このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

登下校や遅刻、欠席を顔認識ゲートで管理する中国深セン市の学校が世界の最先端。

さすが中国のシリコンバレー学校も世界の最先端だった。中国深セン市の学校に設置された顔認証ゲートのビデオがSNSで話題になってましたので紹介します。子供たちは毎日このゲートを通過する必要があり登下校の時間や遅刻、欠席の状況などが記録されその情報が両親のスマホにも送信されるんだって。下校時には交通情報などもリンクされ帰宅までのおおよその時間も通知されるんだそうです。すごい。
2019年06月20日 05:28 ┃
158 コメント 台風の窓に養生テープ。その効果を実験したガラス屋さんの動画が人気に。
台風19号の対策でネットでトレンドにもなっている養生テープ。その効果を福井県のガラス屋さんが実験してくれたTwitterが人気になっていましたので紹介します。こういう実際に動画で見せてくれるのは参考になっていいなあ。養生テープってそんなに高い物でもないし貼れば貼っただけ効果が良いみたいなのでヤバそうな地域の人はもう網目のように貼ってしまいましょう。しっかりとアルミサッシまで伸ばして貼るのがポイントのようです。ただもう台風の影響が大きそうな地域のホームセンターでは売り切れなんだろうなあ・・・。
94 コメント 【発明】救命浮輪+クアッドコプター。水難救助の革命かもしれないアイデア。
着水に失敗しても再び飛び立てるのがいいなあ。過去には救命浮輪を投下するものや、船タイプの救難ラジコンなどがありましたが、本体がそのまま救命浮輪。これが一番良いかもしれないね。中国の佳晓科技(DIDIOK MAKINGS)が開発した救命浮輪コプターTY-3Rの紹介ビデオです。
43 コメント 116年前のオリンピック。第4回オリンピック競技ロンドン大会の様子をカラー映像で。
サムネイルの競技が分からない。棒高跳びにはマットが無いんだね。1908年にロンドンで行われた第4回オリンピック競技大会の古いフィルムに着色したビデオです。参加は22カ国、競技種目は22競技110種目だったそうです。(2024パリ五輪、207カ国、32競技329種目)
110 コメント バネの力でランニング力をアップ。サンコーレアモノショップがスプリングシューズを発売。
着地の衝撃をバネが吸収して次の蹴り上げのエネルギーへと変換してくれるフランス生まれのランニングシューズ「Enkoランニングシューズ」の日本版をスプリングシューズとしてサンコーレアモノショップが販売を開始したそうです。その紹介ビデオ。フワフワした感じが楽しめるみたいだけど怪我する人がでそうだねwww3サイズ展開で価格は税込み12800円。
「あすへ走る車」1980年に制作された電気自動車の開発の歴史ドキュメント。「あすへ走る車」1980年に制作された電気自動車の開発の歴史ドキュメント。第23回東京モーターショー「クリーンなわが国 わが暮らし」1980年に日映科学映画製作所が製作した電気自動車の開発の歴史を紹介したドキュメンタリービデオです。この時代からこれだけ研究されていたんですね。そして今も昔もすべての問題はやっぱりバッテリーだった。
巨大な鉄の塊を叩いて部品を成型する中国の鍛造工場の作業風景がおもしろい。巨大な鉄の塊を叩いて部品を成型する中国の鍛造工場の作業風景がおもしろい。真っ赤な鉄の塊が丸餅みたいになっていく最初の工程がすっごい楽しい。2016年にも似たような動画(関連)を紹介していますがいいチームワークだよね。まさに職人の技!という感じ。こちらも古い動画ですがLiveLeakに転載されて人気動画になっていましたので紹介します。13分ある動画ですが飛ばさずにずっと見ていられる魅力があった。
リビングに設置した中国製ネットワークカメラが勝手に動き出したというお話。リビングに設置した中国製ネットワークカメラが勝手に動き出したというお話。なにこれ怖い。リビングに設置した中国製のネットワークカメラC7823WIP(Vstarcam)が勝手に動き出し中から中国語らしき会話が聞こえてきたというビデオです。少し前の投稿ですが今日の5ちゃんねるで人気動画になっていたので。この動画の前にも2度ほど投稿者が外出中に勝手に動いているのを奥さんが目撃していたんだって。メーカーに送り返したところパスワードの問題とされたそうですが・・・。
Facial Recognition in Chinese Schools – Ashley Galina Dudarenok(予備)

