
どの角度から見ても気持ちがいいくらい速いね。先週行われたF1カタールGPでマクラーレンのランド・ノリスチームがタイヤ4本を交換するピットストップをわずか1.8秒で行い、最速のピットストップ記録を塗り替えました。そのビデオです。以前の記録はレッドブルの1.82秒(2019ブラジルGP)

39 コメント
濃霧で視界が最悪のパイクスピーク・ヒルクライム、総合優勝者の車載映像。
こんなに視界が悪いのに中止にならないんだwww第100回を迎えた今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは所々が濃霧で視界が最悪な大会となったようです。そんな中でアンリミテッドクラス総合優勝を果たしたロビン・シュート選手(Robin Shute/Wolf TSC-FS)の車載ビデオです。いくらコースを覚えていてもこれじゃブレーキングポイントがわからないね(@_@;)
こんなに視界が悪いのに中止にならないんだwww第100回を迎えた今年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは所々が濃霧で視界が最悪な大会となったようです。そんな中でアンリミテッドクラス総合優勝を果たしたロビン・シュート選手(Robin Shute/Wolf TSC-FS)の車載ビデオです。いくらコースを覚えていてもこれじゃブレーキングポイントがわからないね(@_@;)

91 コメント
【動画】F2のピットクルーさん、信じられないポカをやってしまう(@_@;)
片方ならたまーに見ますが両方って(°_°)ザントフォールト・サーキットで行われたF2第12戦オランダで発生したフレデリック・ヴェスティ選手(プレマ・レーシング)の悲しいリタイア映像です。これはあぶねえ。スタンドに飛び込むことだったありますしね。
片方ならたまーに見ますが両方って(°_°)ザントフォールト・サーキットで行われたF2第12戦オランダで発生したフレデリック・ヴェスティ選手(プレマ・レーシング)の悲しいリタイア映像です。これはあぶねえ。スタンドに飛び込むことだったありますしね。

136 コメント
【動画】奥多摩で単独事故を起こしてしまう外国人ライダーの映像。あなた飛ばしすぎよ(´・_・`)
40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)
40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)

47 コメント
【事故】どうしてそうなった。トラクターの下に潜り込んでしまうセダンが撮影される。
不思議な事故だね。それほどスピードも出ていないように見えたのに。全く前を見ていなかったのかしら。登りで速度が出ていなかったトラクターにセダンが潜り込んでしまう事故の瞬間です。しかしなんでこんな所を撮影していたんだろう。
不思議な事故だね。それほどスピードも出ていないように見えたのに。全く前を見ていなかったのかしら。登りで速度が出ていなかったトラクターにセダンが潜り込んでしまう事故の瞬間です。しかしなんでこんな所を撮影していたんだろう。
関連記事

39 コメント
【軍事】MQ-25無人航空機からのF/A-18への空中給油試験の映像。
米海軍がメリーランド州で行ったボーイング MQ-25 スティングレイによる空中給油試験のビデオです。給油を受ける側はこちらも米海軍のF/A-18 ホーネット。この試験は4時間に渡って行われ合計325ポンドの給油を正常に行い空中給油任務を遂行できることを実証しました。
米海軍がメリーランド州で行ったボーイング MQ-25 スティングレイによる空中給油試験のビデオです。給油を受ける側はこちらも米海軍のF/A-18 ホーネット。この試験は4時間に渡って行われ合計325ポンドの給油を正常に行い空中給油任務を遂行できることを実証しました。

60 コメント
【動画】トヨタGRスープラが世界初!自立運転でのドリフト走行を成功させる。
カリフォルニア州のサンダーヒル・レースウェイ・パークでトヨタのGRスープラが自動ドリフト!トヨタの人工知能技術研究所TRIが公開した改造GRスープラによる自律運転ドリフト走行のビデオです。自律的にドリフトさせる事になんの意味があるのかと思いましたが、アイスバーンでの走行や緊急時に障害物を回避させる制御に役立つものなんだって。
カリフォルニア州のサンダーヒル・レースウェイ・パークでトヨタのGRスープラが自動ドリフト!トヨタの人工知能技術研究所TRIが公開した改造GRスープラによる自律運転ドリフト走行のビデオです。自律的にドリフトさせる事になんの意味があるのかと思いましたが、アイスバーンでの走行や緊急時に障害物を回避させる制御に役立つものなんだって。

