このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

家庭菜園を室内で。リビングルーム菜園キット「OGarden Smart」がおもしろそう。

クラウドファンディングのキックスターターで7000万円を超える投資を獲得している家庭用室内菜園キット「OGarden Smart」の紹介ビデオです。回転する装置の中心部から太陽光LEDで効率よく光が与えられて散水も自動。上部に60個、キャビネット内で30個の野菜を育てる事ができるんだって。なかなか面白いアイデアだなあ。
2019年03月08日 18:01 ┃
76 コメント 初心者にもほどがあるwww10秒間に同じ男性を2回轢いたスクーター乗りの映像。
もうちょっと練習してから公道に出た方がwww交差点の真ん中を歩いていた男性に後ろからゴツン。「ゴメンネ!」と謝って別れたわずか5秒後にもう一回wwwトルコで撮影された同じ男性を2回轢いてしまったスクーター乗りのビデオです。2回も当てられてるのにすぐにバイクを起こしてあげるとか優しい男だな。男性も女性も軽微な擦り傷だけで済んだようです。
116 コメント 中国のゴハン動画の魅力2。女の人がモリモリ食べている姿に夢中になってしまう動画。
食べ方がたくましいwww女の人もモリモリ食べるんだなあ。今朝紹介したのもそうだけど中国の人は一口が多いんだね。次から次へと放り込んで口の中いっぱいにして食べるからうまそうに見えるのかもしれない。ちなみにこの苗阿朵美食チャンネルの女性は貴州省貴陽市にお住まいの29歳だそうです。
78 コメント 【動画】中国の火の鳥のラジコン、なかなかに美しい(*´д`*)
鳳凰・朱雀・フェニックス。火の鳥で間違い無さそうだけど、中国なんで鳳凰で良いのかな?中国のどこかのワンダ・プラザ前広場で撮影された空飛ぶ火の鳥が美しいビデオです。コメントにはkiteとありましたが、ラジコンっぽい。
53 コメント 【動画】驚くほどピンポイント。車一台分だけが土砂降りな不思議な光景。
ここまでピンポイントなのは見たことがありませんが5〜6メートルの範囲だけ雨というのには遭遇した事があります。動画はインドネシアで目撃された車一台分という極めて狭い範囲だけが土砂降りという不思議なビデオです。
宅配便のパッケージ泥棒にお仕置きするトラップの動画がとんでもない再生数に。宅配便のパッケージ泥棒にお仕置きするトラップの動画がとんでもない再生数に。再生数がすげえ。投稿からまだ数日しか経ってないのに。それだけパッケージ泥棒に悩まされているという事か。アメリカで多発しているという宅配便のパッケージを持ち去る泥棒にお仕置きをするトラップを開発したというビデオが大人気になっていましたので紹介します。
京都の会社が開発した木製のタッチパネルがなかなか素敵。mui Lab株式会社京都の会社が開発した木製のタッチパネルがなかなか素敵。mui Lab株式会社こういうのを求めていたひと多いんじゃないかなあ。京都のmui Lab株式会社が開発してラスベガス家電ショーで公開された木目のタッチパネルディスプレイ「mui」の紹介ビデオが人気になっていましたのでアップします。これどうなってるんだろう。表面に薄いパネルを張り付けているようには見えないし。薄い木目の膜の下にドットが隠されてるのかな?
オーストラリアの波を発生させる装置がめちゃくちゃカッコイイ。Surf Lakes Wave Poolオーストラリアの波を発生させる装置がめちゃくちゃカッコイイ。Surf Lakes Wave Poolなんだこれwww動作音もめちゃくちゃカッコイイなwwwオーストラリアのサーフ・レイクス・ホールディングスLtd.が開発中のサーフィン用の波を発生させる装置のプロトタイプが公開されました。これまでにも人工的にサーフィン用の波を発生させる装置がありましたがこちらは同心円に波を発生させる事により同時に多くの人がサーフィンできるようになるんだって。
OGarden Smart Live On KickStarter

