このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

透明マントが現実のものに!?カナダの軍事迷彩服企業がクアンタムステルスという素材の特許を申請。

へぇ~面白い。カナダの軍事迷彩服企業ハイパーステルス・バイオテクノロジー社が特許を申請中の新しい素材「クアンタムステルス」その紹介ビデオです。なんでも光を曲げて近くの対象物を周囲から隠してしまうんだって。目に見えないだけではなく公式サイトの動画(埋め込みできない)によるとサーマルカメラからも隠れる事ができるんだそうです。
2019年10月19日 22:27 ┃
87 コメント 何かが間違っていた。ボートから降ろそうとしたトラクターが完全水没してしまう悲しい映像。
あああwww何かが間違っていたというか色々と間違っていた感じ?行けそうな気がしないでもないけど。ボートからトラクターを降ろす作業で悲しい事になってしまうビデオです。これ両側を人が掴んでいるだけなのか。やっぱりロープで固定するとかボートがギアを入れて前進し続けるとかしないと無理よなあwwwすぐに引き上げれそうにもないしエンジンがかかったまま水没しちゃったしもうダメかもしれんね。
92 コメント 【アカン】とんでもないマスクを着けている銃を持った警備員が発見されてしまうwww
いやいやいやwwwシレっと着けてるけどそれマスクじゃないからwwwネタか?ガチか?
98 コメント 【大阪】セブンイレブンのポケモンカード対策からその苦労がよく分かる動画。
これなあ・・・。私もテレビゲームの販売店でアルバイトした事があるので分かりますが、購入希望者が殺到する時ってこんな電話が延々とかかってくるからね。電話が鳴りっぱなしで他の仕事が手に付かないレベルに。先に「無い」ことをアピールするセブンイレブン大阪阪南町3丁目店のビデオが今日の5ch(eagle)で人気になっていましたので紹介します。
100 コメント 【岩手】活きが良すぎてパッケージから脱出してしまう毛ガニの動画が話題に。
活きがいいのは良いことなんだけど、店でこんなん見たら怖いわwww岩手県陸前高田市高田町館の沖の荒木鮮魚店で撮影された、活きが良すぎてパッケージから脱出しようとする毛ガニのビデオがTwitterで770万impを集める人気投稿になっています。300g未満の小ぶりな毛ガニだけどそれでも安いなあ(*°∀°)=3
コノハチョウの隠蔽擬態(扮装擬態)ほんとすごいな。動かなければほぼ枯れ葉。コノハチョウの隠蔽擬態(扮装擬態)ほんとすごいな。動かなければほぼ枯れ葉。おもしれー。ちょっと濃いけど模様とか完璧じゃん。枯れ葉の扮装をしたコノハチョウがすごい動画です。遺伝子に記憶された設計図でこうなってるんだろうけど最初はだれが設計したんだよ?(@_@;)やっぱ神様なの?
第二次大戦時に爆撃機から艦隊を守る為に考案された煙幕のカーテンが面白い。第二次大戦時に爆撃機から艦隊を守る為に考案された煙幕のカーテンが面白い。第二次世界大戦初期に敵の爆撃から艦隊を守る為に考案されたという煙幕のカーテン。そのテストを撮影した貴重なフィルムです。これは面白いね。目視で戦っていた時代だからこそ考えられたものですね。ネタ元によっては1920年の映像と書かれている所もありました。もしかしたら第二次大戦前のものかもしれません。
野鳥も普通に騙されるギリースーツのカモフラージュ効果ってこんなにすごい。という短い動画。野鳥も普通に騙されるギリースーツのカモフラージュ効果ってこんなにすごい。という短い動画。わぁ素敵。クロウリー・ダウン(イングランド)にあるエアガン&ペイントボールの野戦施設でサバゲーを楽しんでいた男性のもとに2羽の野鳥が降りてきたという短いビデオです。カメラを向けても男性が動いても逃げないのはそこに人がいると疑いもしてないからだろうなあ。なんというカモフラージュ効果(*゚∀゚)=3
Invisibility cloak that could hide tanks and troops looks closer to reality おまけ

