このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

浅草の職人が”おこし”を作るまでの一連の作業映像 

ああ、これ『おこし』って名前だったのか(°_°) 日本人なら何処かで一度は食べた事があるであろう、お米や粟を熱して飴で固めた甘いお菓子。日常的に食べてる人って多分あんましいないと思うんだけど、この動画見てると凄い食べたくなった。にしてもこのザクザクと”おこし”を切っていく音が凄く気持ちい。こういうのをASMRって言うんだってね。
2020年02月22日 17:12 ┃
74 コメント 初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い これ理解できる?
初期の機関銃の仕組みが見える動画が凄い。MG08は、第一次世界大戦中にドイツが使用した主要な重機関銃で、7.9mmカートリッジを毎分500発の速度で発射出来たそうな。ちゃんと見てもしっかり理解出来ない複雑な機構ですが、ありきたりな意見で「良くこんなの思いつくなー」と言う感想。第一次世界大戦はこの機関銃が出てきた事によって、塹壕戦を強いられ、戦争が長期化、大量の死者を生み出した訳ですね。仕組みすげーなー、と思うと同時にこの様な兵器が使われる事が無くなる事を祈るばかりです。
45 コメント これは一家に一本欲しい。汚い水も飲めるろ過装置ライフストローが素晴らしい
災害時や、緊急事態の時、何かしらで水が手に入らない時にこれ1本持っておくと安心かもしれません。泥水のような飲むとお腹を壊してしまうような水をろ過してくれるライフストロー。これ結構良さそうです。1本で約1000リットルをろ過可能との事。ただし、ウイルスなどはろ過出来ないようなので注意。泥水にストローを突っ込んで飲む姿はちょっと面白いかも??
28 コメント 大昔のロープはこうして作られていた。手作り麻ロープの作り方。
麻の茎を砕いて繊維状にし、それを何度もねじって編んで立派で頑丈なロープに。1996年にスペイン北部で実演された大昔の麻ロープの作り方動画です。実演は1分22秒から。言葉が分からなくても楽しめるビデオですが、字幕が設定されているので必要な方は字幕機能をオンに。これはなかなか大変な作業だね。
58 コメント 現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsでご覧下さい
現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道。これはドイツのヴッパータールにある懸垂式モノレールです。1901年に開通し、今も尚都市交通機関として使われていて、現役最古のモノレールとされています。これはそんなヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsにしてアップされた映像です。今から118年も前なので映っている人達は勿論既に全員亡くなっていると考えると何だか不思議な気持ちに(°_°)そして118年も前にモノレールがあった事にも驚いた。



最近好きなASMRのアイスクリーム動画


関連記事

49 コメント 「滝が上に登る」アイルランドで起こった珍しい現象をご覧下さい
ストームデニスがアイルランドに直撃し、その強風のせいで滝の水が上へと上がっている珍しい現象の映像。強風で滝の水が上に上がるなんて事が起こるのね。相当強い風じゃないとこんな事にならないと思うけど、イギリスはこの前もストームシエラで被害が出てたみたいですが大変ですね。
79 コメント 【動画】首都高は37年でどう変わったか。昭和61年と令和5年を比較するシンクロ車載が楽しい。
元の昭和61年の車載映像に走る車線と撮影時の天候を合わせているのか。なかなかに力作ですね。首都高速都心環状線を走る車から見る37年間の変化をシンクロ車載から。これ撮影時の交通量も合わせたらしい。
69 コメント ビルゲイツ、5年前のTEDで完全に今回の様な自体を予測し警鐘していた。今一度見てみよう。
2015年のTEDの登壇に立ったビルゲイツが今新型コロナで起こっている世界の出来事に対して警鐘を鳴らしていたと海外の掲示板で話題になっています。日本語訳が付いている動画だったので見てみましたが、今後人類は"核戦争"のようなもので死に絶える可能性よりも"ウイルス"によって死に絶える可能性の方が高く、また人類はそれに対する用意が殆ど出来ていないと言うテーマでした。正にそれは今世界で起こっている事で、実際何処の国も水際での対応に失策し感染を拡大させています。しかし、新型コロナに関してはさほど殺傷能力は無く、ペストの様に何千万人単位で死者を出すような可能性は低く、これをきっかけにゲイツの言う対策を世界が備えれれば良いなと思います。
78 コメント 最新のデジタル技術で高画質なカラー映像によみがえった1962年のF1モナコグランプリの映像。
ポールポジション、ジム・クラーク(ロータス)。優勝、ブルース・マクラーレン(クーパー)。1962年のF1モナコグランプリを記録した70mmフィルムを最新の技術で高画質なカラー映像に。レイアウトが今と少し違うんですね。港のセクションなんてフェンスないしwww

最新ニュース

コメント

浅草の職人が”おこし”を作るまでの一連の作業映像  へのコメント

  • 返信 743mg ID:k3MTEyOTA

    1ゲットワニ

  • 返信 743mg ID:I3Mjc3Njk

    ID:k3MTEyOTA
    氏ね荒らし野郎
     
     

    管理人さん荒らしは削除して下さい!、!

