このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

新年を祝う気球に衝突したエアバス機が緊急着陸。アビアンカ航空AV29便。

コロンビアのエルドラド国際空港(BOG)に着陸するために高度を下げていたアビアンカ航空AV29便(エアバスA319)に新年を祝う気球が衝突し緊急着陸するという出来事があリました。その着陸後の映像です。どのような「気球」だったのかは不明ですがこの残骸を見ると私たちが想像するものとは違うようですね。少なくとも一つはエンジンに吸い込まれており、大事故に繋がった危険もあることから航空当局による調査が行われるようです。あぶねーなこれ。
2021年01月03日 07:00 ┃
102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)
97 コメント 【動画】ジムニー5ドアのCMが格好良すぎワロタ。
しつこくてすみません。みんなに見てもらいたいくらい好きなんよ。まだ持っていないけれど。インドのNEXAが公開していた新型5ドアジムニー(シエラロング)のCMが格好良すぎワロタと読者の中で話題になりそうだったので紹介します。ゲレンデが買えない人が〜などと良く書かれますがジムニーはジムニーなんだよなあ。1000万を超えるような高級車ではできない使い方ができるのがジムニー。
39 コメント F1モナコGP、テレビでは放送されなかったマーシャルを轢きかけたセルジオ・ペレスの車載映像。
あっぶねえ(°_°)昨日のF1モナコGPで起きた信じられないハプニングのビデオです。9周目にヒュルケンベルグと接触したルクレールがパンクした影響でセーフティカーが入った12周目。ピットアウトするセルジオ・ペレスの目の前に破片を拾って戻るところだったコースマーシャルたちがw(゚o゚)wこれ国際放送では流れなかったよね。
124 コメント バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww
Avianca Airlines A319 – Flight AV29 Struck a pyrotechnics balloon inbound Bogota.(予備)(予備)(予備)

関連記事

51 コメント テールトゥーノーズの猛烈な接戦。少年カートレースがめちゃくちゃ熱い。
単純にレーシングという部分だけで見るとF1より面白いな。8才〜13才までの少年レーサーが戦うイギリススーパー1カート選手権のカデットクラスがめちゃくちゃ熱い動画です。テールトゥーノーズで何度も順位が入れ替わる接近戦のレースはほんと面白い。
76 コメント 【動画】個人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始。
ポーランドの航空宇宙メーカー、JetsonABが開発した一人用eVTOL機「Jetson One」が販売開始され、すでに22年度の製造分が完売したそうです。この航空機は90kgという軽量な機体に8つのモーター(合計118馬力)を組み合わせ最高時速102km/hで飛行できますが、約20分しか飛べないそうです(85kgのパイロットが搭乗時)。2023年度製造分はまだ空いており、そのお値段は92000ドルだそうです。
71 コメント プロの運転。ツインリンクもてぎ搬出口を通るSUPERGTの大型トレーラーが大変すぎる。
ウィキペディアによるとツインリンクもてぎって1997年開業で比較的新しいサーキットなのに何故こんな道になったんだろう。そのころの想定よりもトレーラーが大きくなったの?スーパーGT第7戦もてぎで撮影された搬出口を通過する大型トレーラーが大変そうな映像です。3分02秒からのTCSとかギリギリすぎて手に汗握ったwwwみなさんすごいね。
84 コメント 意外と走れている。泥の斜面に挑むテスラモデル3の動画が人気に。
しかしひっでえ道だなwwwこれは中国かな?どろんこの斜面に挑むテスラモデル3のビデオがFacebookで人気になっていましたので紹介します。うっすいタイヤで思ったよりは走れているのだけど、こんな高価な車で無茶はしたくないなあwww追記、動画を入れ替えました。

最新ニュース

コメント

新年を祝う気球に衝突したエアバス機が緊急着陸。アビアンカ航空AV29便。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:U2ODQyOTU

    予想したより酷いな

  • 返信 743mg ID:UxNjY4ODU

    阻塞気球は現代でも有効だな。

  • 返信 743mg ID:MwOTUyMjI

    (`・ω・)/ヨォ!

  • 返信 743mg ID:YwMjUyNDQ

    死人が出なくて良かったッスねぇ~ ^^うんうん、うんうん。

  • 返信 743mg ID:k2MDEwMDM

    気球に乗ってた人は?

  • 返信 743mg ID:U3MTYxMDg

    バルーン?

  • 返信 743mg ID:g0MzI5MjM

    せっかく新年を祝ってたのに衝突すな。

  • 返信 743mg ID:Q3MDA3NTQ

    迷惑な飛行機だな・・・

  • 返信 743mg ID:M5NzIzMTE

    ホント、飛行機落ちなくてヨカッタヨカッタ

  • 返信 743mg ID:E2NDM0NTE

    米軍基地まわりでアホがやってるのもこういうことやぞ

  • 返信 743mg ID:k1ODA5NzQ

    ボナン

  • 返信 743mg ID:U0NDM4NDI

    気ん球着陸か

  • 返信 743mg ID:U0NDM4OTk

    沖縄の活動家みたいなことやりやがって

  • 返信 743mg ID:E3NDAyMzQ

    これはひどい

  • 返信 743mg ID:E1MDI5NzE

    危急に対処せないかんね気球だけに

  • 返信 743mg ID:Q5MTk5Njk

    こういう事が有ったら死ぬ確率が高い乗り物w

  • 返信 743mg ID:E0MTAzOTA

    普通の気球でもこうなる可能性あると思う。
    高速で飛んでいるから引き裂かれるわけで、でも材料のロードテープは丈夫なので
    ttp://www.jballoon.jp/safety/handbook/indivisual/3-2-1-kouzou.pdf