関連記事

48 コメント 2000万再生の薬剤師のお仕事。カプセルに薬を手動で充填するデモンストレーションが人気に。
すっごい再生数w(゚o゚)w これはASMR的な人気も含まれているのかな?ハードカプセルにお薬を充填するデモンストレーションが2000万再生の大人気動画になっていましたので紹介します。扱うものがお薬だから神経を使いそうだけど楽しそうなお仕事だね。
123 コメント ポップコーンができる動画を撮りたくてスマホを電子レンジの中に入れてしまった女性www
スマホがスパークして焦って取り出す(´・_・`)さすがにこれは馬鹿なんじゃないの?(´・_・`)電子レンジでチンするタイプの紙パックポップコーンアクトIIバター味(amazon)が膨れる様子を撮りたくてスマホを中に入れてしまった女性のビデオです。それにしてもスマホは良く耐えたなwww
62 コメント 【知る】リスカ跡を隠すにはタトゥーが良いらしい動画。
病気が治ったのに跡だけが残り続けるリストカット。苦しい思いをしたあの過去を忘れる為にもこれは良い選択肢の一つじゃないかしら。ひどいリストカットの跡をいかついタトゥーで隠してしまうというビデオです。
46 コメント ゴミ袋一つで蜂の巣退治に挑んだお父さん、酷い目にあうwww
嫌な予感しかしなかったwwwポロシャツに素手でゴミ袋だけとか蜂を舐めすぎじゃない?そしてミスって攻撃されてパニックになっちゃったもんだから(´・_・`)最後袋が破けて全部出てるよね。ワラウwww

最新ニュース

コメント

透明マントが現実のものに!?カナダの軍事迷彩服企業がクアンタムステルスという素材の特許を申請。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QxNjk0NjY

    ひらめいた

  • 返信 こうなる ID:c3MzQ5NzI

    なんか変な影があるなぁ。いっちょ銃撃してみよっ!

  • 743mg ID:E4MTI5NzA

    透明マントじゃなくてステルス迷彩だろヒロカズ
    総売上5,380万本のメタルギアを知らんのか

  • 743mg ID:A0MDgyOTQ

    で、これは気温と湿度が高い場所でも大丈夫で水にぬれても効果があるんだろうな?

  • 743mg ID:gzNTIzODA

    で、味は?

  • 743mg ID:E3MDYyODI

    熱感知ですぐに発見されるだろ!

  • 743mg ID:QxODU4NDc

    光学技術だから赤外線も同じように拡散されるやん

  • 返信 743mg ID:A4NjEyNTQ

    同じく女湯!女湯!

  • 743mg ID:Q1NzEyNjc

    非常に残念ながら排便鑑賞は専門外なのです
    己の未熟さに地団駄を踏む思いです

  • 743mg ID:kxOTExMDc

    向こうから見えないが、こっちからも見えないから無効

  • 返信 743mg ID:AwMDkwMzU

    ヒロカズのハゲも隠せるな。

  • 743mg ID:c0MzYzNzI

    ハゲテター

  • 返信 743mg ID:Q1ODM3ODI

    否定的な方が結構いるようですがかなり有用だと私は思います
    接敵と言っても現代の戦闘は切りあう距離ではないすからね
    100mも離れて動かなければ十分に見えないのではないでしょうか
    ただ単純な背景しか示されていないですが、森の中やがれきの中など複雑な背景の場合はどのように見えるのか興味があります
    電源がいらない所は画期的ですね

  • 743mg ID:ExNjI0MzE

    メタル・ギアーヤリ慣れている連中は気がつくかも

  • 743mg ID:A5MTIwMTY

    この動画の1時間バージョンが有るから見ると良い
    原理から説明してるし森の中で違和感ない工夫もある(溝の入れ方に変化を付ける)
    動画の最後にドローンに適当に巻き付けて飛ばしてるけどちゃんとやればヤバいかも
    これは効果が限定的で使い方が難しいけど最大のメリットは安さだな
    単なるポリカーボネートにレンズ状の溝入れてるだけだから後進国でも量産できる
    おまけに簡単にパクって複製できるから中国なんてすぐやると思う
    効果が限定的だけど見られる方向が決まってたらすごく簡単に騙せる
    要は使い方だと思う

  • 743mg ID:Q1ODM3ODI

    そう、コストヤバいですよね
    「とりあえず光学迷彩やっとけ」ができるのがやらしい
    戦車に光学迷彩とかロマンがあります

  • 返信 743mg ID:YwNjEyMzY

    へー

  • 返信 743mg ID:M3MDQ0Nzk

    へー、じゃねえよこの野郎

  • 743mg ID:cwMTcwNTc

    難癖付けてて草

  • 返信 743mg ID:k3MDE1MzM

    かなり離れないとバレるな
    まぁこれから発展すんのかもだけど

  • 返信 743mg ID:A4NTgzNTI

    市街戦でもなけりゃかなり離れるから問題ない

  • 返信 743mg ID:U4Njk0MTU

    ムフフ、欲しい!