  • 743mg ID:UyMDE1MTM

    氏ねと言ってはいけません。

  • 返信 743mg ID:g2OTAyMjU

    雷おこしやん

  • 返信 743mg ID:IyOTgwNzk

    韓国では전병とよばれ、こんなのよりもっと美味しいです。

  • 743mg ID:Q0NDIyOTA

    で、出た~
    ネトウヨの起源主張~笑

  • 743mg ID:IwOTc1OTM

    さすがトンスルwww

  • 743mg ID:g2OTAyMjU

    なんて読むの?わからん…
    ってググったら煎餅ってしばくぞww

  • 743mg ID:IzMzI5MDg

    左右も分からない奴いて草

  • 返信 743mg ID:g2OTAyMjU

    米や栗(くり)じゃなくて、米や粟(あわ)ね

  • 返信 743mg ID:E0MzU3NDc

    濡れてに栗=手にイガ栗がいっぱい刺さってるイメージ、非常に痛いの意

  • 返信 743mg ID:IyNjg0ODI

    美味いよなこれ

  • 返信 743mg ID:IzOTY2OTc

    イチゴさ、ヘラで切るより、一度平たく潰した方が早くね?

  • 返信 743mg ID:IxNDk2MDE

    金属のヘラと皿をアホみたいに叩いてるけど
    ゼッタイ金属混じってるよなコレw
    無味無臭のペーストでやったら金属臭そう

  • 返信 743mg ID:E3MTk4MjU

    雷おこしやろ

  • 返信 743mg ID:YyMjcwNjg

    今の時期、素手でやらんで欲しいかな。

  • 返信 743mg ID:IzNjE5OTY

    しゃべくるから唾だらけだぞ  

  • 返信 743mg ID:kwMDU1NTU

    オコシテオコシテ

  • 返信 743mg ID:kwMDUzNzk

    柳田 哲志

  • 返信 743mg ID:cxMTIzOTE

    下のアイスは金属の削りカスが入ってそうでこわい

  • 返信 743mg ID:Y0MDkxMzM

    汚い腕毛の生えたおっさんのASMRとか誰が得するねん

  • 返信 743mg ID:I4OTYwNTY

    職人技だねぇ。

  • 返信 743mg ID:I4OTQwMzQ

    小規模な和菓子屋では直手で作っているので、気持ち悪くて食べられない。

  • 返信 743mg ID:U0NzM5NjM

    素人ではないけど、職人技は言い過ぎ
    唾とか虫は入りまくりだよコンビニおでんと一緒
    自分は気にしないけど、問題っちゃ問題

  • 返信 743mg ID:YxMzc5Mzk

    この、
    金属同士が擦れる音を聞くと、
    背筋がゾゾゾッ~とする。

  • 返信 匿名 ID:cwNTY3ODg

    素手は汚い。

  • 返信 743mg ID:Y2MDA0ODg

    正直これ不味いわ、伝統とやらで売れてんのかもしれないけど
    なんで現代になってまでこんな不味いもの食わなきゃいかんのだ

  • 返信 743mg ID:EwODIwODc

    できるかぎり手袋を使用すること。
    寿司職人は無理か。だから、今も回転すしが好き。

  • 返信 743mg ID:I2OTQyMDM

    ヒロカズ!!大阪名物の岩おこしを知らんのかぁ~
    元松竹芸能所属の漫才コンビが大昔言うてたやろ~
    またおこし、いわおこし、あわおこしだったか?

  • 返信 743mg ID:U1ODkxNjg

    「この黒蜜今140度くらいあります」
    ねーよwww

  • 返信 743mg ID:U0NzM5NjM

    温度に関してはそんなもんだよ
    手が中の高温の部分に直接触れてる訳では無いし
    120度だと割れて崩れてしまう

  • 返信 743mg ID:IzMTg1MjA

    雷おこし!

  • 返信 743mg ID:k3NDIwOTA

    アイス編、私は果実は原型をむしゃぶりつく派なので
    こういったグチャグチャ系はいくら新鮮でも口にするのが苦手。

  • 返信 743mg ID:I4ODcxODA

    コロナ感染大

  • 返信 743mg ID:cxMTE5MTE

    イチゴアイスにチョコレートかけんじゃねぇよ不味くなるだろ

  • 返信 743mg ID:g1OTA3MzQ

    それな、安っぽいチョコかけたらうまさ半減。
    容器もチョコつけてべとべとだし、アイスを練るところに容器置いて不衛生だし、突っ込みどころ満載。

  • 返信 743mg ID:cxMDkyNTY

    こんなに一生懸命作ってて悪いけど
    そもそもおこし全く美味しくないよね

  • 返信 743mg ID:AxMzQwMzE

    マスクも手袋もしないで、喋りながら作るんだね。食べたくないな。

  • 返信 743mg ID:g1OTA3MzQ

    無言で手袋付けて作られる方が不味そうなんだが。
    回らないすし屋に行ったことがないんだろうな。

  • 返信 743mg ID:g5ODg1OTg

    ピカッ!ピカッ!ゴロゴロ、ピカッ!ピカッ!ゴロゴロ
    起きてー起きてー!