関連記事

99 コメント なにこれ面白い。海外で話題の日本人の「球体アート」が不思議でたのしい。
まさかの「絵」写真を張り付けたんじゃなくてペイント!兵庫県尼崎市出身のアーティスト「鮫島大輔」さんによる丸い作品が海外で話題になっています。立体に見えて不思議な感じがするねこれ。どうなっているんだろう。地面に書いた錯覚作品みたいにこのカメラの位置からだけそう見える錯覚アートの一種?
47 コメント 最高時速427キロ!一人称視点で操縦できる世界最速のラジコン飛行機の映像。
これは酔ってしまいそうだけど。一人称視点で操縦できる世界最速のラジコン飛行機のビデオです。最高時速は1ランの427km/h(265mph)地上からの映像がすごいなwww飛行画面の左が速度で右が高度、真ん中下のは操縦者との距離かな?
46 コメント 【無茶】稼働中のバイキング(アトラクション)に掴まり乗ろうとした男。
何度見ても掴まろうとしていたようにしか見えないんだけど、ちょっと無理じゃない?仮に成功したとしてもどうするつもりだったんだろう。バイキング系のアトラクションで無茶した男のビデオです。
87 コメント ラッシュ時のベトナムの交差点が難易度高すぎwww見てるだけなのに混乱するwww
一応オレンジと緑の人が交通整理をしているけどみんなお構いなしに自由に右左折。ラッシュアワーのベトナムの交差点がすごい動画です。これまだバイクに乗っている側はアレかもしれないけどバスの運転手とか神経をすり減らして運転してんだろうなあwww1分50秒辺りの青い直進バスと斜めに入ってこようとするバイクの集団とかいつ事故が起きてもおかしくない状況だよね。

最新ニュース

コメント

家庭菜園を室内で。リビングルーム菜園キット「OGarden Smart」がおもしろそう。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UxNDQ4NzQ

    いただきます

  • 返信 743mg ID:E0MzEzNDY

    こいうのって、すぐ飽きて放置されるんだよな。

  • 返信 743mg ID:Q4NTg1Mjg

    太陽のめぐみを受けていない野菜なんて食べたくないな。きっと近い将来こんな野菜ばかりになっちゃうんだろうな。がっかり。

  • 743mg ID:kzOTk1NDk

    家庭菜園していた者からすると殺虫剤使わないから安全かも

  • 743mg ID:QyNjA5MDg

    虫とかたい肥を受け入れられないなら文句言うなよ
    俺は虫食えるしうんこの匂い平気だから畑の野菜食うけど

  • 743mg ID:YwMjAzMzY

    お前はモヤシは二度と食べるなよ

  • 返信 743mg ID:A3OTgyNzg

    芋虫をはなちたい

  • 返信 743mg ID:Q0MjY0MzU

    理想は動画だけど実際土や落ちた葉で部屋がめっちゃ汚くなりそう

  • 返信 743mg ID:Q5MjcxNjY

    どこに土があるんだよ

  • 返信 743mg ID:c1NzcwMTk

    でもお高いんでしょう?

  • 返信 743mg ID:U1MTEyMjE

    でしょ

  • 返信 743mg ID:Q4MDAwNzA

    肉は作れませんか?

  • 返信 743mg ID:I2NDU4MTQ

    ハツカネズミ程度なら

  • 返信 743mg ID:k0NTQzMzc

    頂きます

  • 返信 743mg ID:czODY1MzM

    野菜きらい

  • 返信 743mg ID:Y3MDMwODc

    部屋にプランターでも並べた方が効率いい
    こういうおもちゃが好きでないならゴミ

  • 返信 743mg ID:I2NDU4MTQ

    大丈夫
    神戸から黒スーツの人が来て買い取ってくれる
    ポピー育てるんだって

  • 返信 743mg ID:YxOTAwMjc

    水槽の水草のほうが育成が難しそう

  • 返信 743mg ID:Y5MDkxMjI

    でも・・・、電気代がお高いんでしょ?

  • 返信 743mg ID:QzNTg4OTI

    ナイジェリアが何の関係があるの?電気が普及してないから?

  • 返信 743mg ID:I2NDU4MTQ

    覚えた言葉をしつこく使いたがる6歳児

  • 返信 743mg ID:kzODE5MTY

    ほんで電気代は? 野菜買った方が安いだろ
    なんちゃって菜園気分を味わいたい金持ち向けやな

  • 返信 743mg ID:U4MTUzODg

    洗濯機や冷蔵庫並の大型家電だね
    部屋がカビ臭くなる、湿度上がる、日本には向かないな

  • 返信 743mg ID:QyNjA5MDg

    カビは窓を開けないから生える
    特にコンクリの建物はやばい

  • 返信 743mg ID:YxOTAwMTY

    植物は逆さになると成長が悪くなるからコレは無理
    野菜工場みたいに棚にしたらいいのに無駄な見た目だね

  • 返信 743mg ID:c2NTQ4MTM

    棚が一番効率ええわな

  • 返信 743mg ID:Y5MTMyMzY

    それな

  • 返信 743mg ID:Y1NjMxMzA

    擬似的な無重力栽培をやろうとしてるのかな?