  • 返信 743mg ID:UyNTc1MzI

    ロマンはあるけど実際はここまでするより
    他の対処法の方が安上がりになりそう

  • 返信 743mg ID:YxODY1MDg

    他の対処法より安上がりにするのが目的だろうが

  • 返信 743mg ID:AxMzI2NTk

    近くの対象物を周囲から隠してもぼやけたおかしな物が残るのに意味あるの?

  • 返信 743mg ID:A2MjU0ODM

    市街戦とかならこのままでも役に立ちそう

  • 返信 743mg ID:cyNTIzOTU

    十分役立つだろ、戦車に迷彩色を塗っただけでも効果あるのに

  • 返信 743mg ID:kxOTkxMDM

    コレジャナイ感

  • 返信 743mg ID:U4NjkzMTQ

    凄いな
    実戦でこれなら十分狙い辛いだろ

  • 返信 743mg ID:kyNzg5NDA

    電源不要ならいいな

  • 返信 743mg ID:A0OTQ3MjA

    単純明快、これはいろんなことに役立つわ

  • 返信 743mg ID:E1NDY4MTg

    テロリストに渡ったらたまらんな

  • 返信 743mg ID:U5NDkwMjY

    そうかな?

  • 743mg ID:IxNTEzNjQ

    とりあえず否定しとこうは
    頭悪い人にしか見えないぞ

  • 返信 743mg ID:kyNDI4NTU

    敵からバレにくいけど、反対側からシートを通してじゃ、敵を黙視出来ないのか
    これ使ってパンツ見えねーじゃん

  • 返信 743mg ID:g0MzcxMzc

    小さいカメラをつけて後ろからは一方的に見るんだよ

  • 返信 743mg ID:A4NjA5OTY

    微妙に1票

  • 返信 743mg ID:IxMDY4Mzg

    微妙にもう1票

  • 返信 743mg ID:Q1ODM3ODI

    微妙に-2票

  • 返信 743mg ID:kxMjcyMjQ

    光の屈折利用してるんだろうな知らんけど

  • 返信 743mg ID:gzNzkwODA

    プラスチックのシート状のルーペあるじゃん?
    あれは同心円状に三角溝を彫って屈折させてるけど
    これは縦方向直線に三角溝入れて屈折させてるんだと思う

  • 743mg ID:c5NDk3OTA

    草薙素子なら詳しいと思うぞ知らんけど

  • 返信 743mg ID:YzOTE1OTE

    NHKの集金人「・・・? なんだ、誰も居ないのか。また来よう」

  • 返信 743mg ID:c5NTQwNDY

    甘いだろ。NHKの集金人なら「・・・? なんだ、電源は言ってないけどTVっぽいものがある。よし徴収だ」

  • 返信 743mg ID:YyNDU5NjA

    家庭では必要ないな

  • 返信 743mg ID:g1NDYyMTU

    すげぇ・・・・。ほしぃい!

    貴様ら、少なからず スケベな想像働かせただろ?

  • 返信 743mg ID:g2OTg0NjA

    ニンニン

  • 返信 743mg ID:g2ODc5MTc

    見えるものと見えないものがあるのが不思議

  • 返信 743mg ID:A0MzU1OTc

    戦地でこれ使ってだるまさんが転んだ的前進する訳?

  • 返信 743mg ID:AwODk0MDg

    成程ね、遠くの光のみ集めるというアイデアか
    真正面からしか効果がないのがまだ欠点かな

  • 返信 743mg ID:g2OTk5NDE

    なぜフランカーなのカナダならホーネットだろ。

  • 返信 743mg ID:I0MzQ1OTU

    アイツの眼鏡、目が無ぇ!?

  • 返信 743mg ID:kyNTkxNzU

    普通に不透明なシートで草

  • 返信 743mg ID:UzMTY5MjQ

    光学迷彩か!

  • 返信 743mg ID:gxMDg1MTQ

    カーテンに欲しいかも

  • 返信 743mg ID:kwNjc4MTI

    マジックミラー号が進化するよ!

