このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
捕食 】 の記事

ニシキヘビの力すごい。捕獲した大きな獲物を持ち上げるヘビの映像。

すごい。オーストラリアのニューサウスウェールズ州で撮影された大きな鳥を食おうとするニシキヘビの映像がFacebookで人気になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。これ支えは尻尾の先っぽとアンテナの一部だけだよね。ほぼ伸び切った状態から大きな鳥をぐりぐりーっと。すごいんだけどそれは食えたのかな?ちょっと大きすぎない?
2019年02月22日 10:09 ┃

カモメさんが雑食すぎる。ウサギを殺してまる飲みするカモメさんが撮影される。

魚を食べてるイメージでしたがシーガルさん何でも食べるんだな。というか積極的に動物を捕食する生き物だったのか。ロッテルダムの路上で撮影された小さなウサギを殺してまる飲みするカモメさんのビデオです。関連いっぱい探してきた。ヒトデはまだわかるけどウニはまる飲みして大丈夫?www
2018年04月04日 17:30 ┃

そんな大きな獲物を?食べるんですか?捕らえた大きなナマズを飲み込もうと頑張るサギ

ちょっとデカすぎるだろwwwというかすごいな。くちばしで咥えるんじゃなくてぶっ刺して捕るのか。大きな大きなナマズを捕らえたサギさんがなんとか飲み込もうと奮闘している様子です。2分09秒の辺りのフリーズは「ちょっと無理かな?」って考えてるのか疲れたのか。こんなことしているといつか窒息しちゃいそう。
2016年05月19日 19:00 ┃

ワニに食われるシーンが見たくてイノシシをエサで誘い出すビデオが炎上ぎみに。音量注意。

水中に引きずり込まれていくイノシシ。ワニに捕食される瞬間を見る為にイノシシを水際へと誘い出す動画に多くのバッド評価がつき炎上ぎみになっていたので紹介します。まぁこの評価は正しいな。ちょっと酷いもんな。野生の世界で食われるのは仕方がない事だけどこれは違うもんな。音量に注意してください。
2015年07月10日 08:12 ┃

大きな蜘蛛に生きたまま食われてしまうトカゲさん。ちょっと刺激的な捕食動画。

足なげえ(@_@;)これはヤモリさん?大きな蜘蛛に生きたまま食われるトカゲさんのビデオです。あのトカゲが7~8センチとみると蜘蛛はどんだけ大きいんや(((゚Д゚)))これ系の動画は「どうってことない」という人と「うぎゃあああ」という人に分かれると思いますが、僕は優しいのでモザイクしておきました。蜘蛛の捕食動画です。苦手な方はご注意ください。
2014年10月22日 12:36 ┃

妊娠したイボイノシシを仕留めたライオンの捕食ビデオがなかなか衝撃的。

これはなかなか衝撃的な捕食シーンでした・・・。妊娠したイボイノシシを仕留めてお腹に噛みつくライオンさんの映像ですが、お腹の中から出された赤ちゃんが映っています。1分30秒ごろに鳴いているのはあの赤ちゃんなのか・・・。肉食のライオンさんですからねこういう事は普通にあるでしょう。でもそれを撮影したのは珍しいかも。
2014年02月08日 11:21 ┃

近くにやってきたミノカサゴを海底の砂地の底に引きずり込むオニイソメ

Bobbit Worm(ボビット・ワーム、日本ではオニイソメと呼ばれている)が近くにやってきたミノカサゴを捕食するシーンの映像です。これはゴカイの仲間で通常のゴカイは10センチから大きくても15センチ程度のものですが、このオニイソメはなんと最大で3メートルにもなるんだそう・・・。5本の触手の脇にある大きなハサミで獲物を捕らえるんだそうです。海底ってこええ。
2013年08月08日 01:08 ┃

忍び寄る捕食者。優雅に泳いでいたカルガモの赤さんが魚に食べられる瞬間

おおー。これはよく撮ってたな。これカルガモでいいよね?優雅に泳いでいた子鴨が魚に食べられてしまう瞬間を撮影したビデオを紹介します。水面下をすーっと忍び寄る捕食者。動画40秒辺りからコガモの一匹に狙いを定めて・・・。我が子が水中へ引きずり込まれてしまう瞬間を目撃した母親が必死に抵抗しようとしますが時すでに遅し・・・。こんな所にも危険が潜んでいたのか。これはちょっと驚きのビデオでした。
2012年05月07日 01:09 ┃

魚を狙うワシが脚で掴むのを諦めて・・・。そんな方法があったのかよwww

狙った獲物は逃さない!というかそんな方法があったのかよwwwというワシさんの行動を撮影したビデオです。これは川かな?池かもしれない。一匹の魚に狙いを付けたワシさんですが、思うように脚で掴む事が出来ず何度もトライしています。そして最後にとった方法とは・・・。イーグルさんってこんな事も出来るのですねー。良く頑張りました。
2012年01月24日 14:14 ┃

静かに忍び寄り魚を丸飲みするイモガイの捕食動画。口でかすぎ怖い(@_@;)