関連記事

88 コメント 【知る】南アメリカで栽培されている巨大な豆。想像の5倍は大きい。
一瞬フェイクを疑ってしまうほどの大きさ。アイスクリームビーンという別名で知られている南米原産の大きなお豆さんインガ・エドゥリスのビデオです。黒い種子を囲んだ白い繊維状の果肉が美味しいんだって。
109 コメント これはきっと騙される。「差込プラグ」のシールを貼って電源を求める人を引っかけるイタズラが面白い。
これは騙されるwwwしかし一つ目なんて花壇だぜ?wwwたぶんコンクリート(´・_・`)差込プラグが印刷されたシールを色々な所に貼ったらみんな簡単に騙されてくれるという面白ビデオです。これどこまで騙せるか試してほしいなあ。例えばドアとかイスの背もたれとか。ガラス窓でも騙されてしまう人がいるんじゃない?www
69 コメント 主審に握手するフリを仕掛けて退場になったサッカー選手wwwww
あほだwwwwこれは主審に失礼な行為だしイエローカードは当然だけどもwww無駄なことをしましたねwwwトルコ1部リーグの試合終了後に主審に握手を求めるような素振りを見せて手を握らなかったムラト・アクピナルさんのビデオです。彼は試合中にもイエローを出されていた事から退場処分に。
183 コメント 【面白】トルコアイス屋さんにブチギレた少女の動画が笑うwwww
これはマジでキレてる。心のケアをしてあげないといけないくらいキレている。トルコアイス屋さんにまんまとやられてしまった少女がブチギレてしまう10秒動画です。これ食べてみたいんだけど、これがあるから買えない。というかこんな事しない方が売れるんじゃない?www

最新ニュース

コメント

登下校や遅刻、欠席を顔認識ゲートで管理する中国深セン市の学校が世界の最先端。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M4NzU1NTU

    すごいねえ

  • 返信 743mg ID:M0OTIxMTQ

    壁やら他の侵入路を、高圧線で囲えば
    完全に安心
    不法侵入者を排除するなら徹底しなさい

  • 743mg ID:g4MDMwOTk

    ここまでして管理されたくねーなwwww

  • 743mg ID:A5MTU5NjM

    教師も人数を数えられないくらいいっぱいいるからな

  • 743mg ID:MyNDEyNjQ

    中国は個人情報の漏洩は当たり前なんだろうな

  • 返信 743mg ID:g2ODYzNDc

    なるほどねー、
    生徒が入れ替わってたり消息不明になったりする事さえ珍しくないのかもしれない

  • 返信 743mg ID:k5MTM2MjE

    管理と支配にオールインしてるだけだぞ
    中国はディストピアを作ろうとしてる

  • 743mg ID:U0MjczMzc

    実際ほぼディストピアの基本形は完成してるんだろうね

  • 返信 743mg ID:E5MzExOTg

    アメリカの大企業もこんなんやぞ
    パソコンのログから便所に行った時間まで全部記録されてる
    長時間連続してパソコン作業すると強制スリープで休憩させられる

  • 返信 743mg ID:IxOTEyOTI

    流石やな。

  • 返信 743mg ID:IyNDU0NDc

    顔写真のカラーコピー
    中国の責める姿勢ってすごいなホンマ抜かれる訳だわ

  • 返信 743mg ID:E5MzU4OTk

    日本はすでに後進国

  • 743mg ID:g2MTk1MzE

    大阪北部の市立小学校やけど、うちの息子のランドセルの中に入ってるデバイスで、登下校管理されてるよ。6年も前から。

  • 返信 743mg ID:g2ODYxNzI

    SMに興奮して抜かれる趣味なんてないし

  • 返信 743mg ID:Y3MzM2Mzk

    中国は未来に生きてるな

  • 返信 743mg ID:k1MTUwMzY

    正反対だよ。
    中国は誘拐産業が盛ん。子供や女性が誘拐されまくる。買い手は沢山いる。
    中国の田舎では、部族(宗族)がまとまって住んでいるから、近所の家が人さらいから子供や嫁を買っっても、通報しない。部族の利益は法律より優先される。買い手が沢山いるから、誘拐がビジネスになっている。
    因みに、買い手の罰は非常に軽い。ほとんど無罪。本当に遅れている。