  • 返信 743mg ID:QzMjYyMzg

    これすげぇな
    将来の主戦闘は無人機のカメラ越しの映像で見るから
    ドローンのカメラだとマジわからんぞ

  • 返信 743mg ID:UwNTg4MDc

    これはヤバイのを発明したな・・・

  • 返信 743mg ID:QzMjYyNTc

    カナダか、中国系移民多いって聞くしすぐに中国に機密が漏れちゃうんだろうな

  • 返信 743mg ID:E0MDIyODQ

    衛生監視からは逃げられるのかもな
    サーモ積まれたら起動中の物はすぐ見つかっちゃうだろう
    値段は安そうだから十分活躍できると思う
    ミサイルサイロの上にかぶせとくだけで良い

  • 返信 743mg ID:g0NzIwMTE

    コレ一方通行か? 隠れた方からも前が見えないんじゃ板の裏に隠れるのと一緒にならないか? 
    まー小さい穴開けとくとかやりようはあるんだろうけど

  • 返信 743mg ID:U5NjQ2MDM

    ギリースーツや迷彩と組み合わせて屋外だとわからんな
    見る限りは逆光による影の部分にはまだ改良の余地ありそう

  • 返信 743mg ID:U5MzI2NzE

    これ持って女風呂に行けばバレない?

  • 返信 743mg ID:I2OTEzODE

    バレないけど、こっちからも見えないからな、残念ながら。

  • 返信 743mg ID:E3MDYyODc

    以前、東京大学の教授が、透明マントを開発したと、活きまいてだが、要は 後ろの背景をマントに投影してただけと、まるで下手なマジシャンのタネ 見たいだったが、今回は 本物かな。

  • 返信 743mg ID:QyNTk1NDE

    こういうの各国で何度なく作られてるんだよなぁ
    でも実際に採用されたの見たことない

  • 返信 743mg ID:U5NjYxMDU

    忍術で布で姿を背景と同化させるのあったよな、なんだっけ?

    でも動かないのなら写真で隠せばいいんじゃね? 不自然な影すら残らないし。

    逆に不自然だろ、まるでGoogleマップの消しみたいで気になるだろ。

  • 返信 743mg ID:g0MDAzMzg

    何で壁は透明にならないんだよ

  • 返信 743mg ID:A5MDk5Mjc

    黒すぎて光を吸収しちゃってしわが見えないやつあったじゃん
    あれをヒントに光を反射させなければ人の眼に認識できなくさせられるんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:czODI0OTg

    航空機に貼り付けたら見えなくなりそうだけどそこまでの耐久性はまだないんだろうな

  • 返信 743mg ID:c3NDczMTk

    特許申請中ということは仕組み原理が公開されてるんですね
    改良発展は得意中の得意だった日本が、そんな日本はもう居ないのでこの先どうなる事やらね

  • 返信 743mg ID:gzMTY2NTA

    隠れ身の術がまさか現実のものになるとはな
    でも昔ならいざ知らず今の時代にあっても使いどころがそこまでない気がする

  • 返信 743mg ID:QxOTI2NDc

    このマントの欠点は物に貼り付けると意味がないって事で隠したい物体と隙間が必要な事。
    マントの真ん中辺りの光はマント両端に曲げられてるだけで消えてるわけではないから少し横からマント見たら丸見えのはず。

  • 返信 743mg ID:Q4Njg2MDM

    仮に全面を覆ってたとしても真正面からは見えないってだけで、実は少し横にズレれば見えちゃうんじゃね?

  • 返信 743mg ID:A3MzUwOTg

    光を曲げるのか

  • 返信 743mg ID:I0OTY0Mjk

    心の綺麗な人には見えない技術!?

  • 返信 743mg ID:AyMzgyODk

    こんなんミッションインポッシブルで既に実用化されてるだろ

  • 返信 743mg ID:A3MzMwMjc

    屋内で近距離から見た場合のみの状態しか見せないんだな
    軍事関連企業なら戦場を想定したデモしなきゃダメだろ

  • 返信 743mg ID:Q3NDExODA

    これはすごい発明だ!女湯!
    これさえあれば戦争かなり有利だな!女湯!
    日本でも作るべきだ!女湯!

  • 返信 743mg ID:czNTc5NTQ

    戦車や自走砲にこれつけたらやばくね?

  • 返信 743mg ID:UwMzA4ODk

    子供の頃の付録にあったな‥。
    一枚の湾曲面じゃないと効果を発揮できない。

  • 返信 743mg ID:Q1MTUxODg

    戦場でっていうけど、斜めからだと普通に光反射してるから余計バレるんじゃ?