これはもう食われる前に神経毒でやられているのかしら。海底で休んでいる魚に静かに忍び寄り、強力な神経毒を使って捕食するイモガイさんのムービーです。自分と同じくらいの大きな魚をクワッと伸ばした口?で包み込み丸飲み(@_@;)こいつエイリアンかよ。海には宇宙人がいっぱいなんですね。
2012年01月13日 23:01 ┃

カタツムリの捕食動画。素早い動きでミミズを捕える珍しいカタツムリの映像

これはきめえ!!カタツムリって葉っぱを食べているイメージでしたが、世の中には肉食のカタツムリもいるんだそうです。紹介動画はニュージーランドに生息する大型のカタツムリ「ヌリツヤマイマイ」がミミズを素早い動きで捕食するムービーです。このカタツムリは絶滅危惧種に指定されています。ウィキペディアによると他のカタツムリを捕食するカタツムリなどもいるそうですよ。世界は広いねえ。カタツムリが苦手な方はご注意ください。
2011年06月27日 09:40 ┃

衝撃のラスト。蟻vs蜘蛛の戦いを撮影していたら奇跡の動画が撮れた。捕食

うお最後びびったwwwwwアリさんと小さなクモさんの戦いのムービーを撮影していたら衝撃のラストが待ち構えていたよ!という捕食動画を紹介します。ミニ蜘蛛さんの動きが凄いねえ。アリの周りをグルグル回っているのは蜘蛛の糸を絡めているのかしら?段々と蟻の自由が効かなくなってきます。そして最後の攻撃時に・・・。
2011年04月27日 21:35 ┃

奇妙な昆虫図鑑 虫の世界は恐怖がいっぱい!マンホールのフリする斑猫

地面にマンホールのような蓋を作り、じっと待って獲物を捕えるタイガービートルの幼虫のムービーです。サムネイルのまーるい蓋の部分は円盤状の頭部と前胸です。卵が産み付けられていたその場所を住処にするんですが、たまたま獲物が通らない僻地に生まれると移動する事なくそのまま死んじゃうんだそうです(@_@;)幼虫ってモゾモゾゆったりしたイメージですがこの子はとても俊敏な動きで獲物を捉えます。それにしても昆虫の世界は危険がいっぱいですねー。
2010年10月13日 23:26 ┃

触手がグワっ! 葉っぱや枝になりすまして獲物を狙うイモムシさんの映像

ほぅ!イモムシって葉を食べるイメージですが肉食なヤツらもいるんですね。ハワイで特別な進化を遂げた肉食のイモムシさんを紹介します。葉っぱや小枝になりすまして獲物が近づいてきたら顔?頭?周辺の触手をグワっ!と広げて捕まえます。スロー映像で見ると完全にエイリアンですね(@_@;)
2010年08月18日 21:49 ┃

不思議生物。ぼけーっとしてそうだけど食事は早いよ!というカエルアンコウ

カエルアンコウ、泳ぎが下手な種が多く、前足のような胸鰭を使って海底を歩き回る。頭部に擬餌の付いた突起を持ち、小型の甲殻類や魚を捕食することから「漁り魚」と名付けられた。(wiki)本当に胸ビレで歩いてるみたい!そしてこのアホそうな顔!かわいーじゃんwwwぼけーっとしてそうに見えて、お食事する時はとっても早いよ!というカエルアンコウさんのムービーです。
2010年08月02日 04:13 ┃

これはきめえwwww超ロングリーチなギョさんの食事風景 顎がシャキーン!

ちょっと気持ち悪いギヨギヨ動画を紹介します。見た目は超普通のお魚さんですが、お食事する時は顎というか口がビヨーン!と伸びて相手を吸い込みます。リーチなげえええ!これはあれですか、まだ食われない間合いと見せかけて実は届くという作戦ですかね。紹介動画はハイスピード撮影されたムービーですが、実際にはものすごく早い動作なんだって。アゴが元に収まるシーンがロボットみたいでカッコイイですねww
2010年07月01日 17:04 ┃

海の世界怖ええ!エイリアンvsエイリアン タコがイカに食われる瞬間の映像

うおー!ちょっと驚いた映像を発見したので紹介します。オーストラリアの海で水中作業の為に潜っていた作業員が捉えた衝撃映像です。タコにスパナを奪われたので面白がって撮影していたら!?うおすげー!フワフワとただよう浮遊物だと思っていたのに!まじでエイリアンvsエイリアンじゃん(@_@;)
2010年04月18日 15:24 ┃

ワニの噛む力。大きなカメをバリバリボリボリ食べる巨大なクロコダイルの映像。

ワニの顎すげーな!噛む力は最強だと言うしなあ!巨大なクロコダイルが大きなカメを捕食するシーンの映像です。バリバリ言ってるのは亀の甲羅が割られる音?(((゚Д゚)))音がリアルでカメさん・・・。
カメ好きにはグロい内容かも・・・
2008年02月16日 22:50 ┃