    雷起こし

  • 返信 743mg ID:g0ODY0NzE

    粟と栗が区別できない

  • 返信 743mg ID:U4NTAyMTA

    いい年してこれしか出来ないくせに
    なんで軽めにドヤってんの?

  • 返信 743mg ID:U2NjMxMDU

    雷おこしめちゃまずで苦手

  • 返信 743mg ID:A2ODg3MDI

    なんでおこしやすが江戸で?
    京菓子職人がやつはし江戸に異動したんだろうな。

  • 返信 743mg ID:AxMDcwMTk

    当たり前のように素手マスクなしなんだな

  • 返信 743mg ID:c1MTgwMzc

    切る時に棒を持った手をずらすたびに、べたべた触れてるのを見て以前出回ったつけ麺ナデナデする動画を思い出した

  • 返信 743mg ID:g5NTA4MjA

    イチゴのやつ途中見せながらやってるけど一個作るのに10分弱かかるのかい
    効率悪すぎ

  • 返信 743mg ID:A1ODYxMjM

    作り方が下手だもん。
    いちごは潰して初めから薄くやれば3分もかからん。

  • 返信 743mg ID:EzNjg4NzI

    ASMRの出だしの音が鉄工所のそれ

  • 返信 743mg ID:IyODMwMDg

    アイスのASMR動画
    手際は悪いし無駄な音をわざわざ出すし不快!不快!!

  • 返信 743mg ID:U1MzY2MTI

    あまりにも誰でも今日から出来る単純作業すぎて機械でやれとしか思わなかったわ
    職人系動画としては余りにもひどい(そもそもこの作業に職人要素は無いが)

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    56 コメント YouTubeで一度見だすと止まらなくなる動画「カツオの一本釣り」海の男ドキュメンタリー。
    サムネイルは「船員たちは刺身をマヨネーズで食べる。これが案外いける」のシーン。一度見だすと止まらなくなるYouTubeまとめで5ちゃんねるでも人気になっていた黒田プロダクッション制作の遠洋漁業シリーズです。私も好きすぎて過去に3回は見ています。飾らない飾りようがない海の上での生活カッコイイなあ。
    34 コメント 貴重映像。今から120年以上前のデコチャリを撮影したビデオ。(フランス)
    最新のデジタル技術でよみがえった120年以上前のフランス(1896、1898)、ロシア(1896)、チェコ(1897)のビデオです。速度補正、音は後付けです。タイトルのデコチャリは動画二つ目。三つ目のロシアはニコライ2世のロマノフ王朝の時代なんですね。歴史はあまり知りませんが動画で過去を見るのは大好物です。
    134 コメント なんだか懐かしい。昭和61年の車載ビデオ。今から29年前の明治通り&首都高速4号新宿線。
    なんだか懐かしい感じがするけどそんなに違和感を感じないのはタクシーとか今とそんなに形が変わっていないからか。昭和61年。今から29年前の東京の街を走る車載ビデオです。今みたいにドライブレコーダーがあるわけじゃないしビデオカメラも小さくなかったよね。とても高価だったし。撮影しているのは映像関係の業者さんなのかな?
    52 コメント 「あすへ走る車」1980年に制作された電気自動車の開発の歴史ドキュメント。
    第23回東京モーターショー「クリーンなわが国 わが暮らし」1980年に日映科学映画製作所が製作した電気自動車の開発の歴史を紹介したドキュメンタリービデオです。この時代からこれだけ研究されていたんですね。そして今も昔もすべての問題はやっぱりバッテリーだった。
    77 コメント 荷役はかわる。1958年(昭和33年)の日本通運のお仕事風景を記録したビデオ。
    へぇ面白い。物流の基本はこの頃にはもう確立されていて乗り物や風景が違うだけでお仕事の内容は今とそれほど違わないんだなあ。昭和33年(1958年)に製作された日本通運のお仕事を記録したビデオです。あのパレットの登場が荷役の働き方を大きく変えたんだね。物流に関わっていなくてもたまに目にするパレット。なかなかすごい物だった。映像の作り方もテンポが良くて見やすいしナレーションも分かりやすくとても良いドキュメンタリーでした。
    73 コメント 896コアCPUのWindowsでDOOMを動かしてみた結果・・・
    ってそっちかーい!!ってなったけどこれはこれでめっちゃすげぇwwwてか896コアある構成ってどんなだよ?メモリも1024GBあるっぽいし。Xeon® Platinum 8180が28コアだから32機を繋げて構成してるのか?このCPU1つ120万円くらいするんだけど・・・。 *タスクマネージャーのコア毎のCPU使用率です。
    29 コメント 【貴重映像】100年以上前の人々も雪合戦を楽しんでいた動画。1897年フランス。
    1897年1月31日、今から120年以上前にフランスのリヨンで撮影された雪合戦を楽しむ人々のビデオです。自転車で通りがかった人、帽子を失っているけどいいのか?www(カラー、フレーム補正あり)