  • 返信 743mg ID:gyMzk3NDE

    こういうのこそ小規模太陽光や風力(消音設備がネック?)で賄えるだろうし、蓄電技術の推進に更に拍車がかかるんじゃないかな。

  • 返信 743mg ID:Q0NDE5NjE

    面白そうならヒロカズやって、結果を報告しろ

  • 返信 743mg ID:Y1MTQ2NTM

    毛髪を育てることが出来れば大ヒット間違いなし!

  • 返信 743mg ID:EwMjE4Mzc

    数週間で、カビだらけになった丸いのが、枯れ草をグルグル回すようになるだろね。

  • 返信 743mg ID:U1ODcyMTM

    2,3日で食べ尽くしそうだけど・・・

  • 返信 743mg ID:U0NDQ1Njc

    これでマリファナ育てる奴が出てくる

  • 返信 743mg ID:YwODcyNzM

    マンション・アパート向け

  • 返信 743mg ID:A2NjQzODc

    これめちゃめちゃ不衛生で病原菌の温床だろ
    自然は色んな菌のバランスが既に保たれているから、普通の栽培してれば人間に害のある状態にならない

  • 返信 743mg ID:cwMDI5MzA

    電気代も自家発電にすればよいね

  • 返信 743mg ID:AzODEyNDU

    一台61000円だそうで。

  • 返信 743mg ID:g1NTc3MjI

    必ず虫がわいて食われる。ハダニやカビにやられる。

  • 返信 743mg ID:c5MDM1ODE

    電力は太陽光で水やりは自動である程度生えてきたら自動でカットして1箇所にまとまるとうにできていたら最高!

  • 返信 743mg ID:Q4MTIwMjI

    太陽光太陽光言うけど初期投資が高いから10年程度使い続けないとペイ出来ないぞ。
    10年使わないなら太陽光の方がコスト高い。

  • 返信 743mg ID:gyMDU5ODg

    おしゃれなワタシ
    害虫カビ「よろしく~」

  • 返信 743mg ID:k3MzY3ODM

    回る必要ある?

  • 返信 743mg ID:Q1OTgwNzA

    バック・トゥ・ザ・フューチャーで見た気がする

  • 返信 743mg ID:UyMjA3MDI

    絶対こんなに上手くいかない。
    相変わらず金だけ持ってるアホ多すぎだな。

  • 返信 743mg ID:QyMzAwOTg

    すぐ飽きて置き場所に困るやつだなw

  • 返信 743mg ID:k0NzUyNzg

    水耕栽培は葉物しかまともに美味しく育たない
    トマトをベランダで30kg収穫したけど味は普通以下
    広大な土地で水を少なく量も少なく収穫しないと美味しくない
    それに収穫作業、農薬掛ける作業の手間がとんでもなく大変