  • 743mg ID:A2NzU1Nzg

    そうやって下しか見てないからいつの間にか追い抜かれてるのに気づかないんだよ
    もはや中国は日本を敵とすら見てないぞ

  • 返信 743mg ID:A2NjMxODE

    とか言いつつ、パートのBBAが解錠しているオチ

  • 返信 743mg ID:YzMTg3MTI

    管理の好きな国のやることだねぇ

  • 返信 743mg ID:M1OTI2NTg

    さすが日本だな。
    中国じゃ何年経っても追いつけないだろう。

  • 返信 743mg ID:g1Mzc0Njk

    他国に迷惑をかけなければ、その民族に合った生き方、システムでいいんじゃないか?我々はゴメンだが。

  • 返信 743mg ID:A5ODgxNzU

    日本の学校にヘンテコなルールが存在するのって、教師が生徒を支配したいからだよね?
    本来は対等でなきゃいけないんじゃないの?

  • 返信 743mg ID:g2ODYzNDc

    子供と親が対当ではない様に、、、いや、むしろ教育の場に対当なんて概念が間違い

  • 743mg ID:A5ODgxNzU

    年上を敬う必要はあるかもしれないけど、理不尽なルールで縛って優位に立とうとするのはどうも納得できない。

  • 返信 743mg ID:Q0NjI3NzA

    そりゃ10億を超える犯罪者が居るんだから仕方ないだろ
    日本なんか50万の犯罪民族ですら治安悪化してるのに

  • 返信 743mg ID:MxMzg3ODk

    日本は何時まで経っても進歩も努力も学習もしないよなw
    でも俺はそういう馬鹿が周りにいるから物は安く買えるし
    殆ど働かずに食っていけるんだけどな
    努力って楽に生きることが出来る作業の一つだから

  • 返信 743mg ID:M4NzgxMDY

    こどおじヒキニートかな?

  • 返信 743mg ID:ExNTQ4ODg

    【お知らせ】↑↑最近記事と関連のないコメントが連投されて多くの人が不快な思いをしています。記事と関係のないコメントは削除対象です。

  • 返信 743mg ID:MxNTIxMjA

    人民完全統制、管理、格付け社会
    監視カメラ台数約2億台
    人気アイドルのライブに行って顔認証で特定されて逮捕される犯罪者も多数
    実現されたディストピア ちーごく共産党体制

  • 返信 743mg ID:g2ODYzMTM

    最先端の技術って世の人に
    求められて本当の最先端技術やろ

  • 返信 743mg ID:I4MDE3NjI

    中国から見たら日本は20年くらい遅れてるからな、しょうがないね

  • 返信 743mg ID:gwMjI1MTU

    裏をかえせば、ここまで監視&セキリティ強化する必要があるほどやばいってことなんだが
    そんな治安がうらやましいの?

  • 返信 743mg ID:Q0MzM4NDA

    チガウゾー
    共産党が支配する国は
    管理じゃなくて
    監視だぞ

  • 返信 743mg ID:MwNTQwMjk

    断言できる。韓国では顔認証機能しない

  • 返信 743mg ID:U4MjQ5OTY

    きのこ黒メガネ率が高そう

  • 返信 743mg ID:E0MTMyOTE

    かつて日本でも有ったマンモス校をはるかに超える人数なのでこうなるのは必然だろうよ

  • 返信 743mg ID:IxOTgyNDk

    マイノリティリポートの世界だな

  • 返信 743mg ID:A3MjA4NDA

    日本は社畜。
    中国は、共産党の奴隷。
    どっちがいい?
     