  • 返信 743mg ID:IxMDQ3Mzg

    DARPA「うちも一枚噛ませてくれんかね」

  • 返信 743mg ID:AyODM3MjQ

    どうも強い光には弱いんじゃないか?
    光が抜けるってことは赤外線も通すだろうし・・。

  • 返信 743mg ID:I2OTEzODE

    おまえら、もっと女湯で盛り上がれよ。

  • 返信 743mg ID:M2NjAzNDI

    なんかそこにあるって分かる時点であんま意味無くね?

  • 返信 743mg ID:Y2NTc5NTM

    目の細かいフレネルレンズを何層にも重ねてあるみたいね

  • 返信 743mg ID:k4MTA0MDg

    あるのかないのか分からない状態を作れれば相当の攻撃目標の分散ができるな。

  • 返信 743mg ID:IwNzg0NzE

    ドラえもんでこんな道具なかったっけ

  • 返信 743mg ID:QwMTI4NzI

    液晶パネルにもこんな感じの板入ってるな

  • 返信 743mg ID:QyMzAwNjg

    これメクラ撃ちでヤラれたら悔しいな。
    しかも今日日の戦闘は目測で攻撃するワケじゃないからな。
    まさか、サーモじゃバッチリって事なら技術の後退やで。

  • 返信 743mg ID:U0ODkwNTU

    お前ちゃんとハゲカズの本文読んだ?
    釣りにしても低レベル杉だぞ

  • 返信 743mg ID:I0MTI4ODY

    軍事利用は限定的だろうけど、民間の商用でなら使い道は結構ありそうだな。
    景観の維持・調整には一役買いそう。

  • 返信 743mg ID:E0MzU5ODA

    戦争に勝つのに必死だな。
    どうせ、そのうちコレを見破る装置も発明されるんだろ

  • 返信 743mg ID:k2NjQ4NDY

    液晶パネルの中に入ってるシートみたいだな

  • 返信 743mg ID:E4MjEzNzg

    光の位置を変えて撮影してみてほしい。

  • 返信 743mg ID:g2Mzg1NTg

    で、赤外線サーモにも勝てるの?

  • 返信 743mg ID:c1Nzc3MTg

    赤外線で見えるとか馬鹿すぎ
    赤外光も光だから曲がるに決まってんじゃん
    問題は対象物とシートの間に空間が必要なこと

  • 返信 743mg ID:g0NzIwMTE

    赤外線も曲げてるのがこの技術の凄い所だよ
    光の屈折率は波長で違う。波長が短い程屈折する。逆に波長の長い遠赤外線はあまり屈折しない。なのにこの技術は可視光だけでなくサーモで見てる遠赤外線まで曲げてる。
    以前どっかの兵器作ってるメーカーが可視光限定で同じような技術発表してるの見た事あるけど、遠赤外線は通しちゃうから実戦じゃ意味ねーって不採用。

  • 返信 743mg ID:E4NTA0OTM

    これで服が作れるようになったらな

  • 返信 743mg ID:E0MTY5MTQ

    マジックミラー号

  • 返信 743mg ID:M2NjAzNjc

    おー森に野生のシカが、、、何だシカが消えたぞ?!ってまた頭からでてきた!!
    ってのは防げないか

  • 返信 743mg ID:A5NjE1MDc

    水面なら背景が単純化されるからステルスボートとかは余裕で作れそう

  • 返信 743mg ID:A3Mjk4OTM

    軍事技術はパクってもOK

  • 返信 743mg ID:kyNjI2ODc

    ヒグマに遭遇して隠れられたら神製品

  • 返信 743mg ID:c5NTQwNDY

    ヒグマ「何も居ないけど、このあたりなんか変だなぁ。アイアンクローパンチ」
    人「ギャーッ」

  • 返信 743mg ID:kyNDQ3MzA

    はっきり言うがね、発展途上のものなんていらんのだよ
    本来の用途で使いたいのに「ここまで使えるようにしました!」という誤魔化しているのは不愉快だ
    何様のつもりだよ
    せめて攻殻機動隊くらいの完成度にしてから発表しろ