84 コメント
【動画】カリフォルニアで行われた電動一輪車のレースが楽しそう。
広いサーキットでプロテクターとヘルメットを付けた競技として乗るのなら楽しそう!カリフォルニア州ウィンチェスターのK1サーキット(カートトラック)で行われた電動一輪車レースのライダーカメラです。カーブでバランスを取るのが難しそうね(*°∀°)
広いサーキットでプロテクターとヘルメットを付けた競技として乗るのなら楽しそう!カリフォルニア州ウィンチェスターのK1サーキット(カートトラック)で行われた電動一輪車レースのライダーカメラです。カーブでバランスを取るのが難しそうね(*°∀°)

44 コメント
【動画】ロシア戦車「T-72」の始動方法。これを見ればすぐに鹵獲できる。
ウクライナ語の字幕付きとはなんと親切な。ポーランドのユーチュバーがウクライナ人に解説するロシア軍の戦車T-72の始動方法です。ウクライナ侵攻には多くのT-72AV、T-72B、T-72B3、T-72B3Mが投入されているようなので本当に役立つビデオかもね。T-90でも似たような感じらしい。
ウクライナ語の字幕付きとはなんと親切な。ポーランドのユーチュバーがウクライナ人に解説するロシア軍の戦車T-72の始動方法です。ウクライナ侵攻には多くのT-72AV、T-72B、T-72B3、T-72B3Mが投入されているようなので本当に役立つビデオかもね。T-90でも似たような感じらしい。
コメント
【F1】マクラーレンがピットストップの世界記録を塗り替える。わずか1.8秒でタイヤ4本を交換。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

171 コメント
ディーラーの対応に腹を立てた韓国人が店の前で自分の超高級ベンツをフルボッコに。
これ郊外のマンションとか買えちゃう金額なんじゃないの。ディーラーの対応に腹を立てた韓国の男性が販売店の前で自分の愛車をゴルフクラブでフルボッコにする出来事があったようです。そのビデオ。S63 4Matic AMGか・・・。知らんけど凄い高そう(°_°)
これ郊外のマンションとか買えちゃう金額なんじゃないの。ディーラーの対応に腹を立てた韓国の男性が販売店の前で自分の愛車をゴルフクラブでフルボッコにする出来事があったようです。そのビデオ。S63 4Matic AMGか・・・。知らんけど凄い高そう(°_°)

66 コメント
最高時速62キロ。使われなくなったボブスレーのコースを自転車で駆け抜けてみた。
爽快。楽しそう。でもバイクで走るのはちょっと怖いかもしれないね。廃墟となったボブスレーのコースをマウンテンバイクで駆け抜けてみた動画です。最初のところとか外側のフェンスの支柱が怖いわ・・・。あれ転倒して頭打ったら死ねる速度だろ・・・。
爽快。楽しそう。でもバイクで走るのはちょっと怖いかもしれないね。廃墟となったボブスレーのコースをマウンテンバイクで駆け抜けてみた動画です。最初のところとか外側のフェンスの支柱が怖いわ・・・。あれ転倒して頭打ったら死ねる速度だろ・・・。

89 コメント
急ぎ過ぎやろwwwクイックにJターンで方向転換しようとしたレンジローバーがwww
タイトルの「Jターン」って何かと思ったら映画とかで良く見るバックしてきてそのままの勢いでクイックに方向転換をするアレか。あれをしようと思ったのか。丁度駐車スペースがあったからそこを利用してキュキュっと回ろうと思ったんだろうね(´・_・`)ごっつい車で無茶をするから・・・。道を間違えてJターンを極めようとしたレンジローバーが大変な事になるビデオです。
タイトルの「Jターン」って何かと思ったら映画とかで良く見るバックしてきてそのままの勢いでクイックに方向転換をするアレか。あれをしようと思ったのか。丁度駐車スペースがあったからそこを利用してキュキュっと回ろうと思ったんだろうね(´・_・`)ごっつい車で無茶をするから・・・。道を間違えてJターンを極めようとしたレンジローバーが大変な事になるビデオです。

65 コメント
福井県大雪。国道8号線で雪に埋まってしまった車たちを撮影したビデオ。
二日目の朝って・・・。もう半日以上ここで動けなかったという事だよね。こんな時はどうしたら良いんだろう。車を捨てて近くの民家や店舗に避難させてもらうのが正解かな?ガソリンが半分入っていたとしてアイドリング状態&暖房でどのくらいの時間持つものなんだろうか。
二日目の朝って・・・。もう半日以上ここで動けなかったという事だよね。こんな時はどうしたら良いんだろう。車を捨てて近くの民家や店舗に避難させてもらうのが正解かな?ガソリンが半分入っていたとしてアイドリング状態&暖房でどのくらいの時間持つものなんだろうか。