  • 返信 743mg ID:c4OTM5NDA

    衛生面対策大丈夫なのかね、こういうのって大抵レジオネラ菌で失敗するんだよな、

  • 返信 743mg ID:Q1MzUyOTI

    普通に買うかプランターでやる方が安上がりやん!ってなって放置されるタイプだな

  • 返信 743mg ID:I3NjY4Njg

    警察「この電気代、大麻だな」

  • 返信 743mg ID:QyNjA5MDg

    でも電気代は東電が吸い上げるのがむかつく
    自家発電システムが先

  • 返信 743mg ID:gyMDYxMTc

    くだらん
    スーパーの野菜でじゅうぶんだわ

  • 返信 743mg ID:Y0NTkyMzQ

    1ポット300円くらいするだろ。
    スーパーで野菜買った方が安そう。

  • 返信 743mg ID:QxOTM5MTU

    植物だって意思のある生命体
    これだけストレス与えたら何か悪い物質でもでていそう

  • 返信 743mg ID:c0NjUyMjQ

    夜眩しいじゃん

  • 返信 743mg ID:UyMjA3MDI

    野菜をナメすぎだろう。農家へ喧嘩売ってるとしか思えんお粗末なガラクタ。

  • 返信 743mg ID:g0NjQyOTQ

    ガンダムのコロニーみたい

  • 返信 743mg ID:ExMzY4MDU

    まあスーパーの野菜のほうが農業のプロがつくってるものだし、上だろうな。

  • 返信 743mg ID:E3Mzg3NDE

    EVと同じでアホの金持ち用のオモチャ

  • 返信 743mg ID:E3MzI4NDM

    日当たりの良い庭かベランダに温室作ったら同じ手間で10倍は軽く収穫できるでw

  • 返信 743mg ID:E0NTk4NjM

    1家庭分のサラダはさすがに無理だろ
    せいぜい料理に使うハーブがいいところじゃないかな

  • 返信 743mg ID:E0MDAxMjA

    家の中だと虫に喰われないと思うだろ?
    逆だ。家の中に野菜がないから虫が居ないだけで、家の中に野菜を持ち込むとどこからともなく虫って入ってくるぞ。
    マンションの高層階だって窓があればアブラムシが入ってくる。

  • 返信 743mg ID:A5OTY0NjE

    面白いとは思うけど、大きさ的に日本で人気の野菜は殆ど無理そうだな

  • 返信 743mg ID:U1NTc5MzY

    俺、サラダ好きでボウルに山盛りで食うんだよね・・・
    数週間~数ヶ月かけて育てて、食べるのは一瞬・・
    電気代考えたらスーパーで買うわ
    植物育てる楽しみには観葉植物でやってるし・・

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    179 コメント ムラムラ動画。このギャルのダンスくっそエロい(*゚∀゚)=3ボインをボインボイン。
    ええなあ・・・。ムラムラするわ。タイトルで韓国ギャルかと思ったんだけど話している言葉がタイランドっぽい?音楽もタイのクラブとかGOGOで流れている感じよね。髪の毛長くてスタイル良くてエロそう(*゚∀゚)=3
    65 コメント 衝撃の才能wwwサイケデリックな人の最新作がやっぱり謎すぎる動画。
    なんかすごい。これも才能だよね。時代が違ったらキチガイと思われてしまいそうな作品を発表し続けているCyriak(スィリアック・ハリス)さんの最新作がやっぱり謎かった動画です。この人の動画は2010年の「手の指が手」で知りましたが、今回検索してみるとめちゃくちゃ有名なアニメーターなんだってね。
    69 コメント すご腕のスナイパー視点で見るサバイバルゲームの動画がおもしれえwww
    スコープカメラの映像がおもしれえwwwそれにしてもプラスチックの弾なのに結構まっすぐ飛ぶもんなんだね。サバイバルゲームで離れた場所から得点を狙うスナイパーからのビデオが面白かったので紹介します。いい施設にいい装備。かなり恵まれた環境だなあ。。
    58 コメント 【新潟】68歳のスノーボーダーがジャンプを決めまくる動画がすごい。
    スタート前はおじいちゃん感あるのに滑り出したら若者のそれと変わんねえ。というか全スノーボーダーの上位10%に入るんじゃないかという位うっめー(*°∀°)=3赤倉観光リゾートスキー場のスノーパークで飛びまくる68歳のおじいちゃんがすごい動画です。怪我したら大変だから無理はしないでね><ノ
    35 コメント 【動画】チェーンソーを服の下に隠して万引きしようとする女が撮影されるwww
    おいそれは無理だろwww明らかに隠せてないし上着びよーん!なってるしwwwなんなら犯行の現場を目撃されてるじゃんwww彼女が無事にお店から出れたかどうかは不明です。
    59 コメント 手作り石鹸。建物の床をまんま使う石鹸職人たちのお仕事拝見動画。
    手作り石鹸が出来上がるまで。ずっと前かがみで腰痛になりそうなお仕事。雰囲気的にトルコとかその辺りかな?工場というより最初の釜以外はビルの床をそのまんま使っているのか。無駄がなく能率的だけども。プレイヤーサムネイルで何か芸術作品を作っているのかと思ったら乾かしている場面だったのね。
    30 コメント 【面白】私道がスケートリンクと化した朝の出来事(笑)動画二つ。
    良いアイデアでは無かったような(笑)右側の芝生を歩くのが正解っぽいけど靴を汚したく無かったんだろうねwww私道がスケートリンクのようにツルツルになってしまった朝の大失敗映像です。動画2のお兄ちゃんは塩を撒くという正しい行動のように思たけど・・・。