  • 返信 743mg ID:Y3MzkwMDI

    でもお前何も生み出せてないじゃん

  • 返信 743mg ID:A1MTE3NTM

    やっぱりアニオタってキチガイしかいないな

  • 返信 743mg ID:Q5MDc1ODI

    素子の裸を見えなくするやつか

  • 返信 743mg ID:EyODY5NTE

    偏光フィルターと似たようなものではないだろうか。

  • 返信 743mg ID:E0MzAxMTY

    全然透明じゃなくてガツカリだよ

  • 返信 743mg ID:g0MjU5MTQ

    なんで模型が空自のF-2戦闘機なんだ

  • 返信 743mg ID:g0MjU5MTQ

    ごめん間違った

  • 返信 743mg ID:ExNDMzNzg

    日本じゃこのアイテムを「閃板」と言う

  • 返信 743mg ID:I4NzQyNzU

    フレネル反射やな

  • 返信 743mg ID:YwOTU4MDY

    まあ、現実的な透明マントって感じ
    コスパいいしいくらでも流行るだろ

  • 返信 743mg ID:UwNDUxNDE

    いやバレバレだし

  • 返信 743mg ID:I1MTU1OTY

    はあ?
    タンスの裏に隠れたら光学迷彩なの?w

  • 返信 743mg ID:g0NTg1OTM

    つーか、この動画も見た事あるぞ?
    ネタが無いからって古い動画を使い過ぎだろ

  • 返信 743mg ID:E3ODc1NjI

    これはすごい!
    どっかのアホな大学の単なる「プロジェクターと再起反射性スクリーン」を使った研究ゴッコ(研究費の無駄使い)とは大違い。
    この技術の凄さ(実現の困難性)が判らん馬鹿どもが多する。

  • 返信 743mg ID:AzNDIwNzM

    完全に同意
    あっちは子供騙しだな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    83 コメント こりゃすげえや。今まで見た中で一番迫力のあるウイングスーツ動画はこれだ!
    これまで何度もウイングスーツ(ムササビ男)の動画を紹介していますがこれが一番迫力がありました。動画でご覧ください。低さとスピード感。チェイスしている感じがめちゃくちゃ迫力がありますね。そして撮影が近いから方向を変える時の動作が良く分かる。こりゃすげえなあ。今の所これが一番すごいと思うムササビング映像です。
    92 コメント 野良犬さん、Tiktokを撮影中の女性に噛みついてしまうwwww
    野良犬がTiktokを撮影中の女性に噛みついてしまう映像。動画のコメントでは「グッドボーイ!」などと犬を褒めるコメントが多くてワロタ。やっぱりTiktokerとかを鬱陶しく思うのは日本人だけじゃなかったか。
    61 コメント これがトッププレイヤーか。ちょっとした小技で会場を沸かせるノバク・ジョコビッチ。マイアミオープン。
    この人これ好きだよね。前にも何度か見たことあるぞ。テニスのマイアミオープンで会場を沸かせたノバク・ジョコビッチの小技が人気になっているようです。さらっと簡単にやっているように見えてなかなか難しいんじゃないかしら。最初から構えてたらまだアレかもしれないけど試合中だからね。2007年のカナダマスターズで披露したポケットキャッチが一番素敵なんだけど動画を見つけることができなかった(´・_・`)
    54 コメント 【動画】アメリカのレッカー業者強すぎwww給油中でも容赦なくレッカーしちゃう。
    ローン、リース、サブスクリプション。何かしらの支払いが遅れての回収なんだけど給油中は凄いねwwwTikTokユーザーの@cmalone94が投稿した給油中の車を持ち去るレッカー車のビデオが人気になっています。オリジナルは削除済みなのでYouTube版で。
    112 コメント 中国がオリエント工業を超えるかもしれない性行為ロボットを開発。その製造工場の映像。
    あなたの愛撫に対して感じたように反応してくれるセックスロボットが中国で開発されているそうです。その製造現場の映像です。どうなのかなー。疑似セックスの未来はこういうリアルロボットじゃなくてバーチャルの方向に進むと思っていましたがどうなんだろうね。これ動作音が無ければいいけど動くたびにウィーンウィーンと聞こえそう。
    90 コメント これはあほいwww隣に並んだ車に勝負を仕掛けたら覆面パトカーだったwww
    隣に並んだ速そうな車に加速勝負を挑んだら覆面パトカーだったwwwこの車は何だろう。フォードっぽいスタイルだね。見た目マッスルっぽいし速そうだし。こういうやつらホイホイなのかもwww
    49 コメント 走行中に炎上したバイクをおしっこで消そうとする男たちwwww
    そんな都合よく出るんだwww一人目めっちゃ出すやんwww走行中に炎が出たバイクをおしっこで消そうと試みた男たちのビデオです。結構な勢いで20秒以上出していたけどそりゃ無理だわ(´・_・`)