  • 返信 743mg ID:k4NjM1NDc

    技術はすごくても縦撮り動画って

  • 返信 743mg ID:EwOTE4OTc

    めっちゃ気持ち悪いな
    大人たちに管理されてるに過ぎない

  • 返信 743mg ID:E1NzAwMzI

    これが日本で一部「市民」が嫌って文句を言っている本当の意味での監視社会だぞ

  • 返信 743mg ID:cwMzY2NTc

    人権やら個人情報やら国民が主張しない方が
    IT技術は浸透しやすいんだろうね
    不審者が入れないという意味では最先端で安全性が高いわ

  • 返信 743mg ID:A3ODM5NTY

    一方ではバスや電車の中でも平気で糞をたれる民族なんでしょ?

  • 返信 743mg ID:YwNzY1ODc

    一人が詰まれば後続が溜まり、他のルートも混み出すのは自明の理。
    だから自動と名のつく機器は相当数の予備が要るの。
    便利だが故障時に弊害の方が大きくなるシステムは導入すべきでないのよ。
    人間と併用するならそれもヨシだが、機械任せにした手前、意地でも置けんわな。

  • 返信 743mg ID:A4NzAxNTc

    けど制服でなく、ジャージ!!!

  • 返信 743mg ID:A5MDAzNDQ

    道徳教わらない国だとこうなるのか

  • 返信 743mg ID:Q5OTAzMDQ

    誘拐事件もあるから児童の動向を学校と保護者が把握できるのは安心ちゃあ安心だろな。
    で、こんな学校に通えるのはお金持ちだけ。

  • 返信 743mg ID:AzMDAwNjU

    深センみたいな大都市でも誘拐事件多いみたいね
    偽札が多いから電子決済が、誘拐が多いから動向監視が発達するんだろう

  • 返信 743mg ID:U5NjcxODk

    人民にもマイクロチップ埋め込まれる日も近いな

  • 返信 743mg ID:k2MDY0NTY

    30年くらい前に、教師が強引に校門を締めて
    生徒が挟まれて死んだことがあったよね

  • 返信 743mg ID:I0NjY3MjY

    日本が大好きなことを先にやられた感じだね。日本は金を使わないから「出来ない」だけ。それを「やらない」と言い訳するんだよね。日本だったら、女子のスカートの丈まで監視するシステムにするかな

  • 返信 743mg ID:M2MDA1ODg

    近未来的でええやんって思ったけど、服もう少しどうにかならんのか

  • 返信 743mg ID:Y3MzQwMjM

    日本で同じことをしたらパヨクが騒ぐで
    顔認証なんてパヨクが最も嫌がることや

  • 返信 743mg ID:AzODI0NTg

    ジャップよ、これが先進国だ

  • 返信 743mg ID:MwNjQ2ODY

    国民(奴隷)を監視することにおいて先進国ってだけだろ。気持ち悪いw

  • 返信 743mg ID:U2NTAyNTc

    実験台マウスやん

  • 返信 743mg ID:k2NDQ1NTM

    完全なデストピアじゃん
    こうして国がデータ集めて国民を監視下に置いてる

  • 返信 743mg ID:MxNDAzNjc

    流石、共産国ですなw

  • 返信 743mg ID:U0OTI3MjA

    教員が校門で生徒を圧迫死させる国よりは、ずっとマシだな

  • 返信 743mg ID:MxMzkxMzc

    まさにディストピアだな

  • 返信 743mg ID:MyNDEzMzk

    しかしここは綺麗なニーハオトイレと言う矛盾

  • 返信 743mg ID:kyNDk1Njk

    在日が必死の書き込みしてて草w
    おまえらは人の国にちょっかい出してる場合じゃねーだろ!
    香港、台湾、チベットは国家認定されてるから、武力介入は侵略戦争になるぞ?

  • 返信 743mg ID:A2NDg1MjQ

    中国政府に何もかも監視される社会
    中国共産党はナチスだし、習近平はヒトラーにそっくりだよね

  • 返信 743mg ID:MxNzA2ODc

    中韓は生まれてから死ぬまで嘘ばっかりついてるから、こうなっちゃうのも仕方ない。

  • 返信 743mg ID:E0Mzc2NjQ

    日本だったらやろうとしても管理社会がとかプライバシーがとか情報漏洩がとか文句言う奴が居てやる前から全部台無しにするから実践出来ないんよな。
    中国はたまに無茶するけど、こういう実践意欲の高さは本当に尊敬する。