106 コメント
【広島】大きな車を満載していた積車さん、クイックな車線変更で一瞬傾いてしまうwww
「捨て身の煽り運転」この身近い動画だけだと分かりづらいですが、積車が前の白い車を煽っていたで合ってるのかな?広島県世羅郡世羅町川尻の尾道自動車道で撮影された大きな車を満載した積車さんのひやっと動画です。元の車線に戻る時、横滑りしているよなwwwこええwww
「捨て身の煽り運転」この身近い動画だけだと分かりづらいですが、積車が前の白い車を煽っていたで合ってるのかな?広島県世羅郡世羅町川尻の尾道自動車道で撮影された大きな車を満載した積車さんのひやっと動画です。元の車線に戻る時、横滑りしているよなwwwこええwww

112 コメント
ラリーのコースに侵入したワンちゃん。信じられない幸運で死を免れる。
おおおお。なんという奇跡のタイミング。ボリビアラリーでコースに侵入したワンちゃんが信じられない幸運で死を免れるというビデオです。これは知らずに侵入したワンちゃん、それを見ていた観客、発見したけどアクセルを緩められないドライバーの全てが幸運でしたね。轢かれるのを見たくないし。
おおおお。なんという奇跡のタイミング。ボリビアラリーでコースに侵入したワンちゃんが信じられない幸運で死を免れるというビデオです。これは知らずに侵入したワンちゃん、それを見ていた観客、発見したけどアクセルを緩められないドライバーの全てが幸運でしたね。轢かれるのを見たくないし。