  • 返信 743mg ID:E0MTAzOTA

    気球を支えるロードテープは非常に丈夫なので、こんな風になる可能性もあると思う

  • 返信 743mg ID:EzODM0ODk

    バードストライクでもエンジン爆発があるしこれもロープみたいなんが絡まれば簡単に壊れるかもな

  • 返信 743mg ID:E0ODUwMDU

    こういう事があってはいけないから日本の法律はとても厳しいんだね
    一度でもこういう事はあってはならない事
    何かを飛ばす場合は必ず許可を取らないといけない理由ね

  • 返信 743mg ID:g1MTQ1NzA

    カルテルの仕業

  • 返信 743mg ID:E5MDQ4MDg

    第二次世界大戦で防空気球ってのが使われてたの思い出した

  • 返信 743mg ID:Q0ODAzMTc

    mercibeaucoup

  • 返信 743mg ID:M5MTQ4NTU

    日本でも戦争の時に使ってたな

  • 返信 743mg ID:k2NjczMzE

    新婚カップルが乗る車の後ろに、空き缶やらを紐で吊るしてガラガラ賑やかすアレを連想したんだけど

  • 返信 743mg ID:g5MDk3NzA

    もしコクピットの窓が気球の生地で覆われたら着陸できるんかな?

  • 返信 743mg ID:IwNzMzODQ

    沖縄の基地反対派の仕業だろ?

  • 返信 743mg ID:g5NDM4MjE

    成田闘争の時はヘリが墜落したけど、マスゴミは不時着扱いしてたな。

  • 返信 743mg ID:A2NDM4NDE

    気球が悪い。gpsで位置情報を共有しているはず

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    87 コメント ブラジル人がヤマハXJ6を手にしたら。Twitterで話題のすり抜け動画がこちら。
    こええwwwインスタグラムからコピーされたブラジルのヤマハXJ6乗りのすり抜け動画が今日のTwitterで話題になっていましたので紹介します。(オリジナルはリンクで)ヒャハー!言うてるけど見てるこっちはドキドキ(@_@;)追記:YouTube版がありましたので入れ替えます。
    49 コメント ポーランドには高低差のある運河を渡る為に船が陸を移動するインクラインという面白い施設がある動画。
    へぇ~なんという諦めない心。ポーランドのエルブロンク運河に1860年に建造され今も使われているという船舶用の傾斜鉄道(インクライン)のビデオです。昔の人はすごい事を考えるもんだなと思って調べてみたら日本でも京都と大津間の琵琶湖疏水で1891年から1948年まで使われていたんだって。へぇへぇ。
    190 コメント MTを知らなかった。ギアをRに入れたままセルモーターを回してしまったメカニックの大失態。
    マニュアルミッション車のエンジンをかける時はクラッチを踏み込んでから。これ常識なんだけどまさかMT車を知らなかったとか。MT車が極めて少ないアメリカだしあり得なくもないけどメカさんだしなあ。これは大損害やね(´・_・`)
    149 コメント 3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが街路樹に突っ込んで大破。
    ロンドンの高級車ディーラーが主催したスーパーカーのイベントで約3200万円のランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテが壁と街路樹に突っ込んで大破するという出来事があったそうです。そのビデオ。何でこんな狭いところでやってんのwww対向車も待たせているみたいだしさすがに走りにくいだろそこはwwwせめてもう少し広い道でやるとか・・・。
    63 コメント なんだその追突。首都高でセレナに追突されてしまったトラックの映像。
    首都高速4号新宿線で撮影されたセレナに追突されてしまったトラックのビデオです。急減速したわけでもないのに後ろからドーン!(°_°)セレナの運転手は居眠りかそれともスマホでも触っていたのか。これ追突されたのがトラックだったからドーン!(°_°)の衝撃だけで済んだけど乗用車だったらスピンさせられていた角度だよなあ・・・。撮影はアクションカメラのようだけど後ろにもドラレコを付けたいと思いました。
    65 コメント いきなり轢いてるし途中でも轢いてるww世界一転倒率の高い自転車レースじゃないのかこれww
    7秒と1分39秒のところはモロに踏んでるwww雪の斜面を自転車で走るだけでも難易度高いのにハゲの部分が多くてさらに難しくなってんな。雪山をマウンテンバイクで駆け降りるレース「メガバランチェ」をライダー視点で。みんな転倒しまくり。これこけずに走り切れたらそれなりの順位になるんじゃないかなwww
    58 コメント ロシアの自動車メーカーGAZelleの新型トラックに隠しコマンドが発見される。
    ロシア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナで2013年から販売されているGAZelle自動車のトラック「Next」に隠しコマンドが発見されたようです。その手順はイグニッションをオン、エンジンを始動、右ウインカーを3回、ハイビームを2回、クラッチを5回踏んで回転数を2000回転に上げて計器パネル左側のつまみを回すと・・・。