかな?
うむこれ日本軍の戦闘での経験があるからできるんだよね
24時間先頭して
まぁ素人でもそうするやろ
素人は逃げる。
自分の荷物≧武器>僚友の遺体>僚友の遺品って優先度なのか
動転するから訓練なんだろね
銃置いて行くなって怒られて、僚友もまだダウンで遺体ではないから荷物より先に運べって怒られてるw
在チョンは早く兵役いけや。
アメリカ軍がやられて撤退するときは装備品は遺棄が常識
アフガンでも最新の装備が遺棄され
タリバンがアメリカ軍の最新装備手に入れている
シーンでガンナーがデッドするとみんながピンチ
日本語でok
そんなに頭上げてたら先に撃たれちまうだろ
シュート・ザ・ムーンですか?
思いのほか雑に投げ捨てられてて笑ってしまったw
引きずって下げる時代は終わってたのね。
こっちのが身をさらす時間少ないから効率はいいだろうねぇ
自衛隊がSAWだけで軽機がないのが心配で夜も眠れませんw
機関銃手はつらいよ
敵のライフルマン、狙撃手からは優先排除目標にされ死亡率高い
機関銃10kgくらい、バックパックの行軍荷物も20kgとかあるし弾薬も500~600発携行で10kgくらいはあるんじゃないかな
お前、邪魔や!、どけ!!!
先進国の兵隊さんは今どきこんな撃ち合いしませんよ
リローディング(撃ち手)
ゲームやったらあんなに体出してモタモタしてたら100%撃たれるけどな
ゲームってやっぱりリアルじゃないな
機関銃手が一番目だって狙われ易いから、最近米軍は、選抜射手専用銃と称してM4小銃に似せた
ブルバレル化した高精度セミオート狙撃銃を携帯させる傾向にあるみたいだね。
中東とかのゲリラ戦だと400m前後での交戦と市街での屋内CQBが多く
ミニミみたいな重い銃は、敵に狙われるわ重く移動に不利だわで不要になりつつあるみたい。
そこでM27とか
みんなで撃ちまくれば怖くない精神
ガンナーは強いというか弾をバラまいて相手を
釘付けにするのが一番の目的だと思う。
ガンナーがやられてほんの一瞬でも隙を見せると、
狙いを定めたロケット弾や手榴弾が飛んでくる。
>>36
それそれ。
M27ってのが選抜射手小銃。
こんなもんならM16やM4でいいやん・・・
意味わからんわ。
1つ目:初回からスロー、というか等倍速無し 無能
2つ目:タイトル「Dead Gunner drills」が説明であり全て
短く纏まっており分かりやすい。有能
3つ目:長い。関係ない部分が多い。評価保留
スネアの練習だろ
これガンナー生きてても迅速かつ極力体を晒さずに射線外に放り投げられるから凄い優秀な技だよな
撃たれた状況のまま射手だけ交代してもまた撃たれるんじゃね?
ねえ、なんでスローにしたの?
ねえ、なんで一番大事な所をスローにしたの?
ねえ?
海外の編集は大事な部分はスローのみ
海外の人は文句を言わないらしい
スキだらけやんけ
素人かよこいつら
同じ場所に着いたらまた撃たれるだけじゃね?
盾を置きゃいいと気軽に言うが、
その盾を誰が担いで走るんですかね…
まあ当たり前だけど普通に交代するだけだよな、やられた演技するのが面白かった
こういう訓練をしていれば隣の仲間が死んでも咄嗟に動けるんだろうか
こんなことしねーしw
まさに”使い捨て”
まあ実際は画面外にメディックが待機してて心臓マッサージを始めるんですけどね。
映像の体勢では撃たれるとしたら上半身だからマッサージする心臓が無くなってそう。
M240bってM249ベースだったん?
構造めっちゃ似てるね
やられたキャラは10分間破壊不能オブジェ扱いになります
兵隊は所詮 消耗品 生ごみと同じ。
ファイアーエムブレムの「かつぐ」コマンドを思い出した
先に銃を回収してから負傷兵の収容なんだ
人間よりも兵器が格上なんですね
ダンケルクで大砲を置き去りにして
民間船を総動員して兵を撤退させた英軍は
間違えてたんですか
知りませんでした。
英語判らないけど
銃忘れるなテメー死にてーのか
って意味合いなのは判った
いつの思うんだけど なんで全身隠す透明シールドみたいなの作らないんだろうね
もし全身ガードした狙撃手いたら 最強でしょ。
当てても ガードで無効。
今の時代の軍隊は全身そのままでヘルメットくらいだから
1発当てればダウン。 弱いでしょ。
ある意味 装備開発して売れば儲けれるかも 国の防衛にも貢献できるし
フル規格の小銃弾を防げる防楯って何kgするんだろうね。
人力で持ち運べるものなんかできないよ。
300mの距離から7.62mmの通常弾を防ぐのにおよそ4mm、徹甲弾なら7mmぐらい必要という話を聞いたことがあるので厚さ10mm 縦2m 横1mで計算してみたら軽く100kg超えてた。
材質によっては多少変わるだろうけど、これだけ重くても小銃弾しか防げない上に、戦場ではこれより威力高い武器がゴロゴロあるので完全に的にしかなりませんね
透明シールドは何度も作られてるけど不都合が多いんだよw
車両に轢かれるし、スナイパーは隠れても一発撃てば場所はバレる
君は小学生の子供かな?
光学迷彩シールドでぐぐってみ
練習だからふざけてるが、実戦であれが必要になるときはふざけ合ってる友人が被弾した時
戦争を甘く見るな
撃たれた奴を即押しのけて射撃を継続しないと、全滅する可能性がある
そうなると救護も不可能
ベストな射撃ポイントだと、兵が死のうが撃ち続けるのが隊のため
移動していいのはスナイパー
後ろで土嚢作って機関銃の周りに積みたいな
1m位上に持ち上げて下で操作できる構造にすれば
撃たれる確率を大幅に下げられる
自衛隊ではその訓練はとくにやらん。
最近の塹壕攻撃シーンとか見てるととくにやる必要はない。そんな余裕は無く、ガナーがやられたら大抵周囲もやられてる。