62 コメント
激しくはね飛ばされて踏まれて(°_°)バイクの恐ろしい死亡事故の瞬間。
黒い車に特攻したように見えたけど最初に白い車と接触してコントロールを失っていたのかもしれないね。怪しい動きをしていたライダーが車と衝突して激しく飛ばされ撮影車に踏まれてしまうという恐ろしい死亡事故の瞬間です。こういうのって最初の激突で亡くなっているかもしれないけれど踏んじゃった人の責任はどうなるんだろう?
黒い車に特攻したように見えたけど最初に白い車と接触してコントロールを失っていたのかもしれないね。怪しい動きをしていたライダーが車と衝突して激しく飛ばされ撮影車に踏まれてしまうという恐ろしい死亡事故の瞬間です。こういうのって最初の激突で亡くなっているかもしれないけれど踏んじゃった人の責任はどうなるんだろう?
止まらずノロノロ運転すれば新記録作れる
ドイツもコイツも競争するケダモノなら
俺だけ人間らしく生きたら損だギャ
早いのは解ったから、ホイルの固定方法が昔とどう変わったかを重点的に見せて欲しい
お前らがパンツ履き替えるより早いな。
↑ほんまやなww
ワシが小学生の頃はピットに数十秒かけてクルーがせっせと1秒を争う姿がかっこよかったものだがこんなん楽しくもなんともないな
0.2はただの誤差
どこから0.2が出てきた?
従来の記録1.82秒と今回の記録1.8秒との差だよ!
その差は0.02やろ
記録は破られるためにある。そのうち1秒を切るだろう(?ドヤ顔)
増し締めしていない!やり直しの
俺がイク時のタイム1.7秒
勝った
一回目フライング、その後の二回目もフライングで失格出走中止です
ピュッと賢者タイムで競ういタイヤつ
俺の方がピット淫早いぞ
早すぎて、あれ?本当にダイジョブかなって本人たちも思いそう
1.82秒(有効数字3桁)に対しての記録更新だったら、「1.80秒」と書かないとダメだよねえ。
日本の教育ってレベルが低い。
全くもって仰る通りです
クルーをあんまり追い込むとマンセるよ
あれれ?タイヤがナイジェル
またまた、うまいことしゃベッテルわ
ええ加減にセナ
わざわざ交換する時間が、もったいなくない?
タイヤ4本で9800円ってマジ?
タオバオにしては高いね、さすがF1
ドライバーはサウナ状態で死にかけてるのに・・・
手挙げて合図すらしなくなってんのかすげえな誰がGOの判断するんだこれ
それともタイヤが4つ付いたらOKみたいなのハンドルに表示されるんだろうか?
工具にボタンが付いてて、作業完了するとそれを押す
全員押すとシグナルが緑に点灯するようになってる
ほんとにい?押すのに0.1秒くらいはかかりそうで動画見てるとインパクトドライバー係はノータイムに見えるが
ホントだよく見たら信号みたいなの浮いてるね
はーすっげえ仕組みになってるんだね最近は
ほんとだ。工具も光る仕組みになってるね
ジャッキが降りて接地した時にはもう進んでるよね
ワイやで。
交換したタイヤがツルツルピカピカ何だけどあれで良いのか?滑らんのか?
冬タイヤもこの位でやってくれんかね
ピット作業20人もいた
交換しなくていいタイヤ作ればよくね?
タイヤ交換でレースを盛り上げるためにわざと1レース走り切れないタイヤを作ってるんだよ
0.02秒なんか誤差の範疇やろ
ストップウォッチ押すおじさんの機敏さ次第だよな
ビッ〇モーターなら交換したフリ
古タイヤに交換しといたんで工賃くだちぃ
車検通ってないのにスタートしちゃって
次は減速する時間の短縮だな
一方フェラーリは交換するタイヤすら用意出来ていないのであった
お前らがどんな文句を言ってもなんの影響もない
今はホイールナット無いの?
センターロックって言うナット一本で留めてる
市販車でもスーパーカーとかでたまにある
ナットはホイール側に付いてるんでメカニックはガンを突っ込んで回すだけ
ほえ~
1点固定であのスピードに耐えられるんだ凄いね
もはやネジですらないのだけど
車体側が細く、ホイール側に外側を覆う形の部品がある
工具にしても真っ直ぐに抜き差しする必要は無いというか
傾いたままでも回転力を伝えて固定する事ができる
勉強になったわサンクス皆の衆
ナオマ
何年も同じこと繰り返してればこうなるわね
工場のライン作業と同じだ
できて当たり前
何年もやらないよ知ったか
レギュレーションや機材変わってるんだから更新して当たり前
ただ、一見して地味なメカニックの動きが実は神掛かってて
現在の業界のトップレベルを体現はしているのでよく観察してほしい
レギュレーションはピットストップが遅くなるように変わってるんだから
タイム更新して当たり前というのは間違い
具体的に最後の変更はどういう原理でタイムが遅くなるのか説明して
旧レギュレーション:メカニックがタイヤを交換、完了ボタンを押す、装着完了の信号が送られる
新レギュレーション:メカニックがタイヤを交換、タイヤ交換完了シグナルを受け取る、完了ボタンを押す、装着完了の信号が送られる
これまでホイールガン担当メカニックが自分で装着完了を判断してたけど新しいレギュレーションは装着完了をセンサーが判断する事になった。
車ディーラーがいかに無駄な時間かけて作業してるか分かるな。
同じ事やったら店が成り立たんわ
チートでペナルティー15秒です
飛行機ならタイヤとか変える必要ないのにバカだよなコイツら
俺の一時停止より早い
ネジ山3山しかないとか凄まじいよな
そのうち1山とかになるな
たかがタイヤ交換に、何人雇ってるんだよw
車の外観もだけど実際の生活とかけ離れたレースを見ても面白くないのよ
ゲーム実況観てたほうが100倍楽しい
タイヤ交換屋やるわ。誰かお金頂戴
F1はタイヤ交換が義務付けられている。
昔はタイヤ無交換作戦があった。逆に天候が不安定で7回とか変えたレースもある。
ホームストレートの最後だと0.01秒の差で1mほど差が付くから、0.01秒でも大きい。
クソみたいな音楽いらね
外人てすぐ余計な編集入れるよな
いやいや。タイヤナット回す機会が、「嚙みこまなくて」よかったな!
どっかのマシンみたく「交換したタイヤが、コーナーで4本とも外れた」じゃ新記録作ったって言見ねーもんなw
こういう作業も数年でAIになるんだろうな
換気扇の羽みたいにはめ込んでカチッとロックするだけでそら早くてトーゼンなんでわ?
当て逃げはアカンわ・・・・・
アンパンマンの顔交換より早いんじゃないの?
毎回このスピードを維持なら人間すごいと思うけどどうせ割りと失敗多いんだろ?
アンパンマンも失敗多いけどな
そろそろそこへの追求はもうこれぐらいでいいっしょ、ってなるべき
全部 CG
男子卓球界のエース角田裕毅って感じじゃないすか?