  • 返信 743mg ID:UzOTkwOTM

    SF映画のディストピアの世界だねぇ
    まさか実現する国があるとは…

  • 返信 743mg ID:E2MjI1NjA

    生徒の行動を完全監視して、臓器適合者をいつでも拉致できるように常にモニターしている。

  • 返信 743mg ID:M2MDg4MDU

    試運転でしょw共産党による完全統制国家への。

  • 返信 743mg ID:MwNzI3ODQ

    IT企業では日本でも似たようなことをしているが、小学校の様な環境からの導入は素晴らしいと言える

  • 返信 743mg ID:Q5NzE0ODI

    ブギーポップじゃん

  • 返信 743mg ID:kzMzAwNzI

    日本後進国すぎる・・・

  • 返信 743mg ID:k0NDI1NzE

    日本よりも党益第一がすすんでいるな

  • 返信 743mg ID:A4NjcwNjU

    異常に体温高い奴は別室に呼ばれて検査とか

  • 返信 743mg ID:U3NTQwNzg

    家畜の管理って感じで中国らしい

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    65 コメント しょうもない物を盗むために完璧な演技をした泥棒が防犯カメラに映る。
    プロの泥棒はさりげなく誰にも気づかれる事無く仕事をやり遂げる。見直してみると最初から視線がそれを見ているので、タバコに火をつけたのも携帯電話を取り出したのも全て盗むための演技だったんだなあ。
    189 コメント 【動画】対向車のハイビームが眩しい時の対処法、海外の場合。
    強くてワロタwwwハイビームのままで眩しい対向車に12万ルーメンのライトを点灯させて対抗するというビデオがXcomで1700万impを集める人気投稿になっています。アレに苛つくのは海外でも同じなのね。でもこれはやりすぎwww目が眩んで事故るやろ(´・_・`)
    64 コメント 【動画】サッカーの年間パスポート保有者向けにドローンを使って試合配信→AIでボールを自動追尾するはずが終始ハゲを自動追尾してしまうww
    スコットランド2部で、無観客試合のため、AIカメラで撮影された映像が年間チケット保有者に配信されました。このAIカメラはボールを検知し追尾する仕組みですが、AIは副審の“スキンヘッド”をボールと勘違いし、ボールと副審の頭を行ったり来たりする映像がずっと続くことに。これは面白すぎるwwwAIの技術がまだ甘かったんだろうが、頭とボールを誤認識するこのドローンよw
    41 コメント 最後ワロタ。塗りたてのコンクリートに気づかなかった男がwwww
    つられ笑いもあるけど最後は笑った。塗りたてのコンクリートの罠にはまってしまった悲しい男のビデオです。1度目はうっかり。2度めは規制テープを2回超えた後だから規制内なんだけど分かりづらいなこれwww
    92 コメント 【上海封鎖】ロックダウンを知らせるスピーカーを背負った4速歩行ロボットが徘徊するの不気味www
    これって近くに操縦している人がいると思うのだけど。それなら普通にスピーカーを積んだ車で走り回った方が効率的だと思いますがSNSの拡散効果を狙っているのかな?28日(市東側)と30日(市西側)に始まった上海市のロックダウン。それを知らせる4速歩行ロボットのビデオです。これはちょっと不気味だなあ(笑)
    131 コメント 【屋台】インドのフレッシュかき氷屋さん、めちゃくちゃ美味そう。
    甘い下地にバナナ、マンゴー、オレンジ(レモン?)にスイカ。最後にまたシロップ。美味くないはずはないんだけど、僕たちが食べたらお腹を壊すんだろうなあ(ノ∇`)三輪車にタタの自動車、これはインドかな?果物を使ったかき氷屋台が美味しそうなビデオです。
    71 コメント ドローン救出作戦。屋根の上に墜落したドローンをドローンで助けに行く。
    うまい事ひっかけたな。2か月前に屋根の上に落としてしまったドローンを買い替えた大きなドローンで救出に向かった動画です。2ヵ月も野ざらしになっていたらもう壊れてしまっているんじゃないか?さすがに2か月間ノー雨な地域とか少ないだろ。ちな私はドローンが問題になる前に空撮動画で儲けてやろうと小さ目のクアドロコプターを手に入れましたが1日で飽きました(°_°)